住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-09-08 09:21:26
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

サニックスが安い理由は中国産だからと聞きました。
品質はどうですか?
取り付けた方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2010-10-31 12:09:26

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?

  1. 202 営業ではないです(笑 2012/05/14 06:02:58

    >200,201 コンポライアンスさんへ

     今日も一人で何役もご苦労様です。
    文体に、人柄と文章力、知性が出ているのでばればれですよ(笑

  2. 203 匿名 2012/05/14 06:42:28

    ありがとう
    複数あるのは確かだが、自分以外の書き込みのが多いよ。

    残念ながら、業者でも関係者でもなく、あなた達とも商談して結果他選んで設置してる身。
    本気で実家にも2号機検討してる消費者側なんだなこれが。

    冗談抜きであんたらのやってることは違反行為だぜ。

    このままなら
    本気でスレは閉鎖すべきと思うし、摘発させる動きした方がと思う。


    自分以外の大勢の見方は同じ。

    だから、いくつか正直感じることをかいとけば自分以外にも素直な意見を書いてくれてる。

    書かなかった場合でも書いてくれることもある

    ひとつふたつこちら側の視点で矛盾を指摘しとけば…ね(笑)。
    有益な情報は欲しいがいらん営業行為は一切迷惑だよ

    こちらは総合的に、客観的に、最善を探って比較検討したいだけなんだから
    余計なオーバーセールスは今は違法だし
    真剣に検討してる人間には大迷惑

    そして、このサイトの掲示板は営業の場ではなく、検討する側の情報交換を主旨としたもの。

    規約にしっかりそのことが書いてある

    あんたらは基本的に書き込みしちゃイカン場なんだよ

    いい加減にしな

  3. 204 入居済み住民さん 2012/05/14 15:39:59

     人にはいろいろ選択条件があると思うのですが。屋根のちっこい家に住んでいれば、発電効率を重点的に考える必要があると思いますが、当方のように屋根に余裕があればさほど心配する必要はないと思います。投資金額に対するリターンがまず基本的なスタンスであり、その場合は、パネルからそこそこリターンがみこまれる場合、さほど発電効率に目を奪われる必要はないと思うのですが。私は、サニックスの営業の者でも、頼まれたものでもありません。実際に、サニックスのパネルを設置しただけの者です。私を、一方的に何かサニックスさんの関係者のようにいわれるのは心外です。この掲示板の利用規約や掲示板マナーは、守っているつもりですが、太陽光発電は、投資してもまあ、高級車一台分にもならないとおもいますが、心と予算に余裕をもって楽しみましょう。私は、サニックスでそんに悪い選択をしたと思っていません。
     見積をとって納得できなければ、断ればよいだけの話だと思うのですが。それ以上でも以下でもないです。以前は、ここの書き込みは、読める書き込みがおおかっように思いますが、サニックスを肯定する意見はすべてサニックスが意図的に記入したと決めつける人間の心理がよくわかりません。逆に何か意図があるのでしょうか。最初に導入した太陽光発電が、高すぎたことにやっときずいたとか。今、投資金額がないのなら、金をためるか、パネル単価が低下するのをまつかだけです。後3年まつとかなり下がると思いますが。

  4. 205 74 2012/05/14 17:00:31

    それはサニックスの企業としての姿勢に問題があるからで、改善されない以上、排除されるべきというまっとうなユーザー目線の意見が多数を占めるからではないのでしょうか。

  5. 206 匿名 2012/05/14 21:08:05

    実はこの掲示板、最初の頃から自作自演の香りがプンプンしていて、ずっと様子みてたんだよね…

    まあ、時間経過でバケの皮が完全に剥がれたんだけど…

    全部見返せば誰でもわかるよw

  6. 207 匿名 2012/05/15 02:55:19

    本当のバカだ。

    こういうところみて真剣に比較検討する人ほど、設置後でも是々非々で自分のとこの完全肯定なんて絶対しないんだよ

  7. 208 匿名 2012/05/16 06:41:29

    結果として、自作自演も含めて(←本来はなりすまし営業は違法だし非難して削除すべきだが)
    最後まで真摯に認めず押し切る神経もある意味あっぱれ(←普通は素直に認めるか、一切書かなくなる。それも本当はイカンがね)

    サニックスはこんな会社だってスレになったね。

    サニックスって会社の実態と経営者の考えてることや、気持ちがよくわかるスレになった気がする。
    違反行為を平気でしてきた神経や、かなり見方が歪んでたし、お客様目線をわかってない痛さがすごくあったけど、

    もっともなことはたくさんあると思う。

    それだけに、なんかもったいないね


    ここでも徹底的に指摘すればスレや書き込みは確実に削除確定だが、もっともなこともあると思うし、見て見ぬフリしてきたが …

    これ以上シラを切って続けるようなら、いろんなところで賛同する人はたくさんいるし、本当に監督官庁へ指導してもらうよう動く(センターの方も同意済)だがしばらくずっと様子を見つつ放っておきますかね。

  8. 209 購入検討中さん 2012/05/16 06:49:06

    >>191

    121です。

    >補助金含まずなら
    >かなり安いと思います。
    >架台込みでそれは安いと思います。

    との事ですが、
    結局複数の見積もりを取って、
    粘りに粘った結果、
    SHARP製の9.99KWいっぱいまでのせて
    376万で契約しました。

    パネル自体はサニックスが安かったのですが、
    架台工事を含めると
    見積金額が逆転してしまいましたので、
    信頼のおける国産製に落ち着きました。

  9. 210 設置済み 2012/05/16 10:49:05

     他社で契約したんなら、他社のスレ行けばいいのではないですか?
    サニックス以外の業者か、サニックスに粘着してる人だから一人で何役もして、根拠のないことをコンポライアンス(笑い)違反だとか、設置した人間の書き込みを業者のステマとか言ってるんでしょ??
     こんな人間性のダウンするような書き込みばかりしてる暇があったら、がんばって自社製品の営業してください。
     たぶんいい製品売ってるんだと思うから・・・・、ただか価格と、営業の性格と品格が問題で契約取れないんだろうけど・・・・。
     早く自分の居場所に帰ってください、まったく、子供みたいなことばかりしているとお母さんに怒られますよ(笑い。

  10. 211 匿名 2012/05/16 12:06:43

    バカがいる。

    だから他社の営業はいないって(笑(笑)(笑))

    みんなわかってる中
    それがいつまでもわからんのはサニックスのあんただけ(笑)

    やればやるほどあなたの本性がさらされるだけ

    やりたきゃやれば

    おバカな社長さん(笑)

  11. 212 設置済 2012/05/16 12:25:02

    >211
     82です・・・社長ではないです(笑
     大きくボロが出ましたね、元サニックス社員で2CHでも粘着しまくりサンに確定しました。
    面白いんだけどこれ以上カラムと、粘着質が感染しそうだし、人物確定したのでこれからはスルーします。
     このスレ見る方は、どちらが良識人かわかると思うので、これからは僕も絡みません、新しい遊び相手見つけてください、残念です。
     
     最後に・・、一人で何役もするときは、文体や方言のアラ、知性や癖、投稿時間などに気をつけないと僕みたいな素人でもすぐにわかります。
     いい本をたくさん読んで文章力と表現力を身につけ、人を感動させる情熱的な荒らし投稿をお持ちしています。
     では、ごきげんよう。

  12. 213 サニックス 2012/05/16 13:23:09

    サニックスで設置した人は、たとえどんな会社であれ倒産されては困るので何が何でも擁護するだろうし、サニックスを見限った人からすると、こんなグレーな会社は無くても困らない・・・むしろ消えて欲しいとさえ思ってる。

    お互いの思惑から誹謗合戦に発展してるように伺えます。
    でもそろそろやめませんか?

