- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-29 20:09:35
「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。
[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
-
1404
検討板ユーザーさん 2023/03/29 02:23:44
[No.1382~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1405
通りがかりさん 2023/03/29 11:30:18
>>1380 名無しさん
今はまだお子さんいないとの事。なら充分でしょう。
しかし奥さまが仕事を辞めるなどもし不足の事態なども考えるとなると厳しそうです。出産は長期入院など予期しないことも起こります。想定以上にお金はでていきますよー。あともし2人目、3人目とかになれば本当にきついです。
-
1406
名無しさん 2023/03/29 12:19:31
>>1380 名無しさん
お子さんが生まれて人数も考えてからの方が絶対良いかと思います。お子さんが小さければ何とかなりますが60から70平米以上でも荷物が増えれば狭いですよ。
価値観など人それぞれですが。
-
1407
匿名 2023/03/30 01:43:55
-
1408
匿名 2023/03/31 01:08:12
>>1395 匿名さん
知り合いにいました。
旦那さんが業績悪化から早期に会社をクビになってしまったようです。中年くらいだと思いますがお子様いたりでいきなりの事大変そうでした。奥さまが最近までなんとかローンを払っていたようです。
暗い話でアレですがお子様2人生まれてから考えるのをお勧めします。一人っ子はめちゃくちゃ可哀想ですよ。最近一人っ子ばかりですが、いつも子供と遊んで別れるとき泣かれてしまって可哀想に思います。うちはなんやかんや兄弟いますからそこまでないです。 2人産めるのに1人しか産まない!は子供にとって一番残酷です。それになんやかんや1人産んだらまた欲しくなる人が殆どですね!
2人いたら保育園も視野、短時間パートなども視野で大変ではありますが。
-
1417
管理担当 2023/04/02 22:45:47
[No.1409~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・ご本人様からの依頼
・削除されたレスへの返信
-
1418
口コミ知りたいさん 2023/04/18 04:26:41
【年 齢】夫30妻27
【雇用形態】夫東証一部上場 妻正社員
【年 収】夫750万(来年900万)、妻300万
【家族構成】なし (数年後1-2人希望)
【所有資産・貯蓄】2500万
【物件金額+諸費用】新築マンション5700万+諸費用300万
【自己資金(頭金・諸費用)】1500万
【金利種類】変動
【質問内容】
返済無謀でしょうか?
10年後に夫の年収1100万円に増える可能性があり、ローン返済にある程度の余裕があれば妻は出産後は専業主婦になると思います。
ご意見頂けますと幸いです。
-
1419
評判気になるさん 2023/04/18 06:40:33
>>1418 口コミ知りたいさん
資産1000万 4500万ローンになるって事ですよね?
年齢、属性、その年齢で資産2500万貯めてるって事は倹約家でもあるし稼ぐ能力もある。
金利はわからないが多分返済はボーナスなしだと13万前後にからのかな?
余裕だと思うし銀行もすんなり貸してくれると思う。
-
1420
マンション検討中さん 2023/04/19 01:49:41
>>1418 口コミ知りたいさん
余裕、夫婦の年収バランスも実際このくらいがちょうど良いと思う。専業主婦は無理かもしれんけど。
-
1421
口コミ知りたいさん 2023/04/19 03:02:45
>>1419さん、1420さん
1418です。コメントありがとうございます。
金利は変動0.6%位で考えています。*会社の融資を利用
マンション購入、前向きに検討したいと思います。
-
-
1422
eマンションさん 2023/04/21 16:44:09
>>1418 口コミ知りたいさん
子供も居ないし急いで買う必要がない気もします
-
1423
匿名さん 2023/04/24 07:29:15
子供いない人は子供の騒音で苦しんでるみたいね、マンション騒音。
-
1424
匿名 2023/04/26 16:13:37
>>1418 口コミ知りたいさん
そんなにすぐ上がるもんなの?だいたいこういうとこであけすけに自分のこと書いてくるの当てにならないわ。先の読めない時代によく見知らぬ人にぽんぽんと言えるんだろうか。
-
1425
匿名さん 2023/04/26 16:16:54
>>1420 マンション検討中さん
このレベルで若くて年収自慢みたいに晒してるか知らんけどこれが無理なら日本全国全員無理
-
1426
マンション掲示板さん 2023/04/26 16:26:23
>>1418 口コミ知りたいさん
1422の人と同様。子供ができてから考えた方がベスト!
