防犯、防災、防音掲示板「分譲マンションの遮音性能の現実について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 分譲マンションの遮音性能の現実について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-03-11 05:52:45
【一般スレ】スラブ厚と遮音性能| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンショントラブルの一つが騒音問題です。
上下左右隣からの騒音問題です。
察するところ7割ぐらいは騒音問題もないようです。
一瞬ほんの少し、かすかに聞こえる程度では騒音とみなしません。
要は隣接する住民の音を出すという生活が,ドンドン、トントンと特に深夜などに聞こえるのが問題であると考えます。
どの程度までなら聞こえないのか知ることが大切であると思います。
大人がドスドスと走らない限り騒音とならないと思います。

大人がドスドスと踵から落として走りますと、上下左右隣のどちらからも聞こえるというのが現実ではないでしょうか?

小さいお子様が普通に走る程度では上下左右隣から聞こえないというのが現実でしょうか?

小さいお子様が住んでいらっしゃる戸の隣接は購入しない方が良いでしょうか?

また,隣からは大きなくしゃみなどは窓を閉めていても聞こえるという話があります。
これは換気孔から聞こえると思います。

分譲マンションの遮音性能の現実について
どのようなことをすれば騒音として聞こえてしまうのでしょうか?
その事実を住民と共有して、住民が意識すれば騒音問題も少なくなると思います。

分譲マンションであればお子様が走っても(どのぐらいのレベルで聞こえるかわかりません。
年齢や体重)聞こえないと思っている人が多いと思います。

どの程度のことをすれば聞こえてしまうのか知ることが重要と思います。

1お子様が飛跳ねる
2 人目を全く気にしない家中で人目を気にせずおおきなくしゃみをする
おおきなくしゃみで神経が切れることもあります。
ある程度コントロ-ルできますので、声を意識的に出していることを止めることです。
3大人が踵落としで歩かない
4掃除機を壁に当てないなど
このようなことをすると騒音がすると言うことが常識として知られるようになることが重要でしょう。
デベも販売前に説明しておく必要があります。

よく検討者が音がしないかデベに聞くことがありますがひどいセ-ルスは床にクッションが要り聞こえにくとごまかします
正直なセールスは生活レベルによるが聞こえると答えます。

やはりどの程度ではっきり聞こえるか知っておく必要があります。

[スレ作成日時]2010-10-24 09:04:01

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの遮音性能の現実について

  1. 207 匿名さん 2014/04/06 19:57:02

    だから自治体のせいにしてどうなんのよ?
    レベルの低いものを売り続けている状況、そんな代物でも
    有難く買ってる消費者が絶えないから、構造は改善なしの堂々巡りね。

    この進歩も向上もしないのは、音がするのは音を出す人のせい
    行儀が悪い歩きがオカシイとか、話が逸れて行くのが大きな要因

    そしてまたこれからすぐ、どうせ話題は逸らされちゃうんだよ
    見ててごらんよ。

  2. 208 匿名さん 2014/04/06 22:56:12

    >>207
    もう皆、買っちゃってるんだよ!

    音を出すのは、音を出している悪人のせい!
    スリッパもマットも使う気なんかありません!と突っぱねて、話し合いもしないと突っぱねて、嫌がらせ 脅し 踵落とし

    他人を拷問する自由を騒音主に与え続けたのが、>>207のような悪党どもなんだ!今も毎日苦しみに喘いでいる足音被害者たちがいるんだ。お前が苦しめ続けてきたんだ!

    1000万人以上もの マンション居住者が、既に 買ってしまっていて 新しい物件に買い換えるなんて 大損害。
    人生なんて全てダメになってしまう!業者のカモになるだけ!

    買い替えさせれば、業者だけは、莫大な利益を手にして濡れ手に粟! 売らせて買わせても、その度ごとに、不動産売買価格の3パーセントが不動産仲介手数料として不動産業者に転がり込むから。

    そして、マンションや住宅の設計・建設・販売業者たちは、責任を追求されない。

    >>207は、常に、日本人を不幸にさせ、日本人を弱者からカモにするために 書いているとしか思えないね!この悪党め!

