横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは? part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-27 14:02:28
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年の神奈川マンション市場を総括していきましょう。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89003/

前スレ:神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61453/

[スレ作成日時]2010-11-03 15:20:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川版 10年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは? part2

  1. 201 匿名さん

    上大岡は2本だけど。。(公社とリスト。ウイング上のオフィスもタワーっぽい)

  2. 202 匿名さん

    悲惨番付はこんな感じでしょうか?

    横綱 パークシティ武蔵小杉
    大関 ザ・ミレナリータワーズ
    関脇 リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER


  3. 203 匿名さん

    ↑悲惨も当然だけど、むしろ未完売3トリオって感じだな

  4. 204 匿名さん

    3兄弟ということで

  5. 205 匿名さん

    とりあえず、ウンコしてきます。

  6. 206 匿名

    リエトコートってなんで悲惨なの?

    坪単価も安めだし 駅には近いし 売れてない理由が分からない

  7. 207 匿名

    パークシティ武蔵小杉とリエトコートは残り1とか2パーセントの高額住戸が残ってるだけ。それを悲惨とかいうのは無理がある。

  8. 208 匿名

    なんとしてもロイツルからそらしたいんだろうよ

  9. 209 匿名

    おっ、でたな武蔵小杉工作員

  10. 210 匿名さん

    どこも買えないヤツらが買えた人のマンションを妬むスレですね

  11. 211 匿名さん

    ロイツル住民ってどうしてもムサコを見下したがるよね。
    勝ち目ないのわかってないのかな?

  12. 212 匿名

    悲惨
    ロイツル、クラッシー、ォールパークス

    お買い得
    サンクタス、グランファースト、ブリリア矢向

    こんな感じかな。

  13. 213 匿名さん

    悲惨
    ロイヤル鶴見(→悲惨マンション関東ブロック代表決定戦進出) クラッシー、ォールパークス

    決定かな

  14. 214 匿名さん

    お買い得
    1サンクタス川崎<確定でいいかな
    2グランファースト<微妙
    3ブリリア矢向 <無い

  15. 215 匿名

    お買得は横浜紅葉坂レジデンスでしょ。

  16. 217 匿名

    妙蓮寺レジ

    でしょ↑

  17. 218 匿名

    もう年末近いので決めていきましょうよ

    まず
    お買い得だった物件から1位はカンクタス川崎

    2位はパークホームズグランファースト

    3位は…何処にしましょう?

  18. 219 匿名さん

    悲惨の間違いか?

  19. 220 匿名さん

    >212

    ひまじん やな おまえ

    だれか すぐ わかるわ

    く く く




  20. 221 匿名

    個人的には、

    ①サンクタス
    ②ブリリア武蔵小杉
    ③パークホームズグランファースト

    だな。

  21. 222 匿名

    ん……?

    何がわかるの?


    なにがわかってもいいですが書き込む方は、とりあえず意見出していきましょうよ。

    く く くって何よ

  22. 223 匿名さん

    お買い得って、完売してから言えよ。

  23. 224 匿名

    お買い得?

    あんたらはそのお買い得は買ったの?

  24. 225 匿名

    >>218
    川崎市民頑張るねぇ↑お疲れ様です。

    要は安かろう悪かろう?物件がお買い得ってことだね

  25. 226 販売関係者さん

    225
    高い物件は最高だよね!
    高いのサイコー

  26. 227 匿名さん

    サンクタスは隣に何ができるか分からんし、形が変。
    グランファーストは悪臭と治安

  27. 228 匿名

    批判するときは自分の思うお買い得物件を言ってからにしようね

    理由も添えてね

  28. 229 匿名

    あんたもね

  29. 230 匿名

    でいまのランキングはどうなってるの?

    だれかまとめて〜

  30. 231 匿名

    別にまとめなくていいよ

  31. 232 匿名さん

    鶴見のニトリの駐車場から見えたのですが、某大型マンションは非常階段むき出しの昭和の団地のような感じでした。
    申し訳ないと思いますが、あれはかなり悲惨なのではと思います。

  32. 233 匿名

    それはあなたの買ったマンション?

  33. 234 匿名

    タワマンどうしがすぐ隣り合っていて、窓やカーテン開けるのもできそうにないタワーは、
    悲惨な気がします。

  34. 235 匿名

    1位横浜紅葉坂レジデンス

  35. 236 匿名

    >>235
    その理由は?

