横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島【徒歩10分】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島駅
  8. プラウド綱島【徒歩10分】
匿名さん [更新日時] 2011-04-29 00:19:16

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド綱島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綱島口コミ掲示板・評判

  1. 990 匿名

    みなさんスルーしましょう。
    要はアンチ野村・綱島(+自慢したい人)です。
    自分の購入した地区は言わず、野村・綱島を落としてやろうと力を注いでるだけ。
    自分の買った場所は言わないで批判ばかりしてるのが何より腹立たしい。汚いわ。
    にしてもなんでそんなに野村が嫌いなのかね?寒気がする位しつこくないか?
    他の綱島のは書き込んでないみたいだし。
    あぁ、面倒くさい人に目を付けられたプラウド綱島に同情。
    他の綱島のマンション掲示板には書き込みしないでね。おせっかいさんの文章はなんか知らんがイラッとするし。

  2. 991 匿名さん

    ちょっときもいね>おせっかいさん
    戸建てなんか買ったら近所の人がかわいそうだ。
    私は絶対隣に住みたくない。

  3. 992 匿名さん

    しかし抽選終わってから急に活気づいたなw

  4. 993 匿名さん

    あれだけ状況証拠を残しておきながら
    「まず、一人何役という書き込みがありますが、違います。 」
    とかよく言うねえ
    よっぽどばれたのが悔しいのかね?

    それと君への批判は全て販売関係者(野村)かね?
    その被害者意識と短絡ぶり、頭のわるさには引くわ・・・

  5. 994 匿名さん

    985ですが、繰り返しになりますが、
    スルーしましょうと言いいながらご自分はスルーできない人とか、993さんのいささか乱暴な発言とか。
    正論で反論できないのなら、発言されない方がいいと思いますよ。
    老婆心ながら。

  6. 995 匿名

    反論は同じ土俵に立っている者に対してする事
    おせっかいには迷惑だから土俵に上がるなと皆が言ってるわけよ
    あんたが流れを誘導してくれなくても結構

  7. 996 匿名さん

    994さん
    いちいちそんな書き込みするくらいなら、発言されない方がいいと思いますよ。
    老婆心ながら。

    ・・・それともおせっかいさんの成りすましでしたか?

  8. 997 おせっかいさん

    私が >>879 >>881 >>891 >>892 >>979 >>986 を通じて一貫して書いていることは、マンションが良い、戸建がいいという議論ではありませんし、自慢でもなんでもありません。既述の通り、私の両親もずっとマンションが良いと言っていて、今もマンション住まいです。今回私が家を建てるにあったって「何故マンションにしない?」と聞かれたくらいですので。

    マンションは軟弱地盤でも杭を深く打つから倒壊しないけれど、家は頑丈な地盤でも倒壊するという、建物の重量とか地盤といった物理的な条件を無視した感情的な発言は、>>985>>994さん(なりすましでは断じてありません)が仰っているように、反論でもなんでもなくピントはずれな話で、完成在庫が発生したら困る不動産業者のヒステリーな営業トークにしか感じないのです。ちなみに野村不動産にはなんの恨みもないので、>>993さんの言うような被害者意識も芽生えようがありません。
    これに関しても何度も言うように「日本不動産野球連盟」という業界人しか知らないようなシャビーな団体の記事を、これみよがしに掲載し「嫌悪施設無し」とうたっている販売関係者、及び、そのような持ちつ持たれつの業界内ヨイショ記事がまかり通る業界の、購買意欲の煽り方をとうているだけです。

    気に入って買っているなら、>>985>>994さんの言うように筋道を立てて反論すれば良い…いや、反論しないにしても、いくら嫌悪施設があっても、犯罪発生件数が多くても、周辺の液状化リスクが高くても、偏った視点ではわからない綱島の良さがあるのは間違いないでしょうから、「わかってないなぁ。こいつ」と憐れんでスルーすればいい。スルーしないで、やっきに反論(といえないような感情論ですが)をするのは、キャンセルされると困る販売関係者かと勘ぐってしまうのです。

    仮に反論が抽選で当たった方であると仮定しましょう。「なんか知らんがイラッとする」という発言がありましたが、その心理はこうじゃないですか
    ①利便性を考えて東横線に住みたかったが比較的相場が安い綱島が良いと考えた
    ②隣のパークスクエア綱島に比して割安
    ③嫌悪施設はあるけど予算もあるので完璧な条件の不動産なんてないから、ある程度の妥協は必要だ
    ④周辺は液状化リスクがあるが建物に影響はない

