横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア武蔵中原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵中原駅
  8. イニシア武蔵中原
近所をよく知る人 [更新日時] 2011-12-24 00:18:42

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-10-31 15:33:29

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア武蔵中原口コミ掲示板・評判

  1. 1 近所をよく知る人

    3LDKが2000万円台から。中原でこの価格は結構衝撃的です。
    場所もそんなに駅遠でもないし。

    ちょっと前のライオンズや今のプラウド、新城のイニシア、ゴールドクレストの物件なんて、
    今のご時世にもかかわらず、結構な価格設定になっていましたからね。
    今、販売中の物件にはかなりの競合になるのでしょう。

    でも、どんどん安い物件が出てきますね。どこまで待っていればいいのか迷ってしまう。

  2. 2 匿名さん

    武蔵小杉が生活圏で3000万はやっぱいいっすね〜ゴクレだと安ピカ、ナイスだと野暮ったい感じだけどイニシアはモダンテイストかな?等々力緑地も近いし、これで床暖房も付いてるとは。。

  3. 3 購入検討中さん

    安めなのはいいけど何故狭い部屋しかないのか…
    この坪単価でこの場所でせめて75くらいあったら理想だったのに

  4. 4 周辺住民さん

    この周辺は、大雨の時に浸水しますよ。
    安いのは、そういった理由があるのでは?

    地盤もあんまり良くないみたいですし・・・
    工事で家が傾かないか心配です。

  5. 5 周辺住民さん

    大雨の時に浸水?
    近隣の者ですが初耳です。
    どの程度の大雨のことなのでしょうか?

  6. 6 ご近所さん

    私もかなり近所に住んでますが、浸水の経験はないですね~

    地盤の状態はちょっと勉強不足でわからないですが。

    ちなみにかなり注目してる物件です!

  7. 7 ご近所さん

    地盤悪いのは、新城駅近くの方じゃないですかね?
    いつかニュースにもなったし。

  8. 8 匿名さん

    イニシアじゃなきゃ検討するんだが・・・
    残念・・・

  9. 9 匿名さん

    表紙の娘と昔付き合っていた。歯並びがもう少し悪かったけど矯正したのかな。ま、関係ないか。

  10. 10 いつか買いたいさん

    どうしてイニシアじゃダメなの~?

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    MJR新川崎
  12. 11 ご近所さん

    本件、確かに安いですが、特に値ごろ設定されているのは東側の低層階です。
    その低層階のベランダ前には一戸建てが建っており、2階くらいまでは
    おそらく日当たりはほとんど期待できないのではないかと思っています。
    一番立地の良い南側の高層階は坪単価が180万円以上するはずです。
    どうしても武蔵中原&武蔵新城に住みたく、さほど広さにこだわらないという
    方ならば注目物件と思います。狭い割に収納はかなり確保されています。
    モデルルームの67m2はかなり見事な物件かと思いますね。
    これだけ広さがない中で最低限の部屋の広さ、収納、設備を見るとマンションも
    進化してきているな~なんて思いました。実際に現場周辺を見られて検討
    されると良いと思いますよ。私は迷った中、別の物件に決めましたが。。

  13. 12 物件比較中さん

    >No.11さん
    どちらの物件にしたのでしょうか?

  14. 13 匿名さん

    そうですね No.11 by ご近所さん
    ここ、設備や工夫はすごくいい出来でしたよね。
    ここを見てから他のところに行っても、ショボく感じるといいますか…。

    でも私も他にしましたが。

  15. 14 ご近所さん

    クリオ武蔵新城ですね

  16. 15 ご近所さん

    No.11です。

    購入者には大変申し訳ありませんが、クリオ武蔵新城は立地が全く
    好きになれませんでした。実際、夜にあの辺りを歩いていただければ
    言っている意味が分かると思います。同じ理由でセルアージュ武蔵新城
    も購入を見送りました。高架下が夜は特に怖いです。

    購入は横浜市のものにしました。半年間、毎週のように20件くらい
    物件を見て購入を決めました。100%ではありませんが、自分の希望に
    かなり適していてそれなりに満足しています。

