私は買って満足です。
価格、仕様、周辺環境、自分の要求レベル
を満たしてました。
ま、上の方のおっしゃるとおり、人それぞれ。
ネガるのは部外者ですから、どうでもいい
です…。
キャンセル待ちは難しそうですね。
ローンの事前審査したうえで契約だし、
先着
住戸以外は今週あたまに全て契約完了。
手付放棄の買主解除はそうないかと。
契約会は、若いDINKSばかりでした。
(子供は連れて来ないので真相は不明。
でも
奥さんも仕事帰りっぽい雰囲気の方
ばかり
でした。)
自分達もそうなので、少し安心しました。
契約者板できないかな?なんて思う今日
この頃です。
ええ、それくらいは知っております。
ニーズがないかもしれないので、契約者板
という言葉を出してみました。
あまり深く考えずに書き込んだので、他人
任せに聞こえましたね。
不快にさせたようで、申し訳ないです。
>431さん
私も契約会に行きました。
うちもDINKSですが、共働きの方は多そうですね。
ただ、ここは小学校に通いやすい(山中・原・大井第一どこもそんなに遠くない)ので、
小学校を意識して購入された方が多いと思ってます。
小さい子供はそこそこいるんじゃないですかね。
契約者版作ろうかとも考えましたが、そもそも戸数が少ないので需要あるのかと。
431さんと二人だけだったりして(笑)
ライブカメラで工事をしているのが見えますが、現場に近くない方には便利ですね。
結局ここは平均坪単価いくらぐらいだったんですか?
>434さん
431です。返信ありがとうございます。
そうですね、あまり反応もないようですし、
おっしゃるとおり45戸の小規模マンション
なので…いつまでも様子見のまま終了の
予感(笑)
でも同じような考えの方がいらっしゃって
妙に安心しました。
我々は子供はこれからですが、子育て環境、
学区は熟慮しました。そういうご家庭が
多く、
意外とDINKSも多かったりするのではない
でしょうか。
工事の様子、もう見れるんですね!
MRに電話してみたところ、抽選枠もかなり人気のようで既に何件か要望が入っているみたいです。なんで、こんなににんきなんですかねぇ、この物件。大井町が人気としても、4,5年前に比べると坪単価もあがってるし。。。
447は「さほど安くない」と言ってるけど、448は「安い」と言ってる。
どちらが正しいという分けでもなく、高い安いは主観的な感覚ってこと。
事実としては「先着住戸は全て契約済」「抽選住戸にも全て申し込みが入っている」ということ。
この物件は販売的には既に終了した物件だから、高い安いの話をしても意味ないよね。
抽選終了と同時に住民版へ移行ですかね。
さようなら。買わなくてよかった。
大崎徒歩5分と大井町徒歩8分。
あとデベの格差を考えると断然、大崎だろうな。
大崎も現地行く前は割安に見えたんですけどね。
現地行けば納得の価格でしたよ。
ここ買うなら断然大崎三菱でしょ。
大井町と大崎だと電車の使い勝手は同等だと思うよ。
品川方面は京浜東北線、渋谷方面はりんかい線。
商業施設は大井町が圧倒的に優位だし物価も安い。
大崎に住んでるけど買い物は大井町に行くしね。
物件は好き好きだけどとにかく大崎は今現在
なんにもなさすぎ。用を済ませるには電車乗らないと
いけないからね。
抽選物はまだ。
但し抽選も倍率が4、5倍らしいので事実上完売でしょう。
これが「見えない敵と戦う」ってやつか。。
MRに問い合わせたら、残りの部屋もすべて抽選みたい。ホント人気ですね、この物件。
「全戸申し込みが入った物件を必死にアピールする人がいる」という思い込みは
一体どこから出てくるのかなぁ。
こんな手のかからないところはないんだから、営業だったら他の物件に移ってるでしょ。
本日、申込登録締切りだと思いますが、抽選倍率ご存知の方いらっしゃいますか?
予想通り、どれもかなりの倍率付くでしょうね。。
ここはこの戸数でディスポーザついてるし設備については悪くない感じ。
というかここ最近のモリモトは価格安くて設備良くてとちょっと前では考えられない仕様。
ちょっと前まで、この戸数ではディスポーザなんて確実に無かったし、食器洗浄機だって
オプションだった。
直近でもディアナコート代沢はディスポーザ無いし、なんかブランディングと仕様の
統一感がちょっと無いのも否めないな。
抽選と言いながら、実際は当選者を決めている様なものなので、倍率は意味がないと思います。
(普通わざわざ抽選日を月曜日にしますか?)
そうなんですか?
完全に公開抽選で何組かは見に来るって営業の人が言ってましたよ。
私は仕事が抜けられずに、行けないけど…。
行かないと当たらないって事?
ちなみに最高は11倍位らしいですよ。
先行して先着順の住戸があるような物件で、抽選に手心を加えるメリットがないのでは?
意図的な抽選を行うなら、好条件の住戸を先着順にはしないと思います。
ただ10倍といっても、全員にチャンスがあるわけではなく、実際には5倍程度とういことなら。
絶対に当選しない人、とういうのは決まっているかもしれませんね。
他のデベと同じですよ。
申し込んだ人ですね。
ホームページ見ましたが、完売になったようですね。
閉鎖されてました。
大井町東口にTSUTAYAができますね。
反対側なので使いにくいですが。。
大井町がもっと便利になるのは歓迎です。
現在工事中の東口駅ビルです。
昨日、会社帰りに見たら「TSUTAYA」のマークが出てました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149197/
遅くなりましたが、契約者専用スレッドを作成しました。契約者の方はこちらで情報交換しましょう。