    そのように信じている…いや、販売関係者に思い込まされているのではないでしょうか?でも…

    ①販売関係者に煽られて申込をしたが、本当に近隣駅も含めて後悔しないまで探したか?
    ②本当は割安ではないかもしれない。
    ③嫌悪施設は子育てや生活、友人や親を招くことを考えると、無いに越したことがない。
    ④当然、地震で傾かないが周辺が液状化した際、浦安のようにライフラインの復旧に時間を要さないか?資産価値が劣化しないか?
    という不安がうまれ、自分の選択に自信がなくなってきている…でも、せっかく抽選に当たったし、ごちゃごちゃ言われたくない…という心理ではないでしょうか。だから、私は「おせっかいさん」なのです。

    誤解されたくないので、何度も言いますが、マンション・一戸建どちらが良いという議論は一切していません。ただ、マンション・一戸建て問わず、選択肢があるのに選択肢が見えない状況にされているのは良くないと思っているだけです。
    一次取得者も結構いると思います。「資産価値が上がるのは間違いない」という煽りの書き込みもありました。確かに2回目で良い物件を買えば良いという考え方もあると思いますが、都心のマンションであれば取得時より高く売れたという話が今でもあるでしょうが、それはごく一部の話です。都心じゃない場合は「超」がつく人気駅のみでしょう。プラウド綱島では、十中八九そんなことはおこらないでしょう。なら、どうせ売却損を出すぐらいなら初めから「一次取得」と割り切らないで、以上の不安を払拭するためにも、マンション・一戸建にこだわらず永住の住まいを探すのも一手と思います。考え方はそれぞれですし、私の勝手な予測ですので、当然押し付けではないです。そんな権利は私に無いのは承知しています。

    今回書いているのは一貫して「不動産屋に踊らされないで欲しい」ということです。ちなみに、前にも書きましたが、マンション事業は半分売れれば利益が出る事業なので、(…なのでというのも変ですが)野村不動産HDの平均年収は直近の四季報記載で1,006万円です。このお金はどこから出ているか考えてみるのもいいのではないでしょうか。あくまでも平均です。一般職は平均より少ないでしょから、このマンションを即日完売させた営業マン達は(一戸キャンセルがあるようですが)、賞与の評価も良くなって平均の倍位もらうことになるかもしれません。別にデベロッパーが悪いといった職業の卑賤の話をしているのではないのです(一部、程度の低い営業はいるようですが)。景気による波もあるし、ノルマもきついでしょう。でも「いい物件ですよ」と言って売っている平均年収1,006万円の野村不動産の社員は、きっとプラウド綱島を買わないと思います。

    あとは、一応…

    >>987さん、>>989さんの言うとおり、マンションの倒壊も結構ありましたよ。住民の合意がとれず立替ができず数年間放置されていたマンションもあります(倒壊というか、あるフロアがつぶれて、他のフロアはセーフというケースなど)。
    百歩譲って阪神淡路大震災時、戸建だけが倒壊したとしましょう。でも平成12年に建築基準法の改正があったので、以降建築されたものは大分強度が増していると思います。姉歯問題もありましたから、さらに平成18年の改正建築基準法後の建物は、より安心感が増しているのではないでしょうか?
    よって>>987さんの情報(根拠の無い嘘ですが)はあまり意味がないと思います。業界の方なら、そんなこと百も承知と思いますが。

    >>991さん、私はあなたの近隣に住みませんが、戸建だろうがマンションだろうが近隣住民とのトラブルはあると思います。逆に共有スペースがあるマンションは揉め事が絶えない可能性があります。99世帯の認識をすりあわすことは、至難の業ですので。論点をすりかえるような人は、余計トラブルが多くなるでしょう。
    またマンションは管理費での運営になるので、管理組合の役員などになったら大変だと思います。例えばプラウド綱島でいうと、マンション内の駐車場を使っている人と、外部で借りなければならない人、そもそも車を持っていない人の管理費の費用負担・差額の不公平云々を言い出す人もいないとは限らない。大規模補修の際も意見があわない可能性がないとも言い切れない。協力的な人も非協力的な人もいるでしょう。
    尚、くどくなるほど言いますが、戸建万歳とは言っていません。一長一短があります。

    あと、このサイト内に面白いスレッド見つけました。平均年収1,006万円の会社の社員がやることではないですね(苦笑)
    最初スルーされたので、2回スレを立てる手の込みようで…(苦笑)
    「安い物件にしておけばよかったでしょうか?」というスレッドです。面白いので是非検索してご覧になってみてください。正体がバレていて滑稽ですよ(笑)。
    スレッドを削除したら、自分の立場を認めるようなものですし、かと言って残しておくと野村不動産の営業の品格の無さをさらすようなもので、対応に苦慮しているんじゃないでしょうか…(苦笑)

  9. 998 匿名

    敢えてお前と言わせてもらうけど
    お前さあ、前に「私の書き込みで不愉快な思いをされたらすいません」みたいな事言ってたけど、ホントにすいませんと思ってんならもう書き込むなよ。このスレで求められてないどころか鬱陶しがられてるのぐらいは自覚してんだろ?

