横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アリュール横濱星川【相鉄本線 星川駅 徒歩3分】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 保土ケ谷区
  7. 星川駅
  8. アリュール横濱星川【相鉄本線 星川駅 徒歩3分】
匿名さん [更新日時] 2012-08-20 19:28:43

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2
敷地面積:2,552.85m2
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:106戸
バルコニー面積:13.80m2~41.92m2
ルーフバルコニー面積:13.86m2~87.66m2
駐車場:64台
駐輪場:212台
バイク置場:4台
ミニバイク置き場:6台

構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
建物竣工時期:平成24年2月中旬(予定)
入居時期:平成24年3月下旬(予定)

売主:NREG東芝不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
施工:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-11-03 02:27:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール横濱星川口コミ掲示板・評判

  1. 441 申込予定さん

    こんな時期でも予定通りの計画になった他のマンションでは突貫工事と騒いでいます。
    時期がずれようがずれまいが結局不安になるのは同じですね。
    あとは施工主を信じるのみです。
    まぁ万が一白紙撤回にされては困るので、他のマンションのリサーチは続けたほうがよいかも。

  2. 442 匿名

    アリュールってなんか知名度的にもマイナーだしダッサイ

  3. 443 契約予定

    引渡し 7/20予定

    1/20に状況報告があって下記3点のどれかになるとか
    ①工事が順調で7/20に引渡しができる
    ②引渡しのめどがたたないので白紙撤回
    ③引渡しが延期になるが契約者判断で白紙撤回に応じる

    4/9 重説
    4/17 契約・セレクト申込み

    4/14迄に手付金の振込み

    郵送でおくられてくるようですね

  4. 444 匿名

    結局金に困っている会社のなりふり構わない手法、醜すぎる。

    手付金支払わせておいて結局ドロンするつもりかよ。どうしょうもねー


  5. 445 匿名さん

    ドロンなんて出来るのでしょうか?

  6. 446 匿名

    すごいことになっているよだな、この震災万損。

  7. 447 匿名さん

    今回の地震で、工期が3か月延期となることで当選の権利を放棄した人もいるようですね。
    電話がありましたか?
    繰り上げ当選になったひともいるのでは・・・

  8. 448 匿名

    3ヶ月延期は他物件にはなかなかないな…
    地盤なのか基礎がお粗末だったのか知らんが

  9. 449 申込中さん

    今、現場は材料が手に入らず困っています。
    電線は販売すらしてくれません。
    鉄筋・鉄骨についても計画停電の影響もあり生産が落ちています。
    ガラスに至っては工場がダメになっていました。
    何にするにも資材が手に入らず工事がストップしているわけで延期もその影響だと思います。

    >448さん
    アリュールの状況を見てきましたが基礎部分で何かしているような感じは見受けられません。
    お粗末ってことはないんじゃないですか?

  10. 450 匿名

    材料調達できずに3ヶ月延期ねぇ。。。

    そんなわけないだろう(笑)そしたら他の物件はどうしてんだよ。
    営業トークに惑わされちゃだめだめ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ新横浜
  12. 451 匿名さん

    今回の未曾有の大地震で資材調達ができず、引き渡しの時期が明確でない物件が大半です。
    不動産業界全体に言える話かと思います。
    特にこれから契約するマンションは、1ケ月から3ケ月の遅れがあることを重要事項に盛り込み
    契約するのが一般的です。
    ご理解頂けない方は、当マンションに限らずやめる事が出来るのが今の世の中の流れです。

  13. 452 匿名

    秋頃引き渡し予定だった物件は年明けに延期になっているのが多数ある
    知りもしないで人の意見を否定するだけなのはだめだめ

  14. 453 匿名さん

    >>450さん
    あなた、何も知らないのですね。恥ずかしいですよ。

  15. 454 匿名さん

    450さんへ
    新聞やニュースを見ていますか?
    延期を表明することにより、会社にとっても営業にとってもメリットはありません。
    むしろ中途半端な返事をすることにより、トラブルを招きます。
    特に震災後の契約は販売業者にとっては、予想できることについては慎重です。

