大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南船場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 長堀橋駅
  8. プレミスト南船場
ご近所さん [更新日時] 2012-09-29 23:59:44

物件名称 プレミスト南船場
物件の所在地 大阪府大阪市中央区南船場2丁目34-1
総戸数 139戸
総戸数追記 別途管理員室1戸、集会室1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) 売主
交通 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 「心斎橋」駅から徒歩8分
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線 「長堀橋」駅から徒歩2分
地下鉄中央線・堺筋線 「堺筋本町」駅から徒歩7分
敷地面積 1,245.26m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
施工会社の名称又は商号 大末建設株式会社
一戸当たりの専有面積 32.46m2~82.67m2
管理形態 管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成24年7月下旬予定
入居予定 平成24年9月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理一時金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立一時金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 : 53台/未定 
駐輪場空台数/月額 : 272台/未定 
バイク置き場空台数/月額 : 23台/未定 (内バイク3台、ミニバイク20台)
販売予定年月 平成23年5月中旬予定
間取り 1DK・1LDK・2LDK・3LDK
地目 宅地
用途地域 商業地域
建ペイ率・容積率 57.68%・788.08%
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合住宅(予定)


[スレ作成日時]2010-11-04 16:28:51

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト南船場口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    23階ごとき耐震で十分でしょう。
    40~50階になると耐震厳しいって感じますけどね。
    でも、上層階の方は家具の転倒防止対策を確実にすることをオススメします。

  2. 84 匿名

    耐震構造で十分かどうかは勿論ですが、私もプレミスト靭公園の工事中止した件が気になります。靭公園のスレッドもなんだか荒れ気味だし。

  3. 85 匿名さん

    淺沼の不祥事でしょ

  4. 86 匿名

    やっぱり不祥事あったんや。。。

  5. 87 匿名

    最近大和ハウスって残業代未払いがニュースになったりとか、ウツボ公園の耐震問題とかいろいろあるみたいですがまあ気にするかしないかは、その人それぞれですから。

  6. 88 匿名

    結局大和ハウスって信頼性どうでしょうか?
    あと堺筋の騒音はかなりありそうですが、皆さんどうお考えですか?

  7. 89 匿名

    騒音はなし

    信頼性はあくまで個人的にはなし

  8. 90 匿名さん

    週末でも長堀通りの交通量は凄いですが、堺筋はそれほどでもありません。
    ですが、思ったより交通の反響音みたいなのが私は気になりました。
    サッシをぴったり閉じればきっとどうということもないでしょうが、
    開けるとどうなんだろう・・・という感じはします。
    もう少し内側の区画だったら良かったのになという印象。

  9. 91 匿名

    私はできれば窓は開けたい。大きい道路沿いは厳しいか。

  10. 92 匿名さん

    長堀通りであっても一日中ずっと車の台数が多いわけじゃないので
    時間帯によっては窓も十分開けれると思います

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  12. 93 匿名

    どう考えても騒音がないってことはないやろな。排気ガスもあるやろうし。
    もう少し中に入ってたらよかったのに。

  13. 94 匿名

    先にも書かれてるようにプレミストは西区で耐震問題もあったようだし、残業代未払い問題もあって企業モラルに不安要素が多すぎ。
    そのうえ騒音もあるようだったら残念だけどパスせざるを得ないです。

  14. 96 匿名さん

    ここはブランズ北浜と比べてどうですか?
    立地は同等だけどこっちのほうが遥かに安いと思いますが
    ここがお買い得なのでしょうか?
    それとも差があって当然の理由がありますか?

  15. 97 匿名さん

    土地のブランドみたいなものの差では?
    ブランズ北浜は土地柄もっと高い価格と予想していましたので。

  16. 98 匿名さん

    >>96
    東急とダイワの戦略違い、最近のダイワ(プレミストになってから)は低価格路線なのはあきらか
    仮に東急が南船場に建てたらダイワの価格より高くなるはず。
    ダイワは間取りに無理があることが多いが低価格にする為、戸数を増やしてるから。
    設備も抑えてるし、MRで使ってる貸しビルも使い回し(プレミスト新町→プレミストうつぼ→プレミスト南船場)

