はじめまして^^/来年の春の入居やみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
いろいろとよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-26 22:42:07
はじめまして^^/来年の春の入居やみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
いろいろとよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-10-26 22:42:07
フローリングコーティングの効果はそもそも疑問です。
エアコンの化粧配管は絶対にしておくべきです。また、業者に頼まないと碌なことがないですよ。
フロアコーティングやりましたよ。
全室やってもらえばよかった・・・というくらいキッチンがつるつるぴかぴかです。
最初はぜいたくだよなぁと思ってましたが、これならいいかなと思える出来栄えです。
http://www.floorcoating-ranking.com/ とかに体験談とかクチコミとかありますよ。
我が家は提携ではなく、別のフロアコーティングの業者にお願いしました。
いろいろ調べてみると、技術も対応もピンキリみたいだったので。
口コミサイトがたくさんあったので、その中で5社くらい問い合わせて、
サンプルもけっこうもらって、見積もりを出すまでの時間とかも確認しました。
施行はまだですが、楽しみにしてます。
私もサイトのリンク貼った方がいいですかね?
もう遅いかもですが、参考にしたのはここです。
http://www.floorcoating-hikaku.com/
入居して感じたこと。
Jグランは夕方が似合いますね。夜は少し人恋しい寂しさがあって哀愁を感じます。さすが歴史の地です。西の空に月がかかる夜が今から楽しみです。
やっと結婚式も終わり、新生活スタートしました。
すれ違う方々が皆さん気持ち良く挨拶を返して下さるのが嬉しいですo(^-^)o
お隣にご挨拶に何度か伺ったのですが、タイミングが合わずになかなかお会い出来ません
そうこうしている内に日にちがけっこう経ってしまったので、どうしたものか悩んでいます。
皆様はご挨拶されましたか?
それとも、入居が同時期なのでされませんでしたか??
また教えてくださいm(_ _)m
我が家はお隣と下の部屋のみご挨拶に伺いました。
小さい子供がいてご迷惑をおかけするかもしれませんので。
隣のうち一軒は向こうからご挨拶に来ていただきましたし
意外に皆さんご挨拶されてらっしゃるのかな、という印象です。
うちは気持ちばかりの焼き菓子を持参しましたが
きちんとのし紙つきの品をくださったところもありました。
確かに同時期の入居ですし、お互いさまということもありますが
子供をお持ちの方は周りにご挨拶をされる方が多いのかもしれません。
(あくまでも勝手なイメージですので一意見として聞いてください)
ご意見有り難うございました。
そうですね、三回訪ねてお会い出来なかったので諦めていましたが、「今更」と思わずにお伺いしてみますo(^-^)o
有り難うございました!!
250さんご結婚おめでとうございます。全て新しい春ですね。
うちも上下階両隣に伺いましたがお会いできませんでした。253さんのおっしゃられることもうなずけます。今週末お会いできないなら少し様子見します。
253様
貴重なご意見ありがとうございました。
なるほど、マンション住まいは初めてで。。。仕事でなかなかご近所付き合いが出来ないので、「せめて最初くらいは」と思ったのですが、それはこちらの事情ですものね
三回とも留守だったとは限らない訳ですよね
目から鱗です。以後気をつけます。
245様
温かいお言葉ありがとうございました。
そうですね。私もその様にさせて頂きます。週末お会い出来なかったので、どこかのタイミングでお会い出来たときに失礼をお詫びしてご挨拶します(^-^)
ありがとうございました!!
家具が震災の影響でなかなか揃いません。九州工場で作っているものを全国に配送しているので近畿圏に納品する数が減っているそうです。住まいとこの穏やかな景色があるだけで幸せなのでしょう。贅沢いってはだめですね。毎週末に一品ずつ届く家具家電を楽しみにして生活しています。
入居してやっと一ヶ月が過ぎ、少し落ち着いて来てさすがに気が付くことがあります。
ベランダ喫煙の匂いに困っています。
室内自動換気装置があるのはありがたいのですが、換気シャッター口から喫煙の匂いが吸気されてきます。
(風が強いときはうっすらと煙も・・・)
我が家は煙草を吸わないのですごく気になります。
ベランダでの喫煙は洗濯物にまで匂いが残る時もあるので何回か洗濯し直すこともありました。
ベランダでの喫煙にこれほどの匂いがあとは思っていなかったので困っています。
お久しぶりです^^
引越ししてからもう1カ月経ちました。
部屋もだんだん片付いてきました。
皆さんに質問ですが、サイバーホームに登録しましたか?
私は登録しマンション専門ページを見たりしているのですが、
MARGUSを試しに見ようとしても全然みれません・・・。
これはまだ見ることができないのでしょうか?
