物件比較中さん
[更新日時] 2015-03-30 09:15:29
立会川駅徒歩7分。品川へ直通5分。70㎡超中心の全戸南東向き。
クレストフォルム南大井ってどうですか?
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都品川区南大井1丁目 11番地1他
交通:京浜急行本線「立会川」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
[スレ作成日時]2010-10-27 14:45:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区南大井1丁目11番地1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大森」駅 徒歩14分 京急本線 「立会川」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(管理員室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月24日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストフォルム南大井口コミ掲示板・評判
-
346
匿名
お部屋残りわずかなんですね。
私もここのエリアは好きです。特に立会い川駅の商店街の雰囲気が。
やっぱり高いお金払って借りるなら、買っちゃった方が良いんですかね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
物件比較中さん
この辺りでずっと探していて、ここは当初高いなぁと思っていました。
ここ最近周りに色々建ってきているので比べてみると築年数を差し引いても値段なりに感じてしまうのはやっぱり不動産が上がっているんですね。
消費税が上がる事を考えると三菱かイニシアかブランズか新しいクレスト辺りとの比較で考えないといけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
物件比較中さん
ここは通りと京急から近いので気になるんですが、広さを求めるなら条件的に良さそうなんじゃないかって思ってます。
実際住んでいる人は音とか気になるんですかね?どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
立会川駅周辺の書店街は
活気があって面白いですよね
たまに雑誌とかテレビで
取り上げられているので
ファンも多い商店街なんじゃないでしょうか
音は最近のマンションはどこも
窓をカギ閉めて閉めとくだけで
けっこう防げたりするもんですよ
ずっと開けておきたいとかだと
また話は違ってくると思うけれど
普通に夜寝るのだったら大丈夫そうじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
電車の音ですが、上の階だとそれほど気にならないと思います。
線路に近い階層は、さすがに気になるかもしれませんね。窓を開けていると。
15階建てなので10階から上だったら、気にならないはずです。
普通は、電車沿いのマンションは、窓も特殊な防音サッシを使用しているはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
ここは線路側のサッシは2重サッシになっているそうですよ。
2重サッシなら閉めてれば階数関係なく、ほとんど音は気にならないはず。
区民公園が近いので眺めも良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
No,352さんの言うとおり!
1年半ほど前から、マンションを検討し、今年他のところに入居しましたが、その頃から販売していて、残り2戸だったのが、いつの間にか3戸に増えた。
よくわからないのですが、未入居の部屋があると管理費とか、積立金とかはどうなるのですか。
販売会社が立て替えて置くものなのですか。
もしくは入居してる方たちの負担が増えるのですか。
いろいろ宣伝・広告も出しているみたいですが、値下げして売りさばいたらどうなのかと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
修繕費や管理費は所有者が払うものなので、販売している部屋の分は所有者の事業主が払うのが一般的。
ですから販売中の部屋があるからといって、それを理由に管理費や修繕費が上がることはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
道路の近くだと上の階でも音が気になるって聞いたことがありますが、
電車の音は上には響かないのでしょうか。
でも、窓閉めていれば大丈夫そうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
きちんと防音対策がなされているので、音に関しては大丈夫では?
震動が起きるような場所ではないのですし。
近くにいても別に電車が通ったからと言って足元がグラングランはしないです。
出来れば窓を開けておきたい!という方だと難しいかもしれないですが
基本は大丈夫なのではないかなという範囲。
結局販売はあと2戸なのかな?
ゆっくり進んでいる感があるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
359
購入検討中さん
未だに2戸残ってますが2年経ってまだ誰も購入していないと言うことは何かあるんでしょうか?
1階の65平米で4800万は少し高い気もしますが値下がりは無いですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
物件比較中さん
売れ残るということは、ただ単純に人気がないだけです。将来、中古で売るときにも苦労しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
立会川というのがマイナーな感じだからなのかと思います
他のエリアの人に対してはあまりなじみがないというか、知名度がない
住めば悪くはないのだけれど
あとは359さんも書かれていますがお値段なのかも
値下げしているような雰囲気は感じられないですネ
線路が近いので安ければとは思う部分も無きにしも非ず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
値下げしてでも売ろうとはしないのですかね。
空き部屋になっているより、早く売れてしまったほうが良いと思うのですが。
1階だと階段やエレベーターを利用しないこととか、専用庭があったりするから
需要がありそうですけどね。
間取りも無難な感じがしますが、長く残っていると何かあるのかななんて
勘ぐってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
ただただ値下げをしていないから、なんじゃないですかね。
ディスカウントしないデベってあるみたいですし。
こちらがどうなのかはわかりませんし、大っぴらにディスカウントのアナウンスはしないのかもしれないですけれど。
あとは他の方も書かれていますが、エリアとしては地味な感じなのもあるのかも。
間取りとかはバランスいいですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
この辺りでごく普通のスーパーだと西友が結局一番近いの?
大森の駅まで行くことになるからちょいと遠いけれど自転車ならイケるのか。
子どもが遊ぶ場所には事欠かない立地だけれど
買物はくふうしてかないといけないなとも感じられる。ネットスーパーとか
ネット通販などを利用しつつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
普通に文化堂でいいとは思いますが、飽きたりとかたまには別の物を買いたいなという時には西友に行ってもいいんじゃないかと思います。
最近、西友はPB商品が安くておいしいらしいですからたまにはそういうものも欲しくなりますし。
普通に矢って行ける範囲だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
大井町のヤマダ電機は苦戦の末に15年以降閉店するらしい。
駅から近くても有楽町のビックカメラや、川崎のヨドハシカメラとの競合もありますしね。
西友は営業を続けてヤマダ電機撤退後は大森みなたいな西友の大型店が入って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
専用庭つきの住戸、折角1階で子育て世帯向けなのに、
3LDK、65㎡台なのが惜しいですね。
4800万円台という価格を重視しての設計なのか解りませんが、
子供の成長とともに住み替えを考える事になりそうでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件