横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (34)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (34)
住民さん [更新日時] 2011-01-14 17:31:43

ひとりよがりはノーサンキュー!

安全、快適な住環境を目指して、新スレスタート

前スレ M.M.TOWERS FORESIS (33)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66150/

売主:三菱地所株式会社・東京急行電鉄株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-23 14:09:53

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    今の日本の縮図だね。
    基本、無関心で、仕事以外は楽しい事だけに目を向ける。
    パンとサーカス。
    民主党のような売国/反日政権を誕生させた構図と良く似ている。

  2. 722 住民さんA

    結局、クレーマーさんがここの掲示板でわめいていたことは無駄でしたね。
    総会が無事にすんで良かったですね。ー

  3. 723 たった今

    LのAB側からと思われるタバコが上から目の前に火がついたままで投げられました。
    すぐさま上を見上げたのですが既に人影はなく、こういうときはどうすれば良いのでしょうか?
    個人的にはその投げた人と話し合いたいのですが。教えてください。
    悩んでいます。よろしくお願いします。

  4. 724 たった今

    ちなみに投げられたのはLの入り口すぐのところです。

  5. 725 住民さんA

    総会で、いつものクレーマーがしつこく食い下がっていましたね。理事会側は失笑だし、会場もドン引きで、もう止めるとのヤジが飛んだりで、もう少しマシな質問ができないものかと思いました。彼はマンションではすっかり有名人のようです。

  6. 726 マンション住民さん


     Googleで「タバコの投げ捨て マンション」を検索するといろいろ出てきます。

     具体的な被害とその証拠を根気よく収集することが必要そうです。

     あまり参考にはならないかもしれませんが、、。

  7. 727 入居済みさん

    そう? クレーマー的質問はなかったし、やじなんか聞かなかったけど。

    さんざんここで吼えてた方の質問は結局なし
    いつものとおり総会前にはネット上では大騒ぎするけど当日は何もしない。
    ネットオオカミ・チキンハート

  8. 728 匿名さん

    まったく。

    バリカー問題もこれでカタが着きましたね。これから安心して毎日が過ごせると思うとうれしいです。

  9. 729 住民さんA

    ネット狼って言えてるね。

    理事会が完全に正しい。

    R棟も工事決定。文句は言えない。

  10. 730 マンション住民さん

    総会は、たとえば国会の予算委員会集中審議のように個別の問題を詳しく議論する場ではありません。
    国会で言えば施政方針演説と代表質問みたいなものですから、ごく普通の流れでした。
    質問する人も答弁する人も理性的にやってらっしゃったと思います。
    何か事あれかしと騒動を楽しみにしていた方には物足りなかったでしょうね(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 733 マンション住民さん

    追記
    730ですが、725さんの記述は事実ではありません。出席した人にはわかることです。
    727さんの言うように、クレーマーまがいの発言はありませんでしたし、ヤジなど飛ばす人もいませんでしたよ。

  13. 734 住民さんC

    バリカ―問題にカタがついたの、理事会の勝利だの、印象操作と挑発に躍起なお方がいるようだ。
    たしかに総会は穏健な内容だったし、カラーコピー機については何も質疑はなかったが、バリカ―の件では、

    1.L棟工事の理由は主としてパンフレットのイメージとの違い。雨天時の車の乗降りにぬれる。
    2.住民の要望あはったが、アンケート調査はしていない。理事会内で議論して議決した。
    3.R棟の工事の有無は来年2月に結論。L棟と違う事情もあり、現時点では工事しない可能性が高い?

