東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-12 11:12:24

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。情報交換よろしくお願いします。


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通: 中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-26 14:52:03

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 461 物件比較中さん 2010/11/08 15:05:54

    都心の大手分譲タワーの管理、見たことないの?
    知り合いでも住んでる人いない?
    ペット、騒音、タバコの吸い殻(テラス喫煙)、洗濯物、ラウンジの使い方とか、
    管理会社への通報、管理会社の取り締まりとかすごいよ
    住民も資産価値を気にする人が多いし、管理会社もそれは同じだから、利害が一致してるんだよね

  2. 462 匿名さん 2010/11/08 15:16:04

    だから自転車問題は具体的にどうするんだいって言ってるんだけどな。

  3. 463 匿名さん 2010/11/08 16:06:06

    問題自体がおきないかと。

  4. 464 匿名さん 2010/11/08 22:59:42

    自転車は何かと便利。無いよりはあったほうがいいし、ちょっと近くでも自転車でさくっと行って帰って来たい時もあるよ。高価な乗り物なわけじゃないから、みんな念の為で常備しておく可能性はあるんじゃないかな。

  5. 465 匿名さん 2010/11/09 00:07:59

    まだ続くのかよ。自転車ネタ。生活スタイルがどうであろうと一戸一台。それが許容できないなら買わない方がいい。

    営業に何言われたか知らないが空きもでるからなんとかなりますよ、云々。なんて言うのは売る側のいい加減な主張。
    だいたい、エントランス付近や玄関先に置くのは必ずやる人が出て、一般的な管理組合なら禁止します。エレベーターに乗せて家に入れるのは勝手。だいたい、ここの書き込みは痛すぎ。議論するだけむだ。

    マンション住まい知らないアパート暮らしか、一戸建て買い替え組がよほど多いのね。

    共同住宅って何か知らないでタワーが建った、タワーだ建つぞって喜んでるんでしょうね。

    もう少しまともな情報流してください。

    ジュース隊はもう見切りつけてみんな撤退?

  6. 466 近所をよく知る人 2010/11/09 00:09:12

    管理会社が人のマンションの資産価値を気にする理由はなんだろう?出来るだけ仕事しないで管理費入ればいいだけじゃないの。何百台もの自転車の撤去とか大変な仕事だと思うけど。

  7. 468 物件比較中さん 2010/11/09 01:20:28

    >出来るだけ仕事しないで管理費入ればいいだけじゃないの

    こんなことしてたら、どんどんお客なくすでしょ
    当初契約してても、働きが悪いと、管理組合が別の管理会社に切り替えちゃったりするしね

    デベと同系列の管理組合の場合、デベ物件に傷がつかない(=綺麗に使える)ようにってのもあるよ

  8. 469 匿名さん 2010/11/09 01:35:52

    >ジュース隊はもう見切りつけてみんな撤退?

    自転車ネタでがんばってるじゃないですか。

  9. 470 匿名さん 2010/11/09 02:19:24

    >>457
    駅から近いと言っても、会社勤めだけの人ならいいと思うのですが、主婦なら、買い物に行ったり、子供の送迎に使ったり。またその家族に小学生や中学生の子供がいれば、その子供の人数分自転車が欲しくなるのは仕方がないかと思います。ここに入居する層によっても違うと思いますが、最近は駅近でも健康志向の方が増えていて自転車を使う人増えていると思うので。

  10. 471 物件比較中さん 2010/11/09 02:40:36

    この立地で買い物に自転車というのが、どこに行くつもりなのか不思議ですが、
    子供の送迎にも車やタクシーじゃなくて自転車というあたり、
    やっぱり中野は都心とは生活感覚が大分違いそうですね

  11. 472 匿名さん 2010/11/09 03:01:53

    お婆さんはお買い物カートをひきずってどこでも行きます。

  12. 473 匿名 2010/11/09 03:34:11

    マンションの資産価値下げたくないでしょ?
    マンションは見た目も大事。自転車が放置されたり、ベランダに布団がだらしなく干してある団地マンション誰が高いお金出して買いますか?
    やはりブランドは皆で守らなくては。