    価格はかなり安いし、モノもそれほど悪くないのは事実。
    (韓国製である時点で私はパスですが)

    サニックスの関係者がここを見て、少しでも改善されることを祈ってます。

  13. 214 匿名さん 2012/05/17 01:07:17

    設置した人をこんなに絡んでる人も、私からみれば業者?商売敵?とかみてしまいますが。
    サニックスの先に契約書書かせるとか、私は経験したし、名に聞いてもいい事しかいわないのに、バイパスダイオードとか、ホットスポット現象という言葉すら知らず、
    知識無いのに、大丈夫ってすぐ言う所が、本当に大丈夫?って思いました。

    ただ、会社はどうあれ、個人的によく勉強されているかたはいらっしゃるかもだし、サニックスの社員がみんなそうだとはおもいませんが、、、。
    その方は肩書き付きで、工事件数の多さも自慢してたのに、え?そんなこともしらないの?
    自社で扱いのある商品について知識無いんだなって思いました。
    ただ、愛社精神がないみたいで、よく愚痴ってたんで、いい事ばかり言って契約書書いて設置後辞めたとかも嫌だし、他の社員さんと話す時、なんか、口も悪くて、あぁ普段はお客さんの悪口とか言ってそう〜ってイメージしちゃいました。
    サニックスの悪い噂を吹き飛ばせるくらいの雰囲気の方ならよかったかもですが、拭い去れない感じでした。
    少し話をした位で、契約書にはんを押せって手法は、やっぱり嫌がられますよね。
    いくら、クーリングオフが設置までとしていても、不安を煽るだけに思います。
    つけて、良好なら、それはそれで、いい事ですよ。
    もし、何かしらトラブルが発生した時の対応が、どうなのか、その辺は日が浅いのでわからないので、買う側としては安心をもとめる気持ちが強いのも仕方ないです。

  14. 215 インディアン嘘つかない 2012/05/17 14:34:56

    いいたいこと。

    誤:サニックス
    正:サニクス

    ネイティブ発音に近い表記だとそうなるわな。

  15. 216 購入経験者香川さん 2012/05/22 10:55:04

    「4.3kwソーラーパネル設置」
     2011年8月にサニックス製(パネルもパワコンも韓国LS産電へのOEM委託生産で、日本標準規格はクリヤしている)のシリコン単結晶パネル24枚で計4.3KWパネルを2階建て住居南側切妻屋根25度で設置した。
     住居は瀬戸内地域だが、西側に山があって16時には日が沈むので太陽光発電には良い立地とは言えない。
     費用は174万円(消費税、工事費込み)かかったが、国/県/市の補助金を合わせて40万円戻ってくるので、実質134万円の支出。
    ※四国電力とはすでに2年前からエコキュートの季節別昼夜別電力契約(オール電化では無いので、冬は電気節約してガス暖房している)。よって太陽光売電価格は、10年間42円/kwhで、昼間購入電気価格は28円/kwh。

    「2011年:4.3kwパネル発電」
    ★8-9月の1ヶ月分のソーラー発電量は492kwh。売電収入は12768円(304kwh)。 売電と自家消費、それに電力モニター見ながらの節電(電気暖房は23時からしか使わない。炊飯器や加熱食洗機などヒーター類は夜間予約などで、ひと月5千円程度節約できる)を含めると、ソーラ導入前の前年同月の四国電力への支払金額よりも2.4万円お得だった。
    ★9-10月の1ヶ月分のソーラ発電量は507kwh。四国電力への売電収入は14028円(334kwh)。 買電・自家消費・節約で、前年同月の支払金額よりも2.0万円お得だった。
    ★10-11月の1ヶ月分のソーラ発電量は360kwh。四国電力への売電収入は9200円(219kwh)。 前年同月の支払金額よりも全体で1.8万円お得だった。
    ★11-12月の1ヶ月分のソーラ発電量は323kwh。今月は雨が多かったので発電量が非常に少なかった。四国電力への売電収入は7834円(187kwh)。 前年同月の支払金額よりも全体で1.8万円お得だった。
    「2012年」
    ★12-1月の1ヶ月分のソーラ発電量は460kwh。今月は晴れが多かったので冬でも発電量が多かった。四国電力への売電収入は11718円(279kwh)。 前年同月の支払金額よりも全体で2.6万円お得だった。(この調子でゆくと6年間でソーラー投資の元を回収できると皮算用)
    ★1-2月の1ヶ月分のソーラ発電量は406kwh。四国電力への売電収入は10584円(252kwh)。 前年同月の支払金額よりも全体で2.2万円お得だった。
    ★2-3月の1ヶ月分のソーラ発電量は394kwh。春だが雨が多かったため発電少なし。四国電力への売電収入は10038円(239kwh)。前年同月の支払金額よりも全体で2.0万円お得だった。
    ★3-4月の1ヶ月分のソーラ発電量は595kwh。四国電力への売電収入は16968円(404kwh)。 前年同月の支払金額よりも全体で2.8万円お得だった。ただし4日分は7.4kw増設後発電量も含む。

