東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-09 16:33:07

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-23 22:37:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    >>102さん
    レンタサイクルってどんなシステムになっているんでしょうね。マンションによってシステムは違うので
    しょうけど、マンション独自でレンタサイクルを設置するのか、それともどこかの企業に委託するのかなど。
    例えば、企業など(?)というか、オリックスのレンタサイクルはたしか電動アシスト自転車を採用して
    いますよね。オリックスなどの企業に委託しているのであれば、電動アシスト自転車で確定かなって思いますが。

  2. 122 匿名さん

    車じゃあるまいし、たかだか一台数万円の自転車の話なんてどうでもいい。
    電動じゃなかったら文句でも言いにいくの?

  3. 123 ご近所さん

    津波とか来たら終了?

  4. 124 匿名さん

    121さん
    レンタサイクルが企業に委託されているとは初耳でした。
    と言うか、自転車の管理は管理組合で行うのが当然と思い込んでおり、
    企業が関わっているとは考えに及びませんでした。
    今調べてみたら、自転車の空き状況をパソコンや携帯で
    確認できるサービスもあるんですね。

  5. 125 匿名さん

    企業に委託されていると、メンテナンスも委託会社がきちんとやってくれるのでいいですよね。
    管理組合で自己管理だとかなり整備が厳しいかと。

  6. 126 匿名さん

    確かに管理組合で管理するのは難しいし、けっこう
    手間だから委託会社がしっかりしてくれるなら安心。


    公表価格に納得してる人って多いのかな??

    ここって都内にしては安いらしいけど値引きを期待
    するのは安いから無理なの??

    スレ違いかもしれないけど・・・
    一般的にここに限らず、公表金額で購入する人って
    多いの??

  7. 127 匿名さん

    1000戸販売って結局でまかせ構ってクンの痴呆ネガだねwww

  8. 128 匿名さん

    メンドクセーナァ

    >高速道路横

    横ではない

    >今後10年以上工事の振動騒音危惧

    危惧が事実といわれてもお前中卒だろ?www

    >これはポジティブでもネガティブでもなく、事実。

    120はネガ確定

  9. 129 匿名さん

    128さんってお金をもらってるわけでも無いのにポジ、ネガわけ隔てなく
    レスを返してくださってとても愛に満ち溢れている方ですね。その点、
    肛門男は日本シリーズの方が大事なんだから相手しないでおきましょ。

  10. 130 匿名さん

    ネガも多いし、なんだか好調みたいですね。原因は何でしょう?

  11. 131 匿名さん

    >>129
    128さんは「メンドクセーナァ」と思いながら、頼まれてもないのに一生懸命レスして下さってるんです。
    ありがたいですよね。

  12. 132 匿名さん

    辰巳は心のやさしい人が多いですからね。わけ隔てなく隣人とつきあえる器が自然と育ちます。

  13. 133 匿名さん

    >お前中卒だろ?www

    って煽り方も辰巳じゃリアルすぎw
    せめて高卒にしてやって~

  14. 134 住民さんA

    あんまり煽りたくはないけど…

    ここは辰巳でもはずれの場所に位置し
    むしろ、枝川と捉えた方がよいかも。
    駅も辰巳駅14分、潮見駅14分ぐらいじゃね

    前の運河にある潮見運動公園では
    朝、ジョギングしていると、よく女性のパンティが落ちています…
    意味わかるよね…

  15. 135 匿名さん

    14分って事は1.2km弱 往復で2.5kmくらい
    辰巳の利点はアクセスだけど、駅までの距離含めるとアクセス良いとは言えないよね



    江東01系統のバスってどうなのかな
    詳しい方います?

  16. 136 匿名さん

    この値段で駅近だったら、販売開始前に完売しちゃうってば(笑

    付近に住宅がまったくない場所だと不安だけど、そういう意味では住民や会社がある地域なので、通勤通学してる人がいる。
    それが許容範囲か我慢できないかは、検討者しだい。

  17. 137 匿名さん

    今間取りを見ているのですが、いくつか自走式駐車場抽選優先権付タイプと
    言うものがあります。
    ここの駐車場の詳細がわからないのですが、機械式と自走式の2タイプが
    あるという事でしょうか。

  18. 138 匿名さん

    物件HPみるかぎり「敷地内自走式駐車場・165台分」しか表記見当たりませんが、なんで機械式駐車場の疑問が??
    (「間取りページ」の隣りの「外観・共用ページ」や物件概要など。)
    戸数に対して駐車場100%じゃないから、高額物件(部屋)には駐車場優先枠があるってことでしょう。

    ちゃんと検討するなら、せめて資料請求しては?

  19. 139 匿名さん

    辰巳駅までは800mくらいじゃない?
    先週末歩いてみたけど10分くらいでつきましたよ。
    毎日歩くのには丁度良い距離。

    逆に潮見駅までは幹線道路を横切らないといけないし
    もっとかかると思う。20分くらいかな。
    潮見駅まで毎日徒歩でというのはちょっときついと思いました。

  20. 140 匿名さん

    マンションから辰巳駅方面だと団地の真ん中を通って、その先には幼稚園に小中学校
    朝の通勤、通学時間の駅入り口付近はかなり混雑します?

  21. 141 買いたいけど買えない人

    どうやら要望書が足りなくて〆切延長ですね(笑)

  22. 142 匿名さん

    HP見ました。

    MRでは要望書が提出された所の花は
    けっこうついてるように見えましたが、
    実は人気がなかったってこと?

    要望書の提出期間を延長することによって
    販売申し込み者って増えるの?

  23. 143 匿名さん

    要望書受付好評で「延長」なんて聞いた事ない(笑)

    勝どきの長谷工が出てきて検討者が一気に減ったんでしょうね。

  24. 144 匿名さん

    MRの花は、事前審査が通ったら付けているんではないかと予想。
    とりあえず事前審査だけ通して、要望書出さなかった人が多いということですかね

  25. 145 匿名さん

    辰巳って都営住宅が多いでしょ?ってことは給食費も払えないような低所得者が多い可能性が高い。
    給食費も払わないようなモラルに欠けた家庭の子と同じ学校に子供を通わせるのは無理だよね。

  26. 146 匿名さん

    >>145 低所得者が少ないという理由で豊洲のタワーマンションを購入した人が多数居ます。

  27. 147 匿名さん

    145さん、そんなこと言うのはやめようよ!どこに生まれてくるかなんてわからないんだからさ。

    あなたの子供と同じクラスになるほうがよっぽどつらいよ。頭が悪そうだから。

  28. 148 匿名さん

    少し偏見ではないでしょうか。
    都営住宅の入居資格では給食費くらいは払えそうですが。
    今は身なりが良くても倒産や赤字を抱えている人がけっこういますし。
    参考までに、都営住宅入居資格のご案内です。
    これ以下の収入の場合は都営にすら入居できないということですよね。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/261toei2.htm

  29. 149 匿名さん

    親の収入と子供の学力が比例するのは事実だし、低所得者が少ない学校は
    公立でも学習意欲方が相対的に高いので、子供が居る家庭は辰巳住まいは
    向いていないかも

  30. 150 匿名さん

    >148 収入は0円~ですよ。それ以下ってどんな状態?

  31. 151 匿名さん

    東雲にできるでっかい公務員社宅の学区はやっぱ東雲ですか?

  32. 152 匿名

    東雲のジャスコは開店時は辰巳住民ばかりで、
    子供が通路にはらばいになってたり寝転がってたり、
    お菓子売り場でゴネる子供に母親が「おめーうっせーんだよ!」って怒鳴ってたり、
    試食が始まるとニオイを嗅ぎつけて客が一斉に群がって地獄絵図のようになっていたけど、
    今は変わったよね?

  33. 153 匿名さん

    大昔の話で、今は新規住民が大多数ですよw

    公務員社宅ができると住民がまたどっかっと増えますw

  34. 154 匿名さん

    江東区は年々住環境が良くなっちゃうから
    値上がりする前に早めにGETするのが正解です。

  35. 155 匿名さん

    154は自分が高値掴みしたタワマンを今度は他人に高値掴みさせようとしてるさもしい人間です。
    相手にしてはいけません。

  36. 156 匿名さん

    ちゃんとした反論をしろよ。

  37. 157 匿名

    126
    人気のありそうな部屋を希望する場合は公表価格で買うしかないかなあーと思っています。

  38. 158 匿名さん

    事実だから
    反論できないのとちゃう?

  39. 159 匿名さん

    157さん

    人気のなさそうな部屋の場合は直接、価格交渉するのと
    2期の値下がりを待つのとどちらが得策だと思う?

  40. 160 匿名さん

    元値が安いから売れちゃうんじゃない?

  41. 161 匿名さん

    価格交渉して下がるわけありませんw
    2期の値下げもありませんw

    あと生活保護世帯などは給食費は免除されますよ
    払えないのにモラルが欠けているとは意味不明ですw

  42. 162 匿名さん

    どちらの小学校に行くかによるでしょうね。

    辰巳・・・団地、港湾住宅
    第二辰巳・・・分譲、キャナル公団、団地(少数)

    HPによると辰巳小学校。本当ならば残念!

  43. 163 匿名さん

    どちらの小学校に行くかによるでしょうね。

    辰巳・・・都営団地、港湾住宅のみ
    第二辰巳・・・分譲、キャナル公団、団地(少数)

    HPによるとここは辰巳小学校。本当ならば残念!

  44. 164 匿名さん

    知り合いの不動産屋が言ってたけど。
    勝どき、晴見、新豊洲、東雲、有明エリアで向こう5年間の間にあと10000戸は供給されるそうです。価格も仕入れ値では随分安いみたいですし、私はもう少し待ってみます。

  45. 165 マンコミュファンさん

    待ってもわが家にこんなに条件の合う物件は無さそう
    買っておいて5年後売れば良いのに。知り合いならこんなアドバイスを!!

  46. 166 匿名さん

    164さん

    10、000戸供給されることによって、ここよりも
    低価格な物件が販売されると思ってるの?

    待つ理由って何?

  47. 167 匿名さん

    今後さらに10000戸とはすごいですね。
    5年後にはさらに環境が整備されて住みやすくなっているでしょうし、
    猶予期間の間にじっくり周辺情報もリサーチできて良いのでは?
    でも、人口はかなり増えますねー。

  48. 168 匿名さん

    10000戸!
    まだまだ、需要はあるんですね。

    第1期の受付好評につき延長決定とのことですが、
    人気あるのね。
    それとも、要望書集まらなくて延長したのかな。

  49. 169 匿名さん

    10,000戸供給→賃料値下がり→物件価格値下がり→購入チャンス到来ということでは。不動産市場分析のいろはですが。逆に物件価値重視の人は今は買いではないということ。

  50. 170 匿名さん

    値引きは最後の最後にモデルルームや広宣費にお金を掛けるよりも値引いちゃった方が早いときに出てくるものです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