  13. 474 匿名さん 2010/11/09 03:45:19

    それより賃貸が多くて柄の悪いのやら色んな嬢が入ってくる方が資産価値はぐっと下がるのでは。
    ただでさえ周りはごちゃごちゃしてるんだから。

  14. 475 匿名 2010/11/09 03:51:07

    そういうのは西新宿とか新宿御苑あたりかと思ってた。

  15. 476 匿名 2010/11/09 04:33:57

    472
    お婆さんならシルバーパスでバスが無料。歩かないでも。

  16. 477 匿名さん 2010/11/09 05:05:23

    471さん
    子供の送迎は、保育園への送り迎えという意味では?
    毎日保育園までタクシーで行く訳にはいきませんし。
    送迎はベビーカーを押して徒歩でも可能ですが、徒歩圏内に空きのある
    保育園がある場合の、恵まれていればの話ですよね。

  17. 478 匿名さん 2010/11/09 05:09:02

    ジュース隊は自転車隊に作戦変更?

  18. 479 物件比較中さん 2010/11/09 05:54:12

    マンションの資産価値下げたくないのは買っちゃった人だけですよね。管理会社は仕事少なくて管理費入るのが一番いいし、中古で買おうと言う人は安く買いたいだけだから。

  19. 480 匿名さん 2010/11/09 08:00:16

    なにがなんでもここが欲しいって人が多いんですね。

  20. 481 物件比較中さん 2010/11/09 08:14:49

    いや、欲しいけど買えない人、興味はあるけどそもそも欲しくない人が大半では。

    だって、具体的な検討時の話がほとんど出てこないですしね。

  21. 482 匿名さん 2010/11/09 08:46:27

    では、なんでずっとネガってるの?(笑)

  22. 483 物件比較中さん 2010/11/09 09:22:28

    営業マンの不愉快な態度が我慢できないから。デパートの外商かベンツの営業に頭下げて勉強していらっしゃい。

  23. 484 元業者 2010/11/09 09:46:44

    >473さん

    >マンションは見た目も大事。自転車が放置されたり、ベランダに布団がだらしなく干してある団地マンション誰が高いお金出して買いますか?
    >やはりブランドは皆で守らなくては。

    分譲MSってルールについて懸念される人が
    多いようですけども、実際に住み始めると
    ごく一部を除いて皆さんルールもマナーも
    守られるケースが多いように思います。

    大規模になれば、その「ごく一部」の絶対数が
    確率的に増えてしまうのも現実ですが^^;

    お布団はさておき、自転車が放置されたりするのは、
    多くは住人ではなくて近所の人だったりしますね。
    結局、組合の根気強い管理活動が必要になりますが。

  24. 485 匿名さん 2010/11/09 10:04:47

    子供が遊べるような公園は近所にありますか?

  25. 486 匿名さん 2010/11/09 10:12:09

    >>483

    気に入らないことがあると、そういう行動にでる属性の人なんですね。
    気に入らないラスメイトの上履きを隠したり、嫌いな人の家にこっそり落書きしたり。そんな精神構造?

    直接抗議したり、コミュニケーションによる解決という選択肢はないんですね。
    また、あっても能力不足でうまくいかず、結局はらいせに・・・って感じ?

  26. 487 匿名さん 2010/11/09 10:13:16

    やはり子供がいると自転車は必須になりますね。
    幼稚園をバスの送り迎えにしても保護者会などは
    自転車で行くことになりますからね。
    やはりいくら駅から近くても子供がいる家庭は
    必ず自転車はあるのではないでしょうか。

  27. 488 匿名さん 2010/11/09 10:21:05

    http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/201683/f.0-p.0-s.5-v.3?c=280...