  17. 99 匿名さん

    南船場が一番の立地です

  18. 100 匿名

    ここと北浜が比較されてますが全然違うエリアと思います。

    長堀橋と北浜というより、心斎橋と淀屋橋で比較すると分かりやすいです。
    心斎橋はビジネスマンも多いですが、学生さんやヤンキーなどもたくさんいます。
    正直、夜の仕事の人も多いでしょう。どちらかというと若者のエリア。

    淀屋橋ではほとんどそういった人が歩いている姿などあまり見かけません。
    ほとんどがビジネスマン、OLさんで占められていて落ち着いた街並みです。

    どっちが良いかはともかく、賑やかな街で暮らしたいなら南船場が、
    落ち着いた街並みで暮らしたい人は北浜がピッタリと思います。

  19. 101 近所さん

    No.99さんへ

    お前はダイワマンか?

    黒木メイサか?

  20. 102 匿名さん

    今日のチラシ見た感想は

    この立地では比較的安い価格設定。

    ダイワはなかなか景気に敏感。 リーマン以降,少し土地が下がってから買った物件だからなんでしょう。あまり売れ残らないように予想(ハズレかもしれませんが)。

  21. 103 ご近所さん

    リーマンショック以降ての安くなる理由かもね。
    不景気でマンション供給や建設需要が大幅減少。
    結果、ゼネコンの経営が悪化。
    資産の売却。

    大末建設が自社ビルを売却→プレミスト南船場
    →建設は大末建設
    結局、持ち込みによる計画なんですね。

    でも場所はイマイチ。

  22. 104 匿名さん

    なるほど,だから幾分安めなんだ

    今後景気はどうなるのか?人口減少に伴い,マンション価格はもう少し下がってゆくのか?
    それが分かれば,得する人ばっかりだけどね

  23. 105 匿名さん

    南船場が一番です。北浜は嫌いです。ザキタハマやヨドヤバシりんごタワーが目立っていて、なんだか二の次のマンション買ったように見えてしまうし、オンとオフの2つの顔をもつここの立地が魅力的です

  24. 106 匿名

    南船場のエリアはいいとして大和ハウスが信頼できなくて不安。
    なにもこんな時期に耐震問題起こすなよぉ。

  25. 107 匿名さん

    北浜よりこちらの立地の方が生活しやすいなぁと
    思います
    購入層もファミリーでと言うより、夫婦だけの世帯か
    独身者が多くなりそうですね

  26. 108 匿名さん

    確かに立地がいい。
    心斎橋エリアの中でも南船場は落ち着ついた街並みだと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ジオタワー大阪十三
  28. 109 匿名

    心斎橋エリアが落ち着いた街とは・・・。
    どちらかというと慌ただしい街ですよ。

  29. 110 匿名さん

    近所に住んでいます。
    日中の仕事の皆さんがうろうろする一部の時間帯除けば静かでいいところです。賑やかであってほしい時間帯だけが賑やかでベストな環境です。

  30. 111 匿名さん

    立地は抜群と思うが,さて。

  31. 112 匿名さん

    スーパーが遠いのと駐車場が高いのでやめました。

  32. 113 匿名さん

    私はあの圧迫感でやめました。現地に行ってみて納得できれば買いと思います。

  33. 114 匿名

    私は大和ハウスに不安を感じるのでやめました。

  34. 115 匿名

    私も大和ハウスに不安を感じたのでやめました。

  35. 116 匿名さん

    110さんがおっしゃるように、日中は人が多い場所ですが
    夕方あたりから人は減り静かな場所になりますよ
    休日も静かです、かといって不便な所ではないので
    生活するのには適した場所かと思います

  36. 117 ご近所さん

    南船場に住むものです。
    たしかに土日は平日に比べて静かになりますがよく右翼の街宣車が走っていてうっとうしいです。
    まあ、目の前がみずほ銀行なので窓を開けることはほとんどないから関係ないか・・・

  37. 118 匿名

    しかしなんでこんな地震で日本中が大騒ぎの時期に耐震問題起こすかな?大手だと思ってたけどかなりまずいでしょ。
    大和ハウス大丈夫?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランアッシュ小阪
  39. 119 匿名

    まあ確かに118さんがいうように今、大和ハウスのマンション買うのはとても勇気がいりますね。
    立地が良いとか悪いとか論じても耐震に不安あるのは現実なわけで。
    それに加えて、大通りに近くて南に高い建物がビッチリ建ってる。
    ここ検討している方はウツボ公園のスレを見ることをお勧めします。

  40. 120 匿名さん

    俺も、大和ハウスの事故ではじめて靭が『うつぼ』と読めるようになった。
    くぬぎだと思ってた。

  41. 121 匿名さん

    スーパー遠い。近くに誘致お願い!