    以上、理事会の方々から、席上、明快かつ率直な答弁があった。

    一方、共有部分の重要な変更には住民の4分の3の同意が必要という話が壇上のマンション管理士からあった。
    アンケートなしで住民の4分の3が同意していると言えるはずはないので、工事は問題含みということになる。

    マンション管理士もL棟工事にアンケート調査をしていないと聞かされた今、今後は善意無過失ではなくなる。
    したがってR棟についてはアンケートが行われるかどうか、L棟は住民が容認するかどうかに問題が変わった。
    要は総会から住民の手にボールが渡ったということ。
    ネット弁慶だのネット狼だのと言われないように、きちんと意見は理事会に出すようにしよう。
    すくなくとも出された意見について理事会はちゃんと聞く耳はもっていると思われる。

  14. 735 匿名

    総会出て思ったけど、理事会はよくやってるよ。
    無償であれだけの活動をしているんだから、たいしたもんだ。

    バリカーはアフターサービス(瑕疵の補修)か共用部の変更か意見の別れるところだね。
    4分の3の話はマンション管理士も当然承知済なわけで、決議せずに工事を進めた理事会は前者、反体しているのは後者の見解なんだろう。グレーな部分なんで、今後は理事会も配慮するだろ。
    良い総会だったんじゃないか?

    しかし、カラーコピー機とかどうでもいい話を騒いでたヤツ。ホント下らないな。

  15. 736 住民さんC

    そう思う。1200戸もあれば、たしかに面倒には違いないよね。理事だって水晶玉を見てるわけじゃないからな。
    住民が黙ったままで、なんでも都合よく胸の内を忖度してくれると思うのはナンセンス。
    意見は意見としてきちんと表明することが理事の仕事の手間を省くことにもつながる。
    総会でなくても普段からいろいろと方法はあるはずだからね。



  16. 737 住民さん

    評論家になるのは簡単た。
    と総会に出てみて改めて思った。

    このマンションを選んで良かった。

  17. 739 匿名

    R棟バリカーはアンケートして、工事決定が規定路線だろうな。

    どのみち工事はするだろ。もしやらないと
    L棟工事が間違いということになるから理事会のメンツをかけて工事に持ち込むだろうね。

    しかし、バリカー理事の責任追求もなくて意味不明な総会だったな。

  18. 740 住民さんA

    >>734
    ここでの議論も少しは反映されたようで良かったです。R棟のことは、この住民が決めることなのだから。L棟はもうやってしまったし、このまま少し使うしかない。

  19. 741 住民さんA

    740


    ここの議論が反映なんかしてないよ。


    バリカー事件はリアルに理事会に苦情があった。

  20. 742 住民さんA

    結局、バリカー理事は無罪放免か。

    総会も茶番だな。

  21. 743 住民さんE

    で、噂のバリカー理事は次期は理事ではなくなったのでしょうか?

  22. 744 匿名住民

    みなとみらいでリノベーションしてるブログを発見したけど、
    これってミッドスクエア?ブリリア?

    http://www.blogmura.com/profile/00718893.html

    間取り、うちじゃないな。

  23. 745 匿名

    ネット狼や評論家がうるさいな。

    理事会の先生方にお任せしておけばいい

    多少の無駄遣いは、理事への報酬ですね

  24. 746 匿名さん

    正直、多少の役得がなければ理事などやってられませんよ・・・

    面倒なことは誰かが代わりにやって欲しい、と思っている一般住人が多い中、理事の方々は本当によく頑張っていると思います。理事の方々を誇りに思います。

  25. 747 匿名さん

    ブリリアですね。

  26. 748 住民さんA

    3年理事を続けている奴は要注意

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  28. 750 住民さんA

    >>741

    それはどうかな? まったく意味がないならここにくる必要はない。あるから来ている。

    ここで知らなかったことも知れたし。ここでの議論はまったく的外れのものではないと思うが、あえて総会の場で議論することのこともなかったということだと思います。

    同じところに住んでいるのだから、結構慎重にやらないといけない。

  29. 751 匿名さん

    >750

    賢い方!ぱちぱちパチ!

    みんな仲良く、厳しく、賢く、行きましょう!

    しかし、たかり心だけは止めましょうね!タカリを旨とする役人みたいに悪相になりますよ!

