匿名さん
[更新日時] 2011-04-29 00:19:16
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
こちらは過去スレです。
プラウド綱島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月下旬予定 入居可能時期:2012年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド綱島口コミ掲示板・評判
-
674
匿名さん
>672
不動産上級者の考えですね
そうです。いっぱつあてられるチャンスがあるのです
だから初心者にはリスク高くて勧められません
武蔵小杉は伸びしろはもうないでしょう
-
675
匿名さん
不動産上級者の私からすれば、、、、、
プラス要因はプラウドというブランドネームしかありませんねー
ま、ハセプラですが
-
676
匿名さん
-
677
匿名さん
前に綱島中学校、北綱島公園、大規模ショッピングセンター(案)
などが出来たら住みやすい環境でしょうね、注目されますしね
-
678
匿名さん
パナは入札方式で売るだろうから、
貧乏な横浜市が購入して、公共施設にすることはまずないだろうね。
マンション業者が共同購入して超大規模マンションが濃厚かと・・
商業施設もニュータウン周辺、トレッサ、東急、アピタと充実されてるからね。
-
679
匿名さん
>678
でも既にココの跡地利用に関しては、市議会議員やら自治会長含め動いてるし、パナソニックと横濱市長宛にに直接署名提出もしたらしいから、あまり変な活用はしないと思うけどね。
逆に商業施設よりマンションのほうが多すぎるし、保育園から中学校まで既に不足してるんだから、マンション建設は無いと思う。イヤ、無しにして欲しい(願)
-
680
匿名さん
商業施設に関しては、この辺りはマンションの多さに比べてどこも微妙に遠い。
となればここに作ればかなりの集客数は望めるはずです。
マンションは日吉本町含め多すぎるし、住宅ローン減税も終わりそうなこの時期に売れ残りリスクの高い大型マンションを企画しないと思うよ。
まあ、公共施設、商業施設、今と同じ工場だったら、どれでも今より悪くなることはなさそう。
-
681
匿名さん
アールブラン綱島の件でいうと
プラウドでは重要事項説明書で
(東側パナソニック工場跡地については、今後、なにかが建設される予定であり、当会社においては何が建っても責任は持ちません)
とハッキリ言われないと後々、事件になってしまうんだろうね
-
682
匿名さん
マンションが建つでしょう。
線路脇でない分、断然有利。
ここも早く売ってしまわないと赤いマンションみたいになってしまうかも。
-
683
匿名さん
3年後だからローン減税も減額だし、金利も上がるし、売値も上がっているんじゃないかな
-
-
684
匿名さん
>682
マンションは厳しいでしょう。
金利は上がるかわからないが、住宅減税がなくなると買う人がいなくなり、
完売まで時間のかかる大型物件より小型物件にシフトしていくはず。
-
685
匿名さん
戸建て分譲の線もあるのでは?
半年もかからないで販売可能だからね
資金回転が超速い
-
686
匿名さん
-
687
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
駅はもし出来ても20年後くらい先の話。現実的なのは駅前のヨーカ堂の移転。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
購入検討中さん
購入を検討しています。
このマンションは新綱島駅ができたら、地下鉄の振動が伝わる可能性はあるんでしょうか?振動以外に不利益になるようなことが起こる可能性があるって説明受けた方いますか?
-
690
匿名さん
私は地下鉄については特に説明を受けていません。
このマンションの真下を地下鉄が通る計画なんですか?
グリーンラインでは地盤沈下して影響があったマンションがあったといううわさがあったようですが。
でも普通に考えれば振動も含めて影響なんてないと思いますよ。
地下鉄のトンネルが崩れたなんてニュース聞かないじゃないですか。
-
691
購入検討中さん
>No.690
No.689です。ありがとうございます。
普通に考えれば、影響はなさそうですよね。
トンネルが崩れることまでは考えていませんでした(笑)
-
692
匿名さん
ニュージーランド大地震
マンションは低層が良いだろう
タワマンはおっかねー
-
693
匿名さん
値段が少しずつ下がっているけど
何か爆弾でも埋まってるんじゃないだろうな?
