横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア武蔵中原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵中原駅
  8. イニシア武蔵中原
近所をよく知る人 [更新日時] 2011-12-24 00:18:42

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-10-31 15:33:29

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア武蔵中原口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    川崎市の大動脈。南武線。みんなで応援しよう。
    近くの等々力はフロンターレの本拠地。溝の口はサンレッドの本拠地。

  2. 123 契約済みさん

    121さん、うちもリビングの隣の部屋は開け放して、
    合わせて広めのリビング~って感じ使おうと思ってます^^

    まだまだ入居は先ですが、楽しみですね~
    よろしくお願いします!

    テレビは普通にリビングの壁際に置く感じにしようかなと思ってます^^


  3. 124 匿名

    >122

    フロンターレファンはマナ悪で最低。
    近隣住民は大迷惑!

  4. 125 契約済みさん

    123さん、こんばんは。こちらこそよろしくお願いします m(_ _)m

    テレビはやはり壁際ですかね。モデルルームのダイニングセットを退かしてみたいと思いました。

    そういえば等々力競技場は改装されて収容人数が増えるそうですね。一度くらいは試合を見に行きたいと思っています。

    競技場近くには川崎市営地下鉄の駅ができるそうですが、実生活ではあまり関係ないかな。

  5. 126 匿名さん

    等々力競技場のフロンターレの試合はすごくいい雰囲気ですよ。
    他に比べて家族連れが多いのが特徴みたいです。

  6. 127 ご近所さん

    競技場みたいな大勢の人が集まるような場所には、それはマナーの悪い人も来るさ。
    フロンターレだから、ってこともないだろう。

  7. 128 周辺住民さん

    120です、購入検討してます☆そして周辺住民でもありまして。

    モデルルームを見たことがなかったので、ここが初で、テレビが無くてビックリしました。
    これから色々見て行こうと思っていますが、テレビってあまり置いてないものですか?

    ここを見た時にリビングのどこに置こうかなぁーって悩んでしまったので、、

    でも隣りの部屋は開けて使うことになりそうですよね!

  8. 129 契約済みさん

    128さん、私もいくつかモデルルームを見ましたが、テレビの印象がほとんどありません… 縦長のリビングが多かったからかな。

    うちはあまりテレビを重視していないせいか、存在感が大きくならないようにしたいと思っています。とはいえどこでも良いというわけではなく…難しいなあ。

    良い物件が見つかると良いですね。もしご近所さんになりましたらよろしくお願いします。

  9. 130 契約済みさん

    123です。
    121さん、私もモデルルームのパンフの写真を見ながら
    頭の中で一生懸命、あの置いてある家具を消した状態を想像してます(笑)


    等々力競技場、じゃあ結構大がかりな改修なんですねー

    近くにいながら、あまりサッカーに興味がないので
    よく知らなかった^^;

    競技場近くに駅ができるというのは、以前ちらっと聞いたことがありました。

    そうですね、実生活ではあまり関係なさそうですが、
    試合のある日は武蔵小杉~溝の口間のバスがものすごい混雑するので
    それがちょっと緩和されていいかも…ですね!


    128さん、テレビ、そういわれれば私も他のモデルルームで置いてあったかどうか、
    全然覚えてません(笑)

    この物件はやっぱり、ちょっと狭めなので
    広く見せるために置いてないのかな~と、勝手に解釈してました。

    もしご近所さんになりましたら、よろしくお願いします!

    あ、でも今もきっとご近所さんかもですね、よろしくです^^



  10. 131 匿名

    市営地下鉄構想はかなり昔からありますが、そもそも造るのが財政的に厳しいのと、赤字垂れ流し必至なので着工の目処は全く立っておりません。
    一市民としては利用頻度低そうなそれに大金注ぎ込まれるよりは、他のサービスやインフラをもっと充実させるべきと考えますので、地下鉄、要らないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リビオ吉祥寺南町
  12. 132 匿名さん

    地下鉄作ることをきっかけに国の補助金も受けてインフラの整備が進む面が大きいのと、
    川崎市は人口密度が高いので既に地下鉄を作った政令都市に比べれば地下鉄の採算は取り易いそうです。
    一市民として悪い話ではないとは思いますけどね。

  13. 133 契約済みさん

    121です。モデルルームではリビング角の壁に鏡がありましたね。玄関のはとても良いと思いましたが、普通の家のリビングにはないですよね~。これも広く見せる工夫なのですね。

