マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-06-29 16:01:12
<全体概要>
所在地:東京都文京区音羽1丁目216番1他(地番)
交通:有楽町線護国寺駅より徒歩2分
間取り:1LDK~3LDK
面積:36.48~81.58平米
総戸数:83戸
入居:2012年3月下旬予定
売主:丸紅
設計・施工:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.12.06 管理人】
《グランスイート文京音羽イースタージュのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370565/
[スレ作成日時]2010-10-27 18:45:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区音羽1丁目215番1(ウエスタージュ)、音羽1丁目215番5(イースタージュ)(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(41戸・他に管理事務室1戸(ウエスタージュ)、42戸・他に管理事務室1戸(イースタージュ)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建(ウエスタージュ) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月05日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート文京音羽口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん 2011/02/15 01:15:36
この規模ではディスポーザーは
無理なんでしょうね。残念です。
-
42
ご近所さん 2011/02/17 16:48:58
ホームページの情報も充実してきましたね。外観予想図をみるかぎり、パークスクエア文京音羽ほどの豪華さはないものの、造りはよさそうです。さすが前田建設だけあってセンスがいい。角地ですし、音羽通りでも目立つ、かっこいいマンションになるのではないかと期待しています。
-
43
匿名さん 2011/02/17 23:19:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
購入検討中さん 2011/02/18 13:57:28
総合的判断で検討はかなりしましたが断念しました・・・
-
45
匿名さん 2011/02/18 15:32:07
-
46
匿名さん 2011/02/18 15:52:12
-
47
匿名 2011/04/09 13:08:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
購入検討中さん 2011/04/10 12:19:21
-
49
匿名 2011/04/10 14:37:01
悩み中です。ダイワハウスも音羽1丁目で出してきますね。
夏に販売開始みたいだけど、どうなりますかね、音羽対決。
『商社VSハウスメーカー』
ここはまだまだあるでしょ。
とりあえずダイワのモデル見てから考えます。
-
50
匿名さん 2011/04/10 21:31:49
ダイワハウス物件の場所は、表通りではないから静かになるけれど、格はグランスイートの方が上です。治安の面でも、グランスイートは大塚警察の目の前だし、夜でも明るいから、女性でも安心でしょう。
-
-
51
購入検討中さん 2011/04/11 14:42:27
確かに警察署の目の前は安心感がある気はします。
地震の影響で値段下がったりしないですかね。
年度末までは無理かな…
-
52
匿名さん 2011/04/11 15:01:35
-
53
匿名さん 2011/04/12 03:13:10
この物件に限らず、地震後、まだ値下げの気配はないですねえ。。。不況が本格化すれば変化が出るかもしれませんが、このタイプのマンションを買うのは金持ちの投資目的か、大手企業のサラリーマンが居住目的で買うパターンが多いことを考えると、不況の影響は受けないのかもしれません。
-
54
ビギナーさん 2011/04/20 01:54:52
東京電力音羽変電所が150mぐらいのとこにあるけど、害はないのかな。
-
55
購入検討中さん 2011/04/21 00:54:53
-
56
いつか買いたいさん 2011/04/30 11:47:04
変電所が近くにあると何か害があるのですか?
気になります。
-
57
匿名さん 2011/04/30 15:29:41
なぜ2棟に分けたんだろう?1棟にすればもう少し厚みがあるペンシルになれたのに。
-
58
匿名さん 2011/04/30 22:33:23
2棟に分けたのは、建築上の制約があったからじゃないかな。
-
59
匿名さん 2011/05/05 13:04:05
ここ、Living狭すぎません?
特に2LDK。
その割りに高い。
-
60
匿名さん 2011/05/06 03:31:30
>>51
警察署付近に住んだことが無いからわからないのですが、サイレンの音というのは頻繁に聞こえてくるのもなのかな。防犯上では確かに安心感ありますね。
これはほんとうわさ話程度に聞いたことなのですが警察署というのは、その地域の中でも地盤のしっかりした場所に建てられるとか、本当なら更に安心感あるんですけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件