東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンアリーナ文京小石川セレッソはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. サンアリーナ文京小石川セレッソはどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-11-27 07:56:24

所在地:東京都文京区小石川五丁目39番5他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩8分
間取り 2LDK~3LDK+UT+WIC(UT=ユーティリティテラス、WIC=ウォークインクローゼット)
面積 66.56㎡~126.61㎡

売主:サンピア
施工:未定
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-11-03 19:59:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンアリーナ文京小石川セレッソ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2010/11/03 11:00:36

    スレたてました。
    情報交換しましょう。

  2. 2 匿名さん 2010/11/03 16:22:44

    ここのデベ、なんで施工会社を書かないんでしょうね?

  3. 3 購入検討中さん 2010/11/04 03:03:45

    確かに、物件概要に施工会社を記載しないのは不思議ですね。

    このマンションの白いタイルは、将来的に雨水などで汚れが目立つのでは?と少し懸念しているのですが、
    大丈夫でしょうか?また、タイルが深いのはすごくかっこいいのですが、将来のメンテナンスは大丈夫で
    しょうか?

  4. 4 匿名さん 2010/11/04 18:27:27

    施工会社はまだ決まってないんじゃないですか。

  5. 5 購入検討中さん 2010/11/05 07:11:27

    先週の営業の方の話では、施工会社は今選定中で今月の中旬には決まります。と聞きましたが。。。

  6. 6 購入検討中さん 2010/11/05 07:35:58

    ここは、周辺物件と比較して安いですか?

  7. 7 購入検討中 2010/11/05 13:45:48

    詳しい情報が知りたいです。今、何部屋ぐらい要望が入っているのでしょう。

  8. 8 匿名 2010/11/05 15:23:01

    >7
    デベじゃあるまいしここでそこまで詳しくはわからないんじゃないかな?

  9. 9 匿名さん 2010/11/05 21:07:52

    ネットでこの物件見ましたが、ここ設備仕様かなりいいですね。
    価格も小石川アドレスではかなりお手ごろだと思いますけど。

  10. 10 匿名 2010/11/05 23:46:14

    小石川アドレスというより小石川5丁目アドレスがいいですよね。

  11. 11 購入検討中さん 2010/11/06 01:01:53

    公園も目の前、保育園や学校、駅(茗荷谷)やバス停も比較的近いのでファミリーにも住みやすいエリアですよね。先日MRにも行ってきましたが、小さなお子さんを連れたご家族や若い御夫婦が多かったように感じました。

    将来もし手放すことになってもこのエリアで3LDKであれば、この価格帯で購入しておけば損はしないのではないかと思うので、資産価値としてみても注目しています。先日の3日のお休みにMRに足を運びましたが、かなりこんでいました。既にいいなとおもうお部屋のいくつかは要望という形でおさえられているとのことでしたが、数まではわかりません。日照にやや難があるのでは?と思われるお部屋もいくつかあったので、いい条件のお部屋を購入したい場合は早めに検討したほうがよさそうです。



  12. 12 匿名さん 2010/11/06 01:20:27

    急な坂にあります。
    周りに印刷工場が多く、騒音がします。
    日が当たりにくくやや暗いです。

    上記デメリットを考慮しても価格は安いです。
    設備は素晴らしいです。
    使いやすい間取りです。

  13. 13 匿名さん 2010/11/06 01:29:15

    ほんとに、メリットいっぱいの物件ですね。
    逆に12さんのようなデメリットを色々聞きたいです。

  14. 14 匿名さん 2010/11/06 01:50:17

    たしかに坂道ですが、播磨坂や一本となりの坂道(茗荷谷駅から真っすぐにおりてくる道)に比べると、マンションがたつ場所だけみれば比較的緩やかな坂ですよね。でも駅まではやはり上り坂なので通勤は朝がちょっとつらいかも。帰りはその分楽かもしれないけど(笑)

    周辺の印刷工場の音はどれぐらい気になるものでしょうか。日曜日に行ったときには休みだったのか音もせず気にならなかったのですが、平日に近くを通ったらたしかに音が少し気になりました。とは言え、少し離れているので暮らす分には問題ないのか、とも思ったのですが。土日は休みですよね。日中は何時から何時まで稼働してるかも、もしご近所の方がいらしたらおしえてください。

  15. 15 匿名さん 2010/11/06 02:16:43

    HPみたら、お風呂場がすっごい殺風景な感じですね。(だからって判断材料にはなりませんが)

  16. 16 匿名 2010/11/06 03:46:13

    お風呂が殺風景?ってどういう事でしょうか?

