横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島【徒歩10分】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島駅
  8. プラウド綱島【徒歩10分】
匿名さん [更新日時] 2011-04-29 00:19:16

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド綱島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綱島口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    >>106
    平均がそれより高くなったとしても十分安いよ。
    値段出るまでは、パークスクエアと同じぐらいかと思ってたし。

  2. 108 匿名

    十分安いですね。
    一瞬で蒸発しそうです。

  3. 109 匿名さん

    そういえば鶴見市場という前例があったね。

  4. 112 匿名さん

    長谷工プラウドとは言っても、仮にもプラウドと名乗ってるマンションが
    何でこんな値段なんだろう ついに気が触れたとしか思えん

  5. 113 匿名

    オプションが多めの価格設定かな?
    一気にこのスレ上がりはまくりですね。
    説明会での更なる情報が楽しみですね。

  6. 114 匿名

    元住のプラウドディアージュを小杉バブルに乗っけて、高く売る算段なのか?
    あっちはなかなかいい立地だし。
    綱島はやや落ち着いてきたというところか。
    しかし検討者には嬉しいだろうな。うちもだけど。

  7. 115 匿名さん

    本当にこの値段で売るのであれば、綱島だけじゃなくて
    周辺の相場(武蔵小杉辺りにまで)にまで影響を及ぼしそうですね

    今回、こういう方針転換に至った経緯も知りたい所という人は多そうに思います
    武蔵小杉は徒歩10分で坪260平均でしたし、そこまでは何の異変も無かったですから

  8. 116 匿名さん

    こりゃ完全に隣の住友に対する当てつけでしょ
    他も安くし始めたならともかくプラウドで異常に安いってのここだけ
    ただ隣は残り少ないみたいだしどこまで効果あるのか少々疑問

  9. 117 匿名さん

    土地力の差なんですかね。今は横浜より川崎という事か。。。

  10. 119 匿名さん

    同じ東横線でも駅力の差が明確になるね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 120 匿名さん

    工場といった嫌悪施設がなければ川崎は便利な立地ですしね。
    ラゾーナレジデンスなんていい例じゃないでしょうか?

  13. 121 匿名さん

    パークスクエアは高い方に振り切れちゃってたけど
    こっちは安い方に振り切れちゃってる。
    こんな数年の間にデベ間での土地の評価が変わることってあるの?

  14. 122 匿名さん

    綱島はマンション供給過多かも。
    もともと多い地域だったけどね。
    駅前も再開発進まないし、ちと人気や勢いが落ちたんじゃない?

  15. 123 匿名さん

    立地と、アールブランの売行きと、住友の売行きを見れば妥当な価格のような気もするが…しかし。

  16. 124 匿名さん

    まあ、綱島街道と線路にはさまれた土地だからねぇ。
    プラウドとつけちゃったのがねぇ、プーラウドにすればよかったんじゃね。

  17. 125 匿名さん

    124さん、お茶噴き出しちゃったじゃないですか!!

  18. 126 匿名

    >125

    そうですか??
    くだらねぇ

  19. 127 匿名さん

    まあ、考えてみれば、もともとそういう価格帯が妥当な物件であるということなのかもしれない。
    工業地域、綱島街道と東横線にはさまれた立地、駅まであまり状態の良くない道で10分弱、駅力に欠ける綱島。
    なかなかいい条件を挙げることは難しい。
    パークスクエアがなにゆえにあのような法外な価格を打ち出したのかは理解できないが、
    その結果、販売不振に苦しんでいるので、パークスクエアの価格は参考にはならない。

  20. 128 匿名

    この価格情報は本当なんですか?

    他の片にも届いてますか?
    信憑性を知りたいです

  21. 129 匿名

    パークのスレにいた方ですか?
    本当ですよ。
    案内状お持ちの方々は他にもいらっしゃるんじゃないでしょうか。嘘の情報だとかパークのスレでは言われてますね(笑)

  22. 130 匿名

    129さん

    そうです。
    さっきパークスクエアにレスあげたものです。

    本当なんですね!
    後は仕様は気になりますね。
    長谷工ですし。
    ザハウス買われた人は複雑でしょうね。
    こっちは駅徒歩10分ですから。。

    人が殺到しそうですね。

  23. 132 匿名さん

    アールブランの最低坪単価と平均坪単価はそれぞれ幾らくらいでしたっけ?

  24. 133 匿名さん

    そんなに低価格ならラブホ横のアールブランは見送ってこちらを検討しなければ。
    モリモトと比べたらブランド力が違いますもの。

  25. 134 匿名さん

    アールブランのラブホ話はいいよ、もう。
    ところで、いつものモリモトネガの人って野村の人だったの?