  10. 999 匿名

    めんどくせぇな、ここじゃなくて野村に電話でもして文句言えよこのうましか野郎

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 1000 匿名

    で結局おせっかいさんは何処に戸建て買ったの?回答こないなぁ。

  13. 1001 匿名

    なぜ一人何役否定するかなあ。ばれてんだからいいじゃん。
    お前は専用スレ立てて1人で語ってろ。

  14. 1002 匿名さん

    ゴメン長くて読んでられんけど、そんだけ書いといて伝わらないってのは、もう自分の文章になにか問題あるって気付こうよ。

  15. 1003 匿名さん

    >997
    いくらなんでも必死すぎ
    顔真っ赤にして書いてるのが想像できる。

  16. 1004 匿名さん

    もう書くなよ鬱陶しい。
    きっとリアルでも疎まれてる人だと確信。

  17. 1005 匿名さん

    >おせっかいさん
    ごめん。長すぎて結局何が言いたかったかよくわからん。とりあえず不動産屋に踊らされるなとかだった気が。自宅購入時に嫌な目にあったか、今なお猛烈に後悔でもしてるんだろうか。
    購入を決めた時の判断、心理を推測し述べていたけど、当たっていると思う。でもそんなもんでしょ。あなたも戸建てを購入したとの事ですが、正直6000万ちょっとじゃ買える物件はしれてる。その時は自分で良いと思い込むか、誰かに(不動産屋?)背中を押されて決めたんでは?

  18. 1006 匿名さん

    >>985>>994さん(なりすましでは断じてありません)が仰っているように

    なりすまししか引用されてないですね…
    ともかくこの人は何か精神的におかしな人であることだけはわかります。
    関わらないのが一番だと思います。

  19. 1007 おせっかいさん

    この物件をどう思うかってスレでしょ?

    もう抽選が終わっているので、このスレを見る人がいるとすれば、抽選に当たったけど迷っている人だと思い、第三者的な意見を言っているだけです。シャビー団体の煽り記事が噴飯ものだと。

    感情論でしかない、論点をすり替えた意見が本当に抽選で当たった人の意見だとしたら、「抽選にあたって羨ましいなぁ」と書いている人間でもいると思って覗いんでしょうか?その書き込みを見て悦に入りたかったのでしょうか?それほどのお買い得物件じゃないですよ。

    全く議論が成立していから、何を言われても腹が立のでいいのですが…
    自分の選択に自信を持てない無い人達が、自分の読解力の無さを棚に上げて「その意見はおかしい」と言っている様は、卑屈に見えて、逆に憐れ。

    自分の判断でいいと思っている人間(野村不動産営業のなりすまし含む)、読解能力の低いブルーカラーの三国人(差別用語でなく自称)は、早く入居予定者スレッド立ち上げて、肩をよせあっておけばいいのに。

  20. 1008 匿名さん

    そのように思っている物件に何度も長文を書きこむ原動力ってなんですか?

    ここの契約者ではありませんが、もし自分が購入した物件にこのような書き込みが何度もされたら
    すごーく嫌です。

  21. 1009 匿名さん

    ヒステリックな反論は契約者か野村の営業だと思うけど、おせっかいさんは確かにうざいな。

    >おせっかいさん
    シャビー団体の記事がどうのこうのと書いてますが、記事中で嫌悪施設がないといっているのはあくまで物件周辺のことでしょ?(それも個人の感覚で)この記者は「アールブラン綱島」の記事も書いてますが、そっちでは綱島は好きじゃないとか「アールブラン綱島」の横にはラブホという嫌悪施設があるとか書いていて、煽りをする人だとは思えませんがね。マンションを購入しようと色々考える人が、これしきの記事で左右されるはずないじゃないですか。そもそも、自分の読解力のなさから「綱島に嫌悪施設がないと言っている」などと勘違いをし、義侠心だかなんだか知らんが書きたいことを書くのは感心できませんね。あなたが正しいと思っていることが、必ずしも全ての人にとって正しいとは限らないですよ。

    この団体の記事内容に問題があると思われるなら、直接団体に伝えられてはどうかな?