  17. 17 匿名さん 2010/11/06 05:33:02

    風呂はシンプルな四角い感じの浴槽ですね。でもミストサウナつきらしい。ひかれます。

  18. 18 匿名さん 2010/11/06 08:27:20

    どなたか、要望書の提出状況を知っていますか?どの間取りが人気なのでしょうか?
    私は、Bタイプが公園に面していて良いと思ったのですが、他の部屋より値段が高めで、
    柱が部屋の中にいくつかあるので使いにくいと思い、どの部屋にしようか迷っています。

  19. 19 匿名さん 2010/11/06 08:53:45

    >>18
    公園に面しているのは、Aのタイプじゃないですか。

  20. 20 匿名さん 2010/11/06 09:33:26

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  21. 21 匿名さん 2010/11/06 09:51:25

    仕様に関しては、なかなかおしゃれだと思います。
    外壁タイルも厚みがあって高級感を感じます。
    でも、白い外壁タイルって汚れが目立ちそうでどうなんでしょう・・・

  22. 22 匿名さん 2010/11/06 21:06:48

    確か電柱は移動するような話を聞いたような明日営業の方に確認してきます。

  23. 23 匿名さん 2010/11/06 21:35:36

    私はEタイプが気になっています。80平米越えであの価格帯は、このエリアではなかなかない。

  24. 24 匿名 2010/11/06 21:40:40

    Bはユーティリティテラスがあるのも魅力ですが、家族で住むには収納スペースが少ない

  25. 25 匿名 2010/11/06 23:19:20

    昨日行ってきましたが既にかなり埋まってました。
    ここは先着順なので要望(ここでは商談成立の意味らしい)が入ってる部屋は案内出来ないと言われました。
    ただ要望の他に商談中というカテゴリーもあり、こちらは確定ではないので案内できるが
    先に商談中の方が決まれば終わりとのことです。
    部屋が3つ以上あるA~Dタイプは要望・商談中でほぼ埋まっていました。
    確か9000万円代以上のお部屋は最上階メゾネットも含めてまだ空いていましたよ。

    モデルルームは相当混雑していました。
    サンアリーナ小石川の方もかなり早くに完売したようなので
    迷ってたらなくなりますね。

  26. 26 匿名 2010/11/07 00:39:28

    丸の内線の朝のラッシュって混み具合どうなんでしょうか。
    こちらに住んだら大体7:40茗荷谷発位の荻窪行きに乗ることになるのですが
    大体同じ時間帯で乗られている方がいらっしゃれば教えて下さい。

  27. 27 購入検討中さん 2010/11/07 04:49:59

    日当たりの良い80平米でどの位の価格なのですか?
    他物件検討者ですがかなり気になります

  28. 28 ご近所さん 2010/11/07 05:44:54

    >>26
    茗荷谷で学生が降りるので、座席までとはいえませんが、かなり空いてます。
    山手線内側のメリットでしょう。


  29. 29 匿名 2010/11/07 07:19:31

    28さん、ご回答ありがとうございます。
    東武東上線西武池袋線の人たちが沢山丸の内線に乗り移るからすごいって聞いたことがありましたが
    最近はそうでもないんですかね。
    ありがとうございます。

  30. 30 匿名さん 2010/11/07 08:47:49

    坂を下りきった所とさほど変わらない立地のマンションだと思いますが、
    資産価値としてはどうですかね?

  31. 31 匿名さん 2010/11/07 11:32:40

    確かに立地は微妙ですね。

    伝通院も見に行ったのですが、その時同様、微妙な土地を仕入れて、その分仕様は高めにして、売るのがこの会社のやり方なのかなと思いました。
    それでも広告費などを削ることで、価格を休めで提供してると思います。

    自分は、会社の財務体質が心配で、なかなか購入に踏ん切れません。

  32. 32 匿名さん 2010/11/07 12:24:44

    今日は モデルルーム賑わってましたか?
    要望はどれぐらいはいってるんですかね?

  33. 33 匿名さん 2010/11/07 13:46:54

    >32さん

    25さんのコメントをご覧ください。

  34. 34 匿名さん 2010/11/07 22:57:47

    いいですね、ここ。すごくきになります。でも既に要望でほぼいっぱいな感じなんですね。もう少し早く動けばよかった。今度の週末にモデルルームに早速いくことにしました。

    ところで、ホームページを見てもモデルルームのリンクがきれていますが、皆さんはどうやって早くにこのマンションの情報を得たのですか?