  26. 135 匿名さん

    129さん、130さん

    今回はリバーフロントに問い合わせていた人優先のようですよ。
    案内状に書いてありました。

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    MJR新川崎
  28. 136 匿名さん

    野村がそんなのを相手にするはずがない
    もとから眼中にありませんよ

  29. 137 匿名さん

    その野村様が異様な投げ売り。
    長谷工とどんなマンション作る気だろう。

  30. 138 匿名さん

    パークスクエアは本当に立場がないな。
    これからは仕様が違うと叫び続けるしかないだろう。

  31. 139 匿名さん

    パークはデマだと叫んでいるね。
    今後の情報が待たれる。

  32. 140 匿名さん

    デマだと思うなら直接野村に聞けばいいのに
    今回の値段の件は、別に野村側も隠してないよ

  33. 141 匿名さん

    どこのデベがいくらで売ろうがいいではないか。
    安く売ってくれるなら、これから住居を購入する消費者としては大歓迎。

  34. 142 匿名さん

    141に賛成です。

    ただ、費用構造を知りたいですよね。
    なぜこの価格で売れるのか?

    利益率を下げて、早めの完売を目指しているなら良いんだけど。
    見えない構造とかで費用を抑えているのならちょっと考えちゃうな。
    (その辺に関しては野村を信じるしかないんだろうけど・・・)

    とりあえずMRは早めに見に行きたいと思います。

    希望としては、中庭向き(COURTB)の真ん中付近(線路側でも綱島街道側でも無い)の上層階
    かな。ここが一番日当たりが良いかな。

  35. 143 匿名さん

    >>142
    2年ぐらい前から長谷工の、建築コストを2割ほど削減した新規格マンションが世に出る
    という話が出てたけど、それがやっと表に出回ってきただけだと思う。

    もちろん長谷工だから仕様には期待出来ないだろうけど
    この値段だったら、そういうのはあまり問われないだろうね。

  36. 144 匿名さん

    田の字式でコストダウンなんですか?
    プランが少ないの?

  37. 145 匿名さん

    >143さん
    これですか?
    http://www.haseko.co.jp/hc/news/2009/0317.html

    これだと具体的にどの辺が安くなるんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 146 匿名さん

    間取り図みるかぎり、やはり二重壁のハセコ仕様だね。
    もしかして、床暖もない?

  40. 147 購入検討中さん

    隣の赤いマンションも70㎡4070万~だったから、
    駅10分では相場通りなのでは?

    たぶん真ん中あたりの上階は70㎡でも
    4800万ぐらいするんじゃないかな~。

    それでも東横沿線としては安い。
    モデルができるのはいつかな?

  41. 148 匿名さん

    プラウドブランドは床暖無しは良いの?
    もしかしたら、食洗機はオプションとか?

    パナソニックとコラボだから、設備はちょっと期待してるんだけど。

    設備はアールブラン以下かな・・・

  42. 149 匿名

    ホームページから
    キッチンは天然大理石だし
    間取りからみるにトイレはタンクレストイレ、洗面つき

    とても高級なイメージあるけど。

    日当たりはなさそうだけど
    木がいっぱいあるから緑豊かで良さそう。

  43. 150 匿名さん

    どうして、線路沿いに住みたいの?

  44. 151 匿名さん

    ディスポーザもありますね。

  45. 152 匿名さん

    >>147
    隣の赤いマンション、最初70平米6000万ぐらいだったんだけど。

  46. 153 匿名

    住友が近くにいると、必ずプラウドはいつも即日完売。
    またまた即日完売しそうな雰囲気です。

  47. 154 匿名さん

    ディスポーザ付きは、どこからの情報でしょうか?ホームページからはわからず。。

  48. 155 匿名さん

    パナソニックの体育館跡地でしょ?
    周辺地価よりもかなり安く売却したってきいたけど。

    それで価格抑えめなのかもね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 156 匿名

    野村ってどうなんでしょう。
    よく、三井や住友は資産価値は落ちないといいますが。

  51. 157 匿名

    三井=野村>三菱>>住友

  52. 158 匿名さん

    >156
    隣の住友の資産価値の落ち方はすごいってのに・・

  53. 159 匿名

    その立地に見合う価格付けの物件なら、中古になったときの下げ幅が少ない。
    隣は高すぎたからね。

  54. 160 匿名さん

    えっ!パナソニックの体育館跡?ちゃんと土壌調査したんだろうな。

  55. 161 匿名

    不動産業界の人が言うにはやっぱり三井や住友は中古でも価格は落ちないらしいですよ。

  56. 162 匿名さん

    >161
    すみふの営業さん
    隣が売れないからっていい加減な情報書かないでくれる?