それも小学校入学前。エリアがわからないからなんとも言えないけど、かなりの人気学区だとこの年収だときついかもね。医者ばかりのエリアとか生活レベル高い地域だと他とは全く価値観違うから同じような服装でないとほんまに惨めだし情けないよ。あと子供すぐにできると思ってたらなかなか出来なくて苦労して不妊治療は割とよく聞くし。
できるなら今はまずは出産を早く考えたほうがいい。
-
1427
通りがかりさん 2023/04/26 16:38:34
>>1423 匿名さん
戸建てなら聞こえないの?余程隣と離れた豪邸以外は丸聞こえだけど。戸建てはもっと聞こえます。
安いマンションならそうかもだけど高級な方のマンションは違うよ。戸建ても住んだからわかるけど木造は地震リスクがあるしこれから先は怖いよ。
-
1428
通りがかりさん 2023/04/27 05:05:29
>>1427
一昔前の戸建てのイメージですかね。
最近の戸建ては、気密性が高いのと、窓を開けない生活をするので、音の伝播はかなり少ないです。
-
1429
坪単価比較中さん 2023/04/27 05:55:08
>>1418 口コミ知りたいさん
このプランで専業主婦はきついと思うけどなあ
-
1430
検討板ユーザーさん 2023/04/27 06:55:17
>>1428 通りがかりさん
それでもマンションよりは気密性は劣ります。
窓を開けないって隣とスレスレなんでしょうか?
息苦しいですね。
-
1431
通りがかりさん 2023/04/27 11:27:41
>>1430
息苦しいと感じたことはないですね。
換気システムで、2時間に一回家の空気が入れ替わるので開ける必要がないんですよね。むしろ開けたほうがデメリットが大きいので。(花粉、ほこり、熱の損失)
-
1432
匿名 2023/04/27 11:41:23
5000万から6000万の家なんて安くて羨ましい!
うちの地域、普通の土地だけで6000万以上。
注文建築ばかりの普通に億以上の豪邸だらけ。別荘みたいな家ばかりだから楽しいが海外みたに迷い込んだようでため息ばかり。
そんなことで自慢できる精神が羨ましい限りだわ。
-
1433
検討板ユーザーさん 2023/04/27 12:59:34
-
1434
口コミ知りたいさん 2023/04/27 13:27:22
>>1433 検討板ユーザーさん
あんたがスレ違い。ここ、マンションやろ
-
1435
匿名さん 2023/04/27 13:29:28
-
1436
通りがかりさん 2023/04/27 13:30:33
>>1433 検討板ユーザーさん
関係ないでしょ!戸建てスレした人に言ったらどないですか??
-
-
1437
マンコミュファンさん 2023/04/27 13:34:52
>>1423 匿名さん
マンション騒音問題はスレ違い!
子供いない人の話はここでは関係ないやろ?
何がいいたいの?
-
1438
匿名さん 2023/04/27 13:37:19
-
1439
口コミ知りたいさん 2023/04/27 13:48:38
-
1440
口コミ知りたいさん 2023/04/27 13:57:20
-
1441
eマンションさん 2023/04/27 14:33:28
>>1432 匿名さん
たった1億で豪邸が建つってどんな田舎の話ですか?
-
1442
マンション検討中さん 2023/04/27 15:31:53
>>1441 eマンションさん
最低、一億以上の間違いでした。想像力乏しい人に説明不足ですみませんねー。都内のペンシルではないからね!
あなたはそのたった一億の豪邸ですら買えないから妬み嫉みで可哀想だね。
-
1443
マンション検討中さん 2023/04/27 15:34:21
都会こそが全て、田舎とか決めつけるとか人ってかなり遅れた思考やね笑
田舎ではないが価値観わからん狭い人なんやね。
-
1444
匿名 2023/04/27 15:43:22
>>1441 eマンションさん
単純だね。
一億って一言も書いてないですけどねー。
マンションで有名芸能人もスポーツ選手も開業医もかなり住んでる、3億5千万の地域だよ。
庶民ではないからしんどい時もあるよ。
戸建てはいくらかは知らん。
注文やからそれぞれが自分の好みの広さデザイン好きなようにしてるからねー。著名人の屋敷も沢山あるよ。
-
1445
匿名さん 2023/04/27 15:46:22
木造は気密性悪いのでエアコンも同じ広さ冷やすのに大きな出力のものが必要ですね。
-
1446
匿名さん 2023/04/27 15:57:13
>>1445 匿名さん
コンクリートはやっぱり快適過ぎます。
戸建ての建売などとは全くレベルが比べ物にならないです!ましてや、内装なんてホテルライクで。
いくら高気密住宅でも土地でも違うしマンションには叶わないと思いますよ。作りが頑丈で地震きてもびくともしないから安心です。ハイテクで便利だからもう大抵の安物の建売や注文でも戻る気はないです。
夜景は最高ですし。
-
-
1447
検討板ユーザーさん 2023/04/27 16:00:14
>>1442 マンション検討中さん
「土地だけで6000万以上」という言い方からして土地が数億みたいなケースを想定してたとは思えないんですけど
-
1448
名無し 2023/04/27 16:10:00
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件