    いくらでもどうぞ選び放題です。
    あとは規約に則って行動すればいいだけです。

  28. 489 匿名 2010/11/09 10:25:39

    ライブラリーより駐輪場増やして欲しかったですね。
    うちは、バイク置き場を二台必要です。
    置けなければ、エレベーターに乗せて自宅の中に入れておくつもりです。
    必要の時、またエレベーターに乗せて地上まで降りますが、面倒ですね

  29. 490 物件比較中さん 2010/11/09 10:26:02

    直接文句言うつもりですよ。もちろん。上司にね。

  30. 491 匿名さん 2010/11/09 10:27:25

    ネガも続けるんだw

  31. 492 匿名 2010/11/09 10:33:18

    お子さんが多そうなマンションですね。
    マンションコミュニティーとして、夏祭りやクリスマス会、防音室もある事なので、演奏会の練習などやりたいですね。

    ゲストルームもあるので、子供たちのお泊まり会なども企画出来そうですね。

    テラスですが、花火は出来ますか?

  32. 494 匿名 2010/11/09 11:26:04

    子供が二人居ますがこちらの物件検討しています

  33. 495 匿名さん 2010/11/09 11:28:40

    >>お子さんが多そうな

    ネガりたいが故の妄想ですか?

  34. 496 匿名さん 2010/11/09 11:36:47

    >モンスター住人やマナーの悪い購入希望者へのなりすましは、ネガの常套手段ですよ。
    >地域や購入層をたたく目的の自演。

    >それだけ必死なんでしょう。
    >今後、自転車ネタに次いで、ゴミ捨て場ねた、騒ぐ子供ネタと3本立で出てきます。


    予想通りですねw

  35. 497 物件比較中さん 2010/11/09 12:40:39

    >486さん

    私は483さんではないですけど、さすがにそれは言い過ぎかと思いますよ
    483さんがどんな内容のネガコメントをしたのかは分かりませんが、
    不当な中傷ではなく、不愉快な事実を書きこまれているのであれば、何も問題ないと思います

    私もこちらの営業さんには、あり得ない位不愉快な思いをさせられました
    大手デベで同等クラスの物件は色々見てきましたが、
    あんなに自分の都合(営業担当の成績、野村の販売実績)ばかり主張する担当さんは初めてです
    今まで我慢してやんわりクレームも伝えてきましたが、もう我慢の限界なので、
    結局ここはやめることにしました
    なので私は483さんのお気持ちが分かる気がします(もしかして同じ担当さん?)

  36. 498 匿名さん 2010/11/09 13:01:22

    >>497

    そうでしょうか?

    >では、なんでずっとネガってるの?(笑)

    に対しての返答が

    『ネガっているのではなく、事実を書き込んでいるだけだ』とか、
    『一回しか書き込んでいない』ではなく、

    >営業マンの不愉快な態度が我慢できないから。

    だとすると、
    継続的なネガ行為をしている事実を認め、
    その理由が担当営業への不満に対してのはらいせにということになります。

    とても真っ当な精神構造とは考えにくいのですが、いかがでしょう。
    気持ちがわかるということは、同様のことをする可能性があるということでしょうか?

  37. 499 物件比較中さん 2010/11/09 13:14:51

    う~ん、こういう匿名掲示板なので誰が何を書いたのかは分かりませんが、
    私はネガの方は多数いる前提で見ていましたので、
    「483さんがたくさんの中傷を書いた」と断定は出来ないと思っています
    書いたかもしれないし、書いてないかもしれないです
    だから特定コメントに対する反論はいいと思うのですが
    「まともな精神構造じゃない」とか、人格否定するようなことまで書かなくてもいいように感じました

    ちなみに「気持ちが分かる気がする」というのは、
    買う気がなくなるほどすごく嫌な思いをしてことに共感を覚える、ということです
    内容がネガティブでもポジティブでも、事実を書くことはあると思います
    でも不当な抽象をする気はありませんよ
    私も書き方が分かりにくかったですか?だとしたらすみませんでした

    何かもう少し建設的な話題が出てくるといいですね

  38. 500 匿名さん 2010/11/09 14:06:52

    買うことをやめた物件のスレにもう書き込まないとか、もう見ないとかならわかりますが、
    見続けて、しかもこれからも書き込みまでするとは・・・
    なんとも熱心ですね。

    次の候補物件スレにその情熱を注ぐのが何より建設的では?