  57. 163 匿名

    158
    野村=三井って…
    初めて聞きましたが。

  58. 164 匿名

    161です。

    住友営業じゃないです。
    聞いたことを書いただけです。

  59. 165 匿名さん

    最近、友人がモリモトのマンションを中古で売りました。

    会社が傾く再生法前に購入し、最近売りました。
    思ってたより値下がりしてなかったよ。

    (購入価格-販売価格)÷住んでいた月数で計算したら、その付近の賃貸相場の
    半額位で住めたので喜んでいました。

    不動産屋さんによると、ここ数年、その周辺で新築が出て無かったので、
    値下がり幅が少なかったようです。

    デベがどこか?というより、景気、その地域の物件の多さの方が影響が多いんじゃない?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 166 匿名さん

    パークシティ武蔵小杉の住民板をみたら、大手もひどいもんだと思えますよ。

  62. 167 匿名さん

    ↑あちこちに出没しているね

  63. 168 匿名さん

    ここの土地は、パナ本体移転後の跡地利用の如何によって大化けする可能性があるから、将来が楽しみですね。

  64. 169 匿名さん

    跡地に大型のショッピングセンター等が出来れば入居者の利便性は上がりマンションの価値も上がりますね。

    綱島でも、ザ・ハウス等が出来ている付近は今までマンションが無かったですが、トレッサが出来て
    マンションが増えました。ただ、ザ・ハウスやデイパークはトレッサには徒歩圏内ですが、駅から遠いいのが
    難点です。

    このマンションは、駅から徒歩圏内なので目の前に大型ショッピングセンターが出来ればいいですね。

  65. 170 匿名

    跡地はマンションかもよ。

  66. 171 匿名さん

    マンションが最も確率高いかもね。
    でもあの敷地なら数百戸のマンションでしょ。

    でも、日吉~綱島は供給過剰じゃない?駅から遠い物件は苦戦しているようだけど。
    ここは微妙な距離ですよね徒歩11分?

  67. 172 匿名さん

    駅からこっち方面は東急くらいしかないから
    ショッピングセンターが出来たらはやると思います。
    この辺マンションばっかだし。

  68. 173 近所をよく知る人

    綱島の駅前のヨーカドーが移るらしいよ

  69. 174 匿名

    ヨーカドーのとこは新駅になるからか。
    なるほど。

  70. 175 匿名さん

    新駅は黄色の温泉あたりのはずですよ。
    跡地はヨーカドよりOKかヨーサン希望です。

  71. 176 物件比較中さん

    新駅って何線なんですか?新しい鉄道の予定があるのでしょうか。

  72. 177 匿名

    新綱島駅です。
    相鉄線が西谷駅から新横浜を通り、新綱島から東横線に乗り入れる予定です。

  73. 178 匿名さん

    パナって移転するんですかね?今のところ確かな情報はないみたいだけど。確かに跡地は商業施設希望ですね。普通のスーパーとかだとアピタと被るし、出来れば映画館なんかもあるモールが良いなー。
    新綱島駅は綱島街道東側の地下で大綱橋から銭湯(名前忘れました)辺りにかけてですよね。新駅開通にともなってあの辺りも整備されるのでしょうか。交差点を含め同地域は再開発が必要だと感じています。どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

  74. 179 匿名さん

    新駅の情報は下記に全てのっていますよ。

    横浜市のホームページなので、確かですよ。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kikaku/cityplan/setumei/100927...

    駅はイトーヨーカドーの場所では無く、綱島街道を挟んで今の綱島駅と反対側になります。
    新駅周辺が整備されれば良いのですが、新駅は地下なので地下との出入り口のみ出来たら悲しいですね。

    綱島駅と新駅はちょっと距離が有りそうなので、乗り換えはスムーズではなさそうですね。

    8年後位の話ですが・・・

  75. 180 周辺住民さん

    みなさん勝手な想像してますがパナは移転せずそのままのようですよ。
    移転するとの情報はどこからでしょうか・・・?

  76. 181 匿名さん

    >>180
    パナ工場があそこの場所から撤退するという話は、既に会社側から出ていますよ。

  77. 182 匿名さん

    パナの綱島と佐江戸の工場は九州に統合されるんでしょ?
    で、数年後には更地に戻して、横浜市に返還するんじゃなかったっけ?

  78. 183 匿名

    パナは茅ヶ崎?辻堂?の工場も撤退済ですね

  79. 184 匿名さん

    パナ移転について会社側の発表を探しましたが見つけられませんでした。何処にでてるかご存じの方いらっしゃいますか?

  80. 185 ご近所さん

    パナ移転の噂は聞くけどオフィシャルの発表は見たことないです。
    守衛さんもパートのオバサンも立ち退くとは言ってなかった。
    真実はどこに…??