  35. 35 匿名さん 2010/11/08 20:49:47

    先週折込チラシが入っていました。間取り広いのが多く魅力的ですね。

  36. 36 購入検討中さん 2010/11/09 20:32:03

    モデルルームになっているHタイプっておいくらでしたか?(当初、候補ではなかったため、メモし忘れました)すでに要望が入っているかも御存知の方がいたら教えてください。

  37. 37 近所をよく知る人 2010/11/10 10:02:17

    微妙。
    財務体質確かに凄く気になります。
    住んでから瑕疵担保やらアフターやら気にして眠れない
    夜を過ごす気にはなれない。
    ヒューザー以降そちら方面には敏感です。

  38. 38 匿名さん 2010/11/10 10:25:54

    施工会社は決まったのでしょうか?

  39. 39 匿名さん 2010/11/10 11:55:28

    >>22さん
    電柱を移動するような話って、その後どうなったか知ってますか?
    私も、気になってます。もし、情報があったら教えてください。

  40. 40 近所をよく知る人 2010/11/10 12:22:02

    ホームページを公開しているのに
    施工会社が決まっていないなんてありえないですよ。

  41. 41 匿名さん 2010/11/10 12:59:28

    平日、周辺を歩いてみました。
    播磨坂は、とても良い雰囲気でした。
    ただ、印刷工場と保育園の子供の声が、
    思った以上に大きかった事に、少々戸惑いを感じ、
    購入に踏み切れないでいます。
    小石川5丁目のアドレスは良いのですが、
    住環境としてはどうなんでしょう?

  42. 42 匿名さん 2010/11/10 22:01:11

    印刷工場の音は、高音で響くような音ではなく、近所といっても隣というわけではなくて少し離れているので、暮らしていく中で気になることはないと思います。なので、私はあまりきにしていません。ただ、周辺をあるけば、やはり小石川は昔からちいさな印刷工場はいくつもあります。ずいぶん減りましたが。これからも増えていくことはないでしょう。

    保育園の声は、人により、かなと思います。我が家は日中は皆、会社と学校で不在になるため、子供たちの声を聞くこともないと思いますが。

  43. 43 申込予定さん 2010/11/10 22:01:41

    今週末に施工会社が決まる予定で来週から契約予定という連絡ありましたよ。

  44. 44 購入検討中さん 2010/11/10 23:22:18

    >>43さん
    連絡ありがとうございます。
    施工会社の決定が今週末で、その一週間後に契約会というスケジュールはあまりにも急な
    気がしますね。
    自分は、施工会社が評判が良いかどうかは、マンション選びでとても重要になるかと考え
    ていますので、この一週間で施工会社について調べ、自分の気持ちをきめれるか悩ましい
    ところです。

  45. 45 購入検討中さん 2010/11/11 00:41:10

    私も現在要望をいれているものですが、44さんと同じ気持ちです。

    比較的情報の多い施工会社であればいいですが、そうでなかった場合、短い期間で決断仕切れるか。かといって、このエリアで立地や間取り、価格的にも希望条件に近い新築マンションはそうないので、この機会を逃すのも後悔しそうで悩ましいところです。

  46. 46 匿名さん 2010/11/11 08:28:41

    あれ?施工会社は、年内いっぱいかかるかもと営業担当さんから聞きましたが。
    そりゃ、早く決まればよいと思いますが、選考に手間取ってるという印象を持ちました。
    サンアリーナ文京小石川の掲示板では、施工の遅延が懸念されている書き込みがありますが、それとも関係あるのでしょうか?

  47. 47 購入検討中さん 2010/11/11 11:03:03

    電柱の件確認しました。Bタイプを検討しているのですが丁寧に説明いただきあまりバルコニーにかかってこない
    し、窓にあまりかかってこない点を設計の方から聞いて安心しました。
    気になっている方は直接聞いてみたほうが良いのでは?多少個人差あるとは思うので。

  48. 48 匿名さん 2010/11/11 12:43:58

    >>47さん
    私たちも電線を気にしていて、Bタイプではないのですが3階か4階で迷っています。
    47さんは何階ですか?斜面に立つ物件だと、電線がどこにかかるか判断するのは難しそうですね。

  49. 49 匿名さん 2010/11/11 12:56:21

    来週末に契約会が始まるのに、施工会社が未定なまま
    契約なんてことあるんですかね???

