契約者
[更新日時] 2012-02-07 23:04:11
契約者用としてスレッドを作りました。仲良く情報交換して資産価値を高めて行きましょう!検討中の方は検討板へお願いします。
▼住民板の利用ルールについて(「ルールについて」より抜粋)
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されます。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
▼物件概要
■所在地
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
■交通
南武線 「矢向」駅 徒歩8分横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
■管理会社
株式会社ゴールドクレストコミュニティ
■施工会社
五洋建設株式会社
こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-27 07:12:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩8分 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分 東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分 南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分 京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
493戸(うち管理室、ゲストスイート、ライブラリー、ヒーリングルーム、シアタールーム、パーティールーム、キッズルーム、フィットネスアリーナ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月14日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判
-
984
契約済みさん
これから内覧会を控えている者ですが、既に内覧を済ませた方への質問です。
チェックで引っかかったところはどんなところでしたか?
自分で見る時に見落とさないよう、参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いします。
-
985
契約済みさん
983さんの仰る通り、外側(玄関外・ベランダ)の仕上げがとても雑でした。
念入りにチェックすることをお勧めします。
部屋内はとてもきれいですよ。(指摘箇所を探すのが結構大変です)
-
986
匿名
壁紙の貼りかたが雑でした。
角で継ぎ足していたので、すぐにはがれてきそうです。
-
987
契約済みさん
最近新築マンションに入居した友達がリビングや寝室の結露がすごいと悩んでいます。
毎日タオルや新聞紙をガラス付近に貼って大変だとか・・・。
何か良い対策方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
-
988
契約済みさん
>987 さん
私も結露対策どうしようか悩んでいます・・・。
こればっかりは実際住んでみないと何とも言えませんよね。
今の所様子を見て、エコカラットを貼るか窓際に結露防止の機械(窓付近を温風で温めるもの)を購入するかといった感じです。
あと、窓に結露防止シートを1枚貼るだけでも大分違うと聞いています。湿度60%維持できるのかが心配です。
エコカラット、とても興味深いのですが、例えば風邪をひいた時に加湿器ガンガンかけても、エコカラットが吸ってしまったら意味ない気がして・・・。
息子が喘息気味なので、普段は平気ですが風邪をひくと加湿器なしの生活が出来なくなります。
カビの菌を持ち込まないよう、クーラーも持参分は引っ越し前にクリーニングしてもらいます。
-
989
契約者
駐車場の再抽選は申し込みましたか?狭き門かと思いますが選択肢がないですからね。内覧会を終え怒りもおさまってしまいましたが…
-
990
契約済みさん
>989さん
駐車場は再抽選〆切り間もなくですね。
自分の場所は現地確認して今の場所でいいかなって思ってしまいました。
自分は抽選の結果3階でしたが エレベーターのすぐ隣だったのでエレベーターから離れてる場所よりいいかなって思って
再抽選は辞退ですね。
再抽選での場所がエレベーターより離れたら嫌なので今の利便性を重視しました。
-
991
契約済みさん
>984さん
中はかなり綺麗に仕上がってますけど、よくみるとドアや棚の中など隙間や傷がありますので要チェックですよ。
クロスのジョイント部分や入隅部分は要チェックです。
場所によっては雑に施工してます。
ベランダ側、共用廊下側は良く見といた方がいいですよ。
持ち物の中で書いてませんでしたが懐中電灯を持参した方がいいですよ(光がそこそこ強いタイプ)。
棚の中や電気の光だけでは傷など分かりにくい所見るのに必要ですよ。
ちなみに自分は外から中から細かい所まで約30~40箇所、指摘出しました。
五洋建設の方も対応がよくてよかったです。
-
992
匿名さん
エントランスやロビー、共用廊下等、大理石をふんだんに使ってて、
思ってたよりかなり豪華なカンジに仕上がってましたね。
共用施設も中には入れませんでしたが、外見からライブラリーやキッズルームを
覗いてみましたが、思っていた以上です。
細かい仕上げはこれからでしょうが、
思ってたより出来がいいのでうれしいです。
早く住みたい!
