物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
322
住民さんE
たかだか中小企業の社長だからって、ちんけな会社の株主総会と
上場企業の株主総会を一緒にされても困るよね。
中小企業の株主総会なんて、株主数人の総会ごっこにすぎないんだからさ。
あんたの会社は、一年365日ずっと緊張感ないんだよ。社長があれだもの。
緊張感もって仕事なんて、無理無理。
-
324
匿名
匿名掲示板だからバリカー理事の名前は書かないけど、理事の誰がバリカー理事かと言うことは、多くの住民に知られているはずです。主婦ネットワークではバリカー理事は誰でどんな人かも噂されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
常識派さん
理事会擁護派という言葉を使っておられますが、そもそも理事会派は、
このような匿名掲示板に変な書き込みはいたしませんし、ましてや
下品な言葉も使いません。
勝手に理事会擁護派だと思っている一部の撥ね返り分子が勝手にやっていることです。
理事会の良識あるメンバーは、大変迷惑しております。
-
328
匿名さん
理事の方々はこのようなクレーマーを日々相手にしなくてはならず、まったくもって割に合わない仕事といえます。これでは理事のなり手がいなくなるのも分かります。
-
329
マンション住民さん
確かに理事のなり手がいなくて困りますね。
去年の管理費を使っての宴会事件では、一回目の参加者が少なくてバリカー理事の面目がつぶれてしまったそうです。それで、参加しなかった理事さん達に圧力をかけて二回目開催を強行したようです。
常識のある理事さんは、やはり常識的におかしいと思うような宴会には参加しないもの。
2回目を無理やり強行し良識ある理事さんに圧力をかけて参加を強要した結果、強引な理事会運営に嫌気がさして、
理事会に出てこなくなった理事さんもおられたと理事会関係者の方から伺ったことがあります。
また、2年目もがんばろうとしていた理事さんも、2年目は理事をおりられた方が何人かおられたそうです。
とても残念なことです。
とあるバリカー理事が、理事会内でも勝手強引なことばかりしているので、理事になりたがる人は減る一方だそうです。バリカー理事の発言力が増して、バリカー理事の思う壺となってしまっています。><
去年と今年の理事会関係の方が同じようなことをおっしゃっておられたので、まんざら嘘や間違いでもないようです。
-
330
住民さんA
そうでしたか。何故2回もしたのか不思議でした。例の理事とその取り巻き連中が色々勝手にやっているのですね。
-
331
マンション住民さん
320
だからさ、理事じゃないって(笑)
ホント幸せなヤツだな。
勤務先は上場企業で中小企業の範疇には入りません。
指摘が全くの見当違いですよ~。
過激派さんも”妄想”はほどほどにね。
-
332
マンション住民さん
いずれにしても、去年の理事長をはじめとした三役(バリカー理事)の常識・倫理観は、地を這うレベルだったそうです。だから、自分の財布と他人の財布との区別さえつかないのです。
理事会では法や規約に触れなければ、何をしても構わないそうです。<バリカー理事の去年の掲示板での発言を引用>
-
333
マンション住民さん
勝ち:三菱地所・鹿島・管理組合
負け:クレーマー住民
これでよろしいかと思います。
-
334
マンション住民さん
320
>>332
去年の話?!(笑)
お前はいつからこの掲示板に張り付いているんだ?
変態丸出しだな。
どうりで34まで伸びるわけだ。
-
-
335
匿名さん
バリカー理事は、懇親会理事だったのか。知らなかった。
とてつもなくやっかいな奴ですね。
-
338
匿名
掲示板に誰が書いたかなど、わかるはずもないのに、
「お前が書いた」となぜか断定(笑)
いつから張り付いているんだ?と聞いたら、
「何で去年から張り付いていると断言できるんだ?」と(笑)
去年の書き込みまで遡る執念もかなりキモいが…。
ほぼ確実に、空想と被害妄想にまみれた過激派変態クレーマーだな。(笑)
地所にも管理組合にも相手にされず、ここにいるのかい?
