大阪の新築分譲マンション掲示板「2010年 悲惨だったマンション お得だったマンション 大阪板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西淀川区
  7. 塚本駅
  8. 2010年 悲惨だったマンション お得だったマンション 大阪板
匿名はん [更新日時] 2011-01-11 21:30:44

完売したマンション、値下げしたマンション色々ありました。
今後の検討の参考に意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-26 01:24:28

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

塚本駅前レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    神奈川県の板はすごく盛り上がってますね…。
    しょっちゅうあがってるし。
    大阪限定じゃなくて、兵庫や京都も入れればもっと盛り上がるかも。

  2. 2 匿名さん

    梅田の中心部以外は、大抵不動産価値は下がっています。
    東京や神奈川とは、状況が違います。
    東京は梅田のような核となる都市がいくつかありますが、大阪は梅田一極集中傾向がありますから。
    住む分には問題ないでしょうが、仕事が…。
    ------------------------------------------
    日本の住宅地価、大暴落の歴史=為替王
    V 【経済ニュース】 2010/09/29(水) 07:52

    拡大写真

     このグラフは1985年以降の日本の住宅地価の推移です。国土交通省が発表する基準地価の全国3大都市住宅基準地価の毎年の変化率に基づき、バブル景気が始まる直前の1985年を起点として、私が独自に作成した住宅地価指数グラフです。

     日本は1987年頃からバブル景気で株価や地価が急速に上昇しました。このグラフを見てもそのことがよくわかります。1986年あたりまでは多少上昇する程度でしたが、1987年~1990年のバブル絶頂の4年間で日本の都市部の住宅地価は約2.4倍に膨れ上がりました。

     当時、つい4年前なら4千万円で買えた土地が、あっという間に1億円近くに跳ね上がっていたわけですから、土地を持ってた人は資産価値が急騰して良かったでしょうが、一般の人にとってはマイホームがとても手を出せない価格へ急騰していたことがわかります。

     1990年をピークに住宅地価は下落に転じ、特に1992年~1993年は大暴落。その後も下落が止まらず、結局、2005年まで15年連続で基準地価は下落しました。その後、2006年~2008年は3年連続でわずかながら前年比プラスに浮上しましたが、この不況下で2009年と今年はまた2年連続で下落。バブル景気直前の1985年の指数を100とすると現在93となっており、25年前よりも地価が下がるという異常事態に陥っています。(執筆者:為替王)

  3. 3 ビギナーさん

    梅田のマンションは悲惨!?

  4. 4 匿名さん

    ジオ・グランデが完売しないとなると、相当不況の闇は濃いと思う。
    あの立地なら東京のお金持ちもセカンドで購入する可能性がある。
    北ヤードは多分厳しいでしょう。

    景気に左右されるでしょうが、今の民主党政権が3年続くから…と責任をなすり付けるのは簡単ですが、多分どこの党が政権運営しても、今後の日本経済のトレンドは変わらないでしょうね。

    20世紀のイギリスの衰退ほどではないでしょうが、国際社会から日本は新衰退国と名付けられています。

  5. 5 匿名さん

    ジオ グランデ梅田の立地は、けっして良いとは思わないけど。
    所詮茶屋町。梅田に変な幻想を持ち過ぎなのでは?

  6. 6 匿名さん

    プレイ用じゃないの?
    セカンドだし。

  7. 7 匿名さん

    スーパー不況で、デリヘル業界もかわいい子が多いからね。
    かわいさ指数はインフレ傾向!

  8. 8 匿名さん

    デリのかわいさはいいが、この構造的な不況は何とかならんもんか?



    と問い続けて20年...

  9. 9 匿名

    スミフは売れ行き悪いねぇ。ベリスタは一見売れているけど、お買い得なのかな?

  10. 10 匿名さん

    下落率No1はThe Kitahamaでしょう。
    最初の設定価格が高すぎる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 11 匿名さん

    悲惨だったマンションなんて挙げるべきでないと思う。
    例えば自分の買ったマンションの名前が挙がってたらどう思うよ?
    お得だったマンションだけにしとけば?
    そもそもお買い得なマンションなんて人によって違うでしょ。

  13. 12 匿名さん

    悲惨なマンションオブザイヤー

    神奈川代表 ロイヤルタワー鶴見
    東京代表 二子玉川ライズタワー
    千葉代表 柏タワー・シャリエ市川・感動大陸ユトリシア(協議中)

    大阪代表は千里タワーかと思ったけど、もうだいぶ前だっけか

  14. 13 匿名

    千里タワーは殿堂入り。

    目立つとこでは、なんばGMT、ウ゛ィークタワー南堀江、メガシティタワーズ、大阪福島タワー、CT天満。

    大阪福島タワーはこのところ伸びているみたいだけど。

  15. 14 いつか買いたいさん

    要はタワーはダメダメという事ですか・・・

    タワーの住人は勝ち組面してるので私もあまり好きではありません

  16. 15 匿名さん

    大阪ではもうすぐグランファースト千里桃山台も仲間入りしますよ。

  17. 16 匿名

    お買い得だったところは?
    個人的には興味ないけど、エスリード長堀タワーは売れるのが早かったですね。

  18. 17 匿名さん

    エスリードのハングリー精神の勝ち~。

    大手も殿様商売してると、いつか倒れる時代です。

  19. 18 いつか買いたいさん

    結論今の時代に高級物件は売れないという事ですね
    まずタワーは大阪に合っていない
    反感買うでしょうし

  20. 19 匿名

    竣工後1年のグランドメゾン西九条BIOも悲惨な状況!