  16. 455 匿名さん

    他の物件も販売を延期していて
    その延期の時期もまだ未定なところもあるわけで…
    3ヶ月延期ともう出ているだけでもすごいと思ってしまうのですが…
    基礎部分の地震による影響の検査などはするのでしょうか?
    ぜひして欲しいですよね。

  17. 456 匿名

    材料調達で工期が遅れるのはせいぜい1ヶ月。今月中旬には回復見込。
    3ヶ月ってことは地震により再工事が必要なんじゃない?
    営業が隠してるかどうかわからないけど、検査証明ちゃんと書面でもらった方がいいと思うよ。

  18. 457 匿名

    「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈 新聞記事を読んだ


    「エコで経済性に優れている」などの触れ込みで東京電力をはじめとする電力会社が販売に力を入れてきた「オール電化」の商品が、東日本大震災の影響で存続できるかどうかの岐路に立たされている。調理や給湯、冷暖房など全てのエネルギーを電気で賄う「オール電化住宅」は計画停電で不自由な存在に。電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。 (木村留美)
     「火を使わず料理ができる。高齢者や子どもでも安心です」
     東電はこれまで、ガス会社との競争に勝とうとオール電化住宅の「IHクッキングヒーター」の利点を強くアピールしてきた。
     テレビCMを積極的に活用したPRも奏功し、オール電化住宅の販売はここ五年ほどで急増した。
     東電は二〇〇四年から事業を本格化。〇五年度末の管内九都県のオール住宅は二十万六千戸だったが、〇七年度末には二倍以上の四十五万六千戸に増加した。一〇年十二月時点では、〇五年度末比で約四倍に当たる八十五万五千戸に達している。
     しかし、今となっては、東電にとってオール電化商品の販売拡大は裏目に出た格好となっている。管轄する区域の気候が東電と似ている中部電力や関西電力では、オール電化を使う家庭の電力使用量は、ガスと併用する家庭に比べ一・三~一・五倍になると試算されている。
     東電の島田保之執行役員はこれまでの記者会見で「オール電化を勧められる状況になく、営業を中止している」と説明。既に利用している人には「ご迷惑をお掛けしている。アフターサービスはしっかり対応したい」と述べることしかできなかった。
     計画停電を実施していない中部電力と関西電力など、他の電力会社はオール電化の商品の販売を継続。ただ、中部電力の担当者は「テレビCMを自粛し、キャンペーンやイベントも取りやめている」などと話し「自粛モード」だ。
     首都圏の計画停電は四月末にいったん終了しても、夏に再び実施される可能性がある。抜本的な電力の供給策が見つからなければ、計画停電の実施期間が長期化する懸念もあり、オール電化は正念場を迎えている。

  19. 458 匿名さん

    456さんへ
    せいぜい1ケ月とは根拠のある話ですか。国の方でコントロールしていて、
    メーカーも復興第一と考え、資材確保が難しいのが現状ですよ。

  20. 459 匿名さん

    >>456さん

    1カ月では無理だと思います。
    ここも3カ月で済めばいいほう、ぐらいに思っていたほうがよいのでは?
    エレベータが確保できていない物件が大変らしいですよ。

  21. 460 匿名さん

    一部のメーカーでは工場が再開したようですが、今後夏場に向けて計画停電が予定されており、
    先行きが不透明というのが実情のようですよ。また、ゼネコンによっては、計画停電にも対応
    できるよう発電機を所有しているところもありますが、加工ができても資材が入らないことに
    は結果は一緒かも。当物件は、現状基礎工事の段階のため、3ケ月遅れの工期は妥当かもね。
    さらなる遅れがある場合は、白紙解約に応じる考えもあるようです。

  22. 461 契約予定

    契約予定のものです。

    1/20に状況報告があって下記3点のどれかになるという話ですが
    ①工事が順調で7/20に引渡しができる
    ②引渡しのめどがたたないので白紙撤回
    ③引渡しが延期になるが契約者判断で白紙撤回に応じる