  30. 754 匿名

    まあ、所詮は匿名掲示板ですよ。
    今回の総会ではっきりした。

    「イキがってたけど、半裸で土下座した」
    みたいなもんですな。

    批判的な意見は良いと思うが、単なる(特定の)理事嫌いで管理組合の活動を否定するのは良くないね。

  31. 756 マンション住民さん

    752~755
    そこまで言うからには総会で黙っている出席者と理事を声高に批判しなくちゃ。
    ね、ネット狼くんよ(笑)

  32. 758 マンション住民さん

    >>757
    じゃ、何が気に入らないの?

  33. 760 住民さんA

    所詮は匿名掲示板。こんなところの議論を真に受けるほうがおかしい。

  34. 762 住民さんA

    >>761
    話の論点がずれてますよね。

  35. 763 住民さんA

    >>762

    論点は全く同じです。
    おまえは反論できないから、逃げているだけでしょ。

  36. 764 住民さんA

    匿名掲示板であろうがなかろうが、発言には最低限の責任をもてということだ。

    総会ではシーン、匿名掲示板では、ネット狼に変貌では人間として情けない。

    751の様に、理事がタカリ行為をしているかのような濡れ衣を吹聴することなど匿名掲示板だとしてもゆりせないね。同じ住民だぞ。ふざけるのもいい加減にしろ。

  37. 765 住民さんA

    >>761
    >>匿名掲示板だろうが、名誉毀損罪も、威力妨害罪も適用され、悪質な場合逮捕されることがあることぐらい知らないのか、このバカ野郎。

    どっからこんな話が出てきたのでしょうか?

    ネット狼の話を盛んにやっているから、ネット上での話はまとものに取り上げるのがおかしいといっているのに。

    個人名を挙げて個人攻撃するならともかく、>>751ぐらいはどうなんでしょか?

    そもそも肝心の理事から訴えられたなんて話はききませんけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 767 住民さんC

    横レスだが、「理事がタカリ行為」をしているような書き込みは>>529が始めたことじゃないの?
    これが「理事」か「なりすまし理事」か知らんが、名誉棄損云々なら>>529を追及すべき。
    一見、理事を擁護しているようだが、素直に読めば理事が理事業務の見返りに
    「役得」を受け取って当然と開き直っているように見える。
    おまけに「甘い汁が吸いたければどうぞ理事に立候補されたらどうでしょうか。」と挑発までしている。
    「甘い汁」とまでいえば、掲示板慣れしてない人は理事がタカリをしていると思うのはむしろ自然だろ。
    >>751を擁護するわけではないけど、>>751を問題にして>>529を不問に付すのは極めて均衡を欠く。

  40. 770 マンション住民さん

    理事も同じマンションの住民。
    タカリなどといかにも犯罪者のようなことを今後書くなら法的手段に訴えるように理事会に働きかけたいと思います。

  41. 771 匿名

    まあまあ。
    掲示板で騒いでたヤツ(通称クレーマー)はすっかりナリを潜めてしまいましたね。
    連日根拠に乏しい非常識な意見を書いていたのに、総会を境に見事に静かになった。

    掲示板なりのルールを守れと言っても、そんな日本語さえ通じない、レベルな人間ですから、まともに相手する価値もないでしょう。

    今からでも法的手段を行使すれば、書き込んだ本人の特定などは可能かも知れませんが、理事会がそこまでやりますかね?

  42. 772 住民さんA

    >>770
    法的手段に訴えるように理事会に働きかけたいと思います。

    どんどんやってもしいね。本当に実際に、前例が出れば二度とおかしな書き込みはしなくなる。

    >>761,>>769のように
    掲示板での発言に注意しろと発言していながら、そのすぐ傍から>>761このバカ野郎,>>769のようにバカですか?
    なんてことを言う人にも是非法的手段に訴えるように理事会に働きかけてください。

  43. 774 匿名さん

    ありがとうございます。法的対応策を検討したいと思います。

  44. 775 マンション住民さん

    こんなんじゃ立件は無理無理(笑)。

  45. 776 マンション住民さん

    775
    「法的手段」と書いてあるでしょ。
    立件の判断は別物だから(笑)