    武蔵新城、武蔵中原は小杉同様、バブルな状況に突入しつつあり、
    これから数年は値下がりする見込みはありません。坪単価が200万を
    超えるなんて、この付近にずっと住んでいる者からすると信じられません。
    いい意味でマイナーな田舎街だと思っていたら都心に近い値段になって
    いて本当にビックリしています。小杉の再開発の影響は本当に大きいです。

    中原区にずっと住みたいと思っていましたが、あまりに高く、立地も設備も
    大したことがないのに値段だけが高い物件が多く、この街を離れることを
    残念ながら決めました。ただ、その中でこのイニシア武蔵中原はけっこう
    良いとは思っています。東向きではありますが、お手頃価格が設定されて
    おり、設備もけっこう良いので色々な物件を見てきた私としてはけっこう
    お勧めですね。駐輪場の広さも車を使わない私からすると魅力的でした。

    イニシア武蔵新城の価格には目が飛び出そうになりましたが、ここなら
    手が出る方が多いと思います。イニシア横浜鶴見も真剣に購入を検討して
    きただけに、けっこうイニシア物件が好きだったんですよね。
    結局イニシアは購入しませんでしたが、今でも隠れファンで新しい物件
    をクリックして楽しんでおります。

    67m2であの収納を見てコンパクトマンションの今後の可能性を感じました。
    私が住む74m2に見劣りしないものです。お風呂は1316ですが、ミスティも
    あるしけっこううらやましいですね。おそらくすぐに売り切れる物件かと
    思います。イニシア武蔵新城を含めて、いつかこの付近を歩く機会があれば
    懐かしくイニシア中原と一緒に中をそっと拝見したいものです。

  17. 16 匿名さん

    N0.15さん。
    この物件、お得感があり、魅力的なのでしょう?中原区も気に入っているのなら、
    ここを買えばよかったのでは?わざわざ横浜に出るのがよくわかりません。

  18. 17 物件比較中さん

    横浜のほうが良かったからですよね。
    最終的にそっちにした理由は知りたいですね。N0.15さんがよければ。参考までに。
    もし何かイニシアに問題があったとかだったら特に。

  19. 18 匿名さん

    ふむふむ、、なるほど。。

  20. 19 匿名さん

    No.15です。

    既にこの物件のMRを見る前に横浜市の物件と契約を進めて
    いたため、それを覆すまでには至らなかったという事です。

    「もしも」という話ですが、駅からもっと近くて、スーパーが
    近くにあったりすれば気持ちが揺れたかもしれません。
    (それならばもっと高額になって検討外になったでしょうけど)
    ただ、私が選んだ物件は駅から8-9分で、大型スーパーからも近く
    利便性があり、値引きをしてもらいかなりお買い得になりました。
    色々な面で、中原区を離れるのに十分納得ができるものになった
    ということでしょうか。

    もしもこの物件が無ければ、イニシア中原を購入していた可能性は
    十分あります。今まで住んでいた環境を変えるのは面倒ですしね。
    しかし、その場合であっても予算にあった東側にしたか、予算を
    増やして南側にしたかは分かりません。値段が違いすぎますし、
    相当迷ったことでしょう。南側の67m2は私が購入した74m2よりも
    高いのですから・・。先週号のスーモを見ましたが、武蔵新城の
    値段はすごいものがありますね!

    ちょっと支離滅裂な文章になったと思いますが、結局この物件を
    購入したわけではないので、私の言う「お買い得」とか利点などは
    関係のない人の無責任な発言だということもご理解いただければと
    思います。マンションを購入したのに、まだスーモを見る亡霊の
    ような人がたくさんいる、なんて聞いてましたがまさしく今の私が
    そういう人なのでしょうね。また今週号を見るのが楽しみですが。

  21. 20 物件比較中さん

    一意見として色々参考になります。

  22. 21 匿名さん

    なぜあの場所で買うんかいの~注目しているのは、特殊な人たちだけしょw
    全然駅から歩ける距離じゃないですけどね~あれで駅遠くないって・・・・・どんだけ?

    中原からは絶対ムリだしwそもそも論で歩く気しないし、中原からだと暗~い夜道が近道でしょw
    新城からだと商店街抜けてから、かなりあるじょ????