  36. 237 匿名

    出た、紅葉信者。

  37. 238 匿名

    そういうあなたはどこ信者?

  38. 239 匿名

    236
    駅近の大規模マンションで共用施設がそれなりに充実していて、免震構造。
    提供公園や近くに大きな公園があったり、幹線道路が近くを通ってるにもかかわらずここは比較的静かな場所に建つ。
    繁華街や観光地も近い。
    これだけ色々揃っていて、平均坪単価が250〜260万はお買得でしょう。
    4ヵ月程で226戸(壱番館、参番館)を販売して224戸が売れて、残り弐番館88戸を残すのみ。
    お買得だから売れているんでしょう。

  39. 240 匿名さん

    宣伝みたい・・・・

  40. 241 匿名

    240
    紅葉坂は宣伝しなくても売れてるから(笑)

  41. 242 匿名

    239ですが、お買い得な理由を聞かれたから書き込んだだけなので宣伝ではありません。どうぞ他の物件のお買い得な理由を聞かせてください。

  42. 243 物件比較中さん

    (´-`).。oO(モミジは生活し辛そう

  43. 244 匿名

    一位ではないけどグランファーストはお買い得でしょう

    駅徒歩1分ですぐ近くにイトーヨーカ堂 京急川崎にも10分程度 自転車でも通える距離です 

    臭いはかなり気になりますが治安の悪さを差し引いても坪180はお買い得かと

  44. 245 匿名

    俺もそう思います!見に行きましたが値段のわりにかなりいい物件。

  45. 246 匿名

    グランファーストは三井だからな。標準設備も充実してるし、合格点かもね。

  46. 247 匿名

    立地の割に坪単価安(235万?)なら 武蔵小杉徒歩5分のナイスがあるな。即完売したらしいが。

  47. 248 匿名さん

    匂いと京浜工業地帯の光学スモッグ警報を入れてもグランファーストはお買い得だったなあ。
    子供がいるから買わなかったけど。

  48. 249 購入検討中さん

    ナイスの癖に安いね 珍しい

  49. 250 匿名さん

    ただ安いだけというのとお買い得というのを混同しているようですな。

  50. 251 匿名

    グランはナイスじゃないから

  51. 252 匿名さん

    >212

    い い ね あ な た (笑

  52. 254 匿名

    ナイスとか言ってるお馬鹿!が居るけど(笑)
    グランファーストフードって三井だよね?
    あれだけ安いのはやはり環境問題を考慮してるからかなぁ?

  53. 255 匿名

    鈴木町のは、ファーストフードだったのか

  54. 256 匿名

    間違いなく、グランファーストだよね!負荷価値としては、やっぱり大通り沿いで開放的で空気がいいのと24時間トラックが出入りする物流センターが目の前にあり治安はカバー!1年中工場からの甘酸っぱい薫りを楽しめる。さらに買い物はコンビニが1軒も近くにはないのでイトーヨーカ堂で全て賄える。駅近1分。駅改札からホームまでが徒歩10秒と大師線ならでは!物件自体は破綻デベの当初計画を引き継いだ中身なのに三井の名前がつく!

  55. 257 匿名

    武蔵小杉のナイス物件を差して言ったんだけど もう少し行間を読む力をつけようね

  56. 258 匿名

    「ナイスの癖に安いね 珍しい」

    こんなレスの行間など読めるか

  57. 259 匿名さん

    一行レスだから行間ないからな。

  58. 260 匿名さん

    あえて言うならレス間だろ

    でもまあ2レス前に武蔵小杉のナイスのレスが出てるから

    レス関係を見ればわかることだろ

    258はちゃんと読め

  59. 261 匿名

    みんな悲惨なアホだな

  60. 262 匿名

    愉快な仲間たちだな

  61. 263 匿名

    このスレは勝手にマンション語るアホ達のスレだもんね(笑)

  62. 264 匿名さん

    川崎でしょ、しょせん(苦笑

  63. 265 物件比較中さん

    悔しいの?

  64. 266 匿名さん

    悲惨NO.1はロイ鶴だろう。もう住民**よ~。

  65. 267 匿名

    >>226
    なんかあるとすぐロイ鶴って、同じネタもうつまらんよ、鶴見なんか比較対照になんねぇ〜よ違うこと言ったら?

