東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-18 16:46:51
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。

皆さんのご意見は?


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94957/

[スレ作成日時]2010-10-31 17:00:25

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)

  1. 1 匿名さん 2010/10/31 08:01:33

    ブルジュ・TOYOSU

    1. ブルジュ・TOYOSU
  2. 46 匿名さん 2010/11/05 01:52:42

    かっこいい!

    1. かっこいい!
  3. 47 匿名さん 2010/11/05 01:53:00

    サイコー!

    1. サイコー!
  4. 57 匿名さん 2010/11/05 19:29:49

    立ってる場所にもよるがな。

    1. 立ってる場所にもよるがな。
  5. 138 匿名さん 2010/11/11 16:04:12

    シティタワーも経年優化しそうですね。

    1. シティタワーも経年優化しそうですね。
  6. 267 匿名さん 2010/11/19 02:19:08

    >大地震の後は懲りて住まないよ。
    火災地区のことだよね。

    >有明・東雲・豊洲は軍艦島化する。
    鉄壁の要塞島か。

    でも、防災拠点があり、他の地区からの被災民の避難場所になると計画されています。

    1. 火災地区のことだよね。鉄壁の要塞島か。で...
  7. 292 匿名さん 2010/11/20 14:06:40

    >>290
    江東区っても超高層立地とは違うようだよ。

    1. 江東区っても超高層立地とは違うようだよ。
  8. 342 匿名さん 2010/11/22 12:47:28

    >>341
    >埼玉はまだマシかな
    埼玉直下も一応被害予測のために震源が想定されていますよ
    >湾岸は北部地震の震源地真上
    もちろん東京の被害予測をするうえで、東京湾北部という震源も想定されていますが。

    内閣府の地震被害予測要の想定震源は、東京都だけでも、都心西部、都心東部、東京湾北部、多摩直下、立川直下、羽田直下、その他に、埼玉直下、川崎直下、横浜直下、成田直下、千葉直下、市川直下など計18もあります。これらは、被害予測要の想定震源であり、このいずれかが起こる起こらないというたぐいのものではないようですよ。



    1. 埼玉直下も一応被害予測のために震源が想定...
  9. 376 匿名さん 2010/11/24 13:21:17

    とりあえず、20年後は↓こんな感じみたいですが、
    マンション買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。

    NHKで日本終了のお知らせ
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html


    こんな人口ピラミッドでは、年金制度はどうなっているんでしょうか?
    消費税も上がっているかも?

    たった20年後にはこうなっちゃうなんて、怖すぎですね。
    自分の身は自分で守りましょう。

    1. とりあえず、20年後は↓こんな感じみたい...
  10. 418 匿名さん 2010/11/26 13:08:33

    平成22年第3四半期地価LOOKレポートについて
    http://www.mlit.go.jp/report/press/land04_hh_000051.html
    より
    ----
    取引市場は新築マンションの販売在庫、分譲価格、契約率の改善傾向によりマンション用地の取引は
    活発で、優良物件の先行取得は依然活気づいている。
    ...
    佃・月島地区の新築マンションについては、前期に販売した際に反響がよく、強気の価格調整を行ったようであるが、その後も好調な売れ行きが続いており、在庫は残りわずかとなっているようである。(売買仲介業者)
    ----

    山の手線内側は苦戦模様。超高層立地は、概ねOKってところでしょうか。

    1. 平成22年第3四半期地価LOOKレポート...
  11. 431 匿名さん 2010/11/26 14:00:23

    で、地価動向をまとめると下図の通り。

    一番良好なのが、「取引市場は新築マンションの販売在庫、分譲価格、契約率の改善傾向によりマンション用地の取引は活発で、優良物件の先行取得は依然活気づいている。」

    収益物件と言うのは、ワンルームなどの投資用マンションを言うから、超高層とは別世界なんだkれど。

    1. で、地価動向をまとめると下図の通り。一番...
  12. 432 匿名さん 2010/11/26 14:01:41

    まぁ頑張って

    内閣府HPより都心東部直下地震の想定震度分布図
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo2-2.pdf

    1. まぁ頑張って内閣府HPより都心東部直下地...
  13. 439 匿名さん 2010/11/26 14:12:47

    面白いね。他よりましな佃・月島を笑っているようだけれど、山手線内側の下降矢印のオンパレードに気付かないのかね。

    上に指摘している問題が顕在化しているのは、山手線内側なんだけれど。

    1. 面白いね。他よりましな佃・月島を笑ってい...
  14. 445 匿名さん 2010/11/26 14:22:42

    >時々の地価の変動に一喜一憂、

    というか、佃・月島は、4四半期中、下げなしで3四半期連続急上昇中なんだけれど。資料読めばすぐわかるよ。

    1. というか、佃・月島は、4四半期中、下げな...
  15. 579 匿名さん 2010/12/04 11:47:14

    >想像してみて下さい。20年後、30年後の豊洲を。


    想像しました。


    首都圏で30年内にマグニチュード7以上の巨大地震が起こる確率70%以上。
    東京湾北部地震は最新の耐震基準をも超えるでしょう。
    そのほかに東海東南海地震でも東京湾は強い揺れを予想されてます。

    地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
    http://www.jishin.go.jp/main/index.html

    長周期地震動予測地図2009年試作版
    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    首都直下地震による東京の被害想定報告書
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

    東京の液状化予測図
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

    1. 想像しました。首都圏で30年内にマグニチ...
  16. 759 匿名さん 2010/12/31 05:20:34

    湾岸はないだろ

    1. 湾岸はないだろ
  17. 788 匿名さん 2011/01/03 00:42:42

    防災拠点・・・、街が機能しなくなってからそんなものにすがって何の役立つの?


    内閣府HPより都心東部直下地震の想定震度分布図
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo2-2.pdf

    1. 防災拠点・・・、街が機能しなくなってから...
  18. 791 匿名さん 2011/01/03 00:58:33

    被害が少ないといいね。

    1. 被害が少ないといいね。
  19. 793 匿名さん 2011/01/03 01:01:30

    湾岸の人たちは頑丈なマンションに救われて生き延びてたら、他所の困ってる人たちを助けに行ってくださいね。
    防災拠点とかに救われることばかり考えないで。笑

    1. 湾岸の人たちは頑丈なマンションに救われて...
  20. 860 匿名さん 2011/02/06 04:07:17

    将来はこんな感じ。
    「ニュー軍艦島」

    1. 将来はこんな感じ。「ニュー軍艦島」
  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ上野池之端

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