    駅15分程度で検討するなら普通じゃね?
    近くの角地にあるマンションが75㎡で築6年位で2800万円でも全然売れてなかったけど・・・
    ま~いまは安いから価格で買う人には魅力なんだろうね。


    つい先日、子供の同級生の家族が買ったけど、本当に買えるの?っていう人達だったので、契約したって聞いてびっくりしてます。

    それ聞いただけで、住む気一切しませんねw

  23. 22 匿名

    そんな感じ悪い書き方しなさんな

  24. 23 匿名

    そこまで書いたら誰か特定されそうなもんだが頭が悪いから気にならないのかね。

  25. 24 匿名さん

    中原駅からは時計で測りましたが大人の足で10-11分くらいでした。
    子供や女性だとやはり13-14分は掛かりますかね。
    中原駅からだとまっすぐで分かりやすく普通に徒歩圏内と思われますが。
    新城駅からだと少しくねくね道になり、15分くらいは掛かってしまうでしょうね。
    ただ、このエリアで徒歩10分以内物件だと高すぎて私には全く手が出ません。

  26. 25 匿名さ

    >No.23さん
    なるほど~。そういうことですか。

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 26 匿名さん

    21は高い武蔵小杉でも買ってください。

  29. 27 匿名

    本当に… この辺りっていつの間にこんなに価格が上がっちゃったんでしょう(><)

  30. 28 匿名さん

    武蔵新城の駅前の焼き鳥屋横の空き地っていったいなんだろ??
    よく見ると、変な空き地が駅近くにあるんだよね。
    高級エリアとは思えない風格の無さですね、新城は。

  31. 29 匿名さん

    新城が高級エリア?頭おかしいんじゃないの?

  32. 30 匿名さん

    いまどき、"どんだけ"とか、腐ったギャグ使っているんだね。
    "だけしょ"、"あるじょ"、"じゃね"とか文章レベルが小学生なみのセンス。終いにはw連発。
    こんな文章に説得力ないよね。

  33. 31 購入検討中さん

    まあまあ、そんなどうでも良い書き込みはスルーして~!

    ところでここは人気があるんでしょうか?

    確かに広さはあまりないけど設備は割と充実してますよね。それほど不便な場所でもなさそうだし、他のマンションに比べて価格も抑えていると思いますが。

    検討されている方いらっしゃいますか~?

  34. 32 購入検討中

    検討中です。
    ここってまだ、第一期が始まってないですよね?
    どなたかが購入されたと書いてありましたが…。
    初期の要望は締め切られたようですが、
    購入契約はまだ先のはずです。

    価格は上層階を見ると、
    場所を選ばなければ他に良いところがあるんじゃないかと思いますが、
    いざ探してみると、なかなかバランスのいい物件は少ないですね。

    広さの幅が少ないので、部屋の様子はモデルルームからも想像がしやすいです。
    色々見比べてみると、細部の使い勝手に気を遣ってるなぁという印象はありました。

    書き込みが少ないのはみなさん様子をうかがってるのでしょうか…?
    ご検討されてる方の意見がもっと聞けるとよいですね。

  35. 33 購入検討中さん

    モデルルームを見てきました。確かに住む人のことをよく考えた工夫がされていると思いました。

    第一期の抽選は来月下旬だそうですよ。既に購入した方がいらっしゃるとは思えません。

    周りの環境はどうなんでしょう?武蔵中原駅から歩いてみると素敵な住宅街とは言えないような…

    私も書き込みが少ないのが気になっています。

  36. 34 購入検討中さん

    新城へ行く途中の不自然に広い道は多摩川に橋かけて目黒通りとつながるみたい。
    10年後。

    車あると行動範囲が広がりそう。

    多摩川の花火はチャリで行ける距離ですね。

  37. 35 匿名

    村本建設が不安かもです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 36 物件比較中さん

    モデルルームに行きました。
    天井の梁が圧迫感あるように感じましたが、皆さん気にならかったのでしょうか?
    今の賃貸より天井が低いような気がします。
    安いから仕方ないのかな。

  40. 37 購入検討中さん

    天井の梁は、あえて部屋の中央寄りにもってくることで
    下階に音を響きにくくしているとの事でした。

    確かにちょっと圧迫感あるかな~とは思いましたが、
    とにかく今まで見てきた物件のなかで、内装・外観は一番好みでした!

  41. 38 近所をよく知る人

    第一期の販売終わったようですね。抽選倍率が3~4倍とか言っていましたが。。。
    人気あるのですかね。
    最価格帯が3400万円台とのことで、立地的にも手ごろなのでしょうね。

  42. 39 購入検討中さん

    第1期終わりましたよね、今どのあたりが残っているのでしょうか。。。

    私もMRを見た時に天井がとても気になってしまいました。
    あとウォークインが、ちょっと狭いかなぁと、、

    価格的にとても気になってはいるのですが、すごく迷いますw

  43. 40 匿名さん

    東向きのお部屋はリビングのド真ん中に梁が通っている俗に言うギロチン天井ですよね?
    もし売却ということになったら価格に響かないですか?
    ギロチン天井を見たことがないので、圧迫感が気になります。
    出来上がったお部屋を見るまで購入は怖いですが、その頃には全て無くなってるかな?

  44. 41 購入検討中さん

    東向きのお部屋はワイドスパンですよね。
    ウォールドアを開けっ放しにしたらどうでしょう?
    圧迫感少しはマシになるかな?

    今回売りに出た住戸は7割方決まったようですよ。
    書き込み少ない割には早いですね~

  45. 42 購入検討中さん

    中原・新城は、最近マンションラッシュですね。
    ただ、どれもそこそこの値段なので、その中でも値段が抑え気味の物件なので、検討しています。
    第2期がもう始まるのでしょうか。

    周辺はスーパーとかは特にないようですね。コンビニぐらいかな。
    駅からちょっと離れてますが(だから安い?)、平坦だし、まあ許容範囲かな。
    それと値段の天秤ってとこです。

  46. 43 購入検討中さん

    私も思いました!もしここを売却・・・ってなった時に厳しいのかなぁと。。

    今は家族も少ないので、充分ではあるのですが、今後のことを考えると迷います。

    室内は色々と気に入った点がたくさんあって、いいな、と思うのに、

    いまいち踏み込めません。

    本当に全て出来上がったお部屋を見て決めたいですが、その頃にはもう残っていないでしょうか・・・

  47. 44 近所をよく知る人

    府中街道沿いにライフがありますよ。
    マンションからは徒歩5~6分かな。
    ライフの隣には薬のセイジョーがこれから立つらしい。

  48. 45 匿名さん

    大体どの部屋も70平米ないですしね。
    夫婦+子供1人なら十分でも、もう1人子供が増えたら狭そう。
    その時住み替えするかもって考えると、やっぱり売却価格が気になるなあ。
    確かに室内のこだわりは感じたけど、もっと大事なとここだわって欲しかったな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランリビオ恵比寿
  50. 46 購入検討中さん

    他のマンションに比べて書き込みが凄く少ないですよね。

    第2期はいつからですかね??

  51. 47 購入検討中さん

    あ!すみません!
    2月11日って書いてありました。

    どのお部屋か気になります♪

  52. 48 購入検討中さん

    第1期即日完売って書いてあったんですが、完売してしまったんですか?

  53. 49 購入検討中さん

    完売したようですよ。
    第1期2次の小さめの住戸が少し残っているくらい。

    東向きの住戸は意外にも第2期以降分以外は完売してました。やっぱり価格が抑え目だからですかね。

  54. 50 匿名さん

    真剣に検討してましたが、うちは結局別のとこにしました。
    南武線のイメージや駅からの距離、天井高、部屋の広さ等を考えるとどうしても…。
    売却のことも考えると踏み出せませんでした。
    この決断が良かったのか悪かったのか、入居が開始してからの住民の皆さんの声を楽しみにしてます。

  55. 51 近所をよく知る人

    南武線のイメージがどうなの?
    そこまで検討していて、今更、南武線のイメージどうこう言うの?
    それなら、最初から武蔵中原という名前が付くマンションを検討すること自体が意味不明。
    真剣に考えていたのにねぇ。

  56. 52 匿名さん

    50です。
    最初はいいなと思ったんですけど、何人かの知り合いから話を聞いてるうちに治安や学校など微妙な気がして。掲示板とかの評判もイマイチですし。
    ただの噂かもしれないですがそう思ってる人がいるのも事実だし、出ている中古も安いのが何よりの証拠。
    うちは永住出来るか分からないんで、リスクを減らすために選びませんでした。

