残り一戸。東南Dタイプですね。先日マンション付近を通りかかって気付いたのは、物件東側にある店舗からのカラオケの音。下からの音は結構気になりそう。今はいいけど夏は窓を開けているので。駅近とはいえ色々マイナス面が多い。HP上やカタログで耐震構造について一切触れていない事などから、やや高めの設定の様に感じました。ですが3000万台はまず無いでしょう。
完売しましたね。
引渡し日が来る前に完売となった様で安心しました。駅近の生活が楽しみです。
駐車場の抽選発表も終わり、あとは入居だ。
下総中山に17年住んでいますが、生活しやすい街だと思いますよ
船橋、津田沼と比べても、中古の資産価値はけっこうありますよ
周辺の幼稚園、小学校、中学校の評判が良いので、子供を育てる環境は整っていて
子育ての為、下総中山の中古を希望されるかたが多いです。
私が住んでいるマンションも築17年になりますが、3500万で購入したのが、毎日のように売却して
ほしいと不動産のチラシが入っています
隣に住んでいる方が転勤で売却されたのですが、3000万で売れていました
船橋や行徳方面は治安がよくないですが、下総中山周辺はそんなに悪くはないと思います。
駅近、最上階でこの値段は確かに安いね~ 子供いたら確かに狭いけど~
葛飾中学校の評判は賛否両論です。
厳しくしてくれていいと言われる方。
軍隊みたいに厳し過ぎて、卒業後荒れてしまう子も少なくないとか。
小栗原小学校の評判はと言うより現状ですが
今現在は良くないと思います。
教頭は問題解決しようとしない、自分の保身の事しか考えてない
方です。
校長は今年からなのでまだわかりませんが、
せっかくでしたら、葛飾小学校学区をお勧めします。
小栗原小学校の保護者の評判はとても悪いですし。
高いお買い物ですし、ご家族の事を考えたら
多少うるさいかもしれませんが、西船橋か本八幡の方よろしいと思います。
ちなみに本八幡には、公立ですが小学校御三家があります。
葛飾中学校の評判は賛否両論です。
厳しくしてくれるので良いという方。
軍隊みたいに厳しいので、卒業後荒れる子も少なくないとか。
それなので、中学受験を考える方もいらっしゃるようです。
小栗原小学校は評判ではなく
現状は最悪だと思います。
教頭はご自分の保身の事しか考えておらす
子供達のために問題を解決しようという
考えてを持っていない方です。
保護者の評判も良くないです。
この辺でしたら、下総中山ほど
静かではないですが
西船橋か本八幡でもよいのでは。
西船橋は葛飾小学校があります。
評判は良いですよ。
本八幡は公立ですが
小学校の御三家があります。
一生にとは大げさ過ぎるかもしれませんが、
何年も住まわれる所ですので、
よくお考えになっていただいた方がよろしいと思います。
ご参考になれば。
この辺の小学校は評判よくないです。
サッカーボールを持った口の悪い子供が、ボールあてても謝りもせず暴言吐きます。
親も子供を叱るどころか一緒に睨みつける始末。
葛飾小の地域の方がいいかと思いますよ。
駅近で交通面に関してはとても便利な場所にあるマンションですね。
小学校や中学校も近くにありますので、子供がいる家庭にとっては安心して生活出来そうです。
レイアウトはファミリーにしたらやや広々と使えないかもしれませんが整っています。