  39. 501 匿名さん 2010/11/09 14:15:47

    別に買うことを決めた人だけが見たり、書き込んだりする掲示板じゃないんだから、
    今は買うことをやめたけど、過去に検討していた人の意見も参考になるんだから
    書き込んでもいいと思うよ。

  40. 502 物件比較中さん 2010/11/09 14:31:38

    ネガコメントも全うなものなら参考になるよ
    営業さんはいいことしか言わないからね
    買って後悔するよりずっといい

  41. 503 匿名さん 2010/11/09 14:33:44

    ポジの人はなんでポジってるの?

  42. 504 匿名さん 2010/11/09 14:38:39

    ポジなんてある?
    もしかして、反ネガはみんなポジに思える?

  43. 505 匿名さん 2010/11/09 14:41:56

    ひとつ確かなのは、検討者が誰もない。

  44. 506 匿名さん 2010/11/09 14:42:41

    それが商売だから、で返事としては良いですか(笑)

  45. 507 匿名さん 2010/11/09 15:12:09

    >>505

    堂々とネガ宣言?

  46. 508 匿名さん 2010/11/09 15:20:24

    それは私達があちこちのデベロッパーから依頼を受けてスレッドコントロールを仕事としてやっているからです。
    契約してないデベのスレではネガもやります。

  47. 509 匿名 2010/11/09 16:08:07

    >508
    堂々とネガ宣言?

  48. 510 匿名 2010/11/09 22:03:02

    飯田橋にも三井ど40階だてのマンションが25年施工になる。
    ここの物件不満な人は是非ご検討ください。

  49. 511 購入検討中さん 2010/11/09 23:24:54


    不満なのにわざわざ書き込む意味がわからない。

  50. 512 匿名さん 2010/11/10 01:10:01

    営業に不快な思いをさせられたネクラと買えそうで買えない妬みの棲家です。
    20代だと700万前後、30台だと900万前後、40台だと1200万前後の収入だろうね。
    あたし?それ以下ですよ。残念。さっさと退場します。

  51. 513 匿名さん 2010/11/10 04:41:04

    >>492さん
    ゲストルームを子供のお泊り会に利用する発想はなかったです。
    同じ建物内とは言え、やはり目が届かないと心配なので・・・。
    子供だけだと、スカイラウンジで大騒ぎして苦情が来そう。

  52. 514 物件比較中さん 2010/11/10 05:52:19

    ゲストルームで子供お泊り会とか、テラスで花火とか、勘弁して・・・

  53. 515 匿名さん 2010/11/10 06:51:38

    >うちは、バイク置き場を二台必要です。
    >置けなければ、エレベーターに乗せて自宅の中に入れておくつもりです。
    >必要の時、またエレベーターに乗せて地上まで降りますが、面倒ですね

    これ、本当にやっちゃうとトラブルになる可能性がかなり大かと。。
    2台分借りられたらいいですね。

  54. 516 匿名さん 2010/11/10 06:53:58

    >モンスター住人やマナーの悪い購入希望者へのなりすましは、ネガの常套手段ですよ。
    >地域や購入層をたたく目的の自演。

    >それだけ必死なんでしょう。
    >今後、自転車ネタに次いで、ゴミ捨て場ねた、騒ぐ子供ネタと3本立で出てきます。

  55. 517 購入検討中さん 2010/11/10 06:59:30

    中野区は車は何ナンバーになりますか?

  56. 518 匿名さん 2010/11/10 07:19:11

    足立ナンバーではないですよ。(にっこり)

  57. 519 匿名 2010/11/10 07:24:43

    建物は良さそうですが、中野というのが…

    港区(港南ではない)であったら良かったのに

  58. 520 匿名さん 2010/11/10 07:36:25

    471さん
    送迎にタクシーなんて使う人いらっしゃるのでしょうか。
    中野であろうと都心であろうと、子供の送迎には自転車が便利かなって思います。
    車で行ってもいいですが、停めておく場所にも悩むと思います。
    まあ、でも471さんのように不思議に思われる方が多ければ、その分
    2台3台利用したい人が使えるのでいいのかもしれませんね。

    489さん
    バイク置き場って自転車ではなくバイクってことですよね?
    自宅の中ってきびしくないですか?