  81. 186 匿名さん

    松下移転の話ですが、公式な発表はもう少し先になると思います。
    移転の日取り等が決定してから正式発表になると思います。

    この様な情報は、本当は松下の社員よりご近所さんの方が早いのですが。

    ただ、移転するのは本当ですよ。

  82. 187 購入検討中さん

    パナ移転
    http://panasonic.co.jp/sn/psn/news/jn100407/jn100407.html
    近所ではイトーヨーカドー移転の話は登っては消え
    現在では結局マンションという話
    噂話という観点からも2つ(ヨーカドー・マンション)しかありません。

  83. 188 匿名さん

    設備仕様は明らかにパークスクエア&アールブラン&アリュール以下。
    綱島近辺では最低仕様

    配棟計画は南面はパークスクエアの駐車場をリビング10mから眺める生活。
    しかもパークスクエアが珍色な外観色のため赤い陽射しがリビングに注ぎ。

    後ろの棟は、全面の棟との距離がほとんどなく圧迫感が非常にある作り。

    駐車場台数も100%完備されてない。

    トドメの長谷工仕様。

    隣のパークスクエアが共用部分も豪華仕様のため中古で販売した際長谷工仕様のプラウドに
    勝ち目はあるのか?俺はないと思う。
    3LDK気に入れば買う気マンマンで期待してたのにガッカリ。

    3LDKなら倒産企業ラブホ隣のアールブラン買ったほうがマシ!

    オツム悪い人以外買う人いるのか?

  84. 189 匿名さん

    じゃあアールブランにしてみようよ!
    良かったー 一人検討者から外れて下さって。

  85. 190 匿名

    誤字も多いし、誰がオツム悪いのやら…さようなら〜

  86. 191 匿名さん

    中古になったら主に気にされるのは立地と値段だと思うが・・。
    都心部の高価な中古ならともかく。

    この辺ではグリサラが今でも人気なのを見てもそれは分かるかと。

  87. 192 匿名

    日吉綱島地区では駐車場100%完備はむしろマイナスポイント。

  88. 193 匿名さん

    >192
    駐車場100%がなぜマイナスポイントなのか理解できない。
    車持ってない人の書き込みなのか?

  89. 194 匿名

    100%あったら必ず空きがでる→遊んでる駐車場にも金がかかる→この辺では機械式だから負担は小さくない。
    それでもプラスと言えますか?

  90. 195 匿名さん

    正直、仕様なんかよりプラウドの名前と価格だけで即完売だと思う。

  91. 196 ご近所さん

    駐車場100%完備の方が安心です。余ったら訪問者用にすればよいでしょう。
    100%完備のところでも利用率70~80%で料金設計してるところが殆どです。
    うちのマンションは駐車場50%しかなく抽選で外れた私は高架下に借りてますが
    マンションの駐車場料金の倍は取られます。

  92. 197 匿名さん

    駅から徒歩10分位なら100%はいらないでしょ。

    隣のパークスクエアは100%あるけど、空きが結構あると思うよ。
    管理会社の収益が、利用率を何%で設定しているかわからないけど、設定した利用率以下なら
    管理費の上がる原因になるからね。

    徒歩20分のザハウスなら100%必要だけど。

  93. 198 購入検討中さん

    いくらなんだろう・・・

  94. 199 匿名

    パークスクエア買えなかった人で集中するんだろーなぁ

  95. 200 匿名さん

    誤:パークスクエア買えなかった人
    正:パークスクエア買わなかった人

    プラウドができるので買わなかった人は大正解でしたね。

  96. 201 匿名さん

    価格は3,500万円台~5,400万円台で62平米~84平米

    プラウドの名前が付いてこの価格は安いね、リバーサイドよりもかなり安いね。

    来年にMRが出来るみたいなので行こうと思います。
    長谷工仕様はどんなんだろう。良い意味で期待を裏切ってくれると嬉しんだが。

  97. 202 匿名さん

    >>200

    最近のマンションの仕様と、リーマンショック前のマンションの仕様を知らないとは・・・
    たぶん、ブランド物なら飛びついちゃう人なんでしょうね。
    中身は長谷工なのに


    別にパークスクエア擁護するつもりはないけど、3~5年前に購入した人は
    事マンションに限ればまちがいなく勝ち組だよ






  98. 203 匿名さん

    そういうあなたもまだこの物件の仕様を細かくご存知ないのでは?
    詳細は来週末ですからね。
    もちろんあなたは興味ないんでしょうがね。

  99. 204 匿名さん

    >202
    売れ残りマンションを高値で掴まされた人が勝ちですかぁ(笑)

  100. 205 匿名さん

    >202
    パークスクエア買った人は明らかに***みですよ。世間的な評価では。
    ここもそうですし、エクラスタワーの例を見ても、マンション価格は
    急速に下落傾向を示しています。
    不動産バブルによる仕様の良さなど、数年後にはあまり意味もないものです。

  101. 206 匿名さん

    >205
    赤さび色マンションは価格では対抗できないので仕様とやらを訴えるしか手はないということだよ
    営業さんの苦衷も察してあげないとあまりにお気の毒というもの

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