最近駐車場の出入り口に赤いポールが置くようになりましたね~。
あれってよくわからない車がとまっていたからかな。
-----------------------------------------------------------
No.257さんへ
煙草の臭いって本当に困りますよね><
私は前住んでいた所でお隣様が煙草を吸っていてよく風に乗って臭いがきました。
そのため、窓を気軽にあけれない(夏は本当にきつかった)
No.257さんが言っているように洗濯物に臭いが移るなど色々ありました。
直接はなかなか言うことできません。><
なので一度管理人の方に相談してみてはいかがでしょうか?
なかなか難しい問題だと思いますが、改善したらと思います。
№258さん
そうですね。
直接は言えないので管理人さんに相談してみます。
MARGUSは私も試しましたが見れませんでした。
まだ、見れないのかな~なんて思いながら
1月過ぎてしまいました。
毎日夜遅くの帰宅でマンションの現状を今一わからず生活していますf(^_^;
段ボール箱は積み上がったまま、上下左右の皆様とは挨拶に伺いましたがお留守でお会いできないまま、今日にいたっています(T^T)
日曜夕刻に何度かエントランスで黒ブルゾンの業者を見掛けました。マックスバリューで買い物して戻って来てもまだいて、次々インターホン押していました。何の業者でしょうか(¬_¬)
みなさま、いつも気持ち良く挨拶してくれてありがとうございます
質問なのですが、良い耳鼻科をご存知でしたら教えてください
エントランスもソファーがやっと設置され、良い雰囲気になりましたね
早速友人を招待します!
こんばんは、おひさしぶりですw
もうそろそろ引っ越してから1ヶ月がたとうとしてるのに、ダンボールがいぱい><家具、家電が揃わない中、生活しております><
NO,257様
家じゃないかもなんですが、知らない間にご迷惑かけたかもなんで、すみませんでした。
むちゃヘビースモーカーなんで><気をつけて喫煙します。
NO,260様
あやしい業者(訪問販売員)は、壁についてる換気扇のフィルターの販売だと思われます。家もベル押され、たまたま自分が相手したのでそく諦めてましたww
NO,258様、259様
サイバーホーム、MARGUS って?なんですか??お教え下さい。お願いいたします。
NO,261様
ほんとそうですよねw皆さんが気持よく挨拶してくれて、ほんとうれしいですwwありがとうございますw
お役に立たず、すみません。耳鼻科の情報、家も募集します><
No.262さんへ
今晩和です^^
サイバーホーム(cyberhome)ですがプロバイダー?入居説明会でも話していましたよ。
サイバーホームに登録するとジェイグラン須磨海浜公園のマンション専用ページに入ることができるんです。
(この書き込みも専門ページにあればな~とかおもったり・・・。)
詳しくはこちら↓
http://www.cyberhome.ne.jp/app/home.do
MARGUSの件ですが、マンションに色々な所に監視カメラみたいなものがありますよね?
MARGUSを使うことにより監視カメラで自分の子供がどこにいるかなど見れるんです。
(カメラは動いて撮影はしませんが)
防犯などの事を考えるとMARGUSはすごくいいソフトだと思っていたのに見れない・・・。
無線だからなのかな?
別にすぐに必要ではないのですが参考までに一度みてみたいな~と思ったりしますね。
詳しくは↓
http://www.margus.jp/demo.html
こんばんわw
NO,263様
ありがとうございますwさっそくサイバーホームに登録してきましたw
PCに詳しくないんで聞きのがしてましたwまた色々おしえてくださいまし。宜しくお願い致します。
皆さんへ
話しが飛びますが、ゴミステーション(駐車場入り口横のシャッターの付いた所)の事なんですが、
数日前の夜中にマンションの住人じゃなく、自転車で外から来たと思われる男性がゴミか粗大ゴミを物色してたみたいで、
自分が車で帰ってくるとステーション内より自転車でダッシュで出てきて駅方面に走って行きました。
夜間の女性1人のゴミ出しとか、トラブルがおきてからでは遅いので、気お付けてくださいませ。
管理人さんに話せばいいのですが、居る時間、電話出来る時間に帰宅してないので><まだ話してません。
危険は感じなかったんですが、皆さんにも知っておいてほしくて書き込みました。
耳鼻咽喉科の情報、もう遅いかも知れませんが、板宿の近くに
「芦名耳鼻咽喉科」
という所がありまして、とてもスピーディーで的確な治療でした。
小さいお子様連れの方もたくさん通われてて、近所に住んでる知人のオススメです。
ただJグランからは少し遠い様な気もしますが
ご参考までに。。。
[ジェイグラン須磨海浜公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE