ハナビ
[更新日時] 2011-10-08 13:47:14
クレアシティ東札幌について、検討中の方やご近所の方で引き続き意見・情報の交換をしましょう!
完売間近です。マンション購入検討中の方はぜひ現地へ!!
物件名 クレアシティ東札幌 イーストスクエア
所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目2番30(住居表示)
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅 徒歩9分
ショッピング イーアス札幌 徒歩1~2分
ダイエー東札幌店 徒歩9分
用途地域 準工業地域
敷地面積 1,878.42㎡
建築面積 546.72㎡
容積対象面積 3,752.22㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階建
総戸数 42戸
販売戸数 8戸(あとわずか!)
最多価格帯(税込) 2,300万円台(3戸)
間取り 3LDK(4戸)、3LDK+スタディルーム(1戸)、4LDK(3戸)
専有面積 78.25㎡~96.57㎡
バルコニー面積 3.67㎡~23.48㎡
専用テラス面積 19.81㎡
駐車場 屋外平置駐車場44区画(来場用2台含む)
駐車場使用料(月額) 6,500円~8,000円
自転車置場 52台相当分(無料)、自転車停車スペース
トランクルーム 全戸分設置(無料)
竣工 2010年11月上旬予定
入居開始 2010年11月下旬予定
販売開始 2010年1月9日
事業主・売主 セントラル総合開発株式会社
札幌支店
住所:〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)
設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク
※平成22年10月3日現在
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2010-11-03 00:05:48
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市白石区菊水8条4丁目10番7(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
42戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年11月上旬予定 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]セントラル総合開発株式会社 札幌支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレアシティ東札幌口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
デベのレスと感じる人もいるでしょう。でも、何でそんなに神経質になるの?販売の関係者と疑われるのも一利ある。
-
322
匿名
逆になんで販売員の書き込みを警戒してるのかなと不思議に思ったからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
昨日見に行きました。
残り2件でしたよ
事務所になっている部屋は、契約とれたので
他の2部屋をみました。
私は買うのお勧めしません。
1箇所ヒビは入っていました。
私も主人もはっきり見ています。
残念でした…
-
326
匿名さん
壁の角なら新築ならどこでも乾燥で発生しますからね。一年後くらいにはメンテナンスで無償修理ができると思いますよ。それ以外であれば指摘すれば無償修繕するでしょうけどなんか気になりますね。
-
327
匿名さん
確かに壁に隙間ができるのは今まで新築に引っ越した際には確実にありましたね。新築マンションに住んだことがない人は最初びっくりするでしょうけどね。
-
328
Vの住民
新築マンションって乾燥で壁紙がさけたり角から剥がれたりするんですよね
幸い我が家は天井と壁の境目だけだったのでコーキングしてメンテ完了
バルコニーの塗装も日差しで収縮して亀裂みたくなるんですよー
コンクリートにヒビ入った!?って動揺したんですが、表面の塗装だけですとメンテした西松建設が言ってました
なのでここも同様だと思いますよ
以上お隣りからの割り込みでした~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
ヒビがあったのは4LDKのキッチン上でした。
新築は乾燥で壁紙が裂けたりするんですか!
きっとそれでですね。
それならもう一度購入意思復活しました!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
新築だけど壁紙にヒビはないよ。普通ないんでないの?
-
331
匿名さん
コンクリート壁に直接壁紙貼るマンションはコストカットですね。(賃貸に多い)
通常はコンクリート壁に石膏ボードを貼りその上に壁紙施工です。
残念ですが購入後に気がついてもどうしょうもありません、結露しはがれが出ますがあきらめましょう。
-
332
匿名
ここのマンションは結露しない構造の壁になってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
333
匿名
コンクリートの内側は断熱材とクラスターボード?だったと思うよ。今時分譲でコンクリートに直接壁紙はるとこなんてあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
コンクリートは乾くとわずかに縮むので仕方ないですね。逆に壁紙に隙間が開かないのはいつまでもコンクリートが乾かないジメジメマンションか木造住宅とかですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名
プラスターボード(石膏ボード)でした。コンクリートの壁なら子供がぶつけたら大怪我しますよ(笑い)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
購入検討中さん
壁はコンクリート・石膏ボードのどちらが本当なの?