    等々力競技場は1万人程収容人数を増やすそうです。フロンターレだけでなくスーパー陸上等も開催されていて需要があるのでしょうね。

    人が増えればこの地域ももう少し発展するかもしれませんね。地下鉄ができれば確かに渋滞やバスの混雑からは解放されそうです。ただし他のスレッドによると計画はどうやら小杉までのようで、川崎の方には行かないようですよ。

    川崎市は財政はかなり良いようですが、街並みの整備にももっとお金を使って欲しいですね。

  14. 134 契約済みさん

    123です。
    確かにリビングの片隅に鏡、ありましたね~^^
    頑張って広く見せたいんだろうな~と思いました(笑)

    玄関の鏡は私もすごくいい!と思い、高いけどオプションで頼んじゃおうかと検討中です。

    地下鉄の駅に関しては、やっぱりいろいろ、賛否両論…な感じなのですね。
    すみません、軽く「便利になっていいね~」的な考えしかありませんでした…。

    等々力競技場はそんなに収容人数が増えるんですか~びっくりです!
    今年もそろそろサッカーのシーズンが始まりますが、
    そういう改修はどういう感じで進めていくんでしょう?

    あ、余談ですが、そろそろお花見のシーズンでもありますね。
    等々力緑地はお花見もいろいろな場所で楽しめるので、いいですよね^^












  15. 135 契約済みさん

    121です、こんばんは。

    玄関の鏡良いですよね。高いな~と思いつつうちも検討してます。

    これまで他のスレッドで読んだことを元に書いてきたので、実際はどんなものかと川崎市のHPを見てみました。

    等々力競技場の改修についてはざっと見た中では詳細は分かりませんでしたが、今年からの3年計画に入っているようです。

    市営地下鉄は、確かに財政の関係で再検討中のようでした。財政がかなり良いようだというのはガセだったのでしょうか…もし実現すれば第2期でさらに川崎に、そして京急大師線に繋がるということが分かりました。羽田まで行ければ良いのにな。

    もっとちゃんと調べてから書くべきでしたね。ごめんなさいm(_ _)m

  16. 136 匿名さん

    川崎市が政令指定都市の中では財政が最もまともなのは確かです。
    財政見通しについて他市よりも慎重に厳しくみてきちんと状況を開示しただけです。
    これは市民に対してだけでなく、役人自身にも警鐘を鳴らす狙いがあり、
    市役所組織の意識改革のために地下鉄着工延期が象徴的に使われたという面があります。

    地下鉄を保有している他の自治体は、川崎市より地下鉄を作れるような財政状態じゃないところの方がほとんどです。

  17. 137 契約済みさん

    バスで小杉まで行けるようですが、朝の通勤時の状況をご存知の方いらっしゃいますか?
    座れない気はしますが、混雑具合や、所要時間、バスの運行状況など教えてください。

  18. 138 契約済みさん

    136さん、ありがとうございます。

    税金を払っているのに何も知らなかったんだな~と改めて思いました。市民の意識も(私以外)きっと他より高いのでしょうね。これから先も住むのになんだかホッとしました。

    137さん、小杉までのバスは朝7~8時台は4分に1本の割合です。所要時間は上宮内からなら12~15分見れば良いでしょう。8時台は大混雑といった感じではないですが、座るのは難しいでしょうね。

    ただし雨の日は遅れたり混雑することがあります。1~2本早いバスに乗るのが良いと思いますよ。

  19. 140 契約済みさん

    >138さん
    結構本数あるんですね。雨の日情報もありがとうございました。

  20. 141 匿名さん

    70平米ないのに何故4LDK?ってびっくりした。4Lは80平米でも狭くて使いにくいのに。

    あと自転車置き場が平置きだと乱雑になって後々管理組合で置いていいもの、ダメなものの揉め事は起こるでしょう。

    学区が大谷戸なのもね~

    ふとん収納はいいと思いますけど。

  21. 142 購入検討中さん

    3600万円以下のお部屋は順調に売れているようですが
    最上階約4200万円(約67㎡)や約3800万円(約62㎡)のお部屋はまだ残っていますよね。
    その価格出せる方はもう少し広いお部屋や東横線徒歩圏の物件をお探しになられるでしょうか。
    売れ残りそうな気がしています。