  50. 50 匿名さん 2010/11/11 13:13:24

    ここの物件まだ販売始まったばかりですよね。すごい数のレスですね。HPでしかみてませんが、
    かなり人気あるようですね。文京区内は広いタイプの供給が少なかったので人気があるのか、
    価格的にも魅力あるようですね。

  51. 51 匿名さん 2010/11/11 14:48:22

    伝通院の方の物件も当初施工会社未定でしたが、最終的にはどこになったのでしょう・・・

  52. 52 匿名 2010/11/11 21:31:56

    サンアリーナ

  53. 53 匿名 2010/11/11 21:41:19

    >47
    [あまり]かかってこないって結局かかってくるって事ですよね。

  54. 54 匿名 2010/11/11 21:45:18

    50さん、この程度のレス普通ですよ。
    寧ろ少ないかも。他は販売前やHPがまだない状態からかなりレスついたりしています。

  55. 55 匿名 2010/11/11 22:12:18

    施工会社未定での購入は自分には出来ないです。
    要望書かなり入っているとの事ですが、皆さんとりあえず出しておいて施工会社決まり次第判断という事なのでしょうか?
    この辺りに関わらず相場より安い物件は必ずその理由がありますね。
    アドレスだけではわからない現地の場所や環境だったり、仕様だったり、デベロッパーや施工会社だったり。
    やはり立地が良く、大手財閥系の物件となると価格は高くなりますからね。
    価格なりという理由をわかった上でどこで自分を納得させるか難しい所です。悩みます。

  56. 56 購入検討中さん 2010/11/12 00:05:03

    確かに。
    安物買いの銭失いにならなければよいけど。

  57. 57 購入検討中さん 2010/11/12 00:27:17

    常識で考えると、施工会社が未定で契約することはないでしょう。
    売主は、契約前に、きちんと施工会社のことを説明してほしいです。

    とは言え、契約会まで既に一週間足らずの状況で施工会社未定なままなのは、
    買主への対応としては少々疑問ですね。

    なかなか施工会社が決まらないのは、裏事情があるのでしょうか?少々疑心暗鬼
    になってしまいます。

  58. 58 匿名 2010/11/12 03:29:50

    そうですか?

  59. 59 匿名さん 2010/11/12 05:02:42

    不安要素いっぱいの物件だね・・

  60. 60 匿名さん 2010/11/12 08:42:40

    いよいよグランドオープンですか。チラシ見ました。先週もモデルルーム込んでましたね。
    今週末から施工会社もきまり、パンフレットや価格表もいただけるとのことでしたよ。
    自分もまたモデルルームにいってプランと予算の支払いシュミレーションでしてもらい
    最終的に納得できればと思っています。

  61. 61 匿名はん 2010/11/12 13:43:20

    先日現地を見て参りましたがいやはやいささか・・・・
    安かろう何とかかろうの代名詞物件になりえる気配プンプンですな、これ。

  62. 62 匿名さん 2010/11/12 14:34:27

    >>61さん
    どのあたりが?

  63. 63 匿名さん 2010/11/12 15:25:39

    >>61さん
    この物件は安いのでしょうか?
    同じく坂を下り切った千川通り沿いのマンションと比較して、すごい安いとは感じない
    です。でも、播磨坂沿いや茗荷谷駅近辺のマンションよりかは、確実に安いですね。

    このマンションのいい点は、仕様は高いところかと思っています。

  64. 64 匿名さん 2010/11/12 16:13:36

    施工会社は、新潟の加賀田組と言う会社みたいです。
    HPの物件概要に記載してありました。
    私は、残念ながら知らない会社でしたが、もし情報を知っている人がいましたら教えて下さい。

  65. 65 匿名さん 2010/11/13 00:40:27

    加賀田組は、私的整理で、メインバンクから債権放棄を受けてますね。ただ、五年前の話なので、現状をしっかり確認しようと思います。
    また、加賀田組は、万一のための手付保全に連帯して保証してくれるのかも確認しようと思います。
    手付の焦げ付きだけは、回避しなければ、いけないので。

  66. 66 匿名さん 2010/11/13 08:19:09

    >>64さん
    加賀田組は、債務超過におちいっており、財務状態はとても不安かもしれません。

    >>65さん
    ぜひ、結果を教えて下さい。
    私も、ぜひ知りたいです。

  67. 67 匿名はん 2010/11/13 11:11:28

    手付保全の不安抱えて引き渡しまで過ごすなんてありえないです。。
    引渡し直後に倒産でもされたらアフターやら
    瑕疵担保義務やら履行出来ないでしょ。。。
    不安だらけでここは無理です。

