144さん
中身はごくごく普通の公立小だと思います。
しかし児童数がとても多いです。
中やすみ、昼休みに校庭で自由に遊ぶことができません。
危険だからです。
曜日によって遊ぶことのできる学年が制限されます。
子どもにとって良い学校生活か、と考えると正直疑問です。
141さん
ご返答ありがとうございます。
そうなんですか。
私は地方出身者なので幼少期にそのような窮屈な思いはしておりませんでしたので
仕方のないことではありますが多少考えてしまいますね。
150さん
言ってる意味十分わかります。
つまりよっぽど最上階にこだわる人以外はこの平米数で四千万(または三千八百万62平米)出さないですよね。
この物件で最上階にこだわる人いるのかな~。最上階のいい点って何でしょう?
147さん
その範囲からははずれるけど、今朝の広告で宮前平の新築が78平米3680万だった。駅徒歩10分。学区も帰国子女受け入れで人気のあるところ。
>151
伝わって良かったです。
最上階のメリットは階上の生活音が気にならない・展望・・・ではないでしょうか?
ただ、自分達は階下への気遣いは必要ですし、最上階は夏場にエアコンがあまり効かないくらい暑いと
周りは言うので、実際のメリットはどうですかね?
展望も景色の良いところでないとあまり意味がない気もしますし。
やっぱり4000万超えると、この物件のメリットは急落するような。
武蔵中原限定で探してわけではない人からすると、ますます、ではないでしょうか。
150さん
最上階に住んだことがないのですが、メリットは予想できましたが、暑いというデメリットがあるんですね。
勉強になりました~
私はこちらのマンションと迷って他のマンションを購入しました。
こちらのマンションは収納がとても工夫されていたり、ちょっとした所に住む方への気遣いがされていて大変魅力ではあったのですが、やはりちょっとだけお部屋が狭いなあと思いましたので購入には至りませんでした。
購入したお部屋は最上階ですので153の方が仰られてるようにうちには小さな子供もいますし階下にご迷惑がかからないように静音マットなどを敷こうと思っています。
どなたかお薦めのマット等がありましたら教えて下さい。
156さん
そうですね。アドバイスありがとうございます。
色々調べてみようと思います。
いよいよ残り4邸になりましたね。完売しますかね?
昨日MRを見学に行きました。1部屋だけキャンセルが出そうとのこと、そしてそれも申し込みが入ったとのとこでどうやら完売の模様です。
完売しましたね!!
今日完売のお知らせのハガキがきてました。
大谷戸小がどーのとか、南武線がどーのとか
駅から遠すぎ!とか、とにかく狭すぎて話にならないとか…
いろいろ言われてましたが、完売しましたね!(笑)
ここを選んだみなさんは、そういうことを言わないまたは気にしない方なわけで^^
嬉しいです♪
これからよろしくお願いします!!^^
書き込みお久しぶりです!うちも今日お知らせきてました。
まあ、結局住みたい人が住めば良いということですね(笑)竣工後も完売していない物件が多々ある中で健闘したのではないでしょうか。
今後はオプション会や、インテリアを考えたり楽しい時期ですね。ローンもどうしようか…
ここでは契約された方の書き込み少ないようですが、住民板としていろいろ情報交換できると良いですね。
よろしくお願いします!
住民Aさん、ありがとうございます!!
161です^^
何だか書き込む雰囲気でなくなってしまい、しばらく遠ざかってました^^;
ほんとに、ハガキがきてからすごく実感がわいてきて、
家具の配置やらオプションのことなど、毎日あれこれ考えちゃいます。
また竣工が結構先なので、たっぷり楽しめそうですよね(笑)
私もいろいろ情報交換したいです^^
よろしくお願いします♪
こんにちは。この週末にオプション会行ってきました!
しかし…先に資料を貰っていましたが、他スレッド同様どうしてこんなに高いんでしょう?
うちはいろいろやりたいので安くできるところを探しています。マンコミュは本当に参考になりますね。
163(161)さんをはじめみなさん(戻ってきて~!)はどんなオプションを考えていますか?
おお、私も週末オプション会行ってきました!
ホントにいちいちみんな高い~(泣)
でもいろいろな話を聞けて、いい体験でした^^
話を聞くと、も~どれもこれも全部やりたい~って感じになっちゃいましたが、
予算というものがあるのでそういうわけにもいかず…(笑)
とりあえずうちは選びに選んで
1.食器棚
2.玄関横のミラー
3.浴室・洗面所の防カビ&クロスコーティング
ですかね~
あと、換気扇フィルター、悩み中です~
[イニシア武蔵中原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE