防犯、防災、防音掲示板「分譲マンションの遮音性能の現実について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 分譲マンションの遮音性能の現実について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2025-05-21 08:47:27
【一般スレ】スラブ厚と遮音性能| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンショントラブルの一つが騒音問題です。
上下左右隣からの騒音問題です。
察するところ7割ぐらいは騒音問題もないようです。
一瞬ほんの少し、かすかに聞こえる程度では騒音とみなしません。
要は隣接する住民の音を出すという生活が,ドンドン、トントンと特に深夜などに聞こえるのが問題であると考えます。
どの程度までなら聞こえないのか知ることが大切であると思います。
大人がドスドスと走らない限り騒音とならないと思います。

大人がドスドスと踵から落として走りますと、上下左右隣のどちらからも聞こえるというのが現実ではないでしょうか?

小さいお子様が普通に走る程度では上下左右隣から聞こえないというのが現実でしょうか?

小さいお子様が住んでいらっしゃる戸の隣接は購入しない方が良いでしょうか?

また,隣からは大きなくしゃみなどは窓を閉めていても聞こえるという話があります。
これは換気孔から聞こえると思います。

分譲マンションの遮音性能の現実について
どのようなことをすれば騒音として聞こえてしまうのでしょうか?
その事実を住民と共有して、住民が意識すれば騒音問題も少なくなると思います。

分譲マンションであればお子様が走っても(どのぐらいのレベルで聞こえるかわかりません。
年齢や体重)聞こえないと思っている人が多いと思います。

どの程度のことをすれば聞こえてしまうのか知ることが重要と思います。

1お子様が飛跳ねる
2 人目を全く気にしない家中で人目を気にせずおおきなくしゃみをする
おおきなくしゃみで神経が切れることもあります。
ある程度コントロ-ルできますので、声を意識的に出していることを止めることです。
3大人が踵落としで歩かない
4掃除機を壁に当てないなど
このようなことをすると騒音がすると言うことが常識として知られるようになることが重要でしょう。
デベも販売前に説明しておく必要があります。

よく検討者が音がしないかデベに聞くことがありますがひどいセ-ルスは床にクッションが要り聞こえにくとごまかします
正直なセールスは生活レベルによるが聞こえると答えます。

やはりどの程度ではっきり聞こえるか知っておく必要があります。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】スラブ厚と遮音性能

[スレ作成日時]2010-10-24 09:04:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの遮音性能の現実について

  1. 21 匿名さん 2010/11/01 10:48:16

    はい私もマンションを買う前に、古い木造の安いアパートにいましたが騒音など無縁で皆無でした。
    ですから住んでいる人の人柄や人格しだいだと思います。

  2. 22 匿名 2010/11/01 13:30:07

    踵歩きのオヤジや走り廻るガキがいても静かなマンションは山ほどある。
    最終的には建物次第だよ。
    建物に合わせて何をするにも気を遣って生活する義務などないのだから。
    建物に合わせて多少の騒音は我慢し合うのが正しい心構え。

  3. 23 マンコミュファンさん 2010/11/01 14:02:06

    頭のネジが数本外れたあぽーんが登場

    >踵歩きのオヤジや走り廻るガキがいても静かなマンションは山ほどある。

    どうやって確認したんだ。あんたの上の住民が静かにしている証拠だろ

    あんたの下階の住民が本当に可哀そうだ。

    >建物に合わせて何をするにも気を遣って生活する義務などないのだから。
    >建物に合わせて多少の騒音は我慢し合うのが正しい心構え。

    でた~~、典型的な騒音主の頭脳指数
    貴方の遺伝子はこの世から絶滅する事を節に願う

  4. 24 匿名さん 2010/11/01 14:16:01

    >22
    まったく~騒音主に一番になる人、現実を把握できない一番やっかいなタイプですわ!

  5. 25 匿名 2010/11/01 23:36:49

    >>23
    うちの上は地元では有名なワンパク兄弟。
    前に住んでいた賃貸マンションでは騒音主だったらしい。
    そこに住んでいる知人かは「あのお宅の下じゃ五月蝿くない?」と聞かれる。
    でもほとんど気にならない程度の音しかしない。

  6. 26 匿名さん 2010/11/01 23:46:19

    25さん よかったら遮音性能がどれくらいのマンションか、参考にしたいので
    教えていただけますか?