  46. 777 匿名さん

    法的な対処が可能なようですね。頑張って下さい。

    匿名掲示板での個人攻撃が理由で、民事上の賠償責任を負った事例は多いですし、悪質なものは刑事罰も視野に入るでしょう。

  47. 778 マンション住民さん

    法的手段はどうでもいいが、L棟住民は直列バリカ―を既成事実として受け入れることにしたのかな。

  48. 779 マンション住民さん

    議案が通ったということは、バリカー改造工事も既成事実として容認されたということです。
    これでR棟も工事される可能性もありましょう。

    私は、第一議案に反対したが、賛成多数なのだから、我慢しなくてはならないのか。
    多数決の恐ろしさ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 780 住民さんA

    >>779
    それは違うな。議案は通ったが、それは即バリカ―工事を容認したということにはならない。
    総会でマンション管理士は、この種の変更には本来、住民の3分の2の賛成が必要と明言し、
    理事会はアンケート調査を実施していないと明言し、
    担当理事も補修に当たるかどうかの判断はグレーと明言した。
    したがって事の是非は理事をも含めた住民全体の判断に委ねられたということになる。
    これは総会前の掲示板での「誹謗中傷合戦」などとは全く次元の異なる、きわめて実際的な事柄だ。
    理事がどうの、理事会がどうの、という問題じゃない。バリカ―をどうするかという現実的な問題だ。
    それについて住民は意見があるならしかるべき手段で表明することが住民の権利かつ責任だと知るべきだ。

  51. 781 マンション住民さん

    >>780

    おっしゃっていることは間違っていません。まともな理事会なら、L棟のバリカー工事のようなことを繰り返さないでしょう。

    でもね。
    L棟の工事は、事実上、承認されたのにはかわらない。
    R棟も工事されてしまうのではないかと不安になりますね。
    アンケートとっても、全員アンケートを出すとは思えないし、
    前回のアンケート同様、記名式でアンケートをやるでしょうね。
    記名式でやると、反対しにくいから、バリカー工事の是非も過半数をとることになるのではないでしょうか?

  52. 782 マンション住民さん

    >>住民は意見があるならしかるべき手段で表明することが住民の権利かつ責任だと知るべきだ。


    正論です。しかし現実的には、意見を出す住民はいても少数。理事会はひとつの意見として扱うが、
    参考にするだけにとどまるのも現実。

    R棟バリカーのアンケートをやるかどうかわかりませんが、次の総会議案にはなる可能性があります。
    住民の3分の2の賛成もきっととれるのじゃないですかね?今までどんな議案も可決されていたし。
    記名式だと反対している人間が特定されるから反対票が出しにくいのだと思います。

  53. 783 マンション住民さん

    総会で、バリカー工事の理事会の責任を追及しなかったのは、将来に禍根を残しました。
    悪い前例を残してしまった。
    総会の機能不全が早くも露呈しましたね。

  54. 784 匿名さん

    そこまで問題意識があるなら、あなたが追求しなさい。
    他人ばかりを頼らず、自ら範を示せ。

  55. 785 マンション住民さん

    >>780
    違うよ。
    共用部の変更は四分の三じゃない?
    でもアフターサービの補修は共用部の変更には該当しないから、
    理事会の決議で可能と思われます。

  56. 786 匿名さん

    理事の先生方の英断に感謝します。結局、正義は勝つというか、道理のある方の意見が通る訳で、このマンション住人の良識もまだまだ捨てたものではないと本当に安心しました。

  57. 787 住民さんA

    >アフターサービの補修は共用部の変更には該当しないから、
    >理事会の決議で可能と思われます。

    >総会でマンション管理士は、この種の変更には本来、住民の3分の2の賛成が必要と明言し、
    理事会はアンケート調査を実施していないと明言し、
    担当理事も補修に当たるかどうかの判断はグレーと明言した。

    どっちが本当なのか、わからなくなった。

    >正義は勝つというか、道理のある方の意見が通る訳で、このマンション住人の良識もまだまだ捨てたものではないと本当に安心しました。

    、R棟バリカーも工事するのが正義ということで、それが良識ということでよろしいですか?