アールブランのこともあるし心配しちゃうよ・・・。
-
694
匿名さん
単に反応がよくなかったから下げているだけでしょう。
-
695
匿名さん
反応を見ながら価格訂正するのはいいんじゃないの。
そうでないとどこかの赤サビ色マンションみたいに売れ残って中古化してしまうよ。
-
696
匿名
雑誌のマンションランキング80ってのを見たけど。
『リッチや周辺環境、仕様、価格など』の総合評価で
このマンションが神奈川で11位になってましたね。
アリュール日吉本町は確か4位?だったと思うが
評価は良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>696
単なる提灯記事だろ。
真に受けるなんて・・・
-
698
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
699
匿名さん
将来転売益狙いならプラウド
安定株ならアリュールでしょうね
-
700
匿名さん
転売しやすいか?
それはパナ移転後に何が出来るかによるでしょうね。
商業施設だと転売しやすいし、マンションだと転売しづらいでしょう。
-
701
匿名
転売目的でファミリータイプのここを買う人がいるんでしょうか?パナソニックもどうなるかわからないのにリスクが大きいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
契約済みさん
どうしてここ、こんなに安いの。中央線沿線と併せて検討しているけど、1,000万程度こちらがやすい
-
703
匿名さん
線路沿い、幹線道路沿い、
そして一番大きいのは隣への当てつけでしょうw
-
704
匿名さん
>702の契約済みさんへ
中央線との比較のようですが、三鷹より先でしょうか?
中央線と東横線を併せて検討してる事が稀有のように思いますが、
新宿-吉祥寺までなら中央線沿線の方が遥かに地価が高いので綱島とは比較にならないでしょうね。
だけど、結局はプラウド綱島を契約なさったのでしょ?
やはり1千万程やすかったからですか?
-
705
匿名さん
-
706
匿名さん
アリュールの抽選明日だけど、落ちた人はこっちに流れてくるんでしょうねー
値段はこっちのが大分安いから行きやすいし。
-
707
匿名さん
-
708
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
アリュールはしょせんはなんちゃって日吉でしょう
プライドのない方に人気があるのだと思いますよ
お金はないけど人には日吉に住んでいると言いたい人たち
それよりは、堂々と綱島
これでいいと思いますよ
-
711
匿名さん
プライドで家を買うんですか…何年前の話だよ。今は本当に自分が欲しい物件を買う時代ではないの?しかも、堂々と綱島って…ププ
-
712
匿名さん
堂々と綱島w
東横の陥没地域なのに・・・営業マンさん書き込まないでください^^
-
713
匿名さん
東横線でいうと綱島は商店も多く平地で住みやすいと思うよ。
日吉や大倉山は商店街も実際イマイチだし坂も多い。
イメージをとるか実利をとるかだね。
-
714
匿名さん
なんちゃって日吉にはイメージも実利もありませんけどね
-
715
匿名さん
大倉山を綱島より下に評価する人いるんだ。
そういう人が綱島に流れてくれると助かる。
-
716
匿名さん
ほとんどの人が綱島>大倉山でしょ。
急行も止まらない駅に何のメリットが?
相鉄線も大倉山はスルーだよ。
-
717
匿名さん
将来性・利便性は綱島かな。
でも、戸建を建てるとか永住なら大倉山がいいな。
-
718
匿名さん
あははは(激笑)
まさか
大倉山>>>綱島 ですよ
-
-
719
匿名さん
-
720
匿名さん
-
721
匿名さん
どっちでもいいじゃん。どうせ720はここ買わないんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
ヒルタウン以外は、なんちゃって大倉山とも呼ばれている、と釣られてみる
-
724
匿名さん
-
725
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
懐さびしい昨今、なんちゃってが一番、仲良くしましょう
-
727
マンション投資家さん
綱島には急行が停まる。
ましてや地価を見れば一目瞭然。
綱島>>>>>>>>>>>>>>大倉山
-
728
匿名さん
わかってないなぁ。
急行が停まろうが綱島は綱島ですよ。
色んな考えがあっていいけどね。
-
-
729
匿名さん
-
730
匿名さん
-
731
匿名さん
ん~、まぁ 綱島>大倉山 って言っている人は、
この辺住んでない人なんだろうね…路線図だけで物件の良しあし語られてもねぇ…
-
732
匿名さん
-
733
匿名さん
大倉山を持ちあげてる約1名は大倉山在住者?
綱島のマンション掲示板で滑稽ですよ。
もっと現実を見た方がいい。
-
734
匿名さん
綱島が大倉山より上みたいな書き方されていたから反応してるだけでしょ?