  7. 27 匿名 2010/11/01 23:48:34

    ↑耳の遠い人や異常に鈍感な人もいますからね。

  8. 28 匿名 2010/11/01 23:55:41

    スラブは270、フローリングはLL40だったかと。

  9. 29 匿名さん 2010/11/02 00:31:39

    鈍感はマンション住まいに適してるからいいけど、敏感な人も多い。
    騒音スレは全部と言わないけどかなり異常に感じます。
    なんて書くとば○、あ○と罵る人がいるけど、大丈夫かとこっちが不安になります。普通の生活音でも苦痛な人は病院に行ったほうがいいと思います。これは変人扱いしてるのではなく、おそらく当人が楽になると思うのですすめているだけです。
    うちは上下階の音だけでなく部屋によっては話し声まで聞こえるけどあんまり気にならないし、眠たいので
    いつのまにか寝てます。

  10. 30 匿名さん 2010/11/02 02:15:45

    >>29
    いやぁ~、見習えるものなら見習いたいですが
    睡魔よりも怒りが勝る自分には到底無理ですわ。

  11. 31 匿名さん 2010/11/02 03:56:03

    スラブ270 LL40
    いいスペックですね。
    「気兼ねなく生活できるレベル」だと思います。

    最近のスラブ200 LL45とは到底違いますね。
    こちらは
    「互いに気をつければ問題ない」レベルかな。

    こういうところで、建物の性能を素直に評価すると、
    必ず、「悪い物件を買ったんだから、聞こえてもしかたがない」
    「なのに、いちいち、騒音騒音ってうるさい」って書く人いるけど

    そういう物件を買ったのは、音を出しているほうも同じなのだから
    周りに配慮なく生活しないでほしいと思う。

    たかだかスラブ200 LL45 程度のスペックで
    子供と一緒に、子供向け番組を見ながらおどる・・・
    ジャンプ!ジャンプ!ジャ~ンプ!・・・ありえないでしょ。
    さらには、小学校が終わると、帰ってきた子供がヒップホップだかを踊る。
    スタジオや公園や駅前広場で踊ってほしい。

    私はありえないと思うけど、最近は当たり前らしい。
    苦情を言っても、「普通に暮らしてます」だそうです。

  12. 32 匿名さん 2010/11/02 04:27:05

    さすがにジャンプは注意しますが、スラブ270 LL40 とはいいですね。
    うちはスラブ250 LL45 LH記載なし 大丈夫なのか不安・・
    どうか下の階に鈍感な人が住んでくれますように。

  13. 33 匿名 2010/11/02 07:05:56

    最近のほとんどはスラブ200かボイド270である。この仕様で飛跳ねると凄い振動が来るもの。この事実を営業は説明しなよ。そして売らないと罰っせられる法律が必要と思う。

  14. 34 匿名さん 2010/11/02 07:18:24

    ↑スラブ200かボイド270である。
    スラブとボイドの違いって何ですか?素人なんですみません。うちはボイドスラブ工法でスラブ厚が250mm
    となってます。

  15. 35 匿名さん 2010/11/02 07:57:26

    33ではありませんが・・・

    床に関しては
    普通スラブと言うのは、通常コンクリートでできた床のこと。
    ボイドスラブと言うのは、床コンクリートの中に空洞部分があります。
    タワーマンションなどによくみられます。

    数年前までは、ボイドは通常の0.8
    つまり、ボイドスラブ250mm=普通スラブ200mmと言われていました。

    しかしながら最近は、空洞部分の形状に工夫を凝らしたり
    空洞部分に発泡系資材をつめたりして
    遮音性能に工夫を凝らしているものも見受けられます。

    数年前の調査では普通スラブ180~200mmがもっとも騒音苦情が多く
    230mm以上だと減っていき、270mmだとほとんどないとあったように思います。
    逆に150~180mmでも騒音苦情が200mmより少ないのは
    遮音性に弱いと理解し合って生活しているとも考えられるかと思います。

  16. 36 匿名さん 2010/11/02 10:09:48

    35さん、ありがとうございます。ということはうちはスラブ200mmということですね。

  17. 37 匿名さん 2010/11/02 12:37:37

    騒音は理屈など関係ないのが現実なんですから無意味に近いです。

  18. 38 匿名さん 2010/11/02 12:42:53

    確かに。
    遮音性能が悪い物件がすべて騒音被害があるかというとそういうわけでもないし、
    逆に遮音性能が高い物件すべてで騒音被害がないかというとそういうわけでもない。

    もちろん両物件で同じ音をたてればその騒音の度合いは異なるので、有利/不利があるが、
    実際には住む人によってたてる音も違うので理屈だけでは決められないですね。

  19. 39 匿名 2010/11/02 13:14:09

    人によって立てる音が違う、大きさが違うって立派な理屈ですけど(笑)。

  20. 40 匿名 2010/11/02 13:33:47

    スペックの悪いマンションに住んでます。
    最初、上階はうるさかった。
    今は、静か。

    うるさい人が入居したら逃げられるよう、
    お金と知識を貯めてます。

    ちなみに、築3年のくせに、スラブ150ですが、大梁に囲まれた面積28平方メートル。
    想定LH55〜60
    想定LL45

    分譲だから、設備はいい。
    リーマン後の投げ売り価格だった。
    賃貸を探してたのだけど、紹介されて、
    立地と窓からの景色に一目惚れ。

    上階は賃貸になっているが、賃料が希望にあわず、断念。

    第一希望は、このまま静かな人ばかり借りてくれることだったりする。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