  58. 789 住民さんB

    総会では、L棟だけバリカーを変更した理由を、担当理事さんがL棟の免震構造との関連で説明してくれました。

    説明は真摯で、経緯を分って欲しいという気持ちは伝わりましたが、内容は専門的で、よく分かりませんでし

    た。R棟は構造的に違うので、バリカーを変更する必然性がなくなったというように会場では理解しましたが、どう

    でしょうか。もし、R棟にもバリカー変更が実施されるのなら、住民に分りやすい説明を複数回行って、1-2年か

    けて、新しい理事さんの加わった理事会で、2/3条項をクリアーできる提案を検討するべきでしょう。

    急ぐことはないように思います。

  59. 790 住民さんC

    >>789
    R棟は永久に急ぐ必要はないが、問題はL棟。前回工事はアフターサービスの範疇ということで無料だった。
    この先、時間がかかって、理事会の顔ぶれも変わったら、そうはいかないだろう。
    しかもその際にアンケートでもやったら、それは前回とは別個の、新たな住民意思ということになるはず。
    前回はアンケートもやっておらず、元のバリカ―に問題があったかどうかもグレーということなのだから、
    手続上の問題があったということで今の理事会の責任で無料で地所に原状回復してもらうのが本筋と思われる。
    これは理事会の責任云々の議論は一切棚上げしての話。理事会だって良かれと思ってやったはずだから。
    時間がたって新たに工事費用が発生すれば、またその時点で責任云々の議論を蒸し返すので良くない。
    原状回復を望む住民は、その点を考えて実践的に意思表示をすべきと思う。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 791 マンション住民さん

    >>790

    またまたネット狼の遠吠えですか?

    あんたのような現状復帰論が総会では一切議論されてはいないじゃないか?
    担当理事の説明が長々とあったが、結局、工事はグレーかもしれんが、理事会が決めてやったことだから住民は納得してなということでしょう?
    総会で事後承諾されたよ。

    R棟も工事は不要だからしないかもしれないが、L棟は雨にもぬれないで快適なのに、R棟は放置かよという意見もあるだろうし、無駄な工事はやめろという意見もあろうが、結局は、理事会が決めて
    総会で事後承諾という流れになるのでは?
    あくまで予想。

  62. 792 マンション住民さん

    >道理のある方の意見が通る訳で、このマンション住人の良識もまだまだ捨てたものではないと本当に>安心しました。

    理事の意見が常に正しく、道理のある方ということですか?
    バリカーを勝手に壊すようなグレーなことをすることが、良識とは信じられないけど。

  63. 793 マンション住民さん

    >>792
    どこのバリカーが「壊れて」いるんだよ。

    構造上の問題や設計上の目的などを踏まえ、好ましいと思われる位置に、
    一定の手続きを経た上で移設された事実があるのに、バリカーを「勝手に壊す」
    と表現するあんたの書き込みが良識から外れている。

    いつまでそんなこと言ってるんだ?

  64. 794 購入予定さん

    こちらのマンションは外壁などの劣化が気になりますか?
    中古物件を探しております。築3年くらい経つと、黒い汚れなどが少しずつ目立ってきている物件が多いので、
    質問させて頂きました。

  65. 795 住民さんA

    >一定の手続きを経た上で移設された事実がある

    あれ? おかしなこと言っているな。
    総会で、アンケートもしていない、工事決定はグレーゾーンと理事会は誤りを認めていますが。
    間違ったことした事実を捻じ曲げているのはあなたです。

  66. 796 住民さんA

    >>794

    外壁はタイル貼りでキレイだけど、L棟の玄関前バリカーの意匠変更されてかっこ悪くなったので
    オリジナルの意匠のままのR棟の方がおすすめですよ。

  67. 797 住民さんA

    >>793

    総会で理事会は謝罪してバリカー問題を収めたと理解している。
    責任追及されなかったのは住民の温情をむげにするな。
    バリカー理事は取り返しのつかないことをした。

  68. 798 住民さんA

    バリカー問題に対して、理事会の公式見解はどうなのでしょうか?

