住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-09-08 09:21:26
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

サニックスが安い理由は中国産だからと聞きました。
品質はどうですか?
取り付けた方いらっしゃったら教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)

[スレ作成日時]2010-10-31 12:09:26

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナシティ相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?

  1. 41 匿名さん 2011/10/13 09:24:08

    見積もりの時にシロアリ置いて行かれたら嫌だから、そこだけは注意しましょうね・・・

  2. 42 購入経験者香川さん 2011/10/21 06:57:06

    サニックス製(パネルもパワコンもLS産電からのOEMだが日本標準規格クリヤ)のパネル24枚で、計4.3KWパネル設置。174万円(消費税、工事費込み)だったが、国、県、市の補助金合わせて40万円戻ってくるので、実質134万円の支出。

    8-9月の1ヶ月分のソーラ発電量は492kwhでサニックス予想の2割増し。 四国電力への売電収入は、12768円。 また売電と自家消費と節約分を含めた昨年同月の四国電力への支払金額よりも2.4万円安かった。

    9-10月の1ヶ月分のソーラ発電量は507kwhでサニックス予想の2割増し。 四国電力への売電収入は、14028円。 また売電と自家消費と節約分を含めた昨年同月の四国電力への支払金額よりも2.0万円安かった。

    以上、ご報告まで。
    月2万円すなわち年間24万円の儲けなら、134万円÷24万円=5.6年でソーラ投資を回収できる。

  3. 43 購入経験者香川さん 2011/11/21 10:43:34

    サニックス製(パネルもパワコンもLS産電からのOEMだが日本標準規格クリヤ)のパネル24枚で、計4.3KWパネル設置。174万円(消費税、工事費込み)だったが、国、県、市の補助金合わせて40万円戻ってくるので、実質134万円の支出。
    ★8-9月の1ヶ月分のソーラ発電量は492kwhでサニックス予想より2割増し。 四国電力への売電収入は、12768円。 また売電と自家消費と節約分を含めると、ソーラー導入前の昨年同月の四国電力への支払金額よりも2.4万円安かった。
    ★9-10月の1ヶ月分のソーラ発電量は507kwhでサニックス予想より2割増し。 四国電力への売電収入は、14028円。 また昨年同月の四国電力への支払金額よりも2.0万円安かった。
    ★10-11月の1ヶ月分のソーラ発電量は360kwhでサニックス予想より1.2割増し。 四国電力への売電収入は、9200円。 また昨年同月の四国電力への支払金額よりも1.8万円安かった。
    以上、御報告まで。

  4. 44 近所をよく知る人 2011/11/25 16:09:07

    サニックスの太陽光システムのパワコン(LS製)は故障が続出しています
    購入は控えたほうがいいと思われます
    どうしてもサニックスのシステムを希望するのであれば
    パワコンだけはオムロン製にしてもらうことをお勧めします
    10年保証があるから大丈夫なんていう考えは恐ろしいと思います
    低品質の電気製品は火災等の可能性が高くなります
    十分な注意が必要だと思います

  5. 45 匿名 2011/12/11 02:33:34

    結局 賛否両論ありますが なんで設置を考えたのかです。 エコ? みなさんそうではないようです。大幅な電気代削減さらに儲けなら 投資回収は早いほうがよい サニックスは一部上場会社 下手なことは出来ないだろうし 怖いのは所謂 知らない販売店 売って売りっぱなし

  6. 46 購入経験者香川さん 2011/12/17 09:30:19

     政府の国家戦略室コスト評価委員会が2011年12月に公表した発電コスト試算では、2010年時点で家庭用太陽光発電と電力会社主力の石油火力発電とは35円/kwhで同じだそうです。そして20年後は太陽光発電のほうは10円/kwh程度に下がる可能性があるということです。
     ソーラーパネル価格は日本では1kwあたり40万円程度に下がってきていますが、外国ではさらに安く25万円/kwパネル程度だそうです。日本でのパネル価格も25万円くらいになると、家庭用だけでなく耕作放棄農地などでもソーラー売電して採算が取れるようになると期待しています。
     ちなみに、石炭と液化天然ガスの火力発電コストは10円/kwhくらいで原発並みだそうです。