  57. 53 匿名

    中原、最初はイマイチな街と思ってましたが(社宅がここだったのでやむなく)、住んでみたら結構落ち着いてるし暮らしやすくて、私は好きになりました。学校はたしかに、小杉の各校にはかなわないのかもしれませんが、挨拶のきちんとできるちゃんとした子供が多いですよ。

  58. 54 契約済みさん

    う~んやっぱり、通勤で毎日利用することを考えると
    南武線は朝夕とかなり混雑するようですので、ためらっちゃう所もあるかもですよね~

    うちは通勤に電車を利用しないので、
    その点はあまり考えなくてよかったのと、
    もともとこのエリアで探していて
    あまり広い間取りでなくてもいいから南向きがいいな~と考えていたので、
    ここだ!と思い契約しました。

    このへんで南向き…となると、どこも結構なお値段で
    中古で探すしかないのかな~と思っていたので…


    中原に住んで6年くらいですが、環境もとても気に入ってます。
    なんといっても、道がどこも平坦で、どこでも自転車で行けちゃうところ!
    前に住んでいたところは、坂道だらけだったので
    なんて便利なんだ~と、感動しました(笑)

  59. 55 近所をよく知る人

    50さん言いますねぇ。
    以前に武蔵中原住んでいたので、そこまで言われると正直良い気持ちしませんね。

    そんな50さんが選んだ、治安や学校が微妙でなく、リスクが少ないところの物件、
    是非とも伺ってみたいもんですねぇ。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  61. 56 匿名

    ↑その通り!

  62. 57 他物件購入

    南武線は確かにイメージ悪い。
    各停しか走ってないし、駅は汚くてしみったれてる感満載。
    ガラが悪いか、貧しいイメージ。
    買い物も不便。同じ南武線ならお隣の武蔵新城の方が、ファミリー世帯にはいい。(ここは武蔵新城は徒歩圏内だが)

    気に入った物件の最寄りがたまたま南武線、は良いとしても、あえて南武線沿いに住もうとは思わんね。

    今は武蔵小杉と武蔵中原のどちらも徒歩圏内だが、よく利用するのは武蔵小杉だし、人に住まいの場所を説明する時にも、武蔵小杉から徒歩○分、と言う。
    新たに契約した物件も、ここより安くて東横線沿い。

    この物件は、仕様や間取りはなかなかいいから、最寄りや沿線を気にしない人にはすごくいいんじゃないだろうか。

  63. 58 近所をよく知る人

    南武線とか東横とかさぁ。。駅に住むんじゃないんだから、そんなんどうでもよいでしょうに。
    小杉から何分だろうと中原から何分だろうと、所詮、住んでんの中原区じゃん。
    なんかショボイ見栄張って。。。楽しいの?

    東横沿線に住むのがそんなにステータスなんか?
    東横だってピンからキリあるんじゃい。

    妙な上から目線で自慢げに。

  64. 59 匿名さん

    しょぼい見栄とも言えるが(笑)、それが現実。
    だからこそこの物件だって安いんだし。
    南武線東横線かは、大きな違いです。

  65. 60 匿名さん


    >だからこそこの物件だって安いんだし。

    でも、自分で言っているように、安い物件のここより、
    安い東横物件って???

    どんなとこですか?駅から遠いの?
    普通に考えれば何か普通じゃないのですよね。




  66. 61 匿名さん

    あの~、59ですけど、57さんじゃないんです。ごめんね、熱くさせちゃって。

  67. 62 匿名さん

    50です。
    結局うちも東横線を選びました。
    都心からあまり離れていない範囲で。
    予算は上がりましたけど、駅力考えたら数百万くらい出してもまあいいかなと。
    うちは永住出来るかわからない中での物件選びだったんで、イメージ等の客観的な意見を無視出来なかっただけですよ。
    最初に検討から外せという意見もありましたが、小杉は知ってましたが中原は知らなかったんで情報集めも一からのスタートでした。
    武蔵中原を気に入ってる方には、実際に住んだ訳でもないのに偏った意見で不快にさせて申し訳ありませんでした。