    掲示板にでも文書にして掲示してほしい。

    同じことを聞いても受けとめ方は人それぞれ。

  69. 799 住民さんA

    バリカー問題はグレーなままですね。

    理事会の公式見解が必要ですね。

  70. 800 匿名

    総会での質問者の中には理事会の仕込みがいますね。想定質問通りにやっていたみたい。茶番ですね。

  71. 801 匿名

    総会での質問者の中には理事会の仕込みがいますね。想定質問通りにやっていたみたい。茶番ですね。

  72. 802 マンション住民さん

    >>801

    株主総会対策と同様ですな。
    理事会には株主総会対策の経験者がいるからね。お手のものでしょう。

  73. 803 マンション住民さん

    >>798 >>799
    この場合、理事会の公式見解はあまり問題じゃないと思います。
    グレーならグレーという現実から出発して、では住民はどう判断するか、どうしたいのかという話です。
    どうもこの掲示板では理事会VS住民という対立図式で物事をとらえる傾向が一部にあるようで気になります。
    理事会は多数の住民のまとめ役としての代表なんだから。各理事もまた隣近所の住民なんだよ。
    理事会が住民の意見を募るべき問題で、住民が理事会の公式見解を募ってどうしますか。

  74. 804 匿名

    実態として、理事会が勝手に計画して理事会が採決して、バリカーも勝手に改造して、総会で事後にグレーだと説明して終わり。

    住民不在の独裁政治そのものですね

    来期の理事会も半数以上の理事が再任ですね
    来期も変わらないですよ

    同じメンツですから

  75. 805 匿名

    此所まで勝手にやっておきながら
    総会ではグレーでしたと説明して終わりですか

    責任はないでしょうか?

  76. 806 マンション住民さん

    >>理事会が住民の意見を募るべき問題で、住民が理事会の公式見解を募ってどうしますか。

    問題の本質が分かっていない。
    理事会は、住民の意見を広くとろうというような態度は皆無。

    理由

    - 目安箱のような意見聴取の仕組みがない
    - 質問や意見には、部屋番号と氏名の明記を義務付け。これでは批判的な意見が出にくいのは当たり前
    - 総会も同様、部屋番号と氏名を数百人の前で名乗って質問をするのはハードルが高い
    - あきれたことにアンケートも記名式

  77. 807 マンション住民さん

    >>各理事もまた隣近所の住民なんだよ。

    そのわりには、住民にいちいち指示するけどな。

    エレベーターのはり紙の例

    ”椅子の上に、濡れたものを置くな”
    ”実在時間短縮のために、10センチ以上離れてボタンを押してください”

    そしてあげくの果てには、バリカー工事。

    理事はただの住民のなら、こんなことをするのも変な話だがな。嫌われて当然だろ。

  78. 808 マンション住民さん

    >>806
    コンシアージュに目安箱のようなものがあるらしい。
    部屋番号と氏名は明らかにするのは当然じゃないか?
    でなきゃ同一人物・同一家族が多数を偽装する工作もありうるからな。
    厳密にやるなら公職選挙みたいに用紙を配って秘密投票という形だろうが、
    理事会に政治権力があるわけじゃないし、そこまで気を遣う意味はまったくない。
    大勢の前で発言するのが苦手な人が多いのは国民性としてわかる。でも意見表明は記名でもいいはず。
    むろんバリカー工事賛成派も反対派も同様だ。ちなみに俺は確信的な原状回復派。

  79. 809 匿名

    目安箱は無記名でよろし。別に投票じゃない。一人が多数出す奴がいるかもしれないことで記名式にする理由にならない。
    正確な数が必要なのは総会議決だろ。記名式で総会議決やっているからいいだろ。