-
993
契約済み
990さん エレベーター近くで良かったですね。私はこれ以上悪くなるリスクもあるので再抽選悩んでます。こんなことで悩むなんて考えもしませんでした。腹が立ちます。
-
-
994
入居前さん
>993 さん
今決められている所は、仮の駐車場ですよ!
入居後駐車場の管理が管理組合になれば、希望を出し合い場所を移動させましょう。
当分の間、ゴクレが大半の空き駐車場を確保すると思いますが、入居も進んで来れば解放するでしょうし・・・。
-
995
匿名
>994 さん
管理が管理組合に変わったとしても、組合が管理できるのは
「入居者に割り当てられた区画のみ」だそうで、πは再抽選用区画数と
変わらないそうです。
(=未販売戸数分はゴクレ管理で、管理組合では管理できない)
入居開始後の契約者さんが駐車場不要であれば
空き区画として定期的に希望者抽選が行われるようです。
(ミレナリーではそうらしいです。営業さん談)
希望者募って駐車位置交換会?などがあればいいんですが
運営するゴクレコミュニティがそんなことやってくれるとも思えませんし。。
# ↑組合運営について、認識違ってる可能性があります。
# 理事さんが企画すれば実現できるのかな?
だから最初の位置決めが重要なんですが
フロア指定もできずに決められてしまったので
(私を含め)皆さんがお怒りなのだと思ってます。
私は今の場所ではイロイロ困るので再抽選希望ですが
この抽選方法自体に納得がいっていないので
納得できない旨、文章をつけて再抽選にエントリしようと考えています。
もちろん担当営業さん、駐車場担当さんに納得がいかない旨
電話で猛烈にアピール済みです。
私の解釈が間違ってたらゴメンナサイ。
-
996
994
>995 さん
私の解釈も995さんと同じです。
5~6年以内には、希望の階に移れるかな・・・?と踏んでいますが甘いですかね?
なんなら理事会も立候補しようかな・・・?とも思っています。
理事になっていれば、ゴクレ&コミュニティとも直接交渉出来そうですし。
-
997
契約済み
しかし駐車場の件は困りましたね。売主は買い主の駐車場へのこだわりに気付いて無かったのかな。料金も安いし何処でも良いじゃないかって思ってるのかな。良い風に解決して欲しいですね。安い買い物ではないですから〜
-
998
契約済
皆さんの書き込み見てても希望通りになるのは難しそうですね。。直ぐには完売しなさそうだし、完売しても今の場所を不満と感じてる人が多くないと入れ替えの母数も少ないままで今回の二次抽選と同じ様になるでしょうね。今の場所に直ぐに慣れる事に期待したほうが気持ちが楽な気がしてきました。どうせ住むのだから気持ち良く住みたいですよね。。。
-
999
匿名
内覧会の情報ありがとうございます。見た目の豪華さに誤魔化されないように隅々まで見てきます。クロスや戸棚の中、玄関、ベランダは要チェックですね。虫眼鏡とかで見るまではないですよね?他のサイトで一部だけ違う材料が使われていたとかを目にしましたが材料までは素人じゃ判別不可ですね。パチンコ玉とか転がした方が良いかな?寸法も正解の図面も無いし判別不可か、、 今更ですみませんが天井の高さって何方か測られましたか?
-
1000
契約済みさん
>999 さん
パチンコ玉転がすよりも、水平計っていうのが売っているので、それでカウンター等の水平チェックできますよ。
我が家の水平計は100均にて、メジャー付の物を買いました。
図面の寸法ですが、壁を含めてあったりですから実寸は出来ないと思います。
家具の配置を考えるために、内寸を全て測ってきました。(数か所忘れたので、確認会に追加で計測する予定です)
-
1001
契約済みさん
天井の高さはキッチンが下がり天井になってるのでキッチンだけ測りました。
下がり天井じゃなきゃ食器棚の上置きも置けたのになぁ。
-
1002
契約済みさん
part2を立ち上げたので、以降そちらで意見交換お願いします。
-
1003
管理担当
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件