そうか両方の部分があってその境界で壁紙がさけたり剥がれたりしているの?
全面乾式壁であれば亀裂は出来ないのにね。
-
337
匿名さん
戸境壁がコンクリート壁か乾式壁かは関係ないですよ
コンクリート壁は断熱材や石膏ボード貼り付けの下地処理を行って、壁紙が貼られてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名
要するに他のマンションよりも良いマンションなんですね
みんな早く契約しないと完売してしまいますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
壁にヒビが入るし、駅から遠いし、ここは選択肢に入りません。
-
340
匿名さん
>新築マンションって乾燥で壁紙がさけたり角から剥がれたりするんですよ
>壁紙に隙間が開かないのはいつまでもコンクリートが乾かないジメジメマンション
壁紙がさける、はがれる、すきまがある・・って良いマンション!だそうで、そうですか勉強になります。
あらためてここのホームページ見たら壁の構造の説明が詳しく出ていなく不思議でした。
-
343
匿名さん
>私は買うのお勧めしません。
>1箇所ヒビは入っていました。
>私も主人もはっきり見ています。
>残念でした…
って書いてあるですけど・・・
-
344
匿名さん
イーストスクエアはコンクリートの乾燥収縮でひび割れだらけなんですね!
やっはり検討外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
ちょっとクロスが破れただけなんで営業の方に連絡したらクロスを張り直してくれるますよ。
コンクリート壁や石膏ボードはそのままにして大丈夫です。
直さなくても外から見えませんから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
-
347
匿名
地震の揺れでも大丈夫でした
地震によりクロスが若干破れましたがすぐに直してもらえますし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
-
349
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
350
匿名さん
この程度の地震でクロスが破れた?安心どころか、やっはり検討外です。
-
351
匿名さん
大丈夫です、
>新築マンションって乾燥で壁紙がさけたり角から剥がれたりするんですよ
ですから・・すぐに直してもらえますし…
-
352
匿名さん
-
353
匿名
先日の地震の震度は3程度。これで壁紙が破れるなら論外ですね。
コンクリートの乾燥によるひび割れは新築マンションには付き物です。1年点検などで直してもらいましょう。
1年程度経てば新たなひび割れは無くなるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
ひび割れは新築マンションには付き物です。
わかりました安心です。
-
356
匿名さん
-
358
匿名さん
本当に…
煽りはスルーしましょう
鉄筋コンクリート造は比較的、安心ということが立証されましたね
強い揺れ、大きな津波に持ちこたえてました
映像からしか判断できませんけれど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
ところでここはイースト→ウエスト、そして日通の場所にサウストと建つのだろうか?そうなると南面が塞がれる窓多数かなあ。不安だな。
-
361
匿名さん
それは現況ですよね。将来的にはあそこに日通はずっとあるのは思えないですね。駐車場も含めるとそれなりのものが建つ可能性があります。
-
362
匿名さん
日通はもともとVガーデンの建っている土地の一部にありました
土地の置き換え(等価交換?)で現在の場所へ移ったそうです
当分はあそこが更地になり転売されマンションが建築されることはないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
匿名さん
大きな地震で建物に影響したら、小さなゼネコンの鈴木東建で補償できるのかな?施工会社は、上場していないと不安だね。
-
364
匿名さん
不安なかたは契約しなければ良いだけです。
わざわざ言うこと無いのではないでしょうか?
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
↑
営業でも関係者でもありません。
356こそ他社営業ですか?
他社の掲示板に書き込みするより見学者に電話の一つもしたらどうですか?
-
367
匿名さん
ウエストが立つと管理組合は一緒になるんでしょうか?
-
368
匿名さん
>営業でも関係者でもありません。
であれば、どうしてレスするの?矛盾してると思いますが。
-
370
匿名さん
駅まで9分とは・・・最近、中央区でも、これほどの駅遠MSは珍しいのに。これ物件は白石区でしょ。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件