    目安箱やアンケートは意見の吸い上げが目的だ。

    投票や議決とは意味が違う。数ではなく内容。内容が重大な場合、少数意見でも管理組合として検討すべきだし単なる個人的趣味やわがままなら多数を装う工作をしようが無視される。従って、目安箱やアンケートの類いの意見収集手段と総会議決のような多数決は違います。

    記名式にすることで確実に批判的な意見が出なくなる。その弊害は大きい。

  80. 810 匿名さん

    いや、やはり匿名は良くないと思いますよ。
    匿名でないと言えないような無責任なことは、そもそも分別のある大人が言うことではありませんね。理事は個人名も顔も全て晒して仕事をしているわけですから。

  81. 811 匿名さん

    >理事は個人名も顔も全て晒して仕事をしているわけですから。

    理事会議事録は匿名ですがね。
    バリカー理事すら特定できません。。。。

    名前などさらしていないも同然。

  82. 812 匿名さん

    もちろん、理事会議事録も今のままで、匿名でいいですよ。いちいち名前をさらしていたら理事も仕事ができんでしょう。

    住民に名前を名乗れと低レベルなことを言わないでくださいな。

  83. 813 匿名さん

    死刑の判決まで左右する、裁判員も匿名ですがね。

  84. 814 匿名さん

    バリカー理事も最後までわからなくてもいいですよ。
    首謀者は理事の誰かなのでしょうが、バリカー工事は理事会で決議されたはず。
    つまり理事会の過半数がバリカー工事派だったということだけでいいのですよ。

  85. 815 匿名さん

    理事会でのバリカーの議決では、姑息にも、バリカー工事をL棟のみに限定し、R棟は様子を見るという形を採った。

    このため、R棟理事は高みの見物で賛成しやすくなり、L棟のバリカー変更推進理事数名が賛成することで、賛成が過半数を上回った。

    L棟とR棟同時に工事するとなったら、賛成が理事会の過半数を取る事が出来たのだろうか?

  86. 816 住民さんA

    >>815

    事実はそうかもしれないがR棟理事もバリカー工事決定に加担したのだよ。積極的出なかったにしろ、反対せずに加担した。それが事実。
    バリカー理事が率先したにせよ暴走を止める良識が他の理事には全くないわけだよ。
    その程度の人間が来年も理事として居残るわけだ。

    同じような間違いを必ず繰り返すであろう。

  87. 817 マンション住民さん

    意見が匿名のほうが気軽に出しやすいことは分かるし、その通りだと思う。
    でも、それらが公平・公正に取り扱われるだろうか。
    逆に、記名で意見を言うことになんの問題があるだろうか。
    理事会の議事録が匿名というのは知らなかった。氏名を公表するのが筋だな。
    記名を原則にすべきだと思う。いいにくい内部告発でもあれば、この掲示板でもいいのでは。

  88. 818 マンション住民さん

    >>816
    いつまで暴走だとか言ってるの?
    しばらくおとなしいと思ったら、そろそろ総会の事実を忘れたか?

    意見があるなら、総会で徹底的に戦えよ。

  89. 819 匿名

    議決権行使書出したから総会は欠席しました。悪しからず。

    匿名掲示板だからできる告発や批判もある。
    一部の理事が管理組合全体にとって不利益なことをした場合はまた批判させてもらいます。

    バリカー事件も解決してないので、追求を続けて行きます。

  90. 820 住民さんB

    理事会は、傍聴を歓迎していると、この前の総会で理事長も言ってましたから、個々の理事の意見、提案、賛否は匿名ではないですよ。
    でも、ある決議にどの理事が関わっているかなんてことで、その個人を別の場所で批判したりするのでは、住民の総意を実践に移していく執行機関としての理事会は成り立たないんじゃないですか。
    1000戸以上もあるマンションの管理運営ですから、一枚岩の理事会なんてむしろ気味が悪い。規約に従っての決議は、個人の意見はともかく、受け入れて、平穏なマンション生活を続けたいと思います。住民対理事会なんて構図を無理やり造らないで欲しいですね。理事さんたちだって、住民なんですから。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