    あんたそんなに鶴見が嫌いなの?(笑)

  66. 268 匿名さん

    悲惨はロイ鶴決定でもういいよ
    だから悲惨レスは終了

    プラスにお買い得でいこうぜ 

  67. 269 匿名

    お得はあんたの住んでるマンションです

  68. 270 匿名

    お得なのは、結局、あんたが購入した、または購入するマンションになります。終了。

  69. 271 匿名

    お買い得

    サンクタス川崎

    グランファースト

  70. 272 匿名

    みっともないスレNo.1

  71. 273 匿名

    お買い得はサンクタス、グランファーストは決まりで残り一つだな。

    上大岡タワーはどうかね?

  72. 274 匿名さん

    ファーストフード強引だなw

  73. 275 匿名

    ファーストフード!ウケる

    しかし、鈴木町ってヨーカドーもし無くなったら不便だろうな

  74. 276 匿名

    >>267
    なんかあるとすぐロイ鶴、ってみんな今年の悲惨マンションといえばロイ鶴思い浮かべるからだろ。
    鶴見という場所自体に好き嫌いなくてもあれはないわ。

    しかも住民ぽいのがスルー力ゼロでやたら突っかかるわでますますネタにされてつつかれる。まさに悪循環。

  75. 277 匿名

    まあグランファーストは隣にイトーヨーカ堂があるから価値があるだけだよ 

    なくなったら徒歩圏にスーパーのない悲惨物件だよ 

    駅1分だとしても食料品や日用品を川崎まで買い出しに行くのはかなり悲惨

  76. 278 匿名さん

    パークホームズ仕様でない、マイナーな駅、工場地帯、交通量多い道路〜にもかかわらず、今年もっとも売れたマンションらしいですが・・・
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news414.htm

  77. 279 匿名さん

    イトーヨーカドーが無くなったら悲惨だとか、そんなタラレバ言っちゃったら、どこの物件もいくらでもケチ付けられるじゃない。

    あそこのイトーヨーカドーは客入りも良いし、簡単には無くならないよ。

  78. 280 匿名さん

    イトーヨーカドーしか価値がないってことだよ

    駅徒歩一分は通勤に便利なだけ

  79. 281 匿名さん

    >>278見たけど、その道の人も売れたことに驚くくらい魅力の低いマンションなんでしょ?
    安物に飛びついちゃう人が想像以上に多かったってことなんじゃないの。

  80. 282 検討した

    契約した人には申し訳ないが、一意見としてです。
    三井の物件好きで、川崎横浜近辺で探してます。で、ここ見て検討したが、確かに駅近でいい、でも周りにはヨーカドーぐらいしか目立つものはなく、町並みは良く言えば静か、悪く言えば夜とかどうなの?って感じ、物件仕様も三井っぽく無かった。

    結果、割安感はあったがやめました。

  81. 283 匿名

    川崎駅前はおろかオールパークスですら買えないけどマンション欲しい人が多くいたんだね

  82. 284 匿名さん

    オールパークスは金があっても買いたくないけど。

  83. 285 匿名さん

    >283
    そうだね、それでいいじゃない?

    この価格帯を探してた人には正に条件ドンピシャお買い得だったって事でしょ?
    もっと予算のある人は数有る中から選べばいいけど、何をもって買い得なのかにもよるよね。

    どんどん売れちゃう物件は、買い得感があると思う人が多いから売れ行きが良い訳だから、
    やっぱりそういった物件が買い得物件って事になるんじゃないの?

    グランファーストは買い得ではない的な書き込みの人は、結局どこが買い得だと思うのよ?

  84. 286 匿名

    何も無いからいいんじゃない?裏を返せば発展の余地が大きい。メルシャンの後もマンションか商業施設できるみたいだし、羽田まで繋がったらかなり伸びしろはあるよね。

  85. 287 匿名

    確かにすぐ売れちゃう物件=お買い得、という認識は正しいんじゃないかな。サンクタス然り、グランファースト然り。

    オールパークスや鶴見は売れ残ってるからお世辞にもお買い得とはいえない。

  86. 288 匿名さん

    お買い得はサンクタスだろ

    ラゾレジが最高だけど

  87. 289 匿名さん

    金があったらグランよりオールパークスだろ

    20分でも川崎駅に歩ける方がいいよ

  88. 290 匿名

    >289

    ナイナイwww

    お金の無駄使いw

  89. 291 匿名さん

    いやいや、ファーストフードよりゴクレのアクアグランデの方がサイコーだよ!

