マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-06-29 16:01:12
<全体概要>
所在地:東京都文京区音羽1丁目216番1他(地番)
交通:有楽町線護国寺駅より徒歩2分
間取り:1LDK~3LDK
面積:36.48~81.58平米
総戸数:83戸
入居:2012年3月下旬予定
売主:丸紅
設計・施工:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.12.06 管理人】
《グランスイート文京音羽イースタージュのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370565/
[スレ作成日時]2010-10-27 18:45:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区音羽1丁目215番1(ウエスタージュ)、音羽1丁目215番5(イースタージュ)(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(41戸・他に管理事務室1戸(ウエスタージュ)、42戸・他に管理事務室1戸(イースタージュ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建(ウエスタージュ) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月05日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート文京音羽口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
価格表見たら、平均で坪315万程度でした。相場並みといった感じでしょうか。
大通り沿いは気になるものの、立地はやはり江戸川橋とは違う雰囲気がありますね。
-
82
匿名さん
-
83
いつか買いたいさん
少し前に見学に行きました。
今まで趣味で高い物件安い物件普通の物件たくさん見てきましたが、なかなかバランスの良い物件だなと思いましたよ。
特に台所は、同価格帯の物件と比較して、わりあいしっかりとした雰囲気でした。
2棟立てのようですが、道路に面していない方の棟であれば、他の音羽通り沿いの物件に比べると騒音や粉塵はほとんど気にならないだろうなと現地を見て思いました。
ただ、我が家はまだ買う予定は無いので、実際買うときにこういうのに出会えたらいいなと思いました。
-
84
購入検討中さん
モデルルーム見て結構気に入りました。でも実物見れないとやっぱり不安な気もします…
-
85
匿名さん
私もモデルルームは悪くないと感じました。
10年後に値崩れすることはなさそうだと思うので、購入してもいいのでは無いかと思っています。
ただ、音羽通りの音は気になるのと、エントランスなど共用部はあまり魅力的ではないですよね。
-
86
購入検討中さん
窓を閉めてても音は気になるんでしょうか?
さすがに高速の音は入らないと思いますが。
-
87
匿名さん
現地の騒音計は大きくても70dbぐらいまでしか上がっていないようです。
高速の音はほぼ気にならないと思います。
ウエスタージュであればT3のガラスですが、T3であれば騒音は気にならないですかね?
-
88
匿名さん
イースタージュの方、今時天井高が240とは・・・崖下のような裏道を通ってのエントランスになるのでしょうか?
-
89
匿名さん
最近のマンションで窓を閉めても音が気になるなんてことは無いと思うんだけど、今日みたいに暑い日は窓を開けたときのことが気になりますね。
特に今年の夏は節電にも気を使っておきたいのでエアコンはなるべく使いたくない。
騒音や排ガスに関しては現地に行って自分でよく確認したいところです。
-
90
匿名さん
来年の夏も節電に気を配らないといけないですか?
そうなるとこの物件に限らず辛いですね。
-
-
91
匿名さん
>>90
とりあえずは今年の夏のことさえもちゃんとアナウンスされていない状態ですからね、ほんとこの先が不安になります。
今年1年で新たな電力供給元が出来るなら多少はマシになるんでしょうけど、期待はできませんね。
計画停電に加えて窓を開けるとうるさいなんて事にならないといいのですが。
-
92
購入検討中さん
公式ホームページにあるブログが全然更新されなくなってますが大丈夫なんでしょうか…
-
93
匿名さん
-
94
購入検討中さん
過疎ってますね.
将来値崩れしないか不安です.音羽あたりって築浅中古苦戦してませんか?
築年経ってるとはいえ,分譲マンションの賃貸もいつまでも募集出ている=借り手がいない という印象があります.
売ったり貸したりする予定はないけど,事情が変わった時に売れないと困る.
-
95
いつか買いたいさん
まぁ山手線内なので急激な値崩れはないとは思いますが。
どうなんですかね?
ちょっと周辺環境は不便な気はしますが、駅徒歩2分ですからね。
-
96
購入検討中さん
過疎ってますが、人気ないんでしょうか?
あんまり情報出てこないですね。
-
97
買い換え検討中
一昨日別件で近くまで行ったにで現場を見てきました。
正直なところあの立地では買いたくないなあと思いました。雑居ビルに住むような感覚かなと。
駅から近いという意味では便利なのかも知れませんが。
-
98
匿名さん
周辺を歩いた感じだと護国寺駅まで徒歩2分というのは確かに便利なんだけど、それ以外の利便性がイマイチという印象を受けましたね。
多少歩いてもいいので徒歩圏内にJRの駅があればまた違った印象だったと思うのですが。ここからだと最寄りのJRは池袋という事になるのかな?
-
99
匿名さん
このあたりは無機質な感覚のエリアです。住民も少ないです。そのドライで落ち着いた感覚が好きな人には良いでしょうが、そうでない人には向きません。利便性の面でも、有楽町線が使いやすい人には良いですが、そうでない人には不向きです。文京区にはそもそも、JRの駅がありませんから、JRが好きな方は文京区以外を選ぶべきでしょう。No.97さんのおっしゃる”雑居ビル”はもっともなのですが、文京区のマンションは大通り沿いが多いので、ほとんどは”雑居ビル”になってしまう、というのが実情です。
-
100
匿名さん
>99
>JRが好きな方は文京区以外を選ぶべきでしょう。
確かに。
私が文京区を好きなのはJRがないこと(JRの駅特有の繁華街も少ない)。
小さい面積の割に学校が多いこと(風俗営業を法律力で排除できる)。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件