    こちらに関してですが、②、③の選択肢が設けられているのに関して、
    買う側にとってのデメリットってなんでしょうか?
    スケジュールが立てにくい(特に買い替え等)事以外では、あまり思いつかなかったです。

  23. 462 匿名さん

    >457さん
    オール電化も、被災地でガスが復旧しない地域では重宝されたようですが
    被災地を援護するエリアにおいてはお荷物になりそうですね。
    原発問題もあり、株価が暴落している東電はこれからどうなるんだろう。
    5日の取引では上場以来最安値更新だって。

  24. 463 匿名さん

    完売してても検討版続いてるんですね。
    せっかくなので周辺の人に情報提供します。

    天王町サティはイオンになったと今知ったのですが、
    4/8~4/12「がんばろう日本」というセールをやるそうです。
    同時に「黄色いレシート」というキャンペーンが実施され、黄色いレシートを専用ボックスに入れるとお買い物額の1%が震災復興支援のための募金になるそうです。

    いろんなところでいろんなことが個人も企業も思うようにいかないみたいですが、しばらくは辛抱なのかな。

  25. 464 匿名

    >>457
    いちいち貼らなくていいよ、ウゼぇ。

  26. 465 匿名さん

    >455

    たった3か月の延期で済むのならまだましだな。他のマンションのHPとか見てみたんだけど、全く予定がつかないところも非常に多いよ。資材面の問題なのかね。着工再開があまり早いのも心配だけど、3か月と発表するからにはその短期間で検査も全部終わらせられるということなんだろうね。それはすごいと思う、力入ってるよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  28. 466 ビギナーさん

    フラット35Sの1%優遇って今年12月までの申し込み分の予定よね、ローンもくるってくるわけ?最悪。

  29. 467 匿名さん

    465さん、契約者じゃないね。
    別にチカラ入っていないですよ。

  30. 468 匿名さん

    465おもしろかったよ

  31. 469 匿名さん

    売りたいのだから、チカラが入らないことはないんじゃないでしょうか。
    ただそのチカラのかけ方が適正であるかは、きちんと情報をもらって判断しないといけないですね…

  32. 470 契約予定

    明日は重要事項説明会ですね

  33. 471 匿名

    >463
    もともとサティはイオングループですよ。


    天王町サティはたいして安くないんですよね〜。私の場合、 20、30日で、かつ、株主優待カード使う方法でしか利用しないです。
    一番安いのは横浜西口のダイエーかな。日曜日で、OMCカード&株主優待カード併用するこすごーくお得です♪

    新鮮さで言えば、権田坂のサミットがオススメです☆
    ホームセンターは、コーナンは論外!中区山下町にあるホームズがかなり安くてお得です(^^)

    あっ、そいえば天王町にサミットできるんでしたっけ。

  34. 472 匿名さん

    471さん
    サミットができるのはいいですね。今住んでいる所の近くにサミットがあるのですが
    子供が熱を出したり、重いものを購入したりする時はサミットのネットスーパーを
    利用したりしています。
    サミットのネットスーパーは使えば使うほどランクがアップして
    プラチナ会員になると配送料はすべて無料。
    そのうえ、ポイントが10倍になります。
    これには3ヶ月に12万円以上の利用、25回上の利用回数というちょっと
    一般家庭ではすべてサミットで購入します!といった家庭ではないとクリアできないかも
    しれませんね。

  35. 473 匿名さん

    >471
    ホームズは山下町ではなく新山下ですね。
    本牧のケーヨーデイツーはホームズよりも更に安いですよ。
    商品数はホームズの方が多いですが。

  36. 474 賃貸住まいさん

    重要事項説明会、どうでしたか?

