東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-09 16:33:07

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-23 22:37:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    高層って、高さ制限あるの知らないの?

  2. 52 匿名さん

    動画男です。俺は買わないけど、みんな頑張れ。
    高さについて気になったので、写真撮ってきた。

    将来、南側に建つマンションはマンションは、Aフロントステージメイツ辰巳と
    コスモ東京ベイフォートに似ている。両方とも11階建て。
    コスモ東京ベイフォートは高さ制限なのか北側は8階になっている。

    憶測だが、五階以下は日照の不安がある、6~9階は太陽の位置で時間帯によっては
    日陰になるかも、10階以上は心配なさそう。

    これは私見なので、各自写真を見て判断してください。

    1. 動画男です。俺は買わないけど、みんな頑張...
  3. 53 匿名さん

    買わない奴が何荒らしてんの?清く去れ

  4. 54 匿名さん

    はっきり言って夏は歩道まで日が当たる。
    そうでなかったら木が枯れる。バカ丸出し

  5. 55 匿名さん

    目の前にマンションが建って視界が遮られるようなマンションを買うなんて考えられない。
    リビングからは緑が見えるようじゃないと快適な生活は送れないよ。
    部屋が公園に面してるマンションしか買う気はないな。

  6. 56 匿名さん

    海浜公園に隣接してるんだが。。。

  7. 57 匿名さん

    動画男です。
    53 さんは資金計画で苦労しているのかな?イライラすると冷静な判断でできませんよ。
    54 さん、夏だけ住むなら5階以下でも問題無しですね。
    55 さん、私もそう思います。東側なんて騒音も大きいし論外。
    56 さん、海浜公園は二丁目ですよ。

  8. 58 匿名さん

    56は現地を知らないか、日本語が理解できない方ですか?
    どこが海浜公園に隣接してるんでしょう?
    私は部屋が公園に面してないとダメと書いたのですが?
    このマンションは部屋が海浜公園に面してますか?どこからどうみても違うと思いますけど。

  9. 59 匿名さん

    動画男さんは同じ辰巳住民として自分の行為が恥ずかしくないのでしょうか?
    きっと辰巳に住んでいるというのは嘘ですよね?嘘じゃないなら辰巳商店街のお店全て言えるはずです。

  10. 60 匿名さん

    >>>58

    すみません、日本に来て日が浅く、仕方なくアザブに住んでいるので。。。

  11. 61 匿名さん

    みんなの人気者、動画男です。
    批判でも反響があるということは嬉しい事です。
    私にとっては、さまざまな条件で買わないと判断しただけです。

    各々の事情でブリリア辰巳の価値を判断され、購入の可否を決断されたらいいと思います。
    7年前は坪単価150万位だったので随分値上がりしたという印象ですが、
    豊洲や東雲が発展したので利便性は格段良くなりました。
    周りのマンションに比べたら高級住宅です。
    駐車場も豊洲や東雲のマンションは2万5千円以上するので、車が好きな人はいい物件だと思います。

    辰巳商店街はほとんど利用しないので、駅前のスーパーと
    郵便局、クリーニング以外利用したこと無いです。興味も無いです。
    58 さんの主張する辰巳商店街の店はわかりません。
    基本的にジャスコで要件は満たせます。

    批判苦情いつでも受け付けます。写真動画もリクエストがあれば載せますよ。

  12. 62 匿名さん

    では今から辰巳商店街に言って動画とってきてもらえますか?
    シャッターの前に居ますのでついでに声かけてください。

  13. 63 匿名さん

    動画男です。
    62 さん、この時間は辰巳商店街の店はすべて閉まっています。
    今、プロ野球日本シリーズを見ています。
    明日も早朝から予定があるので、今日は外出する予定ありません。
    すみません。

  14. 64 匿名さん

    やっぱり辰巳に住んでナインジャン。ネガしたいだけの臆病者が

  15. 65 匿名さん

    動画男です。64 さん、信じてもらえず残念です。
    ベランダからの写真ならいつでも撮れます。

    1. 動画男です。64 さん、信じてもらえず残...
  16. 66 匿名さん

    同じ写真ばかりありがとう

  17. 67 匿名さん

    動画男です。66 さんすいません、酔っ払っているので、ぶれました。

  18. 68 匿名さん

    動画男さんは、単純に建設反対派のご近所さんですよ。>>ALL

  19. 69 匿名さん

    動画男です。68 さん、私はトーア辰巳の住民ではありません。反対もしていません。
    私の条件に条件に合わないので、購入をしないだけです。
    ちなみに銀行の事前審査は通りました。

  20. 70 匿名さん

    まぁ、そんな作り話はもう必要ないので未練がましくネガしてないで早く成仏してください。

  21. 71 匿名さん

    辰巳すら
     買えない動画
      男かな
    チーン

  22. 72 匿名さん

    動画男です。70 さん、71 さん、批判でも反応あって嬉しいです。
    この物件は利用できませんが、最近ある他の物件では金利0.775%適用できますね。
    現在の団地の様子を撮影してみました。(ほとんど変化無いけど)
    日本シリーズも最終回、終わったら寝ます。おやすみなさい。

    1. 動画男です。70 さん、71 さん、批判...
  23. 73 匿名さん

    買えない恨みを掲示板で晴らすことなく早く成仏してください

  24. 74 匿名さん

    動画男です。撮影していて気づいたんですが、この時間は首都高・三つ目通り
    共に交通利用が少なく、とても静かです。

    73 さん、いろいろ不快な思いをさせてすみません。
    私は明日の希望を提出しないので、物件修復の可能性は低くなりますので、ご安心ください。

  25. 75 匿名さん

    動画男です。誤字がありました。酔っ払っていてすいません。

    私は明日の希望を提出しないので、物件 重複 の可能性は低くなりますので、ご安心ください。

  26. 76 匿名さん

    ららぽの商品券は返してくださいね

  27. 77 購入検討中さん

    >>72
    私はこのマンションを検討中で、事前審査で0.775%のローンが適用できますよ。
    担当者から連絡をもらえました。

  28. 78 匿名さん

    動画男さん1つ質問があるのですが、動画男さんは辰巳に住んでいるということで、辰巳駅前にある生活協同組合パルシステム東京/辰巳店って利用したことありますか?このスーパーは、会員でないと利用できないという噂を聞いたのですが、本当ですか?

  29. 79 匿名さん

    動画男さんは住民ではないので答えられませんのでキャナルコートの私が答えますと
    会員でなくても利用できます。品揃えを確認するために、一度いかれてみては?

  30. 80 匿名さん

    動画男です。
    76 さん、私は早い時期に行ったので何ももらっていません。
    77 さん、ここも使えたんですか、私のときは案内ありませんでした、いい加減ですね。
    78 さん、パルシステム東京辰巳店は誰でも利用できます、普通のスーパーです。
    確か夜十時まであいてます。ジャスコがオープンした後、木場のヨーカードーと
    同じような時期に営業時間が延長されました。
    レジ袋有料五円です。帰宅のときちょっとした買い物には便利です。
    週末はジャスコを利用しています。

  31. 81 匿名さん

    動画男さんてどの辺から登場されたのですか?
    どうして動画男さんなのか知りたくて前のレス見ていったのですが、謎が解けませんでした。
    怪しい方ではないのですよね?

  32. 82 匿名さん

    >>79さん、動画男さん。パルシステム東京は会員でなくても使えるんですね。辰巳駅を使うとなると帰りにちょっと寄れるので、パルシステムは便利だなと思っていたもので、時間があるときはイオンに行けばいいですし。誰でも使えるスーパーでよかったです。

  33. 83 匿名さん

    全て削除されてますから、相手にしないほうがいいです。
    CTAが165になると叫んでいる人ですよ

  34. 84 匿名さん

    動画男です。
    私は現在辰巳在住、ここを購入検討したときyoutubeに
    動画を載せたので「動画男」と名乗っています。
    詳しくはこちらをご覧ください。
    http://www.youtube.com/user/TheAnalCAnal

  35. 85 匿名さん

    品の無い名前のネガさんです

  36. 86 匿名さん

    誹謗中傷は見苦しいですよ

  37. 87 匿名さん

    健全な検討のために早く成仏してください

  38. 88 匿名さん

    TheAnalCAnalって品あるか?

  39. 89 匿名さん
  40. 90 匿名さん

    辰巳って品あるか?