相手にしてもらえて良かったね。
だだね、理事への個人的な感情は、その人に直接伝なさい。
恋心を伝えられずウジウジしてるみたいで、それはそれでキモいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
まとめ(追加)
1 理事会は、前回実施した大規模なアンケートを含め、一切住民からの意見を聞かずに、独断で、バリカー工事を断行した。
2 理事会は、バリカーを撤去し、半年の間、バリカー無しの危険な状態を放置した。
3 理事会は、エントランスで、クルマから乗り降りする際に、雨に濡れる”ことをバリカーの位置を変更する理由としたが、当マンションは駅近マンションであり、住民はもちろん来客者も含めて、近隣駅からタクシーに乗る人はまずいない。また自家用車の人はバックエントランスの駐車場を使うので、関係ない。きわめて一部にしか過ぎない利用者の都合で工事を断行している。
4 理事会は、11月末に管理組合総会が控えているにも関わらず、バリカー移動工事を10月末に断行。移動工事でも 一切、住民への説明なし。
5 理事会は、バリカー移動工事で、エントランス前の歩行者スペースを半分以下に削減。前述したが、住民の大多数がエントランスを歩行者として利用しており、理事会の勝手な工事で迷惑を蒙っている。
6 理事会は、エントランスには、同時に大勢の人が通行するという事実も認識せずに、大幅に歩行スペースを削減した。
7 理事会は、懇親会の経費を管理費から支出しているが、この悪例を始めた理事が、バリカー理事と同一という話がある。
-
341
マンション住民さん
>>333
誰が勝ち負けの話をしている?
マンションは区分所有者の集合だ。所有権をもっているのは個々のオーナーなんだよ。
理事会が権限を行使できるのは住民の代理人としての範囲内だ。
住民の意見を募ることもなく独断で共有部分の重大な変更を行うことは法律違反だ。
その意味で、おまえは犯罪人といえるんだ。
なぜなら地所に対しては、住民の意思であるとし、その実、この件について住民の意思は無視している。
他方、地所はまさか今どきそんな狂人が理事をやってるとは世間一般の常識からして予想しないだろうから、
おまえの「権限踰越の表見代理」について善意無過失とされる公算が大きいものの、
顧客重視の観点から、大変に迷惑な思いをしているはずだ。その意味では地所も住民と同じく「被害者」なのだ。
もし原状回復に追加費用が発生するとしても、これは地所が管理組合に請求できる。
住民は自分たちがあずかり知らぬバリカ―理事の違法行為のつけをはらういわれはないから、
バリカ―理事はじめ理事の全員に同額の損害賠償請求を起こすと言う展開になる。
だからおまえらが払うのは原状回復費用プラス罰金(これは国に帰属する)ということだ。わかったか。
だからナンセンスな例えだが、どうしても勝ち負けになぞらえるなら
「バリカ―理事とその走狗の独り負け」ということだ。
-
342
マンション住民さん
>>338
>恋心を伝えられずウジウジしてるみたいで、それはそれでキモいから。
昨日は「マスターベーション」で、今日は「恋心」かよ。
まともなことは一言も言えないくせに、救いようのないエロボケ爺だな。
-
352
マンション住民さん
「多くの住民の強い要望」。。。って。
いったいどれだけの住民が望んだことなのでしょう。
アンケートも議決もなにもなかったのに。(怒)
-
353
匿名
バリカー理事はバリカーに恋心を抱いて、バリカーにこすりつけてマスターベーションしているのではないでしょうか!?
