匿名さん
[更新日時] 2011-04-29 00:19:16
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
こちらは過去スレです。
プラウド綱島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月下旬予定 入居可能時期:2012年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド綱島口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
>>147
隣の赤いマンション、最初70平米6000万ぐらいだったんだけど。
-
153
匿名
住友が近くにいると、必ずプラウドはいつも即日完売。
またまた即日完売しそうな雰囲気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
ディスポーザ付きは、どこからの情報でしょうか?ホームページからはわからず。。
-
155
匿名さん
パナソニックの体育館跡地でしょ?
周辺地価よりもかなり安く売却したってきいたけど。
それで価格抑えめなのかもね。
-
156
匿名
野村ってどうなんでしょう。
よく、三井や住友は資産価値は落ちないといいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
-
158
匿名さん
>156
隣の住友の資産価値の落ち方はすごいってのに・・
-
159
匿名
その立地に見合う価格付けの物件なら、中古になったときの下げ幅が少ない。
隣は高すぎたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
えっ!パナソニックの体育館跡?ちゃんと土壌調査したんだろうな。
-
-
161
匿名
不動産業界の人が言うにはやっぱり三井や住友は中古でも価格は落ちないらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>161
すみふの営業さん
隣が売れないからっていい加減な情報書かないでくれる?
-
163
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名
161です。
住友営業じゃないです。
聞いたことを書いただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
最近、友人がモリモトのマンションを中古で売りました。
会社が傾く再生法前に購入し、最近売りました。
思ってたより値下がりしてなかったよ。
(購入価格-販売価格)÷住んでいた月数で計算したら、その付近の賃貸相場の
半額位で住めたので喜んでいました。
不動産屋さんによると、ここ数年、その周辺で新築が出て無かったので、
値下がり幅が少なかったようです。
デベがどこか?というより、景気、その地域の物件の多さの方が影響が多いんじゃない?
-
166
匿名さん
パークシティ武蔵小杉の住民板をみたら、大手もひどいもんだと思えますよ。
-
167
匿名さん
-
168
匿名さん
ここの土地は、パナ本体移転後の跡地利用の如何によって大化けする可能性があるから、将来が楽しみですね。
-
169
匿名さん
跡地に大型のショッピングセンター等が出来れば入居者の利便性は上がりマンションの価値も上がりますね。
綱島でも、ザ・ハウス等が出来ている付近は今までマンションが無かったですが、トレッサが出来て
マンションが増えました。ただ、ザ・ハウスやデイパークはトレッサには徒歩圏内ですが、駅から遠いいのが
難点です。
このマンションは、駅から徒歩圏内なので目の前に大型ショッピングセンターが出来ればいいですね。
-
170
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件