  90. 292 匿名さん

    ロイ鶴住民は高い買い物をみんな後悔してるからネガレスに超反応だなwwwww

  91. 293 匿名さん

    >290
    なら、同じような価格帯でどこが買い得と思う?

    なぜお金の無駄遣いと思うのか理由は何?

  92. 294 匿名さん

    >292
    何か嫌な事でもあったのか?
    打ち明けてみなさい。

  93. 295 匿名

    アホくさ

    嫌なことというかまだ買えないから、ここでみんな毒はくんだろ〜よ

  94. 296 匿名

    オールパークス?さすがにあれだけはない。

  95. 297 匿名さん

    >294

    ごめんなさい。
    ついカッとなって言った。今は反省している。

  96. 298 匿名

    292は鶴見が嫌いなんだよ!
    まあ、寛大にしておあげなさいな\(^ー^)

  97. 299 契約済み

    グランファースト買えなくてオールパークス買っちゃった…
    多数決で負けた。そんなに緑満載なマンションて魅力なの?
    両方見た感想は、周辺環境ならオールパークス、仕様設備ならグランだなー

  98. 300 匿名さん

    京急の各駅か大師線

    どちらも同レベルだけど

    やっぱり川崎駅に近い方がいいだろ

  99. 301 匿名さん

    まあオールパークス買えないヤツが

    グランやポレスターを買うって話はまんざら間違ってないと思う。

    絶対比較はしてると思うし

  100. 302 匿名さん

    オールパークスはクソ仕様。数年ごとに免震のメンテナンス費70マソを払い続ける仕様。完全***みww

  101. 303 匿名さん

    どれも悲惨だと思いますが。

  102. 304 匿名

    みんな悲惨(笑)

  103. 305 匿名さん

    どこも買えないお前らはもっと悲惨

  104. 306 匿名さん

    ↑でおまえはどこ買ったのん?

  105. 307 匿名さん

    クレッセント住民ですがなにか?

  106. 308 匿名さん

    デベつぶれとるがな。

  107. 309 匿名さん

    じゃああなたはデベのつぶれないところを買おうね

  108. 310 匿名さん

    じゃあ財務健全ゴクレ物件を買うお!

  109. 311 匿名さん

    来年もボロアパートで書き込み続けろ。

  110. 312 匿名

    グランファーストも買えないような悲惨な人はほっといて

    グランファーストは安いけどお買い得ではないと思う 
    安物買いの銭失いにならないように気をつけな

  111. 313 匿名さん

    311必死スグルwww

  112. 314 匿名さん

    グランファーストなんか金があっても買うかよ。ほぼ工場の中だぜ。クセーし、眺めも最悪だろうよ。

  113. 315 匿名

    >314
    金が無くて買えないからってひがまないの!

  114. 316 匿名

    >314
    金があっても買わねーよって………………………見事に金のない方の意見だね!
    そんなあなたはどこなら買いたいと思ったの?
    おせ〜て?

  115. 317 匿名さん

    ***

  116. 318 匿名

    >>314
    だからあの価格なんだね。
    あの辺り地盤どうなんだろ?

  117. 320 匿名さん

    グランファーストをお買い得などと書いた人がいるからではないですか。
    多くのネガ投稿があるのは誤りを正そうとする声の表れだと思いますよ。

  118. 321 匿名

    たしかーに

  119. 322 匿名

    今のところグランファーストはお買い得ではないと思う。相応価格ではないかな。確かマンション横に高速の排気搭もできるはず。駅には近いが東横線徒歩とは訳が違う。

  120. 323 匿名さん

    グランファーストは匂いのもとが移転すると聞いてれば
    買ったかもなー。
    あとはヨーカドーが確実に持つかどうか次第。

  121. 324 匿名

    客観的にみて、今年お買い得と思えるのは、武蔵小杉徒歩10分圏内で坪単価が一番低かったマンションでしょう。武蔵小杉には数年後にラゾーナのようなショッピングモール、駅ビル商業施設ができます。すでにスーパー、総合病院なんかはたくさんあるのと都心アクセスのよいターミナル駅であることを考えれば将来の期待値は鈴木町より明らかに大きいです。

  122. 325 購入検討中さん

    小杉のナイス??