    「これまでのまとめ」
     この立地での発電状況では、晴れの日は9:00-16:00の発電量が全発電量の8割を占める。だから朝夕よりもこの時間帯に雲がないことが発電量を多くするポイント。朝夕の太陽光はパネルに斜めにあたるほかに、厚い雲やチリを通過してくるので光力が弱くなっている。なお、この春は黄砂で空気が霞んで1割くらい発電量が減少した。これまでの発電量を見ると、サニックスの発電量シミュレーション予測よりも2割くらい多く発電した。

    -----------------------------
    「7.4kwソーラーパネルに増設後」
     ※2012年4月にサニックスでパネル増設し計7.4Kwとして発電開始した。7.4Kwソーラーシステムの総額費用としては、補助金等差し引いて支出合計232万円。これは31.4万円/1kwパネルに相当する。
     ※増設分は良い場所が無いので、三方を二階建住宅に囲まれた1階建て物置の東西屋根部分に3.1kwパネルを増設したので日照立地が悪く発電効率が心配だったが、前年設置の南向き屋根と比較して1割程度の減少で済んでいる。
     ※また以前の4.3kwパネルでは発電量の6割しか売電に回らなかったが、7.4kw増設後は8割が売電に回るようになり、ソーラ発電単価は売電と自家消費を平均して、36円/kwhから39円/kwhに向上した。すなわち発電量x39円がおおよそのソーラー発電利益となる。
     ※7.4kw増設後は、少々の雨天ならば日中は売電できている。今後は冬でも毎月の売電収入が夜間電力などの買電費用を上回る”完全黒字”と予測。発電業者になった気分。今年の夏は7%節電要請が来たが、家のソーラー発電をピークカット電源として四国電力に供給してあげられるのがうれしい。
     
    ★4-5月の7.4kwパネルによる1ヶ月分のソーラ発電量は956kwh。四国電力への売電収入は31290円(745kwh)。 前年同月の支払金額よりも全体で4.1万円お得だった。

  16. 217 匿名 2012/05/23 01:10:46

    >>216
    増設は同じスペックのパネルですか?パワコンは二台ですか?

  17. 218 購入経験者香川さん 2012/05/23 09:04:32

    南面設置は、LS産電のPVMs180 24枚です。今年の東西設置は、PVMs193R 16枚です。
    パワコンは2台です。南面の方のパワコンは、ときどき快晴時4.5kw超過して過電流発生し5分程度停止します。
     

  18. 219 設置しました 2012/05/26 15:13:16

    サニックスで太陽光発電の設置をしましたが、値段も他社に比べ安く、何よりもアフターサービスに満足しています。
    発電もバリバリしていますよ!
    設置前は色々と不安な面もあったけど、今はサニックスを選んでよかったと思います。わけのわからない販売店にお願いする事を考えたら上場している会社がやっぱ安心と言うかマシですね。

  19. 220 サラリーマンさん 2012/05/26 15:16:42

    サニックスの太陽光は安いし品質・アフターとどこよりも良いですよー
    悪質な業者が多いのでせめて、テレビCMしている業者にお願いするのが無難ですね

  20. 221 匿名 2012/05/27 16:27:14

    サニックスって訪問販売業者の?
    元々、シロアリやってたんじゃね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベルアーバンツ秋葉原
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