  22. 143 匿名さん

    高い部屋から売れる物件とその逆の物件。
    高い部屋を買える層から支持されている物件かどうかがわかります。

  23. 144 購入検討中さん

    >141さん

    大谷戸小学校って評判良くないんでしょうか。
    そう思われる理由等がございましたら教えて下さい。
    うちは再来年小学校に入学する子供がおりまして。

  24. 145 匿名

    70平米未満でこの価格帯は高い。

  25. 146 匿名さん

    >142さん

    そうですねー。この物件狭いんで4000万前後を買うんであれば、東横線田園都市線で探しますね。
    もしくは南武線でももう少し駅近のをって感じです。

  26. 147 匿名さん

    でもこの周辺(東横線南武線「溝口~川崎間」)で。で70㎡以上で四千万以下ってあります?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 148 匿名さん

    144さん

    中身はごくごく普通の公立小だと思います。
    しかし児童数がとても多いです。
    中やすみ、昼休みに校庭で自由に遊ぶことができません。
    危険だからです。
    曜日によって遊ぶことのできる学年が制限されます。
    子どもにとって良い学校生活か、と考えると正直疑問です。

  29. 149 購入検討中さん

    141さん

    ご返答ありがとうございます。
    そうなんですか。
    私は地方出身者なので幼少期にそのような窮屈な思いはしておりませんでしたので
    仕方のないことではありますが多少考えてしまいますね。

  30. 150 匿名

    >147

    3000万台半ばならお得感があるけど、間取りや周辺環境を鑑みて、70平米未満で4000万越えると割高だってこと。
    それなら4000万以上でも70平米以上ある方がいい。

  31. 151 匿名さん

    150さん

    言ってる意味十分わかります。
    つまりよっぽど最上階にこだわる人以外はこの平米数で四千万(または三千八百万62平米)出さないですよね。
    この物件で最上階にこだわる人いるのかな~。最上階のいい点って何でしょう?

  32. 152 匿名さん

    147さん

    その範囲からははずれるけど、今朝の広告で宮前平の新築が78平米3680万だった。駅徒歩10分。学区も帰国子女受け入れで人気のあるところ。

  33. 153 匿名

    >151

    伝わって良かったです。
    最上階のメリットは階上の生活音が気にならない・展望・・・ではないでしょうか?
    ただ、自分達は階下への気遣いは必要ですし、最上階は夏場にエアコンがあまり効かないくらい暑いと
    周りは言うので、実際のメリットはどうですかね?
    展望も景色の良いところでないとあまり意味がない気もしますし。

    やっぱり4000万超えると、この物件のメリットは急落するような。
    武蔵中原限定で探してわけではない人からすると、ますます、ではないでしょうか。

  34. 154 匿名さん

    150さん

    最上階に住んだことがないのですが、メリットは予想できましたが、暑いというデメリットがあるんですね。
    勉強になりました~

  35. 155 匿名さん

    私はこちらのマンションと迷って他のマンションを購入しました。
    こちらのマンションは収納がとても工夫されていたり、ちょっとした所に住む方への気遣いがされていて大変魅力ではあったのですが、やはりちょっとだけお部屋が狭いなあと思いましたので購入には至りませんでした。
    購入したお部屋は最上階ですので153の方が仰られてるようにうちには小さな子供もいますし階下にご迷惑がかからないように静音マットなどを敷こうと思っています。
    どなたかお薦めのマット等がありましたら教えて下さい。

  36. 156 匿名

    ↑そういった質問はこちらで尋ねるよりも、やほー知恵袋や、みくしーのそれ系コミュで尋ねられたほうが良い回答もらえると思いますよ〜

  37. 157 匿名さん

    156さん

    そうですね。アドバイスありがとうございます。
    色々調べてみようと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ジオ練馬富士見台
  39. 158 検討中

    >155
    迷ってどの辺り購入されたんですかー?アドバイス下され!

  40. 159 匿名さん

    いよいよ残り4邸になりましたね。完売しますかね?

  41. 160 購入検討中さん

    昨日MRを見学に行きました。1部屋だけキャンセルが出そうとのこと、そしてそれも申し込みが入ったとのとこでどうやら完売の模様です。

  42. 161 契約済みさん

    完売しましたね!!

    今日完売のお知らせのハガキがきてました。

    大谷戸小がどーのとか、南武線がどーのとか
    駅から遠すぎ!とか、とにかく狭すぎて話にならないとか…

    いろいろ言われてましたが、完売しましたね!(笑)

    ここを選んだみなさんは、そういうことを言わないまたは気にしない方なわけで^^

    嬉しいです♪

    これからよろしくお願いします!!^^

  43. 162 住民A

    書き込みお久しぶりです!うちも今日お知らせきてました。

    まあ、結局住みたい人が住めば良いということですね(笑)竣工後も完売していない物件が多々ある中で健闘したのではないでしょうか。

    今後はオプション会や、インテリアを考えたり楽しい時期ですね。ローンもどうしようか…

    ここでは契約された方の書き込み少ないようですが、住民板としていろいろ情報交換できると良いですね。

    よろしくお願いします!