  42. 122 購入検討中さん

    >119さん

    勇気なんていらないですよ。
    信用するかしないかだけですよ。
    あなたは、この南船場のマンションを検討してるんですか?
    してないなら言う資格ないですから。

    靭公園にしても、そのまま黙って建てられるよりも良かったと思いますよ。
    私は逆に大和ハウスを信用しますよ。

    この南船場はモデルルームを見て良いなとおもいましたし。 

  43. 123 匿名さん

    最初に書いときますが私はダイワの人間でも他デべの人間でもない、一般人です。
    >>114
    >>115
    >>118
    >>119

    靭の件は耐震問題じゃないですよ、話が大きくなりすぎてますが浅沼組は独自に鉄筋を切ったり
    曲げたりしても問題はないと判断してダイワに連絡せずに施工してしまったことが問題になった
    (そのまま建っていても問題はなかったが、ダイワの設計と違うのでアウト)
    なのでダイワの管理責任もあるが基本浅沼組の連絡ミスなのでプレミスト南船場は大丈夫かと・・
    (逆にこんな問題の後なのでダイワもしっかり管理するでしょう)


    >>121

    堺筋の南久宝寺町にコーヨー南船場店オープンしてますよ、
    長堀通りを渡って少し南にいけば24時間営業のグルメシティもあります。

  44. 124 匿名

    123さんの言い分は理解できました。

    しかしではなぜダイワは隠し続けてるんですか?
    建設止まってから随分時間経ってるのに、HPみてもなんにも掲載してないし。。。

    普通、言えない何か事情があると勘ぐってしまいますよ。

  45. 125 匿名

    先日マンションギャラリーにいきました。
    私も靱公園の件は気になってたんで営業の方に聞きましたが詳しくは教えてくれませんでした。
    むしろ口外しないよう口止めされました。
    ますます、不安に思います。
    ましてや一方的な解約なんて・・・

  46. 126 契約済みさん

    >125さん

    契約者には話し合いや説明会が開かれたりしてますよ。

    ですので、一方的な解約ではないですよ。
    手付金も倍返ししてもらってますよ(当然ですが)

  47. 127 匿名さん

    この辺りはオフィス街のわりに
    クリニックが結構充実しています
    会社で働く人達が、ちょっとした時間に
    病院へ行く事が多いからかもしれませんけど
    結構便利ですよ

  48. 128 匿名

    連絡ミスっていうが、建物がダメになって販売中止になってるのは事実。ただの連絡ミスだから大丈夫。こんな事おきた後だから今度はちゃんとするって、そんなの根拠のない願望では?
    とにかく大和は事実を明らかにすべき。
    隠しまくってるのが不信感を募るそもそもの原因。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ御堂筋あびこ
  50. 129 匿名

    ダイワが設計監理も担当してなきゃ、設計どおり施工するよう監理する設計事務所も責任重いやろな

  51. 130 匿名

    確かに鉄筋って一番大事な部分でしょうに。
    それをミスるって信用できんわな。
    プレミストシリーズ全般にケチがついてもーたな。

  52. 131 匿名さん

    プレミストシリーズから次のシリーズを検討すべきでしょうね。
    名前だけでもイメージが大きく異なってくる。
    ヒュー○ーの事件などをご参考に。

  53. 132 匿名さん

    Hタイプを申込、決まりました。金曜日に契約です。
    メゾネットタイプが気に入りました。
    1LDKの変更プランでお願いしました。
    LDが広く、カウンターキッチンになり、使いやすそうです。
    購入の決め手は、吹き抜けかな。
    これから、楽しみにしています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