  68. 68 住まいに詳しい人 2010/11/13 12:52:11

    >>67さん
    手付金の前金保証書は、住宅産業信用保証という
    国土交通大臣の指定保証会社で発行されるという事
    なので大丈夫ですよ。

    http://www.jyusansin.co.jp/

  69. 69 匿名さん 2010/11/13 13:31:09

    今日は、モデルルーム混んでましたか?
    どの部屋が、まだ要望書はいっていないんでしょう?
    このマンション人気だから、もう空いてる部屋は
    少なくなってしまいましたかね…

  70. 70 住まいに詳しい人 2010/11/13 14:08:42

    こちらの物件は、瑕疵担保責任保険の付保証明書も発行されると
    のことなので、瑕疵担保の義務が履行されないということはあり
    ませんし、この件に関してはこの物件に限らず、現在発売されている
    マンションには、このような保険に加入するか、供託金を入れるのか
    が義務付けられています。

    https://www.jio-kensa.co.jp/service/insurance/my-home01.htm

  71. 71 住まいに詳しい人 2010/11/13 14:29:23

    >>64さん

    加賀田組が、現在は債務超過に陥っているというという話は出ていないです。
    実際、加賀田組施工で大手デベロッパーなども昨年の段階で発注されてます。

  72. 72 匿名さん 2010/11/13 14:33:19

    おそらく、安かろう悪かろう的な物件ですね。

  73. 73 匿名さん 2010/11/13 15:28:16

    モデルルームかなり混んでいました。自分は遅い時間に行きましたが、ほとんどの席が
    うまっていたのですこしビックリしました。ただまだ検討できる住戸、半分以上はありましたよ。
    しかし早いのは早いですね。

  74. 74 匿名さん 2010/11/13 20:23:11

    ここでの意見も参考にさせていただきつつ、かなり悩みましたが、契約する方向で考えています。

    売り主、施行会社、ともに大手ではないのでネガティブなご意見もあるかとは思いますが、であれば大手にしぼって物件探しをするしかないでしょう。

    私は元々ある程度の広さがほしいと考えていたので、このエリアでは大手でのマンション購入は難しいと考えていました。そんな我が家にとっては、これ以上ない物件と考えています。

    施行会社に関しては私も調べましたが、現在は債務超過ではないですし、請け負っている(過去も含め)物件からも、むしろ期待したいと思います。このようなご時世ですので、もちろん100%安心!というわけにはいきませんが、どちらにしろ大手ではないであろうと予想されていましたし、そんな中では比較的良い条件の施行会社に決まったのではないかと思います。

  75. 75 購入検討中さん 2010/11/13 21:57:31

    今回はパス。何十年って住むものだもん、割安さより安心を買いたい。

  76. 76 匿名 2010/11/13 22:34:22

    >>70
    住宅瑕疵担保責任保険の補償範囲は、建物の主要構造部分と防水だけだろ
    内装、建具、電気設備などは対象外


    住宅に詳しくない人だな

  77. 77 匿名さん 2010/11/14 01:11:43

    加賀田組は、利益剰余金が▲13億円と財政状態は不安定な状況みたいです。経常利益はプラスであるものの、前年度より利益剰余金が大幅にマイナスにってます。
    http://keishin.ullet.com/00-000809.html

    私もこの物件を迷っています。
    確かに物件価格は、地所のような大手施工だと、もっと高いかもしれませんね。
    大手売主の物件を購入してそれなりのブランド料を払って安心を得るか、大手でないところで将来がどうなるかわからない不安を抱えたまま生活するか。
    この物件は、施工会社を聞くまでは、設備が良いので安心してましたが、少し不安感が増してきました。

  78. 78 匿名 2010/11/14 13:16:52

    要望と商談中がすでに2/3ぐらいですね。買う、買わないの決断は各々の判断ですが、購入検討を前向きにされているかたは、早めに相談されたほうが良さそうです。

    とはいえ、家を買うのは一大事ですし、そう簡単なことではないですが、迷うなら、直接行っていろいろ聞いてみたほうがいいのでは?と思ったので。

  79. 79 匿名さん 2010/11/14 13:59:04

    >>78さん
    残っている部屋はどこでしょうか?億近くの高額な部屋でしょうか?

  80. 80 匿名さん 2010/11/14 14:19:37

    上層階はまだきまっていないようです。5階までのお部屋は残りわずかみたいですよ。
    すでに埋まってしまったお部屋のタイプもあるようです。

  81. 81 匿名さん 2010/11/14 14:28:41

    どのお部屋が人気ですか?
    ホームページに載っていないB・D・F・Gは
    要望が入っているということなんでしょうか?