いわれなくても現実見てると思いますよ?
-
735
匿名
どっちもどっちだ。いい大人がみっともない。マンションの話をしろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
ここの前のパナソニック跡地に巨大ショッピングセンターが出来るといいのだがまだ決まらないのだろうか?
-
738
匿名さん
どっちも住んでいる人にとってはいいところでしょう。
マンションの話に戻しましょう。
-
739
匿名さん
>綱島が大倉山より上みたいな書き方されていたから反応してるだけでしょ?
綱島が大倉山より上みたいな書き方されて反応するのは大倉山在住者だけだと思う。
住んでいない人にとってはどっちが上だとかどうでもいいです。
-
740
匿名さん
ショッピングセンター計画発表になってから近隣物件を契約しても事遅しってことかな?
今のうちからハラくくれるかがポイント
もともと安いからこれより相場下がるとは思えんが
-
741
匿名さん
くだらない
中目黒と代官山の関係なんだから、そんなの議論したってなんにもならん
-
742
匿名さん
日吉(なんちゃって日吉を除く)>大倉山=元住吉>菊名>綱島=妙蓮寺>なんちゃって日吉
-
743
匿名さん
横浜なんちゃって編
綱島=中目黒
大倉山=代官山
日吉=田園調布
菊名=祐天寺
あ~くだらない
-
744
匿名さん
-
745
匿名さん
大倉山=代官山
日吉=田園調布
まではいいが、あとのふたつはどうしようもない勘違い
綱島≒菊名≒妙蓮寺
東白楽よりは上だけどね
-
746
匿名さん
町の評価は人それぞれでいいんでは?重要視する点いかんです。
代官山>綱島、これは大多数の賛同を得ると思うが、綱島と大倉山では意見がわかれますね。
個人的には綱島派です。商業が充実、急行停車、バス便多い、新駅開通等から。急行電車の通過まちとか嫌なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名
港北区のハザードマップを見ると、このあたりは鶴見川が氾濫すると1メートルほどの浸水が予想されるとのことでした。1Fは不安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
二重窓って不便そうに見えるけど、使ってみたらたいしたことないかな?
-
749
匿名さん
窓2回開けるんで面倒くさいですよ;;
前に住んでいた賃貸についていてそう感じました。隙間の掃除も面倒だし・・
二重窓ではないほうが望ましいんですが、二重窓じゃないと騒音きついんですかね
-
750
匿名さん
あの距離感だとうるさくて辛いでしょ。
二重窓は至極当然かと
-
751
匿名さん
ここ数年で近隣にららぽーとやらトレッサやらノースポート・モールが出来てる。
さらに2014年には武蔵小杉にシネコン併設の商業施設ができるんで、
大規模なショッピングセンターってのはないでしょ。
かといってスーパーだとアピタとかぶるしね。
マンションも飽和、予算ナシ税収ナシの公共施設もありえない。
ほんと、何が出来るんでしょうね~。買い手が見つからずに数年間放置とかだったりしてね。
-
752
近所をよく知る人
大きなパチンコ屋ができそう。。
○半とか。
綱島ってそういうイメージあるし、普通にはやりそうだなw
-
753
匿名さん
-
754
匿名さん
パチンコ屋が出来たらアウトですね。ただ車が必須というエリアでもないので、あえて駅から離れた場所にパチンコ屋はこないように思います。
綱島に無いものでいったら映画館とかですかねー。
皆さんは何が出来てほしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
物件比較中さん
ん〜、微妙なマンション。環境悪い、道路向かいに何ができるかわからない。でも東横線徒歩圏。ここに住む人は窓開けてベランダでくつろいだりしないのかな。
-
756
匿名さん
>748
二重窓はいい点も多いですよ。
断熱効果が高くで冬でも暖房いらずとか、
防音も近所の部屋の騒ぎ声を防げるとか、
結露しにくいとか。
確かに場所的に二重窓にしてあるんでしょうけどね。
-
757
入居予定さん
「プラウド」ってだけでこんなに人気があるのでしょうか?
結局購入しちゃいそうですが(抽選に落ちたらおしまいだけど)、
周辺がうるさいより何よりもとにかく空気が汚くないですか?