  59. 521 匿名さん 2010/11/10 07:37:43

    港区だったら高額過ぎてネガる気さえ失せる物件になっていたでしょうから、
    ちょうどよかったのでは?

  60. 522 匿名 2010/11/10 07:45:50

    子どもが幼稚園や保育園通いなら自転車は必須ですよね

  61. 523 匿名さん 2010/11/10 08:10:28

    ネガの人って
    こんなこまでするんですね。
    なにが目的なんでしょうか?


    >モンスター住人やマナーの悪い購入希望者へのなりすましは、ネガの常套手段ですよ。
    >地域や購入層をたたく目的の自演。

    >それだけ必死なんでしょう。
    >今後、自転車ネタに次いで、ゴミ捨て場ねた、騒ぐ子供ネタと3本立で出てきます。

  62. 524 物件比較中さん 2010/11/10 08:15:05

    中野では少数派でしょうね<送迎にタクシーや車
    でも実家中野ですけど、私の子供時代にも一応いることはいました

    自転車なんて肩身が狭くて乗れないような地域は確かにありますが、
    それを中野に求めてもね・・・

  63. 525 購入検討中さん 2010/11/10 08:45:54

    新宿区中野区は練馬ナンバーですね。

  64. 526 匿名さん 2010/11/10 09:06:52

    幼稚園は送迎があるので問題ありません。

  65. 527 匿名さん 2010/11/10 10:36:06

    >>525

    足立ナンバーじゃなきゃ十分です。(にっこり)

  66. 528 匿名 2010/11/10 11:22:25

    >492
    こういうのマジ勘弁して欲しい

  67. 529 匿名さん 2010/11/10 11:24:09

    >>494
    中野駅あたりは普段あまり行く機会がないので
    漠然と「若者の多い街」「若者向けの街」というイメージを持ってるんだけど
    現状でも駅近くのマンションはファミリー層って多いのかな?

  68. 530 匿名さん 2010/11/10 11:25:03

    ほんと、ネガのくだらない幼稚な書き込みはやめてほしいですね。

  69. 531 匿名 2010/11/10 11:28:04

    ↑あなたは誰?

  70. 532 匿名 2010/11/10 11:30:13

    >529さん
    私も同じようなイメージを持っていましたが、このスレ読む限り少なくともこのマンションはファミリー多そうですね。
    それがネックです。

  71. 533 匿名さん 2010/11/10 11:32:32

    >>531

    検討者で〜す。

    あなたは?

  72. 534 匿名さん 2010/11/10 11:50:57

    場所がいいから完成してキャンセルや売りがあれば欲しい。なんせ見ないとイメージわかない。
    230戸位じゃ無理かな。堂々と暇つぶしのできる本屋付きのマンションはいい。

  73. 535 申込予定さん 2010/11/10 12:07:22

    前向きに考えています。
    でも、このスレに来ると 辛い気持ちになりますよ。

    我が家の条件には 適当だったので。

    なんで、そんなに叩くかなぁ・・・><

  74. 536 匿名 2010/11/10 12:35:11

    色々な生活スタイルの方々が集まって暮らす共同住宅ですからね。
    安い買い物ではないですし、それなりに稼いでいらっしゃるシングルやディンクスにしてみれば、子供だらけだと騒音が気になるし、自転車放置だと景観が気になるのは仕方ないと思います。
    お子様がいる家庭はとかく子供中心で時に自己中心的な言動がありますからね。

  75. 537 物件比較中さん 2010/11/10 12:37:55

    No 497さん。ありがとう。うちは80%以上ここを購入するつもりでした。あなたと同じくこちらの都合を全く聞いていただけなくて辛い思いをしました。お互い良いMR会えれば良かったですね。残念です。いろいろな方のお勧めに従って、別な物件を検討していくつもりです。ありがとうございました。

  76. 538 匿名さん 2010/11/10 13:18:17

    駅が近く通学も便利なので、小さいお子さんがいるご家庭よりも中高生のいるご家庭の方が多いかな…と思っていました。
    現状は小さいお子さんのいるご家庭も多いのかしら?