  123. 327 地元不動産業者さん

    ターミナルとは言えんわ(( _ _ ))..zzzZZ

  124. 328 匿名

    場所が悲惨なとこばっかり

  125. 329 匿名

    326

    でたプラウドマニア

  126. 330 匿名さん

    喪村が近くでやると必ずその近辺のスレは工作員に荒らされるね。もうこれこの板の常識ね(笑)

  127. 331 匿名

    まあいいじゃん(笑)

    あそこは悲惨、あそこはお得とかワイワイ愉快にやってれば楽しいさ

  128. 332 匿名さん

    グランファーストは「神奈川版 2010年クセーマンション」があったら断トツ一位です

  129. 333 匿名さん

    じゃあ2位はロイ鶴ね。色んな意味で臭いww

  130. 334 匿名さん

    いやいまだ売れ残ってる武蔵小杉パークじゃん。

  131. 335 匿名

    人気あるねグランファーストは!

    もう完売近いのにまだまたネタになってるんだね
    でももう終わりでいいでしょ
    きっとここにいる人たちは、買わない人たちなんだからね

  132. 336 匿名

    ファーストフードの購入者さんですか?
    その通りですよ、ここのスレで言ってる人たちは買う人でわないです。ですからファーストフードと言われても気にしなければ良いのでは?

  133. 337 匿名

    そうです買えない人です

  134. 338 匿名

    そうです変なおじさんです

  135. 340 匿名

    かえないひと

    来年こそは買えるよう頑張れ!

  136. 341 住まいに詳しい人

    脱糞だ~。

  137. 343 来年こそ頑張る人

    来年こそここで毒はくことが無いように頑張るぞ↑
    よぉ〜し!2011年悲惨スレには絶対コメントしないぞぉ〜(決)

  138. 344 匿名さん

    今年のNO1は
    横濱紅葉坂レジデンスでしょう。
    ダントツNO1

  139. 345 匿名さん

    今年のワースト1
    湘南平塚プロジェクト。
    マジでやばいです。

  140. 346 購入検討中さん

    モミジは駅力がダメ

  141. 347 匿名さん

    >344
    確かにダントツでいいと思う。
    希少立地。
    あの場所は二度と出ないね。

  142. 348 匿名さん

    紅葉坂レジデンス。
    超希少立地にランドマークマンション。
    人気NO1は納得。

  143. 349 匿名さん

    来年こそはボロアパートから出てここの仲間と縁が切れるようにがんばる。

  144. 350 匿名さん

    来年こそは妬まれる側になります。

  145. 351 匿名さん

    やっぱりポレスター川崎だろ

    むちゃくちゃ安いぜ

  146. 352 匿名さん

    お買い得はポレスター川崎で間違いないだろ

    なんと言っても安い!

  147. 353 匿名さん

    お買い得といえばポレスター川崎だろ

    なんと言っても安い!

  148. 354 匿名さん

    ボレは駅徒歩何分?

  149. 355 入居済み住民さん

    お買い得物件はポレスター川崎で決まりだろ

    なんつったって安い!

  150. 356 匿名さん

    お買い得はやっぱりポレスター川崎でしょ

    なんつったって安い!

  151. 357 匿名さん

    徒歩18分

  152. 358 匿名

    ホレスターに決まりでいいですね、だって安いもん

  153. 359 土地勘無しさん

    鶴見は臭力ナンバー1!

  154. 360 匿名

    ポレスター工作員が痛々しすぎる(笑)

  155. 361 匿名

    ってかみんなメチャクチャになってきたね!年末らしく楽しくなってきたぁ

  156. 362 匿名さん

    サンクタス川崎ヤーメタ、ここ当たらないわ(笑)

  157. 363 匿名

    川崎184万円、横浜200万円、桜木町205万円、石川町226万円。
    川崎は駅力ないよ。

  158. 364 匿名

    川崎はバス便のマンションも含んでるからその値段になってるって前にも出てるから 

    これだから情弱は困る

  159. 366 匿名

    サンクタスは川崎市民が優先であたるよ

  160. 368 匿名

    364
    横浜駅も石川町もバス便入ってるよ。
    川崎はないな。

  161. 369 匿名

    364
    横浜駅も石川町もバス便入ってるよ。
    川崎はあり得ん。

  162. 370 匿名

    サンクタスは確実に悲惨物件。コンクリート、将来的なリスクがでかすぎ。

  163. 374 匿名

    >>371

    情弱に言っても無駄ですよ 

    現実を見ようとしない横浜萌えなヤツでしょうから

  164. 375 川崎区民

    367は必死であることは必至

    別に正規のはなじゃねーよ

  165. 376 匿名

    川崎タワー某板で、川崎のシンボルタワーはどれか?をめぐって争い中

    悲惨だねぇ

  166. 377 匿名さん

    >>370
    あれは何だかんだで200年持つコンクリートだから、
    あれで悲惨と言ったら、普通のマンションは
    粘土細工と言っているようなものですよ。

  167. 378 契約済みさん

    奇跡の街、武蔵小杉のマンションが売れていないって、ホント?あんだけ騒いでたのに。

    ただ高いだけかよ

  168. 379 匿名

    377
    サンクタスは、将来的に、問題化してくる可能性がある。
    ハイリスクだよ。

  169. 380 匿名さん

    何が問題なのん?