  68. 63 57です

    駅からはどこまで遠くないな。
    平坦な道ばかりだし、買い物もしやすいしな。

    >普通に考えれば何か普通じゃないのですよね。

    変な日本語だがスルーするとして、どんな所かは言えない。
    ヒント出したらわかる奴には分かるからな。
    お宅みたいな南武線支持者には分からないかもしれんが、無駄にプライバシーを晒す気はねぇよ。

    >58
    全く自慢のつもりないがww
    自慢されてると感じるということは、お宅は南武線近辺がコンプレックスなんか?
    単に客観的・一般的な印象と考えを述べただけだが。
    ちなみに、契約物件の場所は東横沿線では悪く見ても中の上かね。
    おれ自身はそんなんどうでもいいけど。
    家族の都合で中原区住民なだけだし、ステータスでも見栄でもない。
    住めばどこでも都。
    ただ、南武線は個人的には品がなくて嫌いなだけ。

  69. 64 匿名さん

    南武線は本当に印象悪いね。
    電車内で缶ビール飲んでる人が多い。

  70. 65 物件比較中さん

    >駅からはどこまで遠くないな。

    変な日本語だね。

    >無駄にプライバシーを晒す気はねぇよ。

    あらあら。。散々、中原貶しといて。。。比較されそうになるとプライバシーですか。。。

    >単に客観的・一般的な印象と考えを述べただけだが。
    >ただ、南武線は個人的には品がなくて嫌いなだけ。

    客観的に述べたことが、結局は個人的な意見と同等なのね。それって客観じゃないのでは?
    そもそも客観的って何を根拠に客観的って判断したのだろう?

    歴史がある分、他の私鉄と比較して見劣りする感はあるけどね。
    そう卑下されるものでもないと思うけどね。

    ショボイ見栄って言われたのが悔しいのでしょうね。

    そもそもそんなにキライな南武線沿線のマンション板に張り付いて
    南武線はキライだなんて投稿する目的がわからない。

    さっさと、東横マンション板で活躍なさってください。

  71. 66 匿名さん

    南武線がいまいちなのではなくて、南武線をいまいちだと思っている人のセンスの方がいまいち。

    先見の明がある人の間では、南武線は有望路線だということは常識なんですけどね。

  72. 67 匿名さん

    >電車内で缶ビール飲んでる人が多い。


    そんな人みたことないよ。
    自分が酔っ払ってたんじゃないの?

  73. 68 匿名さん

    東横沿線物件でここより安い物件?

    同条件(同階、同方角とか)でここより安いところはないよね。
    その上、駅からそう遠くない?

    そんなところあるの?実は中古なんじゃないの?
    57さん。是非ヒント教えてくださいよ。

  74. 69 匿名さん

    南武線信者、必死すぎだな。
    自ら先見の明があるって豪語してるとか痛すぎでしょ。
    結局都心に出るには乗り換えあるじゃん。
    その時点で東横には勝てないんだよ。
    もうさ、悔しいのは分かるがちっと落ち着こうぜ?

  75. 70 匿名さん

    68さん。
    最初に言っときますが57さんじゃありません。
    確かにそんな物件ありますよ〜。
    ただ、どこかは控えておきます。
    自分で探そうね。

  76. 71 匿名さん

    >69
    東横に勝てるとかどうとか、そんなどうでもいい、つまらない趣旨じゃないですけどね。
    大衆・凡人のその時々の意見・感覚が最後に必ずしも正しくはないのが世の常なのでね。

  77. 72 匿名さん

    >71
    例えば、東横線の物件と南武線の物件のどちらか1つを差し上げますって言われるとするじゃん?
    そうすると今んとこ多くの人が東横の物件を選ぶ訳だよ。
    それが沿線としての価値ね。
    それが逆転するのは少なくとも何十年か後の話で、人生短いから最後なんてそこまで待ってられないのよ。
    しかも価値が上がりますよ〜っていう保証もないからね。
    凡人で小心者なんで安全牌でいきたいのよ。
    ギャンブル列車に乗る方みたいに大博打は打てないの。