  7. 47 購入経験者香川さん 2011/12/19 06:27:07

    サニックス製(パネルもパワコンもLS産電からのOEMだが日本標準規格クリヤ)のパネル24枚で、計4.3KWパネル設置。174万円(消費税、工事費込み)だったが、国、県、市の補助金合わせて40万円戻ってくるので、実質134万円の支出。四国電力とはエコキュートの季節別昼夜別電力契約。
    ★8-9月の1ヶ月分のソーラ発電量は492kwhでサニックス予想より2割増し。売電収入は12768円。
    売電自家消費節約合わせると、ソーラ導入前の昨年同月の四国電力への支払金額よりも2.4万円お得だった。
    ★9-10月の1ヶ月分のソーラ発電量は507kwhでサニックス予想より2割増し。
     四国電力への売電収入は14028円。  昨年同月の支払金額よりも2.0万円お得だった。
    ★10-11月の1ヶ月分のソーラ発電量は360kwhでサニックス予想より1.2割増し。
     四国電力への売電収入は9200円。  昨年同月の支払金額よりも1.8万円お得だった。
    ★11-12月の1ヶ月分のソーラ発電量は323kwhでサニックス予想より1.1割増し。冬は我が家は日没早い。
     四国電力への売電収入は7834円。  昨年同月の支払金額よりも1.8万円お得だった。

  8. 48 購入検討中さん 2012/01/03 12:24:36

    サニックスもついにパネル・パワコンともにLS産電製ではなくてサニックス製がそろいましたね。
    kwあたり30万円台の見積もり出た人もいますね。
    サニックス太陽光+オール電化考えていますが、一括してやってもらえる業者が見つからん^^;

  9. 49 購入検討中さん 2012/01/09 09:23:25

    サニックスでオール電化も出来ますよ、
    エコキュートは東芝や三菱の商品みたいですが、
    太陽光と一緒にする予定です、
    しかし、本当に安い。

  10. 50 匿名 2012/01/11 08:43:19

    4kw 太陽光発電140万円 ダイキンエコキュートプラス三菱IH 70万円の見積でした 直販だからこの価格出せるんだそうです。

  11. 51 サラリーマンさん 2012/01/11 11:30:47

    B級メーカーのは辞めた方がいい。
    寝室のTVとかなら聞いたこと無いメーカーのでもいいけど・・

  12. 52 匿名さん 2012/01/11 12:22:56

    工業製品は「素材メーカー」の寡占が進んでいるから、そのうち太陽光システムも似たり寄ったりになる。

    OEMなんて中身一緒なんてよくある話。

    最終は、「セットメーカー」のイメージや保証などの違いで選ぶことになる。

  13. 53 匿名さん 2012/01/11 14:29:49

    どうせ買うなら国内メーカー品がいい。
    品質や保証などの面だけでなく、内需拡大で日本の景気もよくなるから。

  14. 54 購入検討中さん 2012/01/12 10:20:44

    各社見積もり取って見ましたが、サニックスが一番安いですね。
    9.9Kwシステムで300万円になりそうです(工事など全部込み、補助金もらえたとして)。

    韓国製は信用無いとか、危険だという書き込みもありますが、今、日本で使われているパソコンや電気製品のほとんどは東南アジア製です。
    太陽光パネルの世界シェアも中国や韓国が半分程度を占めています。

    また、10年もの補償があり、その補償期間内の売電により投資分が完全に回収できてしまうのは魅力です。国産メーカーだと投資分を回収するまでに17年とか20年かかります。
    パワーコンディショナーも数倍の価格の国産品が性能が良いのかといえば、性能の差はほぼ同じで、寿命も10~15年で消耗品といわれているのです。

    ですから、安価で高性能な製品を、安価な正直価格で提供してくれるサニックスは、私は買いだと思いました。
    また、太陽発電事業を始めて2年程度なので、信用を付けるためにも薄利多売をしているのではないでしょうか?
    銀行に預金したり、投資信託や株を買うのだったら、太陽光発電を設置した方が良いのではないかと思いました。(利回りで計算すると、なんと!16%ですよ)

  15. 55 購入検討中さん 2012/01/12 19:05:16

    >>49 50
    サニックスでオール電化もやってるんですね。
    情報ありがとうございます。
    見積もりのダイキンエコキュートと三菱IHの型番も教えていただけないでしょうか?