  41. 91 匿名さん

    逆ギレは見苦しい

  42. 92 匿名さん

    動画男です。 89 さん、素敵な画像ですね。
    誹謗中傷が小粒で頼りないです。
    みんな頑張れ、明日モデルルームでは仲良く。

  43. 93 匿名さん

    買う気も無いくせに早く成仏してください(-人-)

  44. 94 匿名さん

    をいをいTheAnalCAnal動画男、お前が辰巳商店街に来ないからずーっと待っていたぞ。
    風邪引いちまったじゃねーかよ。画像・動画の無断転載繰り返すなよ。

  45. 97 匿名さん

    混乱されてますね、早めに寝ましょう

  46. 98 匿名さん

    >動画男です。
    >私は現在辰巳在住、ここを購入検討したときyoutubeに
    >動画を載せたので「動画男」と名乗っています。
    >詳しくはこちらをご覧ください。
    >http://www.youtube.com/user/TheAnalCAnal

    はい、あなたがTheAnalCAnalの動画男さんですね。なりすましが
    面白かったので放置していましたが、今日から肛門男と呼ぶことにします。

  47. 99 匿名さん

    肛門管男です、名前は正確にお願いします

  48. 100 匿名さん

    これが肛門男です。

    >動画男です。
    >辰巳に魅力なんて無い。始めて辰巳のに来たのは夜中だったが、あまりの暗さに愕然とした。
    >たまたま辰巳のマンションを安く貸してくれる人が居たから住んでるだけ。
    >今日、クリーニング屋で出かけたら、周りのマンションのベランダに大量の布団干し見てワロタ
    >豊洲じゃ見れない風景、これが辰巳クオリティ。
    >キャナルテラスとか歯が浮くようなマンションポエムも恥ずかしい。

  49. 101 匿名さん

    >100 小学生の喧嘩みたいな事は他でやっていただきたい

  50. 102 匿名

    皆さん落ち着きましょう。

    レンタサイクルの自転車は電動アシストなんですかね

  51. 103 匿名さん

    >102
    レンタサイクルが電動アシスト付きじゃないと
    橋を越えるときの坂がきつくてたまりませんね。

    南側の倉庫ですが
    9月ごろ現地に行ったときは
    トラックが荷捌きをしていて
    まだ稼働していたようなんですが
    今は稼働してないんですか?

  52. 104 匿名さん

    今日はブランズ東雲とブリリア辰巳の希望受付日ですね。
    担当営業に聞いたんですが、価格と車重視の人は辰巳、
    環境・設備重視の人は東雲を選んでいるようです。

    >103
    豊洲のドゥ・スポーツプラザで運動して足腰鍛えましょう
    あのレベルの橋を自力で登るのがきついようだと、湾岸暮らしは大変ですよ
    南側の倉庫は現在も稼動しています

  53. 105 匿名さん

    倉庫なんていつ撤去されてマンションになってもおかしくない。
    駐車場、倉庫、工場なんてものはすぐマンション用地になるから。
    つまり、ここを買うと数年後に南側が塞がれる可能性大ってこと。

  54. 106 匿名さん

    今日はブリリア辰巳の希望受付日ですね。行かれたかたいますか?盛況なのかな~

  55. 107 匿名さん

    ここの東向き低層階はあまり人気が無い様ですがなんででしょうか?

  56. 108 匿名さん

    >>107
    高速道路の高架がうっとおしいからでは?
    普通に考えてリビングの窓から高速の橋げたしか見えないところに住もうとは思わないでしょ。

  57. 109 匿名さん

    >>108
    確かにそれはちょっと気になりそう
    実際の階層で言うと何階くらいが高速道路の正面なのかな?

  58. 110 匿名さん

    2~3階と思われます。

  59. 111 匿名さん

    今日はたくさんバラがついていましたね。
    残り少ない間取りもあるようなので、肛門男さんのように決断はお早めに

  60. 112 ご近所さん

    隣のマンションは坪150万切ってたと思いますよ。
    安い安いと言ってもそれは今の物件と比べてですよね?これから辰巳ではもっと駅に近い所で1000戸以上販売されるのです。さすがに安くしないと厳しいでしょうし、ここの金額は高いのでは?

  61. 113 匿名さん

    昔と比べても意味がありません。今の時期で私はここの金額は妥当と思っています。これから、開発がされていったら値段がどんどん高くなってしますのではないかと思います。豊洲の時のそうと聞きましたが、皆が尻込みしている時に決断できるかどうかが決め手と思います。もちろんお金が十分ある人は開発され環境が良くなったのを確認してから高いお金を出して購入するというのもありだと思います。

  62. 114 匿名

    >112さん

    駅に近いところで1000戸以上販売…ってどういうことですか?


  63. 115 匿名さん

    >>110

    通常、首都高の橋げたはマンションの5~6階相当の高さだと思いますよ。
    2~3階は、それより下の橋脚部分相当でしょうね。視線より上に橋げたがあると思います。

  64. 116 ご近所さん

    団地の建て替え、3000戸だったかな?

  65. 117 匿名さん

    団地は販売しないからなぁ・・・

    もしかして口からでまかせの嘘?

    くやしぃの?