先週綱島駅から日吉駅まで綱島街道を歩きましたが喘息が出ました。。
じゃぁ買うなよ、って話ですが、値段も高くないですし
主人が「ここなら売る時売れるし価格が妥当」と言うので買っちゃいそうです。
確かに、売りたい時は売れそうです。
人気を見てもデータを見ても。
モデルルーム内見や説明の際、
間取りの広さや収納の多さを強調されましたが、
間取りは特別良くもないし収納は明らかに多くは無い・・・。
しかしこの人気。。。
何軒も新築マンションを見に行きましたがここはかなりの人気です。
(こんな環境の割にはって事)
なななななんで!?
-
758
入居予定さん
綱島街道がどれくらい空気が汚いか
何かデータ等が出ているサイト等ないでしょうか?
-
759
匿名さん
757さん、どちらに入居予定?(笑)
ここが人気がある理由は、
東横線徒歩圏内で、安くて、プラウドだから・・・かな?
売りたい時に売れるかは疑問ですけど。
そういう「人気」は、安いから人気、ではなく、元住吉みたいに坪270で高い、と言われてても結局即日完売するような物件の「人気」じゃないでしょうか?
個人的には、喘息がでるほどなら辞めた方が、と思いますけど。
-
760
匿名さん
旦那さん、妻の喘息を気遣って他の物件を検討してあげたら?
-
761
匿名さん
確かに非常に電車の本数が多い線路と、非常に車の交通量が多い幹線道路に挟まれた立地は、普通なら不動産としては最悪と言ってもいいはずの立地条件ですよね。
でも綱島とは言え、一応東急東横線から徒歩圏なのと長谷工施工とは言え、プラウドブランドで内装設備が高グレード。しかも立地が厳しい分防音サッシとか普通以上の設備が付いているし、価格も抑えめ。その上パナソニックのブランド名までセールスポイントとして利用している上手さ!
やはり自分や家族が将来喘息等になりやすいんじゃないかというリスクに対する不安と、天秤にかけて判断するしか無いんでしょうね。
-
762
匿名さん
そもそもこの立地にプラウドを建てたということ自体が誤りだと思いますね。
最近はプラウドも二極化してきていて、ここもそうですが、
鶴見川の川沿いのプラウドや鶴見の海側、宮前の馬絹など、
もともとのコンセプトを逸脱したワンランク下の物件が目立つようになってきました。
野村不動産に望みたいのは、ここや鶴見川のような物件のために、
ローコスト版のブランドを設けていただきたいということです。
そうしないとプラウドのブランドイメージがどんどん低下していきますよ。
ご覧になっていたなら、ぜひご検討をおねがいします。
-
763
匿名さん
762さんは既にプラウドにお住まいなのでしょうか?
例に挙げられている物件が具体的にどうなのか教えてください。
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
ここは転売しやすいよ。
元々の価格が抑えてあるし、プラウドということで管理はバッチリで、10年くらいは目減りが少なそう。
不確定要素の松下跡地も、マイナスになることはないだろう。
むしろ何が出来てもプラスに働く可能性の方が高い。
-
766
匿名さん
763さん
そのようなお願いは直接野村不動産に電話でもしてお伝えしたらいかがでしょう?
そしてここのようなワンランク下のプラウドの掲示板をのぞいたり、書き込んだりされないほうがよろしいのではないでしょうか。
-
767
匿名さん
ここの立地が気にならない、という人には転売しやすいと思いますけど。
万人ウケする立地とは言い難いのでどうでしょうね・・・
-
768
匿名さん
765さん
>むしろ何が出来てもプラスに働く可能性の方が高い。
パチンコ屋でもですか?
可能性なくはないですよね。
私はできるものによってはプラスには思えないです…。
-
769
匿名さん
利用法について市や県が注目している中でパチンコ屋はないと思うが・・・
-
770
匿名さん
762さんはプラウド松涛とかに住んでるのかな?
まぁ野村の戦略だから、あなたがどうこう言っても、変わりませんよ。
別に庶民が比較的安価なプラウドに住まうのもいいと思いますが。
-
771
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
-
773
匿名さん
761さんへ
家族に喘息もちがいない
排気ガス、線路沿い、にも関係ない
悪い意味ではなくて良い意味でのタフガイ、わんぱくな子供、豪快な奥様
には夢の東横線でこんなに安く住めるのはうらやましい
同調します
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件