  21. 20 匿名さん

    レジデンス梅田ローレルタワー。いったい、いくら売れ残っているのでしょう。

  22. 21 匿名さん

    売れない不動産業者のダベリ場はここですか?

  23. 22 匿名さん

    一時的に不動産は悪い状況にある様に見える。
    しかし、潜在的需要は未だ多くあると思われる。
    4~5年以内には地価は上昇に向かい、関西経済は日本を牽引していくでしょう。
    あきらめないで頑張って目の前の仕事をこなしていれば、必ず良くなる日が来るのだから。

  24. 23 匿名さん

    悲惨ななかでも、どこか、比較すれば売れたという物件はないのでしょうか?

  25. 24 匿名さん

    今、注目物件はパークハウス千里中央ですね。いろいろあるけど、私は個人的にはお気に入り物件です。

  26. 25 匿名

    たしかに、パークハウス千里中央は、注目ですね。価格高めだから、良いマンションでも悲惨な状況になるかもしれない。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  28. 26 匿名

    連投すみません。
    茨木駅前のプラウドは、完売早かった。

  29. 27 匿名さん

    近鉄不動産はダメダメ。

  30. 28 匿名さん

    けど、人気のあるマンション板は荒らされてるね。
    だから分かりやすい。
    荒れてるほど、他の業者にいやがらせされてるんだろう。

    まあ、千里タワーとか、違う意味で熱い板もあるけど。

  31. 29 匿名さん

    ↑確かに。
    ネガレスのほとんどが競合マンションの関係者(販売業者か住人)だから、
    荒らすってことはそれだけ客を取られるのを脅威に感じてるってこと。
    粘着して荒らすやつがいるところなど一番分かりやすい。
    エスリード長堀(マストタワー安堂寺の関係者による荒らし)がよい例だね。

  32. 30 匿名さん

    一番悲惨なのは、小規模で、マンコミュにレスさえもほとんど無く
    大幅に値下げされて、人知れず大量に売れ残ってるところ。

  33. 31 匿名さん

    競合が荒らしてる場合もありそうですが、
    目立つぐらい荒れてるところは総じてダメでは?

    大規模だと荒れやすいみたいですが、荒れてないとこも
    ありますから、物件と住民の質によりそう。

    中小だと余程特徴がないと目立たない。

  34. 32 匿名

    気持ちのいいくらい、さっぱり売れてないっていう物件ってないのかな〜。

  35. 33 匿名さん

    立地=価格帯が手頃なところは販売から半年以内でさっさと完売して板もさほど荒れずに住民板いってます。市内ではジェイグラン阿倍野松崎町・プレミスト新町・ブラウド堀江公園・メゾンドール松屋町・(荒れたけど)エスリード長堀・(もう少しで完売)アートアルテール等々

  36. 34 匿名さん

    大規模タワーは軒並み苦戦してますね。売る方も長期戦になるのは承知の上のようですが。

  37. 35 匿名さん

    33で挙げられた物件は総じて大規模ではないですね。
    規模が小さいと早く売れるのはいわば当然で、大規模=長期戦、が折り込み済みなら、
    大規模物件で長期戦を繰り広げてるデベに苦戦という感覚はないと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 36 匿名

    一言。

    スレの荒れ具合と、物件の良し悪しは無関係。

    ヴィークタワーはあんまり荒れてないけど売れてない。
    エスリード長堀は荒れまくったけど売れた。

    一人の粘着気質が居ればどんなスレでも荒れる。
    敢えて言うなら大規模マンションはスレに集まる人数が多いから
    粘着気質が含まれてる確率も高く、荒れやすい。

  40. 37 匿名さん

    ほとんど書き込みなしで放置→不人気マンション=お買い得
    これは、確実だと思う。

    書き込み多数→人気マンション
    こうとは言い切れないけどね。

  41. 38

    すまん。
    不人気マンション=買う価値なし
    の間違いだった。

  42. 39 匿名

    ほとんど書き込みなしで放置→竣工しても売れ残り→不人気マンション=買う価値なし

  43. 40 匿名さん

    サンマークス大日はあの規模で完売ってすごかったね。
    やっぱ徒歩1分のイオンがでかいな。

  44. 41 匿名さん

    サンマークスっていつの話だよ。
    2010年と全然関係ないじゃん。

  45. 42 匿名さん

    その頃はどこもよかった。>40

  46. 43 匿名さん

    あ、2010年か・・・すまん。

  47. 44 匿名

    盛り上がるまでいく前に完売というマンションもたまにあるけどね

  48. 45 匿名さん

    残念な物件、2010年はCT天満。
    2011年は、メガシティー。

    誰も否定できない。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 46 匿名さん

    >37
    不人気マンションスレ=売れてないのに絶賛ポジがネガレスすべてを否定。
    ここは買わないといけない!!と*****内容のレスを連発。
    それがネガを集めるだけ集めるのでスレが伸びているだけで、人気があるとあ~勘違い。


    結果、竣工後の入居で全然人がいないことが判明(笑)

  51. 47 匿名さん

    大阪で2010年に完売したマンションなんてあるの?
    竣工2年経って完売とかじゃなくてね。

  52. 48 匿名

    完売マンションなんて沢山あるでしょ。

    CT天満は、最初あの立地でよく売れるなあと特集とか見て思ったけど、結局は売れてなかったんですね。

  53. 49 ビギナーさん

    サンマークスは安かったしね。

  54. 50 匿名

    >46

    激しく同意。
    荒れているレスは(ネガも悪いけど)ポジが原因。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