  78. 75 匿名

    笑える。
    南武線に価値なんてねーよ
    浮浪者ばかりだろーが

  79. 76 匿名さん

    蒲田を買う金があったら南武線なんて買ってないよ。
    意地悪だね。

  80. 77 匿名

    南武線… たしかに、缶ビール飲んでるオッサンや小汚い格好の方が他路線より散見されますね。川崎駅や府中やら、ギャンブル拠点を網羅してるからですかね。
    富士通やNEC、キャノンなど有名企業も多く集まってるんですけどね〜。負のイメージの方がはるかに勝ってしまってますね。

  81. 78 匿名さん

    中原や新城の大手デベさんの板、見たことあります?
    南武線か・・・の一言で終わっているのもありますよ。
    残念ながら世間一般の見方ってあります。
    悪く言われていい気がしないでしょうが、沿線、駅、イメージ、転売時のリスク含めて納得して買うならいいんじゃないですか?その分、価格だって抑えられているんだし。

  82. 79 57

    >65
    打ち間違えたのをいちいち訂正するのが面倒だった。
    そんなこともわからないなんて、若しくはそんなとこでしか反論出来ないなんて、よっぽどキャパいっぱいなんか。可哀想に。
    契約した物件の最寄り駅は少なくとも、中原より断然に人気だけどな。
    駅名を言うと、それだけで特定される可能性が高いから言わね。東横沿線でも人気の駅だ。以上。
    何を客観的に?教えてやろうか?
    少なくともこのスレでは、南武線物件にも関わらず、『南武線は最高だ』と言う意見より、『南武線イヤだ』意見のの方が目立つ、或いは同等な部分を客観的に捉えたのだが。
    細かい数まで数えてあげ足取るなよww
    武蔵中原界隈に住んでいて、けなされるとカッとなるのは勝手だが、『武蔵中原』が悪いとは言ってないのにな。
    買い物が不便だとしか書いてないぞ。南武線の質が悪い、と言っている。
    そもそも、見栄っ張りはお宅だろ?だから悔しいんだろ?
    誰がこんな狭い界隈で見栄なんか張るかよ。

    場所はいまいちだが、マンション自体は良いと思ったから見ただけ、お宅にあれこれ言われる筋合いねぇよ。
    東横エリアに無縁だからって八つ当たりすんな。

    >68
    あるから買った。
    ヒントを少しでも言うとわかりやすい物件だから言わないだけ。言う必要ないし、全戸即完売してるしね。
    もっとアンテナ張った方がいいぜ。

  83. 80 57

    一応、念を押しておく。

    南武沿線の中原区の地域自体は否定していない。
    子育てには向いているんじゃないか?
    富士通その他の大手企業に勤めている旦那がいるなら、それこそ住みやすいだろ。

    駅員やホームレスを中心に、南武線自体を否定しているだけ。
    全駅リニューアルとまでは行かなくても、メインの駅くらいはせっかく乗り換えもある小田急登戸くらいになればイメージも相当上がるはずなんだが。
    不衛生な雰囲気が全てをダメにしているんだろう。

    だから、沿線を気にせず、自分にとって利便性がよければ、この物件はお買い得だと思う。以上。

  84. 81 物件比較中さん

    >57


    まだ居るの?
    平日の真昼間から。。。暇なの?こんな長文書いて。
    中身は自分の正当性を必死で弁護してさぁ。なんか憐れだよ。
    悲しいねぇ。♪

    文章も、最初の投稿からえらい柄が悪くなって、本性出てきたって感じだね。
    カッとなってわれを忘れているのもいいけど、冷静になったほうがいいよ。
    そうそう、南武線の質をどうこう言う前に自分の質でもあげたら?

    東横の中古マンションで楽しく暮らしてね。

    というか、なんでここにいるの?
    東横エリアの板で、似非セレブ気分でも味わって暮らしたら?

  85. 83 匿名さん

    >だから、沿線を気にせず、自分にとって利便性がよければ、この物件はお買い得だと思う。以上。

    んで、結論がこれ?もうちょっと高尚なこと言えんのかね。
    尤もらしく言っているが、至極当り前のこと。そんなこと誰でもわかってるよ。

    南武線キライなんだから、もう関わるなよ。
    南武線改革なら、こんな板で独り言言うより、JRにでも提言してあげたら?