  77. 540 匿名さん 2010/11/10 14:32:25

    >最近モデルルームでは辞退者説得しているシーン目立ちます

    いりびたってるのか?(笑)
    おもしろい。

  78. 541 匿名さん 2010/11/10 14:32:58

    >>538さん
    私もこれから子育てをする世代の方ではなく、中高生ぐらいのお子さんを
    お持ちの方が多いんだろうな、と勝手に想像していました。
    ここは、通勤・通学に便利というメリットはありますが、
    逆に駅近すぎて小さいお子さんの子育てには向いていないような。
    もちろん、何年か先を見越しての購入と言われれば納得できるんですけどね。

  79. 542 匿名さん 2010/11/10 14:56:41

    私学に通わせるお母さんは駅までわが子が暗い道を通ることやターミナル駅の乗り換えを心配して
    引越するのが多い。

  80. 543 匿名さん 2010/11/10 15:15:40

    中高生を育てる環境でもないと思う。いかんせん柄が悪すぎる。
    お水を引退して専属になったお姉さんにピッタリのタワマンだな。

  81. 544 匿名 2010/11/10 15:42:49

    購入を検討してますが、ここでのマジョリテイは、シングルやDINKSなのかな。今住んでいるマンションは、駅から5分以内に立地するせいか、半数がシングルやDINKS。管理組合の総会に出てこない、理事になっても理事会にでない、国勢調査や地域活動に非協力的、管理人さんには非常識な要求をする等、義務は果たさないが権利は主張するといった傾向が見られ、中野ツインマークタワーもそんな感じになるんだろうなと邪推してます。

  82. 545 匿名 2010/11/10 16:27:09

    レスを過去から読むとファミリー層が結構多いように感じます。
    実際購入するかどうかはわかりませんが。
    私は逆に自分勝手なファミリーの意見が多くて懸念しています。

  83. 546 物件比較中さん 2010/11/10 16:46:49

    70㎡以上の3LDKがある程度ある物件は、ファミリーが多いですよ

  84. 547 匿名 2010/11/10 17:21:35

    確かにそうですね。
    まぁある程度の規模だとファミリー無しって訳にはいかないでしょうから、後は戸数に対する割合でしょうか。

  85. 548 物件比較中さん 2010/11/10 22:47:43

    全234戸の内、仮に70㎡以上をファミリー、60㎡台をDINKS、50㎡以下をシングルとすると、
    ファミリー:108/Dinks:78/シングル48ですね。

    70㎡以上に住むDinksやシングル、60㎡に住むファミリーと色々いるとは思いますが、
    半数弱がファミリー(未成年の子供がいる、もしくは子供待ちの世帯)という印象です。

  86. 549 匿名さん 2010/11/11 01:11:43

    買い替えシルバー層忘れていますよ。組合運営の安定性では無視出来ない存在です。うるさ過ぎることも有りますが。

  87. 550 匿名さん 2010/11/11 01:18:33

    シルバー層は家財が多そうだから70㎡以上に住む事が多いのかな?
    理事会をビシッと締めてくれるような、常識のある方が多いといいのですが。
    経験があって頼りになるものの、中には自分の考えを絶対に曲げない頑固な人もいますからね。

  88. 551 匿名さん 2010/11/11 01:24:04

    みなさんもう住人層の予想まで楽しんでおられるとは、買う気まんまんですね。
    いつ見ても常にスレが上がってるし、人気物件なんですね。

  89. 552 匿名さん 2010/11/11 01:44:51

    幼児持ちで、来年出産予定のもうすぐ4人家族のものです
    100平米クラスのファミリータイプを検討していますが
    同じ沿線でも検討中です

    中野には大学時代住んで、商店街でバイトしていたので
    だいたい雰囲気がわかるのですが、結婚後と独身の目線は
    ぜんぜん違い、子育て目線で皆さんに教えて頂けたら助かります