  22. 1010 匿名さん

    おせっかいさん、書いていることがだんだん妬みみたいになってない?

    抽選が終わった物件のスレをのぞくのは、迷っている人、という勝手な決めつけもすごい。

    他の物件を検討していても、抽選後の物件のスレは気になってのぞいたりするけど?

    ご自分でお書きですが、その勝手な決めつけを改めない限り議論が成立しないのですね。

  23. 1011 匿名

    そうだね。俺は抽選外れたけどアリュール日吉本町スレが上がると見てるし、更には大学時代を過ごした地のアリュールってだけで、検討さえしてないけど星川スレも見てる。スレ見るのにいちいち人を納得させる理由なんか要るかよ。
    住民スレ立ててそこでやれなんてのも大きなお世話。迷惑者が笑わせるな。
    シャギーって言いたいだけだろ

  24. 1012 匿名

    シャビー か
    どうでもいいや

  25. 1013 匿名さん

    シャビー団体の煽り記事がムカついたからって、よくもまあ何度もしつこく長文の書き込みできるものだ。
    本当暇なんだなあ金融屋さんって。(苦笑)

    粘着質のおせっかいさんはもう消えてください。
    誰もあなたの意見をこれ以上求めてはいないですよ。
    もう吐きそうなくらいお腹いっぱいですからねえ。

    では話を変えまして、キャンセル住戸まだ売れていないようですね。
    価格から察するに中層階の真ん中あたりでしょうか?

  26. 1014 匿名

    AーDだったと思うよ 504かな

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 1015 匿名さん

    5階は決まったようですね。
    今度はA-Fタイプ106が出ています。

  29. 1016 匿名さん

    建物かなり出来てきてますね。
    建物が出来てくるほど、隣の立体駐車場を毎日眺め続けなければならないマンションだと実感させられます。
    なのに即日完売するとは東横徒歩圏内の強みなのでしょうか。
    東横徒歩圏内、購入可能金額内の供給量が少ないからでしょうか。

    キャンセル出たそうですが、検討したくても建物が立ち上げるほど眺望の悪さが目に付き・・
    場所が良いだけに非常に残念な設計のマンションでした。

  30. 1017 匿名

    長文で説明を書く人って、要は説明が下手なんだよね。

  31. 1018 匿名さん
  32. 1019 匿名さん

    結局、契約者の方たちはなんの反論もできませんでしたね。
    反論はできないけど、感情的になり、スルーすることもできず、ひたすら悪口雑言を並べただけでした。
    別にどちらの味方をするわけではないのですが、勝敗をつけるとすれば明らかでしたね。

  33. 1020 匿名さん

    >粘着質のおせっかいさんはもう消えてください。
    >誰もあなたの意見をこれ以上求めてはいないですよ。

    そう思うのは住人さんだけだろう。
    単純に読んでいてなるほどと思ったけどね。

  34. 1021 匿名さん

    はじめはナルホドと思うところもちょっとはあったが、だんだん本性あらわしたか?と思ったけど。
    デベのいいなりになるな、みたいなこと言ってたはずなのに、今朝の書き込みはなんじゃこりゃ?だった。

  35. 1022 匿名さん

    さすがに頭にきたんでしょ。
    それでも住人さんたちが口をきわめて罵ることばに比べれば紳士的な反応をされていると思いますよ。

  36. 1023 匿名さん

    わしは部外者だが言ってることは大筋で間違ってはないと思うが頭もおかしいと思う。

  37. 1024 匿名さん

    >1019、1020も一人何役だね(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ吉祥寺南町
  39. 1025 匿名

    周知の欠点をつつき続けただけでしょ。反論も何も、それは事実なんだからその点については正しいに決まっている。

    欠点と、個人の価値観で判断したメリットを天秤にかけて買う決断をした人たちを、彼の価値観だけで罵ってるようにしか見えなかったけどな。

  40. 1026 匿名

    以上、終了

  41. 1027 匿名さん

    >罵ってるようにしか見えなかったけどな

    きちんとしたことばで説明していたと思いますよ
    感情むきだしで罵っていたのは契約者の方でしょう

  42. 1028 匿名さん

    いつまでもぐだぐだ言ってんじゃないの>おせっかい
    はいおしまい。

  43. 1029 匿名さん

    ここの住人さん、必死ですね(笑)