  66. 119 匿名さん

    知性あるネガさんは知識武装をしてきます。
    痴性あるネガさんは調べるなんて無理です。

    他スレでは情報ありましたが、確かにこのスレでは誰もアップしてませんね。
    とある方のブログを引用させていただきます。
    ----
    ■辰巳一丁目団地の建て替え
    10月19日の区議会防災・まちづくり委員会で、東京都の都市整備局職員も出席して、辰巳団地の建替え計画の説明がされました。
    計画は、3,326戸のうち高層2棟を除いた住居棟を15年かけて2,590戸建て替えるというものです。また、10番地の街区は「公共公益ゾーン」と「複合市街地ゾーン」とされ、住宅は残り4つの北側の街区に集めて7階~14階の団地になります。保育園や公園、高齢者施設等も計画されています。 
    委員会ではそのほかに、家賃は、新しく広くなるため移行に六年かけて上げること、現在の居住者の移る住居の広さは現在の部屋の広さではなく世帯人数により決めること、などが説明されました。
    辰巳団地は現在の居住者の46%が65才以上という高齢者の多く住む団地です。そのため、計画の説明、家賃、移転のサポート等々、各段階において、その事情に配慮した建て替えの進行が求められるのではないでしょうか。
    ----
    街並みが綺麗になるのは良いことですが、工事期間が長いので神経質な方には大変です。

  67. 120 匿名さん

    営業がよってたかって動画男叩きして、ご苦労様です。

    埋め立て
    最貧困地域辰巳1丁目
    高速道路横
    今後10年以上工事の振動騒音危惧

    これはポジティブでもネガティブでもなく、事実。

    これらのマイナスポイントを我慢する代わりに安くマンション買わせていただく。

    ありがたやありがたや。

  68. 121 匿名さん

    >>102さん
    レンタサイクルってどんなシステムになっているんでしょうね。マンションによってシステムは違うので
    しょうけど、マンション独自でレンタサイクルを設置するのか、それともどこかの企業に委託するのかなど。
    例えば、企業など(?)というか、オリックスのレンタサイクルはたしか電動アシスト自転車を採用して
    いますよね。オリックスなどの企業に委託しているのであれば、電動アシスト自転車で確定かなって思いますが。

  69. 122 匿名さん

    車じゃあるまいし、たかだか一台数万円の自転車の話なんてどうでもいい。
    電動じゃなかったら文句でも言いにいくの?

  70. 123 ご近所さん

    津波とか来たら終了?

  71. 124 匿名さん

    121さん
    レンタサイクルが企業に委託されているとは初耳でした。
    と言うか、自転車の管理は管理組合で行うのが当然と思い込んでおり、
    企業が関わっているとは考えに及びませんでした。
    今調べてみたら、自転車の空き状況をパソコンや携帯で
    確認できるサービスもあるんですね。

  72. 125 匿名さん

    企業に委託されていると、メンテナンスも委託会社がきちんとやってくれるのでいいですよね。
    管理組合で自己管理だとかなり整備が厳しいかと。

  73. 126 匿名さん

    確かに管理組合で管理するのは難しいし、けっこう
    手間だから委託会社がしっかりしてくれるなら安心。


    公表価格に納得してる人って多いのかな??

    ここって都内にしては安いらしいけど値引きを期待
    するのは安いから無理なの??

    スレ違いかもしれないけど・・・
    一般的にここに限らず、公表金額で購入する人って
    多いの??

  74. 127 匿名さん

    1000戸販売って結局でまかせ構ってクンの痴呆ネガだねwww

  75. 128 匿名さん

    メンドクセーナァ

    >高速道路横

    横ではない

    >今後10年以上工事の振動騒音危惧

    危惧が事実といわれてもお前中卒だろ?www

    >これはポジティブでもネガティブでもなく、事実。

    120はネガ確定

  76. 129 匿名さん

    128さんってお金をもらってるわけでも無いのにポジ、ネガわけ隔てなく
    レスを返してくださってとても愛に満ち溢れている方ですね。その点、
    肛門男は日本シリーズの方が大事なんだから相手しないでおきましょ。

  77. 130 匿名さん

    ネガも多いし、なんだか好調みたいですね。原因は何でしょう?