  37. 475 ご近所さん

    俺も知りたい。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 476 匿名さん

    >472
    サミットって今そんなに便利なんですか!!
    ネットスーパーのポイントも店舗のポイントカードと共通なんでしょうか?
    お米やお水など重たいものは是非利用したいです。
    プラチナ会員への道は遠そうですが・・・

  40. 477 申込予定さん

    説明会ってあんなモノなのかなと思うような朗読会でした。
    資料は事前に貰っていた物に、震災後の引渡し関連事項が追加されていた位。

    掲示板にあるような、震災に関して工事済みの箇所に対する被害等の話はありませんでした。
    そして、個人的に確認したところそういった被害は(ゼネコン=>NREG=>)野村には
    連絡されていないとのことです。
    引渡し遅延の大きな原因は電線関連部材が手に入りづらく発生していると言っていました。

    >471さん
    サミットって天王町と呼べる位置では無いですよ。
    駅だと平沼橋かな。

    新山下ホームズは確かに大きい。OKストアも有りたまに行きます。
    でもコーナンも十分品揃え・価格はいいと思います。(少なくともMMセキチュウよりは)

  41. 478 ご近所さん

    重要事項説明で何も質問もせず、帰ってきたの?

    疑問点が何もないのね。すばらしい購入者たち

  42. 479 契約予定

    >>478
    質問の時間は取ってありませんでした。
    別途、個別に問い合わせして下さいとのこと。

  43. 480 匿名

    販売会社の工作員達 こんなところに登場してないで仕事か勉強しろよ。 


  44. 481 匿名さん

    >>478
    性格の悪さが滲み出てるね、その書き方。

  45. 482 匿名さん

    471です。

    誤字が多くてすみません。×山下町
    ○新山下

    ×権田坂
    ○権太坂

    でした。
    サミットの
    >472さん
    サミットのプラチナ会員はあまりお得感はないですよね。
    サミット権太坂にはサティよりははるかに新鮮なものが多くてよく行きます。

    >473さん
    ケイヨーデイツーもたまに行きます。確かに激安感は高いですね。

    >477さん
    コーナンは・・・、よぉ〜〜〜く価格をちぇ〜っくすると、安くないですよ。文具一つにしてもそう。 ホームズとかの価格みちゃうと、買う気なくなります。
    サミット、確かに平沼橋ですね。

    個人的には、サティ古くさいしたいして安くもないから、いっそのことぶっ壊してジャスコとか、又はIKEAとかにして欲しいです。

  46. 483 申込予定さん

    >>481さん

    478さんがああいう書き方のするからには、購入予定者ではないのが救いです。
    もし同じ管理組合にいたと考えると、ぞっとします。

  47. 484 申込予定さん

    >482さん
    477です。

    文具はチェックしていなかったです。ペット用品・生活用品・DIYの主に一階部分だけでした。
    まあ徒歩で行ける分、工数・交通費考えると大量買い目的でないと、結局ホームズは割高ですね。

    サティ(現在イオン)自体は相当古く増築で効率悪い建物になっているから、改築でジャスコもいいかも
    しれませんね。 でも結局は同じグループだから内容は変わらなそうです。
    むしろイオンやジャスコといった店舗名=>郊外・田舎といったイメージを持っているので
    私的には難有りです。

    IKEAは興味ないですね。周辺の住宅相場が下がってしまうような気がします。
    そして道路も混雑するだろうし、コストコだったら微妙にうれしいかも・・・

  48. 485 匿名

    しかし福島原発や静岡の活断層上の浜岡原発、余震で関東にもM8クラスが来る可能性が高いとの気象庁の発表などでビクビクしていましたが、この板を見るとあまりにも日常でなんだか大丈夫な気がしてきて安心しますね~

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 486 外人

    基礎のコンクリートにはじまり、放射能まみれの建材利用で建築していく建物か、大丈夫かよ?






  51. 487 入居予定さん

    相変わらず強い余震が続いていますね。復興に水を差し、さらなる工事の遅れが決定的となり、
    引き渡しの見通しが立たなくなると契約解除になるかも(重要事項説明書記載)・・・・
    これには困ったものです。

  52. 488 契約予定

    金振込ましたか?

  53. 489 契約予定

    まだです、
    けっこうギリギリに振り込むことになりそうです(>_<)

  54. 490 ご近所さん

    ALL電化の看板は下ろさないのかよ?次世代のはずが時代に逆流している。

    金、支払ったら終わりだよ~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