匿名
[更新日時] 2024-06-02 08:21:35
かなり寒くなってきましたが、外気温と室温はどんなもんでしょうか?兵庫県南部に住んでおり、数字上のQ値は1.75らしいのですが、実測値としてどんなもんなのか気になります。外気温と暖房してない時の室温を、皆で報告しあいませんか?
ちなみに今の外気温16度、室温22度です。
[スレ作成日時]2010-10-31 19:22:17
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
外気温と室温報告
-
161
入居済み住民さん 2012/01/13 05:44:09
150です。
拙宅は、中堅ハウスメーカーにて建築。
C値、Q値などは全く気にせず、標準断熱で施工しました。
24時間換気は稼動しています。
朝8時に暖房を止めて17時過ぎに帰宅すると、室内温度は大体23~24度。
(外気温は3度ほど)
19時位になると20度程度に室温が落ちるのでエアコンをオンします。
23時にエアコンをオフして、朝6時にリビングに行くと室温は18~20度程度です。
(今朝の外気温は-4度でした。)
断熱は全く気にしていませんでしたが、結構性能いいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名 2012/01/13 06:02:06
>161
23時にエアコン切る時点で、室温は何度ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名 2012/01/13 06:27:57
>161
温度計が壊れている
24時間換気が実は機能していない
周囲にビルがあり太陽光が集められている
家主も知らない得体の知れない熱源がある
が考えられる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
入居済み住民さん 2012/01/13 07:09:21
161です。
23時の時点の室温は23~24です。(家人が寒がりなので)
温度計は壊れていないと思います。
室内温度計と時計に付随する温度計、エアコンの検知温度がどれも同じ温度なので…。
田舎なので日当たりは抜群です。南からも東からも光が燦々と降り注ぎます。
南面が吹きぬけになっており、上部の窓からも陽が差し込みます。
そのおかげで、熱が蓄えられてるのかもしれませんね。
24時間換気は稼働してると思いますが(引き渡し後、触っていないので)
もしかしたら何かの拍子に止まっているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん 2012/01/13 18:49:25
関東南部、東京都心通勤圏内
本日深夜3時の室内温度
ファンヒーター表示5度、カウンター上(床から120センチ)の温度計9度
窓上天井近くの時計が11度。
二階居室テーブル上で11度。
外気温は2度
昨夜から暖房はなし。
暖房しない状態での室内温度差は、やはりどうしようもないのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
入居済み住民さん 2012/01/14 02:00:03
164さんの家は断熱と気密がいいんですよ。
我が家もQ1.3、C0.3、第3種換気ですけど、
外が氷点下でも日中、日差しが入れば蓄熱して、
翌朝まで無暖房で暖かいです。
ただし、日差しがないと当然ですが、肌寒くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん 2012/01/14 03:27:33
普通に建てれば、>161くらいの性能はあるでしょ。
高高とかわざわざ言わないところでも、うちも普通のHMだけどそんなもんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん 2012/01/14 03:32:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名 2012/01/14 07:28:00
結局のところ、機密性能や断念性能よりも日当たりが重要なだけだよ。
自分はスキー場の駐車場に車泊することがあるんだけど、天気の良い日に朝寝坊すると汗だくになる。
もちろん夜は寒い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん 2012/01/14 09:12:45
昼間に入ってきた熱を外に逃がすか逃がさないかが性能の差。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん 2012/01/14 10:16:19
>>外が氷点下でも日中、日差しが入れば蓄熱して、翌朝まで無暖房で暖かいです。
日中の陽射しで蓄熱する状態でとても断熱性が高いとは思えませんが・・・
本当に断熱性がよければ陽射しでの輻射熱もカットします。 この断熱性だと夏が思いやられます。
ガラス、サッシはどういうものをお使いですか? 良ければ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名 2012/11/06 00:21:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん 2012/11/06 15:22:57
このスレ興味あります。
私も171さんのおっしゃる様に断熱性が高いと言う事は外からの影響も受けにくいということだと思います。
ただし,窓の性能が高くても日射による熱取得はかなりあります。
冬場に日射だけで住宅の温度が20℃以上に確保できるのは窓の大きさがあり数も多いと推定されます。
窓の数が多く,窓も大きいとなると窓の断熱性能が高くても逃げる熱は大きいと考えられます。
ましてや外気が0℃付近,氷点下ともなればなおさらです。
夏場の高い位置の日射も取得する構造(ひさしが無い等)ならば家の中はかなりの温度上昇が考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん 2012/11/07 04:00:26
>173
日射修得で失敗しました。
Ⅱ地域なので冬は日射はたくさん入れば良いと安易に考え良く検討しませんでした。
平屋で軒の出は1.5m有るので夏は日射は遮ります。
南面に8畳2間でそれぞれに幅1間弱高さ2mの引き違いサッシ真空ガラスです。
最近の家からすると窓面積は小さいと思います。
1月から3月上旬まで無対策なら天気が良い日は真冬日も含め20日間くらいはオ-バ-ヒ-トします。
室温は午後から25℃を超えてしまいます、床の日射が差し込む所は30℃以上になります。
窓開けによる冷却は冷たい外気が床だけを這うことになり不快さが増すだけです。
太陽の威力は凄いです、これから高高を建てる方は冬の日射対策も考慮した方がよろしいです。
オ-バ-ヒ-トは太陽高度が上がる3/中以後は無くなります。
日射が当たる外壁面など家の半分は気温0℃でも10℃以上になってます。
窓からの入熱に対して外壁など半分は放熱が大幅に減るためオ-バ-ヒ-トを起こすのだと推測してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん 2012/11/12 13:34:53
Ⅱ地域です。
22:30現在、外気温7.2℃、室温24.2℃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん 2012/11/13 03:45:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん 2012/11/15 14:29:33
174さま
差し支えなければ建築会社をお教え願えないでしょうか?
また、同気温条件で日が差さない日はどうでしょうか?
暖房も教えて頂けると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん 2012/11/15 14:50:54
>175です。
11月15日 23:45現在
外気温 0.6℃、室温 22.1℃ です。
外は霙から雪に変わってきてます。
ウッドデッキの露天部分はもう1cmくらい積り始めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん 2012/11/15 15:33:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名 2012/11/15 16:58:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)