  78. 131 匿名さん

    >>129
    128さんは「メンドクセーナァ」と思いながら、頼まれてもないのに一生懸命レスして下さってるんです。
    ありがたいですよね。

  79. 132 匿名さん

    辰巳は心のやさしい人が多いですからね。わけ隔てなく隣人とつきあえる器が自然と育ちます。

  80. 133 匿名さん

    >お前中卒だろ?www

    って煽り方も辰巳じゃリアルすぎw
    せめて高卒にしてやって~

  81. 134 住民さんA

    あんまり煽りたくはないけど…

    ここは辰巳でもはずれの場所に位置し
    むしろ、枝川と捉えた方がよいかも。
    駅も辰巳駅14分、潮見駅14分ぐらいじゃね

    前の運河にある潮見運動公園では
    朝、ジョギングしていると、よく女性のパンティが落ちています…
    意味わかるよね…

  82. 135 匿名さん

    14分って事は1.2km弱 往復で2.5kmくらい
    辰巳の利点はアクセスだけど、駅までの距離含めるとアクセス良いとは言えないよね



    江東01系統のバスってどうなのかな
    詳しい方います?

  83. 136 匿名さん

    この値段で駅近だったら、販売開始前に完売しちゃうってば(笑

    付近に住宅がまったくない場所だと不安だけど、そういう意味では住民や会社がある地域なので、通勤通学してる人がいる。
    それが許容範囲か我慢できないかは、検討者しだい。

  84. 137 匿名さん

    今間取りを見ているのですが、いくつか自走式駐車場抽選優先権付タイプと
    言うものがあります。
    ここの駐車場の詳細がわからないのですが、機械式と自走式の2タイプが
    あるという事でしょうか。

  85. 138 匿名さん

    物件HPみるかぎり「敷地内自走式駐車場・165台分」しか表記見当たりませんが、なんで機械式駐車場の疑問が??
    (「間取りページ」の隣りの「外観・共用ページ」や物件概要など。)
    戸数に対して駐車場100%じゃないから、高額物件(部屋)には駐車場優先枠があるってことでしょう。

    ちゃんと検討するなら、せめて資料請求しては?

  86. 139 匿名さん

    辰巳駅までは800mくらいじゃない?
    先週末歩いてみたけど10分くらいでつきましたよ。
    毎日歩くのには丁度良い距離。

    逆に潮見駅までは幹線道路を横切らないといけないし
    もっとかかると思う。20分くらいかな。
    潮見駅まで毎日徒歩でというのはちょっときついと思いました。

  87. 140 匿名さん

    マンションから辰巳駅方面だと団地の真ん中を通って、その先には幼稚園に小中学校
    朝の通勤、通学時間の駅入り口付近はかなり混雑します?

  88. 141 買いたいけど買えない人

    どうやら要望書が足りなくて〆切延長ですね(笑)

  89. 142 匿名さん

    HP見ました。

    MRでは要望書が提出された所の花は
    けっこうついてるように見えましたが、
    実は人気がなかったってこと?

    要望書の提出期間を延長することによって
    販売申し込み者って増えるの?

  90. 143 匿名さん

    要望書受付好評で「延長」なんて聞いた事ない(笑)

    勝どきの長谷工が出てきて検討者が一気に減ったんでしょうね。

  91. 144 匿名さん

    MRの花は、事前審査が通ったら付けているんではないかと予想。
    とりあえず事前審査だけ通して、要望書出さなかった人が多いということですかね

  92. 145 匿名さん

    辰巳って都営住宅が多いでしょ?ってことは給食費も払えないような低所得者が多い可能性が高い。
    給食費も払わないようなモラルに欠けた家庭の子と同じ学校に子供を通わせるのは無理だよね。

  93. 146 匿名さん

    >>145 低所得者が少ないという理由で豊洲のタワーマンションを購入した人が多数居ます。

  94. 147 匿名さん

    145さん、そんなこと言うのはやめようよ!どこに生まれてくるかなんてわからないんだからさ。

    あなたの子供と同じクラスになるほうがよっぽどつらいよ。頭が悪そうだから。

  95. 148 匿名さん

    少し偏見ではないでしょうか。
    都営住宅の入居資格では給食費くらいは払えそうですが。
    今は身なりが良くても倒産や赤字を抱えている人がけっこういますし。
    参考までに、都営住宅入居資格のご案内です。
    これ以下の収入の場合は都営にすら入居できないということですよね。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/261toei2.htm

  96. 149 匿名さん

    親の収入と子供の学力が比例するのは事実だし、低所得者が少ない学校は
    公立でも学習意欲方が相対的に高いので、子供が居る家庭は辰巳住まいは
    向いていないかも

  97. 150 匿名さん

    >148 収入は0円~ですよ。それ以下ってどんな状態?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~6,990万円

1LDK・3LDK

33.43平米~71.01平米

総戸数 49戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

1LDK+S~4LDK

55.00㎡~92.48㎡

未定/総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