  86. 84 匿名さん

    >蒲田あたりに買おうかと思ってます!

    ご自由にどうぞ。

  87. 85 匿名さん

    57

    虚栄心の塊みたいな人ですね。
    東横ブランドを自慢したくってここに来ているのですか?
    南武線が嫌いなのは自由だけど、南武線の質を云々と言うのは如何なものか?
    その前に質ってなんでしょうか?

  88. 86 匿名さん

    ↑買物が不便なことだろう?

  89. 88 匿名さん

    高尚ww
    ただの掲示板にそれを求めるかwww
    学のない奴ほど言葉を小難しくこねくり回したがるんだよなあ。
    中二病みたいなもんだよね。

  90. 89 匿名

    南武線ごときで熱くなるなよ 所詮川崎なんだから

  91. 90 匿名さん

    ここの物件買った人達も可哀想に。
    85みたいな噛み付き猿がいたら総会も大荒れ必至。

  92. 91 匿名さん

    東横線相手に噛みつく南武線、初めてみたかも。

    売らなきゃいけなくなった時に後悔しなきゃいいんじゃないの?

    マンションの建物自体はいいと思う。だから余計に立地が残念(あと狭すぎなのもかな)と思う人はいると思う。

  93. 92 57

    >85

    いい加減に空気を読んで恥晒すのはやめときゃあいいのにな。
    高尚??ww
    お宅のレベルに合わせてわかりやす〜く言ってやってんだよ。
    あげ足取りしか出来ん低俗な奴に、高尚なことは無意味だろう。
    『質』が何を指すかもわかんねぇんだから、当たり前か。すまんな。
    東横ブランド?
    んなこた、一言もかいてないだろう?
    東横がブランドだなんて思ってねぇし、少なくとも南武線よりは質も評判も利便性もマシってとこか。

    お宅はペラペラな虚栄心で、無駄に虚勢張って可哀想にな。
    自分が南武線を誇りに思ってたら、オレのレスなんて華麗にスルーだろ、普通は。必死すぎてますます南武線の評判が下がるだけだぞ。

  94. 93 匿名さん

    ↑お疲れ様。気がすんだ?

  95. 94 物件比較中さん

    どっちが必死なんだか。

    お宅さん。いい加減どこか行けよ。ここに張り付くなよ。気持ち悪いよ。邪魔だよ。
    もう分かったからさ。。。
    あなたが正しいよ。南武線は東横より質も評判もかなわないってことでしょ。
    ハイハイ。じゃね。もう来ないでね。

  96. 95 匿名さん

    94
    ここを買ってもないやつが何でそんなキレてんの?

  97. 96 契約済みさん

    本当、こんな人達に気に入っていただかなくて結構です。さようなら。

    もう契約された方も大分いらっしゃるかと思いますが、
    検討中の方も通りすがりの方もみなさん楽しく意見交換しましょう!

  98. 97 購入検討中さん

    あと広さだけなんですよ、悩んでるのは。
    でもこれってとても重要ですよね、狭いと今から思っていて買ったら
    やっぱり後悔しますよね。

    買う前から売ることも考えるとか・・

    でもこれって普通ですかね。

  99. 98 匿名さん

    購入時に狭いと思うなら絶対やめるべきです。
    当たり前だけど暮らしていくうちにどんどん物が減る家はないです。
    マンション購入なら、一応転売のことは考えた方がいいと思います。
    そんなことなったらイヤですが、最悪任意売却にでもなった場合・・・とか。

  100. 99 契約済みさん

    そっか~、狭さがやっぱりネックですかねー

    でもうちは、今現在同じくらいの平米のとこに住んでいて
    (しかも家族4人っす)
    なんか無駄に広いな~と感じちゃってるもので(汗)

    同じくらいなら全然OK!という感じでした(笑)

    どうせ子供たちも、将来出ていくんだし~なんて…^^

    でも、転売とか考えると、確かに不利かもですよね~

    何だか電車トークがずいぶん盛り上がってたようですが、
    個人的には57さんに
    「物件自体はいい」って言ってもらって、ちょっと嬉しかったです^^

  101. 100 匿名さん

    色んな人がいるからマンションは売れるんだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