-
356
住民さんA
>>352
住民の意思も確認せずに、多くの住民が強く希望しているなんて、
詐欺同然ですよね。
理事会は、責任を取るべきだと思います。こんないい加減な事を言って
地所にお金を払わせていいものなのでしょうか。
他人の財布なら痛くも痒くもないという精神は、管理費使っての理事会宴会時代と
変わってないのでしょうか。少しも成長しませんね。
-
357
住民さんA
>>347
これはひどい。一体どうなってるんだ。これが本当なら、罰金。そしてもとに戻す。お金は理事負担。
でもこの工事、なんか最初から変でしたよね。
-
359
住民さんA
「設計上の瑕疵だ」なんて豪語して、住民の意思も確認せずに工事を強行したけど、
三菱地所が設計上を瑕疵を正式に認めてない以上、この工事は無断工事。
理事会の完全な逸脱行為に当たるのではないでしょうか。
理事会関係者の法や規約に触れなければ何をしてもいいといういい加減な態度が、
ついに重大な問題を引き起こしてくれましたね。
-
364
匿名
>>347
それ、事実かね。
話に具体性はあるけど、クレーマーは妄想が大好きなんで俄かには信用できないね。。
所詮、週刊大衆のゴシップレベルかと。
一部のクレーマーが連投を繰り返そうが、バリカーの件は三菱地所と管理組合の決定を指示しますよ。
とんだけ暇か知らんが正直言って、一生懸命過ぎてキモい。
今度総会があるから、これまで掲示板に書いてきた内容をそこでみんなの前で発表しなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション住民さん
妄想を既成事実化して、自分の意見を住民の総意だと決めつけて、連続で投稿するのがクレーマーの常套手段ですから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション住民さん
-
367
住民さんB
-
368
住民さんA
>>347
話はすごく説得力がある。たとえば地所が実は簡単に自分の非を認めない点。でも住民の強い希望で実施されている。
理事会からは工事についてなんの説明もない。(多分できないのか)
工事に賛成からの住民からの反論は、ただ雨の日に車に乗り込むとき濡れないから良いぐらいの反論。
あるいは364の文体からしてたびたび同一人物からの反論だけがある。
-
-
369
まとめ(追加)
1 理事会は、前回実施した大規模なアンケートを含め、一切住民からの意見を聞かずに、独断で、バリカー工事を断行した。
2 理事会は、バリカーを撤去し、半年の間、バリカー無しの危険な状態を放置した。
3 理事会は、エントランスで、クルマから乗り降りする際に、雨に濡れる”ことをバリカーの位置を変更する理由としたが、当マンションは駅近マンションであり、住民はもちろん来客者も含めて、近隣駅からタクシーに乗る人はまずいない。また自家用車の人はバックエントランスの駐車場を使うので、関係ない。きわめて一部にしか過ぎない利用者の都合で工事を断行している。
4 理事会は、11月末に管理組合総会が控えているにも関わらず、バリカー移動工事を10月末に断行。移動工事でも 一切、住民への説明なし。
5 理事会は、バリカー移動工事で、エントランス前の歩行者スペースを半分以下に削減。前述したが、住民の大多数がエントランスを歩行者として利用しており、理事会の勝手な工事で迷惑を蒙っている。
6 理事会は、エントランスには、同時に大勢の人が通行するという事実も認識せずに、大幅に歩行スペースを削減した。
7 理事会は、懇親会の経費を管理費から支出しているが、この悪例を始めた理事が、バリカー理事と同一という話がある。
8 理事会は、バリカーについて一切アンケートや意見聴取を行っていないのにもかかわらず、売主の三菱地所に対して、多くの住民からの希望とうその主張をしてバリカー移設の工事を強要したという話がある。
-
370
住民さんE
>>347さんの話はきわめて信憑性が高い。実は当初から地所はここの理事会運営に懸念を持っていたフシがある。
>>369さんのまとめも事実経過として間違いはない。特に8は>>347さんの話と一致するし、この点については論理的に考えても他の可能性は絶無だ。なぜなら、
もし理事が個人的意見としてバリカ―再配置を要請して地所が引き受けたとしたら地所は、
1.1個人の意見で共有部分の改変を受け入れた。
2.地所として当初の設計に問題があったと公式に認めた。
ことになる。
1なら地所は住民が何か言うたびに対応せざるを得なくなる。これは理事でも誰でも個人的意見である限り同じだ。
2なら地所はバリカ―についての瑕疵を認めながらそれを住民に隠蔽し、暗黙裡に再工事をしたことになる。
これらの可能性はバリカ―理事の奉職していたようなクズ会社ならまだしも、堅実な社風の三菱地所などでは想像することすらバカげた話だ。理事会ないし理事長の意見を地所が受け入れるとすれば、「多くの住民の強い要請」だと虚偽による要請をしたというのが唯一の可能性だ。
地所に対しては自分のバカげた思い付きを住民の意思だと虚言を弄し、
住民に対しては「地所が瑕疵を認めて決めた」とうそぶいている。
ウソで塗り固めた詐欺師が理事会に居座り、住民の共有財産を棄損し、コミュニティを破壊している。
-
371
匿名
>>365
そうですね。
仮定と想像の上に話が盛り上がってますが、掲示板の情報が真実とは、とても思えませんし。
あくまでフィクションとして、どんな展開になるのか、眺めてましょう。
ぜひ過激派さんも事実だと言うなら、総会で堂々とやって欲しいですね。
まるで「掲示板弁慶」のようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件