東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. アールブラン大井町レジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-15 09:54:17

アールブラン大井町レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地名・地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅徒歩8分
   東急大井町線「大井町」駅徒歩10分
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建

[スレ作成日時]2010-11-04 10:31:08

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン大井町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 342 購入検討中さん

    季節にもよりますね。でも楽しそう(笑)

  2. 343 匿名さん

    まぁ、大規模タワーも結局みんなが集まれるところなんかなくて、どっかの場所を借りてるみたいですからね。
    なくても何とかなるんじゃないですか。

  3. 344 匿名さん

    会合場所で盛り上がってるのは部屋を確保された方々?
    近くの銭湯よさそうですね。

  4. 345 匿名

    お風呂が近いのはいいですね

  5. 346 匿名さん

    阪急にスーパー銭湯ができるので、そっちが気になります。

  6. 347 ビギナーさん

    帰り道にスーパー(阪急商品館)ができるのもいいですよね。だいぶ楽になりそうです。スーパー銭湯もオープン待ち遠しいな。

  7. 348 匿名

    中庭でやるの
    いいねぇ〜

    晴れの日

  8. 349 匿名

    阪急のスーパー銭湯、いつ出来るのですか?

  9. 350 匿名さん

    >>347
    そこから、帰り着くには遠いでしょ

  10. 351 匿名

    アリュールと近すぎるのが少し気になります。駅から近いのは魅力で、閑静な環境も気にいっています。
    印刷所跡地だから土壌汚染が気になりますが、丁寧に処理すれば問題ないと信じています。

  11. 352 匿名さん

    プラウドの誤爆かい?

    スーパー銭湯ってアワーズイン阪急のなかの?
    それなら2011年3月だって。
    http://www.h2o-retailing.co.jp/news/pdf/2010/101022ooi.pdf

  12. 353 匿名さん

    本日、要望書を出して来ました。
    本日現在で、私が要望書を出した部屋を除き、先着順の空きは残り2部屋、1階と2階の各部屋だそうです。
    あとは一般申込(抽選になることもある)住戸(資料によると8世帯分)を残すのみとのことです。
    本当は違う間取りの部屋が良かったのですが、インターネット回線の件でいろいろと調整をしてもらっていて、
    その間に希望の間取りが全て埋まってしまったので、2番目の希望だった今回の部屋で要望書を出してきました。
    正直「中目黒」と迷いました。仮に転勤等でリローケーションする場合「物件が稼いでくれる」のは間違いなく
    中目黒の方だと思います。ただ、物価やスーパーの数など、生活に関する利便性は大井町の方だと思います。
    駐車場は100%供給ではないですが、月額16,000円〜20,000円で、この辺りの相場よりも安いです。
    というわけで、私なりにいろいろと考え、周辺情報を入手しながら大井町の方にしました。


  13. 354 匿名さん

    インターネット回線とは?

  14. 355 匿名さん

    >353さん

    なるほど参考になりました。
    私も大井町と中目黒を検討し
    私の場合結果的に中目黒にしました。
    大井町はそれまでも何度か行ってたので、家電量販店があったり大型スーパーがあったり
    都心へのアクセスは悪くないのに郊外住宅地並みに日常の買い物利便性が高いことを評価していました。
    ハード面で言うと中庭が素敵そうだったこと、あとキッチンの側面も天然大理石張りが標準だったこと(これは中目黒はオプション)がよかったです。

    そんな私が中目黒を選んだのはやはり率直に言って「住みたい街」だったのが一番です。
    今まで電車に乗って遊びに行っていた恵比寿にも代官山にも中目黒にも徒歩で行ける嬉しさは何物にも代えられません。
    また夫婦共に日比谷線を通勤で使うため始発駅まで徒歩6分は本当に嬉しいです。
    不動産は立派ということを改めて思い知りました。
    もちろん全くパーフェクトな物件ではなく色々書かれてもいますが
    全て加味しても余りある魅力とそれに応じた価格だと思っています。
    私が40代なら落ち着きのある大井町を選んだと思いますが
    まだ20代なので中目黒ライフを大いに楽しみたいと思います。

    ちなみに中目黒もスーパーの物価、なかなか安いですよ。特にライフは。東急ストアに隣接する八百屋さんもお野菜安かったです。
    北口方面にあるドンキホーテは広くて、日用品全般とっても安いですしね。

  15. 356 匿名

    20代なら中目黒だね。いずれ売るか貸すかするだろうし。中目黒の方が潰しがきく。そこそこの年齢で永住するなら大井町だけど。

  16. 357 匿名

    >353さん
    先着順があと2戸で、抽選が全部で8戸って事は間もなく完売ですね。
    やはり当初から言われてた通り瞬間蒸発ですね。

  17. 358 匿名さん

    中目黒と大井町というまったく異なる立地で迷うと言うのを聞くと住まい選びって
    絶対にこの土地に住みたいというのじゃないんだなぁと改めて思う。

    このサイトで、池上⇒南馬込⇒尾山台⇒南品川を追いかけ続け外れたとか言ってる
    人もいたし、「場所全然違うじゃん!どこでもいいんかい!」と正直思ってしまった。

    それだけモリモトが買いって事か。
    デベの不安視をネガが言うが逆にマンションだけやってればこれだけ安定してる会社
    はないくらいになってるのかも。まあ民事再生のバーゲンセール終わったらどうなる
    か分からないが。
    ただもともとソコソコの高値でも売り切ってきたのは事実。

    と言ってる間に笹塚も終了か。。
    あの変も場所は微妙と言えば微妙だけど…
    売れてるなぁ。

  18. 359 匿名さん

    乙です^^;

  19. 360 購入検討中さん

    大井町と中目黒と比較ですか〜

    平均坪単価がぜんぜん違うので
    同じぐらいの価格であれば中目黒が買いですね

    大井町240
    中目黒340

    マンションDBからの情報ですが
    坪単価100もちがいます!

    20代でも中目黒、
    40代でも中目黒でしょ

  20. 361 匿名さん

    私はモリモト物件初検討でしたが、速攻で要望入れました。
    品川、羽田に近く、静かな住環境であること、間取が良かったことが決め手です。

    モリモトには、アフターフォローや管理面での質向上を望みます。ファンドの手が離れたら、これまで得意としてきたデザインに加え、価格・管理と三位一体で名を売れば、怖いものなどないと思うのですが。ここからが、正念場ですね。

    ところで、今はカラーセレクトやオプション選びに頭を悩ませてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