  82. 82 匿名 2010/11/14 14:40:34

    Bはひとつあいてたきがする

  83. 83 匿名 2010/11/14 16:10:44

    検討されているならまず行ったほうが宜しいかと。

  84. 84 匿名 2010/11/14 21:55:35

    公園側から見て左手に建っていた建物の解体工事がすすんでいました。

  85. 85 匿名 2010/11/14 23:29:45

    色々な事考えてたら無くなってしまうかもしれませんね‥悩ましいです。

  86. 86 購入検討中さん 2010/11/16 01:36:01

    こちらの物件は、広い住戸が多くて人気の窪町小学区であることから、ファミリーの方が多いの
    でしょうか?アトラスやパークハウスも、ファミリーの方が多いみたいですね。
    私は、DINKSですが、会社にも程近くて気に入っています。

  87. 87 購入検討中さん 2010/11/16 10:43:46

    私も購入を希望しています。上を見ればキリがありませんが、ここは広めの間取りと仕様がいいですよね。もう少し予算が高ければ上層階も検討したかったです。

  88. 88 匿名さん 2010/11/17 10:05:23

    先週モデルルームを見てきました。
    学区とか町名だけで考えると将来空恐ろしい事になりそうなので
    この物件の検討は中止しました。
    売主、施工、管理、販売。。。。
    全てが高次元で不安でなりません。

  89. 89 匿名さん 2010/11/17 12:36:48

    >>88さん
    参考までに、具体的にはどの辺が心配になったのかを教えて下さい。

  90. 90 購入検討中さん 2010/11/18 22:22:13

    どのタイプが検討できるのか気になります。明日モデルに行って確認しようと思います。

  91. 91 購入検討中さん 2010/11/19 10:36:01

    私も明日、モデルルームに行きます。まだいい部屋が残っていることを祈るばかりです。

  92. 92 購入経験者さん 2010/11/19 10:41:50

    No.89さん

    そんなことわざわざ聞かなくても分かるのでは?
    売主、施工、管理、販売の全てが三流ですからね。。。

  93. 93 匿名さん 2010/11/19 11:26:13

    大手思考であれば最初から検討しなければいいのでは。

  94. 94 匿名 2010/11/20 00:48:55

    今日、モデルルームに行きます!

  95. 95 匿名さん 2010/11/20 12:01:38

    現地がなんか、、、、
    大変そうですね、、、色々

  96. 96 匿名さん 2010/11/20 13:44:45

    >>95
    どのような意味ですか?

  97. 97 匿名さん 2010/11/20 14:24:12

    今日、契約された方いますか?

  98. 98 匿名さん 2010/11/21 13:22:56

    住んだ後にいろいろと心配になりそうなマンションの典型例だなあ。
    サンピアも加賀田組も微妙だものなあ。
    小石川ってとこだけで考えたら後々まずい事になりそうなので
    ちょっと傍観します。
    節制して溜めた手持ち金も大事だし。

  99. 99 購入検討中さん 2010/11/21 13:36:46

    本日モデルルームに行きましたが、かなりの来場でした。
    Bタイプ検討していましたが、もうないようでがっかりです。
    他タイプももう検討できるところ少なかったように思います。

  100. 100 契約済みさん 2010/11/21 21:55:59

    昨日モデルルームに加賀田組のかたが来ていました。契約後にサンピアさんより紹介があり、
    今回施工を担当することになりました。と挨拶され、来月株主総会を経て正式に発表
    されるとのことですが決算数字かなりV字回復になるようです
    自分としてはこの時期どのゼネコンでも決算がいいところはないのであまり気にしてはいません
    でしたがここのゼネコンは前期にかなり処理を先にしていたことがわかり安心はしました。
    今回担当する現場所長さんも野村不動産大京のマンションを経てつい先日までは積水ハウス
    の物件を担当しており今回この物件の担当になるとのご説明でした。
    ここの書込みも拝見しましたが、すこしこの物件を真剣に検討しているかたにとっては
    あまりどうなのかなという書込みが多かったので気になるかたはモデルルームでしっかり確認された
    ほうがよいと思います。まあ、人気のある物件ではある程度はいろんな意味で批判的なコメントは仕方ないの
    でしょうけど、本当のところは自分で判断することが大事だなと思っています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンアリーナ文京小石川セレッソ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