物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目27番2(地番) |
交通 |
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩5分 仙石線 「仙台」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸(その他管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月下旬予定 入居可能時期:2011年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド仙台榴ヶ岡口コミ掲示板・評判
-
1
匿名 2010/11/01 07:39:48
この場所って、マンション計画前は何があったのでしょうか?周りは一戸建てのエリアの様ですが。公園とか、月極めの駐車場とかですかね?
球場とか近くていいですね。
-
2
匿名さん 2010/11/08 15:04:17
どこかの会社の土地を買い取ったのでしょうか?
今後周囲に高層のマンション等が建たないのかしら?
価格はどうなんでしょうか?近くのライオンズ桜美邸と比べるとどうなんでしょうか?
-
3
匿名さん 2010/11/08 15:09:00
立地的にはライオンズさんではないでしょうか?
仮にライオンズさんより高価格なのであれば、なぜそうなのか・・・。
-
4
ご近所さん 2010/11/08 23:25:12
宮城野在住20年になる者ですが…
元々は内科医か何かをあの近くで開業していた方の土地だった
と思います。つい最近までは、3~4階建てのコーポかなんか
あった場所です。
内科の名前はど忘れしましたが、かなりの「おじいちゃん先生」
で病院も閉めて、病院(というか診療所)があった場所は更地→MMビル
になり1階に楽天のチアとか塾とか入っています。
あの辺の土地を結構持っていらしたようですが
徐々に売却していったらしいです。(近所出身の旦那&その両親の話では)
周囲に高層マンションは…どうでしょう。
戸建メインの地区なのであまり心配ないような気もします。
建つような土地も他にはないし。
小さいお子さんお持ちの方、歩道が無いので気をつけてください。
それと夜道も!!
-
5
購入検討中さん 2010/11/10 14:49:02
-
6
物件比較中さん 2010/11/15 03:44:02
-
7
匿名 2010/11/15 09:22:20
確かに、静かで良さそうな場所ですよね。気になって近くを車で通りましたが、道が狭い様に感じました。住宅地ですから、スピードはそんなに出さないにしても、子供の飛び出しとか怖いですね。
-
8
匿名さん 2010/11/23 08:28:31
現地を拝見しました。
四方を住宅に囲まれており、それがこの物件の特徴ということですが、
私には少々密集具合がキツイと感じました。
いままで、密集した場所に住んだことがないので、そう感じたのでし
ょうが、所謂「抜けてる(目の前に何も無い)」場所が無いのも・・・。
であるならば、当然高層階と低層階の価格差は激しいのでしょうか?
同時期に建つプラウド長町南も密集地なのでしょうか?
-
9
匿名さん 2010/12/30 10:10:54
MR見て来ました。
上杉山とここしか見ていませんが,
榴ヶ岡はまあまあ好印象でした。
そこそこ人気があるようで,
一般公開後は,あまりいい部屋が残っていないかもしれません。
現地も見てきましたが,
確かに立地はライオンズの方がいいと思いますが,
近くに生協と西友とドラッグストアがありますからね。
昔ながらの住宅地といった感じです。
工事現場は綺麗でしたね。今基礎工事をやっています。
-
10
匿名さん 2011/01/09 18:16:48
どなたかMR行った方いませんか?
ここは迷っています。
野村の営業マンは申し訳ないが質が悪い。
変にプライドが高い。
他のプラウドでも似たり寄ったり。
大京さんの方が親切丁寧だった。
現地は地盤が弱いと近くの住民の人が教えてくれた上に
すぐ東側に有名な長町利府活断層が走っている。
仙台市の防災マップではここの場所は倒壊危険信号だった。
売れているのでしょうか?
公開前に多くの部屋を押さえてしまうみたいだけど・・・。
-
-
11
物件比較中さん 2011/01/10 08:34:53
桜美邸のMRを以前見たことがあります。
その時の価格帯は忘れてしまいましたが、立地的には仙台駅からは桜美邸より離れて
いるわけだし、ん~・・・、4LDKで3200円台が妥当なラインでしょうか?
-
12
匿名 2011/01/10 10:06:09
その価格なら若干面積の広い3Lでしょうね。
それとプラウドとライオンは、比較する内容じゃないし客層が違いすぎますよ。4Lだと、五千万前後でしょうね。
-
13
匿名さん 2011/01/10 10:33:13
この場所で4Lで5千万?
甚だバブリーな話ですね。せいぜい3千万でしょう。
-
14
不動産購入勉強中さん 2011/01/10 14:40:31
-
15
匿名 2011/01/10 14:56:56
>>12
プラウドとライオンズでは大差ありませんよ。
-
16
匿名 2011/01/10 14:57:23
オーダーメイド利用が殆どだからその価格なら標準的な3LDKクラスしか買えませんよ。
-
17
匿名 2011/01/12 04:25:38
プラウドとライオンズ、客層が違うというのはどういう意味ですか?
年齢層でしょうか?販売価格帯は同じでしたので、気になります。
-
18
匿名 2011/01/26 13:53:54
価格は絶対に高い。
仙台駅からも相当離れているのに。
選手のCMも意味不明な感が・・・
-
19
匿名さん 2011/01/26 14:13:14
価格は広告費上乗せのため高いのだと思います。
どこのプラウドでも一緒ですよ。
お正月の箱根駅伝全国ネットの枠で何回プラウドのCMを見たことか。
あれだけ高額な宣伝費使っているんだから高いのは当然かと思います。
でも,プラウドくらいしか今手ごろな物件作っていないので,
みんな行くんだと思いますよ。
近くのライオンズタワー2階の90平米が2700万円で売ってますから,
そちらも検討されてはいかがですか。
私は日当たり悪かったのでパスしましたが,
あの立地と広さで2700万円は出ないと思います。
-
20
匿名 2011/01/26 14:28:34
箱根駅伝の時のCMは全国版でしょ。直接榴ヶ岡の物件に価格が跳ね返っている
とは思えないが・・・。
でも、楽天の選手のCMに費用を投下するなら、その分価格を抑えてくれてよ!
って感じだよね。
ライオンは駐車場やエレベータの問題とかとか。
その点、野村はしっかりしている方なんだろうね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド仙台榴ヶ岡]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件