東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-11-18 23:49:10
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京モノレール沿線(浜松町~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるというニュースを去年TVで見たことがあります。そのニュースと同じ内容のレスを何処かのスレで見かけ、スレを立てました!新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h化は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかもしれません!

もしモノレール沿線が上昇するとしたら、個人的な予想ですが天王洲アイルがポイントと考えています。天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して成熟しきった感すらあると思いますが、仮にモノレール沿線が上昇するなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。

りんかい線は渋谷や新宿へも一本で行けて、東京モノレールは羽田空港まで一本で行けるので、都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良いのも確かです。天王洲アイルからは成田空港行きバスも発着しています!それらを見越してか既に新しいホテルも着工していました!

それと+αなのですが、成田空港~ドバイ間でエミレーツ航空とカタール航空の直行便運航が決まり、発表がありました!エミレーツ航空の社長が「まずは成田で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表していました!!

と言う訳で、案外とこれから湾岸のマンション需要に変化があり、東京モノレール沿線で需要が増えるかもしれません!特に天王洲アイルは面白そうかな~と予想しています(笑) とは言え天王洲アイルには今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/

[スレ作成日時]2010-10-24 13:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

  1. 324 匿名さん

    押上は目の前にスカイツリーの建つ駅ですよ。
    別にスカイツリーを宣伝する気はないが。

  2. 325 匿名

    スカイツリーは、うちから見えるので、わざわざ出掛けて見に行くようなものでも無いですね。

  3. 326 匿名さん

    なんだかんだといっても、押上あたりは今ホットな地域でしょう。
    再開発や建替えなど活気がある街は楽しいと思います。
    ただ「住む」となると隅田川が近い地域でちょっと抵抗ある。
    古くから住んでる人は住み替えるチャンスでもあり、離れる決断をしてる頃かも。

    スカイツリーが竣工したら知名度あがるのは間違いない穴場。

    モノレール沿線は、モノレールであるがために影響も限定的。
    延伸があれば延伸先は盛り上がるかもしれません。

  4. 327 匿名さん

    >>323
    そうなんですか!
    スゴイですね!!

    羽田から成田は、東京駅とスカイツリーを経由する空港電車。
    品川から横浜は永遠のギャンブル電車。
    横浜から三崎口は釣り人電車として、京急と都営浅草線は発展し続けるんですね!

  5. 328 匿名さん

    しかし、浅草線の新線って、だれが金だすの。

    競争相手のJR東に決定的な打撃を与える可能性

    が高いものを税金で造るのはもめそうだし。

    京成、京急も全額出資する気はなさそうだし。

    羽田もハブ、成田もハブなら、都心との接続時間

    は大切だろうけど、羽田-成田間の接続の重要性

    が今より増すとは思えないんだけど。




  6. 329 匿名

    日本の競争力確保のために羽田にシフトしていくのが、時代の流れ。

  7. 330 匿名さん

    都営だから、都がお金出すんでしょ?

  8. 331 匿名さん

    4000億円以上の借金を減らす方が先だな。

  9. 332 匿名さん

    東京都って、そんなに借金あるんですか?

  10. 333 匿名さん

    羽田ですべての国際線が賄える状態には程遠いんだから、成田と羽田の連携は必須。
    それができなければインチョンには永遠に勝てない。
    マスコミがさわぐほど羽田の国際線は強化はされてないよ。

  11. 334 匿名さん

    都営なら、JRにできないことも可能ですからね。

  12. 335 匿名さん

    格安は成田、羽田は利便性で、特徴をいかした連携が必須なのは
    一般的認識だと思うけど、

    成田から羽田、羽田から成田に1分でも早く移動しなきゃ
    いけないニーズってどんどん低下するような。

    成田も国内線を飛ばし、羽田も国際線を飛ばせば、移動しなきゃ
    いけないケースなんてほとんど無くなる。

  13. 336 匿名さん

    そりゃ335みたいな一般人が想像する国際線便程度は
    羽田にもやってくるかもしれないが、
    外航便を含め、とても羽田に集約できるだけの量じゃない

  14. 337 匿名

    その通りだと思うよ。

    また、内陸で過去の歴史を抱える成田と、東京湾側に張り出していける羽田では拡張可能性に雲泥の差。

  15. 338 匿名さん

    >東京湾側に張り出していける

    これ以上の張り出しは無理。海は空き地じゃないので埋め立てればできるなんて単純
    なもんではない。川崎側は有り得るが。

  16. 339 匿名

    都民にとって羽田空港自体は便利になると感じるが、これにより周辺エリアが‥となると微妙。

  17. 340 匿名

    >>338
    成田が絶対無理なのとの比較の問題だと思うよ。

  18. 341 匿名

    時間を金で買う層には、メリットあると思うよ。

    ホテル並の利便性得られるマンションかなりあるし。

  19. 342 匿名

    >>335
    成田も国内線飛ばして、って口で言うのは簡単だけど、
    海外旅行の人達の利用だけで成田の国内線は採算が合うの?

    不採算なら結局は削減されて飛ばせないよ、成田の国内線。

  20. 343 匿名さん

    海外旅行の対象が日本人だけなら無理でしょうね。でもアジアを中心に中間層
    の海外旅行やビジネス利用者が増える、さらにはそのワンランク下あたりの層
    も対象にできるLCCが主流になれば、成田の国内路線も必要と思う。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