- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94957/
[スレ作成日時]2010-10-31 17:00:25
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94957/
[スレ作成日時]2010-10-31 17:00:25
(以下は週刊朝日「天気わからず、外出おっくう…超高層マンションには永住できない?」 からの引用です)
・曇りや雨の日は空全体が白くなって、雨が降っているかどうかもわからないことが多い
・携帯電話の電波が入りにくく、部屋によっては『圏外』になることもあるし、ベランダに出ても通話
が切れることがある
高層階居住者へのさまざまな影響を研究している東京大学大学院医学系研究科の織田正昭助手はこう
指摘する。
「低層階の居住者は1日に数回外出し、必要に応じてその日の買い物をする傾向にあります。
一方、高層階の居住者の外出回数はほぼ1回。昼前に出て、ランチをして、井戸端会議に出て、子供
を公園で遊ばせるなど、1回の外出ですべてを済ませる傾向にあります。1回の買い物の量も多く、
まとめ買いしがちです」
さらにそんな生活スタイルが、子育てに悪影響を及ぼしているというのだ。
「高層階での生活が、幼児の基本的生活習慣の自立を遅らせる一因になっている。これは統計的にも明
らかです」
織田氏らが、都内の幼稚園児約600人を対象に、登園拒否や他の子と仲良くできないなどの「問題
行動」を起こす園児を調査したところ、1〜5階に住む園児では3%にすぎなかったが、14階以上に住
む園児になると36%にのぼったという。
「幼児が自立した行動をできない原因として、親子のオーバーアタッチメント(過剰密着)の問題があ
ります。高層階に住むと外出不足になって人づきあいが減り、子供が外で遊ぶ時間も短くなる。親子で
べったりの状態が続くので、子供は親がそばにいないと不安になり、親も子供が近くにいないと不安に
なる。つまり、子の親離れ、親の子離れができない傾向が強まる。子供の行動は受け身になり、自発行
動がとりにくくなる」
織田氏らは10年以上前、1〜5階(低層階)と14階以上(高層階)に住む幼児の生活習慣を調べた
ことがある。
その結果によると、「一人で排便・排尿できない」が低層階では3%だったのに対し、高層階では22%。
「一人で衣類の着脱ができない」も低層階では0%だったが、高層階では30%にのぼり、明らかな違い
が浮き彫りになった。
超高層マンションが林立するはるか以前のデータでこれなのだから、25階とか40階といった階では
さらに外出不足で、こうした傾向が強まるのではないか。
「実はこの結果とは対照的に、幼児に知能テストをすると、高層階に住む子供のほうが低層階に住む
子供よりも、抜群に高い点数を取る傾向がうかがえます。ただし、これもオーバーアタッチメントによる
もの。教えられたままに覚えただけなのです」
もっともこうした現象は、それほど長引かないという。
「生活習慣が自立できないことも、一時的な知育発達も、小学生になると差が縮まります。ただし、
外で遊ぶ時間が短いぶん、中長期的には、運動不足によるストレス、生活習慣病、体力の低下、登校拒否
などが懸念されます。いずれにしても、超高層マンションは子育てに適した住環境とは言えません」