    ベビーカーで赤ん坊とヨチヨチ歩きの子を手を引いて
    せめて徒歩7,8分以内でいける公園ってありますか?
    これ以上遠いと、1、2歳児の徒歩はきつく(大人の3倍の時間が掛かります)
    仕方なく2人乗りベビーカーを買うか
    ママチャリで前乗せと抱っこになってしまい、運転もちょっと危ないです

    危ない空き缶や、雑誌、タバコのポイ捨てが沢山あったり
    ガラスビンが割れて放置されたり、いつも浮浪者が寝ているとかだと
    子供の砂遊びやハイハイはできないので、そういう公園は近くても
    利用できないと思います
     
    幼児が日常的に通える公園環境は近くにあるのでしょうか?
    営業さんも地元生活者でないと、地図を指すだけで、現状をご存知ないと思うので
    こちらで聞いてみました

  90. 553 匿名さん 2010/11/11 01:48:17

    >危ない空き缶や、雑誌、タバコのポイ捨てが沢山あったり
    >ガラスビンが割れて放置されたり、いつも浮浪者が寝ているとかだと
    >子供の砂遊びやハイハイはできないので、そういう公園は近くても
    >利用できないと思います

    そうじゃないと思える公園って、例えばどこですか?

  91. 554 匿名さん 2010/11/11 01:59:47

    すみません、中野駅近くの公園事情はわからないので
    幼児の遊び方を考えて、ダメな条件のみ挙げました

    ダメな公園なら近くにある、という意味ではありません
    良い公園の例は、新宿御苑の芝の上に子供が喜ぶ遊具があったら最高ですが
    そんなレベルで求めてはいません

    近くに保育園も幼稚園もあるので検討していますが
    公園だけが良くわからないのです

  92. 555 匿名さん 2010/11/11 02:13:37

    中野区にかぎらず、求めているレベルの公園の具体例があると、みなさん答えやすいのでは?

  93. 556 匿名さん 2010/11/11 02:25:42

    うーん、具体例ですか?
    現在の住まいが公園に窮しており、公立保育園の園庭開放のみが
    楽しみなので、URLを貼れるような公園を挙げられないです


    中野南口で小さい子を子育てされている方
    された方はどの辺りで遊ばせているのかな、と
    地元の方に意見を、と思いましたが、、

    遠方なので、中々行けませんが
    子供の調子のいい時に現地の辺りを車で回ってみようかと思います

  94. 557 購入検討中さん 2010/11/11 02:34:31

    中野だったら平和の森公園か哲学堂公園、江古田の森あたりが比較的大きな公園になると思いますが、みんな北口だし駅からでも結構距離ありますね。
    南側も蚕糸の森公園がよい公園ですが遠いですね。杉山公園は子供を遊ばせている人が結構いますが、
    このマンションから子供づれだと10分はかかるかな。
    駅前物件だけに、近くに公園を見つけるのは難しいかも。

    あとは警察大学校跡地にどの程度の公園ができるかですね。

  95. 558 匿名さん 2010/11/11 02:51:30

    イメージに合うかどうかわかりませんが、『なかのZERO』に隣接する紅葉山公園などは?
    草木や池のある庭園風な部分と、子供たちが遊べる広場に分かれていて、比較的大きな公園です。
    また公園横には、図書館やプラネタリウム・音楽ホールなどもあり大人にも楽しめると思います。
    ちょっと遠いでしょうか?

  96. 560 匿名さん 2010/11/11 03:22:23

    557さん

    ありがとうございます
    大きな良い公園が北口にはあるんですね
    子供が言うことを聞いてくれるようになったらお弁当持ちで
    行くのも可能ですね

    558さん
    ありがとうございます
    紅葉山公園を見に行きたいと思います

    駅近と子育て環境両方は無理かな?と思いつつ
    ご意見をいただけて嬉しかったです
    家族で前向きに考えてみます
    ありがとうございました


  97. by 管理担当

  • スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