    異常な騒音主擁護の>>207 匿名はんの名前を使うのは、やめたの?

     

  3. 209 匿名さん 2014/04/06 23:26:54

    >買い替えさせれば、業者だけは、莫大な利益を手にして濡れ手に粟! 売らせて買わせても、その度ごとに、不動産売買価格の3パーセントが不動産仲介手数料として不動産業者に転がり込むから。

    >マンションや住宅の設計・建設・販売業者たちは、責任を追求されない。

    この二点のために、>>207のような悪党たちが、住宅購入者たちをカモにし続けてきたということだね。

    戸建てでも一軒家でも建売り住宅でも、同じことが言える。水の問題や震動、高速道路や幹線道路や新幹線や飛行場や基地などの震動や騒音の問題や近くに廃棄物処理場などがあるとか、マンション以上に戸建てや一戸建てには危険な落とし穴があるから、戸建てや一戸建てはマンション購入者たちよりも、更に業者からカモにされやすい弱者なのではないだろうか。

    マンションの騒音被害者には、戸建てや最上階に買い換えろという投稿がしょっちゅう書き込まれる一方で、戸建てで悩んでいるスレには、買ったのは自分だ、どうして調べなかったと、購入者の自己責任に押し付ける投稿が、延々と書き込まれる。まるで仕事であるかのように。

    暴走車を売って人を跳ねたり、ひき殺したりしているのが、騒音主。被害者は被害者だが、足音被害を受けている人達は、自主的にスリッパやマットで更に下階の住人を苦しませないように必死で対策をとる人ばかりだからね。

    つまり、被害者たちは、同じ暴走車を売られたとわかっていても、自分できちんと直して乗っているということ。人を跳ねたり轢き殺したりしないように対策をとって暮してるということ。

    設計・建設・販売をした業者は悪い。行政は悪い。そんなことはわかってる。でも、同じ暴走車だから、必ずしも人を轢き殺す住人ばかりではないし、誰もが、きちんと気をつけて周囲の人と協力し合って対策をとって、暴走を起こさせない乗り方(暮し方)をしている。

    既に何百戸ものマンションが売られ、1千万人以上の人々が暮しているのが事実なのだから、「買ったのが悪かったのだから、我慢し続けろ」という意見は、キチガイじみてる。というより、被害者を泣かせ、業者への責任を追及させずに黙々と売らせるための工作活動だとしか思えない。

    足音や床音というのは。人間が出しているのだからね。騒音主も、騒音主の暴走を擁護し続ける腐敗した業界の者たちも、明らかに悪意で動いているとしか考えられない。そうしてこの国に住む人達を苦しめて暴利を貪ってきたのだろう。

  4. 211 住民さん 2014/06/03 12:03:50

    二度と買わない。S友なんて。

  5. 212 デベロッパ 2014/06/04 23:25:56

    住宅は一生に一度の買い物
    二度目はない

  6. 213 匿名さん 2014/06/06 05:22:46

    D会社も酷いです。
    今は分譲マンション生活ですがもう限界なので、次は注文住宅を建てる予定で動いています。

    212さんへ
    住宅は一生に一度の買い物ではありません。
    酷い建物を平気で建てている会社もありますよね。
    あなたが言う通り、二度目はないようにしっかりしたモノづくりをお願いします。

  7. 214 匿名 2014/06/06 10:52:46

    >>213
    株主が納得する利益を出せればします。

  8. 215 匿名 2014/06/07 01:08:04

    214さん 
    株主が納得する利益と顧客が満足で納得するマンションっていうのは相反関係してしまいますね。
    つまりネームバリューで騙される顧客が悪いということですか?

  9. 216 匿名さん 2014/06/07 02:23:05

    215さん、214は煽りですよ。
    流しましょう。
    理事会、管理会社の板でも、怒りを煽り立てるレスが繰返しあります。

  10. 217 匿名さん 2018/06/09 14:47:44

    >>207を責める時点で終わってると思う 自分達の努力とか反省と改善みたいな意識が微塵もない

  11. 218 匿名さん 2019/12/16 03:49:13

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 219 名無しさん 2021/12/17 12:03:05

    上から斜めから横からとコン◯ッサーとアン◯◯に

    騒音計、振動計、ハンディーカムを繋いで
    スイッチ一つで撮れる様にして貰った

    横と斜めに上と、同時刻で録るのが
    場所特定出来て正解!