  170. 381 匿名

    作りがやわ、土地が狭く近隣との問題、リーマン直後の計画だし

  171. 382 匿名さん

    >381
    うん、うん。そうだね。
    作りはやわだし、近隣との問題も山積みだね。
    あんなマンション買わない方が良いよ。

    可哀想に・・・・また抽選外れたんだよね?
    いくらでも愚痴を聞いてあげるよ。

  172. 383 匿名さん

    でもなんだかんだロイヤル鶴見は悲惨さでは最強な気がするね。

  173. 384 匿名はん

    >381
    抽象・曖昧・漠然
    ありがとう

  174. 385 匿名

    >>383

    久しぶり、また君なんだね

  175. 386 匿名さん

    ロイ鶴はちょいちょい出てくるねw みんなどんだけキライなんだよwww

  176. 387 匿名さん

    サンクタスは基礎工事の途中で問題発覚したから逆に良いよね。
    少なくとも躯体は大丈夫なわけだし。
    問題あるとしたら問題が発覚することもなく既に竣工しちゃった
    90棟のマンションじゃない?
    どこか公表もされてないけど。

  177. 388 匿名さん

    ロイ鶴は好き嫌いではもはや無くて、
    価格含めて駄作とみる人が多いんだろうな。
    ロイ鶴スレでは、鶴見区民って人が孤軍奮闘
    でネガスレに対抗してるよ。

  178. 389 小杉賃貸住人

    まっ、ここで騒ぐやつらは、あんたも含め、マンション買えてなんだから、***の遠吠えだね(笑)

    ロイ鶴批判は自演が多いね(笑)

  179. 390 匿名

    アールブラン綱島が最高!鶴見川、ラブホ、綱島街道、創○学会に囲まれた立地は希少価値ありです。

  180. 391 匿名さん

    >389

    おまえもな。

  181. 392 匿名

    >> 391

    はい、わかっております
    ((笑))

  182. 393 マンション投資家さん

    サンク○ス川○に対する専門家の意見です
    購入者は暴落なみだ目必死ですね。
    悲惨物件に堂々エントリー。



    もっとも問題なのは、大臣認定に適合しない『三菱宇部セメント』を使用していたこと。
    それが露見することになって慌てて6月に販売を中止。
    その間、登録者にはロクに説明もせずに放置。
    国土交通省が玉虫色の問題なしとしたことで一転強気に戻り販売再開。

    国土交通省がパニックを恐れるあまり『お咎めなし』にしているのがみえみえ。
    強度に対する科学的説明はいまだされていない。

    こういったことは『不発弾』みたいなもの。
    いつ蒸し返されて爆発しないとも限らない。
    もし『爆発』すれば資産価値はボロボロ。


    つまりこのマンションを購入することはちょっとしたギャンブル。
    『負け』はあっても『勝ち』のない不公平なギャンブル。
    そういった危険な選択を敢えてするほど、この物件には魅力も資産価値もない。

    そして、過去のいろいろな経緯をみているとオリックス不動産が誠心誠意対応するか疑問。

  183. 394 匿名さん

    >393
    昨日落選した102名のうちのお一人ですか?

  184. 395 匿名さん

    >>393
    >>377。素人の妄想では資産価値は下がらない。

  185. 396 匿名さん

    サンクタス川崎には絶対住みたくないな。
    普通の感覚の持ち主なら、394みたいなこと書かないだろ。

  186. 397 匿名さん

    >396
    住みたくてもまず抽選突破しないとね。

  187. 398 匿名さん

    こんな上から目線の住民が住むところなんてお断りだよ。
    間違いなく住民同士がトラブルを起こすな。

  188. 399 匿名さん

    完工してから2年半たってもまだ売れ残っているパークスクエア綱島が悲惨だと思う。

  189. 400 匿名

    3年超えても売れ残ってる物件もあるからねぇ。

  190. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