  44. 163 契約済みさん

    住民Aさん、ありがとうございます!!
    161です^^

    何だか書き込む雰囲気でなくなってしまい、しばらく遠ざかってました^^;

    ほんとに、ハガキがきてからすごく実感がわいてきて、
    家具の配置やらオプションのことなど、毎日あれこれ考えちゃいます。

    また竣工が結構先なので、たっぷり楽しめそうですよね(笑)

    私もいろいろ情報交換したいです^^

    よろしくお願いします♪

  45. 164 住民A

    こんにちは。この週末にオプション会行ってきました!

    しかし…先に資料を貰っていましたが、他スレッド同様どうしてこんなに高いんでしょう?

    うちはいろいろやりたいので安くできるところを探しています。マンコミュは本当に参考になりますね。

    163(161)さんをはじめみなさん(戻ってきて~!)はどんなオプションを考えていますか?

  46. 165 161

    おお、私も週末オプション会行ってきました!
    ホントにいちいちみんな高い~(泣)

    でもいろいろな話を聞けて、いい体験でした^^

    話を聞くと、も~どれもこれも全部やりたい~って感じになっちゃいましたが、
    予算というものがあるのでそういうわけにもいかず…(笑)

    とりあえずうちは選びに選んで
    1.食器棚
    2.玄関横のミラー
    3.浴室・洗面所の防カビ&クロスコーティング
    ですかね~

    あと、換気扇フィルター、悩み中です~


  47. 166 匿名

    防カビやコーティングなんて、業者を探してやってもらった方が格安なのに

  48. 167 住民A

    そうなんですよね~ 見れば見るほどいろいろ欲しくなっちゃうんですが、予算があるからな~

    うちも食器棚はお願いしようと思っていますが、他のスレッドで勉強した結果、他の業者さんでできるものはそちらに頼もうと思っています。ほとんどオプションの3分の2以下の価格・料金でできるみたいですよ。

    玄関横のミラーも良いなと思っていましたが、エコカラットのスレッドでこんな投稿を発見しました!↓

    >>http://www.e\-ansion.co.jp/bbs/thread/15417/19

    この No. 187 さんのすごく素敵だと思いませんか?これを見てしまったら、いろいろなことができるんだと思ってさらに欲が…

    他にもフロアコーティングやガラスフィルム等を考えていますが、他スレッドで見つけた業者さんで見積もりを取ろうと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ジオ練馬富士見台
  50. 168 住民A

    失礼しました。>>いらないんでしたね(汗)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/19

    こちらへどうぞ。

  51. 169 161

    住民Aさん、貼り付けありがとうございます~

    見てみました!
    そしてついつい読みふけってしまいました(笑)

    いいですね~エコカラット~^^
    そんなに効果あるのかな?っていまいち疑問だったのですが、
    結構消臭も期待できそうで、ときめいてます…

    玄関ミラーとのセット使いも、確かにステキですね!
    みんなすごいな~
    ほんと、ああいう実例見ちゃうと
    いろいろなことができるんだな~と、またまた妄想がふくらんじゃいます^^;

    フロアコーティングとガラスフィルムも!いいですよね~♪
    あれこそやっぱり、せっかくだから入居前にやったほうがいいですもんねー

    私も億劫がらずに、住民Aさんを見習っていろいろ調べてみます!^^

  52. 170 住民A

    大分下に行っちゃいましたね。お久しぶりです

    他スレッドを読んでいると本当に止まらなくなっちゃいます。エコカラットから始まってバルコニータイルに家具に風水(笑)

    その後うちでは再度家具の配置を考え直しています。やっぱりどうしてもテレビの位置が!将来大きいソファに買い替えたいので、いっそのことダイニングテーブルをやめてしまおうかとかいろいろ。まあ結局は西側の壁で落ち着きそうですが。ちなみにうちは南向きの棟です。

    家具のスレッドで家具蔵を知ったんですがこれもまた素敵、でも高い~(涙)なので予算を考えるとエコカラットも天秤にかけないといけなくなりそうです…

    でも本当、この時期は悩むのも楽しいですね~♪

  53. 171 匿名さん

    鍵の引き渡しも終わりましたが、皆さん引っ越しは無事終わりましたでしょうか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