    韓国産で心配される方もおられるようですが、今はパネル・パワコン・モニターも日本製で揃うので私は心配してません。

  16. 56 匿名さん 2012/01/14 01:07:35

    現時点ではオール電化がコスト的に安いかどうかは微妙。太陽光とエコキュート入れて、夜昼別の電気料金で十分なのではないでしょうか。

  17. 57 購入経験者 2012/01/19 15:12:21

    サニックス太陽光発電 経過報告 

    15:購入経験者さん
    [2010-11-26 07:48:43][×]
    サニックス太陽光発電システム 4,2kw x 2セット = 8,4kw 分のモジュール価格(PVM S175)

    (西九州地区 サニックス社 直での契約の場合のケース)

    太陽光電池モジュール PVM S175   LS産電(韓国企業)産 単結晶モジュール X 48枚

    =単価 50,000X48枚=2、400,000円(税込み)

    *PVM S175 LS産電製 の販売については 2010年9月で販売終了とのことでした。

    より出力性能の高い新製品 PVW188モジュール(LS産電)や 現代(ヒュンダイ)韓国企業製の

    モジュールへ販売強化されてるみたいです。 またサニックス直営のモジュール工場を中国にて、生産

    計画をたてられたみたいです。


    私の場合い サニックス社に PVM S175 残り在庫を確認していただき在庫が残っていたので

    何とか購入可能でしたが在庫処分の割引をお願いしましたが、それは無理でした、限界価格とのことでした!


    サニックス製のパワコンとカラーモニター(国内製造 佐賀県に工場あり。ライセンス生産)は4,2kw

    単体設置の場合いまでは選べるとのことでしたが、パワコン2台以上の連結の場合オムロン社製(国産)が

    製造実績が長い製品のため現段階ではオムロン社製(国産)の連結をすすめられました。

    パワコン価格は一台あたり 5,000円しか変わらないので オムロン製にて連結しました。


    サニックス社に在庫として PVW S175 が残っていれば売ってくれるかも、直で確認してみてはいかがで

    しょうか。 参考まで。


    *1年と2ヶ月経過致しましたので
    サニックス太陽光発電システム8.4KW
    ここに経過報告いたします。

    平成24年1月18日(水) 15:13分

    発電電力量 11017kw.h

    消費電力量  3727kw.h

    売電電力量  9263kw.h 

    買電電力量  1973kw.h

    現在のところ結果的にサニックス太陽光発電は
    シュミレーション以上の働きを残しています。
    個人的にはサニックスで大満足の結果がでています。参考にどうぞ

  18. 58 入居済み住民さん 2012/01/20 11:27:02

    サニックス7.89kwで消費税込みで約330万円でした。補助金は約55万円と県から10万円ですので実質265万ですので、取り付け日は2011年4月後半でした。
    太陽光サニックス7.89kw(売電金額):6月¥37632/7月¥27072/8月¥31536/9月¥35568/10月¥31728/11月¥24816/12月¥19440/1月¥22128.(6月の売電は5月分が少し含まれています)
    この調子なら8年くらいで償却が出来るのではないでしょうか?

  19. 59 匿名さん 2012/01/21 09:39:49

    基本的に価格が安いので利率が良いからおすすめです。
    韓国とか言う人もいるけど.10年保証も付いてるし、回収の早い物にした方が良いと思います。
    お金を稼ぐパネルがお得だと思いませんか。

  20. 60 購入経験者香川さん 2012/01/23 10:58:02

    サニックス製(パネルもパワコンもLS産電からのOEMだが日本標準規格クリヤ)のパネル24枚で、計4.3KWパネル設置。174万円(消費税、工事費込み)だったが、国、県、市の補助金合わせて40万円戻ってくるので、実質134万円の支出。四国電力とはエコキュートの季節別昼夜別電力契約している。

    ★8-9月の1ヶ月分のソーラ発電量は492kwhでサニックス予想より2割増し。
     売電収入は12768円。 売電・自家消費・ケチケチ節約を合わせると、ソーラ導入前の昨年同月の四国電力への支払金額よりも2.4万円お得だった。
    ★9-10月の1ヶ月分のソーラ発電量は507kwhでサニックス予想より2割増し。
     四国電力への売電収入は14028円。  買電・自家消費・節約で、昨年同月の支払金額よりも2.0万円お得だった。
    ★10-11月の1ヶ月分のソーラ発電量は360kwhでサニックス予想より1.2割増し。
     四国電力への売電収入は9200円。  昨年同月の支払金額よりも1.8万円お得だった。
    ★11-12月の1ヶ月分のソーラ発電量は323kwhでサニックス予想より1.1割増し。雨が多かった。
     四国電力への売電収入は7834円。 昨年同月の支払金額よりも1.8万円お得だった。
    ★12-1月の1ヶ月分のソーラ発電量は460kwhでサニックス予想より5割増し。晴れが多かった。
     四国電力への売電収入は11718円。 昨年同月の支払金額よりも2.6万円お得だった(この調子でゆくと、6年で元をとれるかも)。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ブランシエラ武蔵中原
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,398万円・4,998万円

    3LDK

    73.16m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