  13. 220 匿名さん 2021/12/18 00:38:39

    こちらの皆さんの投稿、
    何年経っても住宅の騒音問題は変わってないのが良く分かります。
    相変わらず殺人にまで発展する事件も後をたたない。
    分譲の場合、出来上がってもないものを、殆ど信用信頼だけで購入する方も多いのに、
    それに、調べようにもド素人が出来ても無いものを調べるなんて無理。
    実際に騒音被害にあったからこそ分かることがあるし。
    意図的な嫌がらせではない、子供の走り回る足音程度では近隣住戸へ響かない物件を作るのは当たり前ではないだろうか。
    特にファミリー層をターゲットにするなら尚さら。

    それをいい事に、騒音問題の責任は個人間の問題なのでと、責任転嫁。
    騒音問題に発展しないよう、一番配慮が必要な建てる側の責任がない。
    商品を販売する側に、国家資格級の騒音に対する明確なチェック体制と証明書、保証はあって当然。
    そして罰則も。
    そんなに何度も家は変えないから。
    今のようなループの商売が法的に認められているのがおかしい。

  14. 221 匿名さん 2021/12/23 17:01:00

    壁自体の遮音性が高くても、柱、床、天井などに隙間があれば、そこから音漏れする場合がある。
    物件によっては、地震対策のため、壁と柱の間にわざとスリットを設けていることも。こうしたスリットも音漏れの原因になる。

    戸境壁(隣との境の壁)にコンセントやスイッチが付いている物件も避けた方が無難。
    コンセントを埋め込んだ分、音が通りやすくなっている可能性がある。

    戸境壁の内装仕上げについてはコンクリートの上に石膏ボードを張り、表面をクロスで仕上げるGL工法は、コンクリートと石膏ボードのわずかな隙間で音が共鳴して増幅する太鼓現象が起きることもある。

  15. 222 匿名さん 2021/12/23 17:32:13

    ラーメン構造よりも壁式構造のほうが防音性は高いことが多い。
    鉄筋コンクリート造のマンションで防音性がならラーメン構造の可能性が高い。
    壁式構造は5階建て以下の低層マンションに使わることが多い。

  16. 223 匿名さん 2021/12/23 17:32:50

    効率的に防音性の高いマンションを探したいのであれば、スーモやホームズで絞り込み検索をするよりもイエプラのような細かい条件を設定可能なアプリがおすすめ。

  17. 224 匿名さん 2021/12/26 06:42:54

    金銭的に余裕があれば最上階角部屋とその隣、下の階と斜め下の4部屋を買い取りたいわ

  18. 225 評判気になるさん 2021/12/26 13:45:32

    騒音は誰が住むかによって左右されます。
    深夜にドラムを叩き楽器演奏しまくるキチガイが住むとアウト。
    マンションの躯体を通じて、建物全体に重低音が広がります。
    マンションの遮音性能が高くても、最上階角部屋でもダメです。

  19. 226 匿名さん 2021/12/27 05:50:50

    完璧に遮音にするためには部屋の周囲を真空にするしかありません
    集合住宅でやりたい放題したいという騒音主たちと一般人を共存させたいなら
    騒音主の部屋の周囲を真空にしてほしい

  20. 227 住民さん 2021/12/29 15:53:38

    >>225 評判気になるさん
    >騒音は誰が住むかによって左右されます。
    >深夜にドラムを叩き楽器演奏しまくるキチガイが住むとアウト。

    三菱地所では、楽器は消音機能付きのみ持ち込み可能、演奏する場合は、誓約書を提出し許可を得る必要がある、と

    マンションユーザーズマニュアルに書いてありました。さすが財閥系最大手

    対処方法が一流だと思います。

    野村不動産も楽器は消音、と聞きました。

    評判のよい会社はやはり正しい
    すばらしいですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】スラブ厚と遮音性能]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