住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-09-08 09:21:26
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

サニックスが安い理由は中国産だからと聞きました。
品質はどうですか?
取り付けた方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2010-10-31 12:09:26

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?

  1. 1 足長坊主 2010/10/31 03:48:42

    韓国産じゃ。

  2. 2 匿名さん 2010/10/31 11:58:28

    安さなら、カナディアンソーラーと肩をならべるじゃろな。
    直売だけど、施工実績は2年程どうでしょうな。

  3. 3 匿名さん 2010/10/31 13:32:41

    こういう商品は10年立ってみないと何とも言えないから、手を出さない方が良いかもしれないね

  4. 4 e戸建依存症 2010/10/31 15:51:34

    回収効率のいいメーカーとして他のスレで論議されたが…

    実際の所どんな感じなのかなぁ…

    今年の夏場はどれくらい発電して熱ダレはどれくらいなのか…生の声が聞きたい…

  5. 5 発電中さん 2010/11/01 12:39:50

    サニックス別に問題なく発電してますよ。
    壊れるのが先か、回収が先か、10年経ってみないとわからんとです!!

  6. 6 購入検討中さん 2010/11/01 13:09:03

    >>5
    もう少し詳しくデータでお願いするぽ

  7. 7 匿名さん 2010/11/02 11:40:12

    サニックスのHPにこういうのがありました。

    http://sanix.jp/hs/pv/hatsuden/index.html

    ご参考にどうぞ。

  8. 8 購入経験者さん 2010/11/10 07:06:40

    今、サニックス太陽光発電4.2kw x 2 =8.4kw 設置中!

    カナディアンか三菱かサニックスか検討の末にサニックスに決定。現在サニックスの社員さんが取り付中です。

    モジュールをつける前の時点で正直いつてFANでしたので、架台や瓦の歪み状態など、専門の瓦屋さんに再チェツクを依頼。問題ありませんでした。(チェツク依頼の瓦屋さんは国産メーカー太陽光発電も取り扱いしている。)

    参考になる建築士さんのブログがありました

    http://www.houseco.jp/profile/architect/1817/blog/entry/11281

    ちなみにサニックス営業所に見積もり直で依頼しました。

    私の住んでいるのところは九州地方の西部です。



  9. 9 匿名 2010/11/12 03:27:52

    >8さん

    ちなみに補助金なしでおいくらでしたか?

  10. 10 購入経験者さん 2010/11/22 06:01:16

    3,339,000円(税込み)+100アンペアに交換費+九電の売電メーター購入費

    パワコン4kw x2台+ 連結。モニターx1台。= (国産オムロン社製)

    単純に計算して 8年くらいで償却しそうです。

    2010年11月22日(月) 九州地方西部は一日中雨ですが、サニックス太陽光発電 なんと発電している!

    九電関係の工事にこられたかたが「よかね~」と関心していました。

    雨の日発電 感動しました。

    補助金分を差し引けば、2、700,000円~2、800,00円で 8,2Kwシステムが

    結果的に設置できたことになります。

    補助金は3~4ヶ月後に補助されるとのことです。

    サニックス太陽光発電システム 安かろう すごかろう たくさん発電してくれと期待しています!



  11. 11 購入経験者さん 2010/11/22 06:16:50

    <訂正> 補助金分を差し引けば、2,700.000円~2.800.000円で8.2Kwシステムが

    結果的に設置できたことになります。 数字が一桁不足していました、訂正してお詫びします。

       *自分では、おもいきって良かったと満足しています。

  12. 12 購入経験者さん 2010/11/22 06:54:10

    <訂正> サニックス発電システム4,2kwx2=8,4kwシステム。

         8,2kw改め 8.4kwでした、訂正してお詫びします。


         *国の補助金が10kw未満までのシステムが対象(個人)で、フルに9kw級を設置すると

         オムロンパワコンが3台必要になり、効率的に無駄が発生するので、4.2kwx2=8.4kw

         にしました。

  13. 13 匿名さん 2010/11/22 12:48:10

    やはり安いですね。
    8年で回収は凄いです。

    うちの近所の京セラのお店で見積もりとったのですが、
    3.5KWで220万円でした。
    回収まで13年程度かかるようです。
    もち契約はしませんでしたが。

    サニックスやカナディアン、三菱で再度検討してみます。

  14. 14 購入検討中さん 2010/11/22 14:03:37

    購入経験者さんに・アドバイスをいただけましたら・・・・

    サニックスで検討中です   8.4kwはどのモジュールで何枚でしょうか・・?

    PVMS188を50枚:9.4KW、サニックスのパワコン4Kwを3台の設置で勧められていますが・・・パワコンは2台にして、パメルも40枚で7.52Kwにしようかと迷っています

    設置場所はアパートの屋根で、共用部分電気を毎月300Kw前後使っています

    3階建ての屋根なので工事費が少し余分に掛かってしまうようで、見積もりは、430万円程です(税込)
    パワコンは高くなってもオムロンの方が安心でしょうかね・・・・

  15. 15 購入経験者さん 2010/11/25 22:48:43

    サニックス太陽光発電システム 4,2kw x 2セット = 8,4kw 分のモジュール価格(PVM S175)

    (西九州地区 サニックス社 直での契約の場合のケース)

    太陽光電池モジュール PVM S175   LS産電(韓国企業)産 単結晶モジュール X 48枚

    =単価 50,000X48枚=2、400,000円(税込み)

    *PVM S175 LS産電製 の販売については 2010年9月で販売終了とのことでした。

    より出力性能の高い新製品 PVW188モジュール(LS産電)や 現代(ヒュンダイ)韓国企業製の

    モジュールへ販売強化されてるみたいです。 またサニックス直営のモジュール工場を中国にて、生産

    計画をたてられたみたいです。


    私の場合い サニックス社に PVM S175 残り在庫を確認していただき在庫が残っていたので

    何とか購入可能でしたが在庫処分の割引をお願いしましたが、それは無理でした、限界価格とのことでした!


    サニックス製のパワコンとカラーモニター(国内製造 佐賀県に工場あり。ライセンス生産)は4,2kw

    単体設置の場合いまでは選べるとのことでしたが、パワコン2台以上の連結の場合オムロン社製(国産)が

    製造実績が長い製品のため現段階ではオムロン社製(国産)の連結をすすめられました。

    パワコン価格は一台あたり 5,000円しか変わらないので オムロン製にて連結しました。


    サニックス社に在庫として PVW S175 が残っていれば売ってくれるかも、直で確認してみてはいかがで

    しょうか。 参考まで。

  16. 16 購入経験者さん 2011/01/05 02:37:18

    サニックス太陽光発電設置されて詳しく紹介されてるかたのブログがありました。

    http://blog.livedoor.jp/ilovetsukuba33/archives/51146313.html

  17. 17 e戸建依存症 2011/01/05 04:09:25

    何か西日本側は安いなぁ…

    去年(7~8月頃)、こっちの南東北の販売店に見積もりを取った時はそんなに安く無かった…

    確か、175kwパネル25枚 5.25kw と…
    パワコンはKP-40×2台で260万位だったかぁ…
    その時、ここに居る人達の値段と全然ちゃうやん…って思い、サンヨーにしたが…

    やはり流通経路や販売店、そして価格交渉にもよるんでしょうねぇ…

  18. 18 契約済みさん 2011/03/13 11:20:47

    今月、設置しました。
    188w×20枚で3.76kwです。
    168万円-補助金=1416800円でした。

    まだ設置後数日ですが、天気の良い日は毎日約20kwhずつ発電してくれています。
    我が家は昼間はほとんど電気を使わないので、18kwh以上売電できました (^^)v

    でも今日は曇りの時間があったから、14kwhくらいの発電でした。
    毎日何度もモニターを見て楽しんでいます。
    とても満足しています。

  19. 19 購入経験者さん 2011/03/16 06:24:26

    サニックス太陽光 3月に入ってから天候も良くバリバリ発電しています 
    他メーカーよりかなり安く購入出来たし発電性能も良いことが実証され満足しています。

  20. 20 購入経験者A 2011/06/22 01:32:12

    私は長年の夢だったので、価格度外視でソーラー発電をと思っていたので昨年、意を決して導入サニックス4.2Kwを購入しました。半年程たったのですが途中3.11震災の停電時に力を発揮しました。独立運転切り替えで、TVを見ること出来、そればかりか、なんと炊飯器でご飯を炊くことができたので感動しました。取り説では1回路分くらいしか使えない使用でしたが我が家やだけはTVが見れて、ボイラーの電源を供給でき風呂も沸かしました。良かった良かった。(日中だけ)
     ところで、これまで導入された先輩の方々にお聞きしたいのですが、晴天時で太陽が出てるのに発電が突然停止したことはありませんか?うちは何回かあったので障害履歴を(モニター表示)見ても記録として出てきませんでした。時間的には1時間程度で、ブレーカー等をON・OFFする程度で特になにもしないのに発電再開します。同じような経験ある方お願いします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