  44. 1030 匿名

    言葉が丁寧なら相手を罵ってない事になるなら、そうかもね。

  45. 1031 匿名さん

    つくづく思うが、おせっかいさんがこのスレに固執する目的はなんなんだろう。

  46. 1032 匿名

    そもそも反論って必要だったの?
    別にそれを納得して買ってるならいいじゃん。

  47. 1033 匿名さん


    1032の言うとおり。

    何をしたいんだよ(笑)

  48. 1034 おせっかいさん

    私がなりすましで、沢山書き込みしているということでいいです…もう(笑)
    販売関係者、気に入って買っている方、及び、読解力の低い方に向けて書いていませんから。そういう方にとっては、一人で盛り上がっている奴がいると思う方が気も楽でしょうし。
    このスレで平日の日中にネガレス(…なんでしょうか…?)対策している方こそ、同時間帯に余裕のありそうな販売関係者の一人何役なような気もするのですが…(涙)

    この原動力…といわれても、確かにやや粘着質かもしれませんが、私の中では、大して長文でもないし時間もかけていないのですがね…仕事柄、長文を書くことは多いので、麻痺しているかもしれません。すいません。
    かなり噛み砕いて書いているつもりですが、「長文だからわからない」という書込が、普段契約書を扱ったり、重要事項説明をしたり、読解力の求められるはずの販売関係者によるマジレスでないことを願ってやみません。

    複数のキャンセルが出ているのですね。HPを見ると「キャンセル住戸/限定1邸」と書いているので、てっきり一戸だけかと思ったのですが「キャンセル住戸/限定1邸(ずつ小出しにしています)」ってことだったのですね(苦笑)?
    業界のやり口にあかるくはないのですが、HPに掲載するだけ良心的なのでしょうか?
    99戸もあればキャンセルも相応にはあるでしょうし、さすがにキモキャラに仕立て上げられている私も「このスレを見て私に共感した人だ!」と短絡的には考えません。しかし、冷静に検討して、同じ考えに至った方がいるということがわかり、それはそれで良かったと思います。

    何をしたいか…たまたまスレを見つけて、たまたま暇だった…ってことでしょうか。敢えて言うなら、せっかくなら私の経験から意見も述べておきたかっただけです。結構参考になることも書いたつもりですが…

    私は、家探し始動日(本当に初日、それも冷やかし半分)に見に行った家の立地が気に入り、申し込みを入れた経験があります。今でもいい物件だったと思っています。結局、既にローン審査も済んでいる方が同日に申込を入れ、準備不足ということで縁がなかったのですが、本格的な家探しのきっかけにはなりましたし、ベンチマークもできました。結果として比較的短期間(一年少々)で、その物件以上(劣る面もありますが総合的に見ると)の物件を見つけることができました。

    つまり経験に基づき一次取得者の人は焦らず、自分の足で、しっかり物件を見極める必要があると助言しているだけです。
    褒め称えてばかりのスレだと、偏った考えだけの判断になっちゃうでしょ?第三者の冷静で熱い意見がないと、サイトの存続意義すらないでしょ(苦笑)?

    ですので、気に入ってプラウド綱島を買っている人はスルーしてください。販売関係の方も自信を持って売っているなら、これくらいの書き込みに目くじら立てないで下さい。お願いします。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランリビオ恵比寿
  50. 1035 匿名

    毎回長いよ

  51. 1036 おせっかいさん

    だから、読解力に自信の無い方、販売関係者等は、入ってこなければいいのに…精神衛生上良くないですよ。ネガ(?)のネガなんてしてたら(苦笑)

    新しいスレッドが立ってるようです。私はそちらには行かないようにしますので、そちらへどうぞm(__)m

  52. 1037 匿名さん

    おい!一貫してって言ってるシャビー団体の件はどうなった?読解力がないから綱島のことだと思った件はどうなった?w自分の都合のいいことばっか言ってんじゃねぇぞ!
    ちなみに販売関係者でもなけりゃ、契約者でもないぞ。義憤ってやつか?w

  53. 1038 おせっかいさん

    だから、読解力無い方はお引き取りを…(苦笑)

    シャビー団体のあおり→焦って契約って構図にならないようにってことだから、一貫してるんだ(笑)

    もっと本とか読んだ方がいいよ!

    じゃあ、また明日の朝ね!おやすみ!

  54. 1039 匿名さん

    またキレちゃって(笑)
    大人なんだか我慢を覚えなさいね。

    それから「安い物件にしておけばよかったでしょうか?」
    っていう君の専用スレッドがあるんだからそっちに書いてね(苦笑)

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