横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (34)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (34)
住民さん [更新日時] 2011-01-14 17:31:43

ひとりよがりはノーサンキュー!

安全、快適な住環境を目指して、新スレスタート

前スレ M.M.TOWERS FORESIS (33)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66150/

売主:三菱地所株式会社・東京急行電鉄株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-23 14:09:53

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 232 住民さんA

    今度の総会で暴走理事達の顔を拝見します。

  2. 233 住民さんE

    >>228
    >まあ皆さん、それぞれご意見はあるでしょうけどね。

    だからこそ理事が勝手に決めていいわけはないのです。所有者たる住民の意見を募るのが常識でしょう。
    理事に買ってもらったマンションじゃあるまいし、バカも長期休暇を取りながら言ってください。
    ちなみに実際、私はコーヒーにクリープは入れません。

  3. 237 住民さんB

    庇は、前から雨よけの役目を果たしていましたよ。
    私は、毎朝社用車がエントランスに迎えに来てくれるのですが、
    雨が降っても困るようなことはありませんでした。
    運転手は、運転は上手いほうでもないですが普通の腕だと思います。
    土日は、駐車場のある裏から出入りしますから、エントランスは関係ありません。

    やはりエントランスが、見た目すごく安っぽくなったの方がよほど気になります。
    元に戻して欲しい。怒



  4. 239 マンション住民さん

    しかし設計上の瑕疵だと断言しておきながら、住民の嗜好の問題とは
    ずいぶんとトーンダウンしたものだ。
    バリカー理事の言う事は、その場その場で話が違い、支離滅裂すぎて理解できません。

  5. 240 マンション住民さん

    今どきコーヒーにクリープを入れている人の方が少ないのではないのでしょうか。
    そういう感覚の人が理事だから一般住民と感覚がズレているのでしょうね。

    私は駐車場を借りているので、車の乗り降りは裏口がメインです。
    通勤は電車なので表玄関は毎朝毎夕歩いて通ります。
    たまに帰りが遅くなったときタクシーで帰宅しますが、雨が降っていても特段不便を感じたことはありません。
    それが普通の感覚だと思っています。

    毎日車寄せで車を乗り降りする生活をして、雨が降れば不快な思いをしている人の方が少ないのだと思います。
    そしてその少数の人のために強行されたのが今回の工事なのだと思っています。

    その結果、エントランスのデザインは安っぽくなり表玄関が裏口のようになってしまいました。
    かつてのバリカーの方が車と歩行者の距離感のバランスもよかったと思います。



  6. 241 住民さんE

    バリカー改悪工事で盛り上がっますが
     バリカー感想
     1.送迎公用車が通路をふさぎがちで通路出口の歩行者迷惑
     2.自転車置き場から出てきたときに車がバリカー奥深く
       侵入してくるので危ない
       (自転車に配慮して車を止めるようなやさしい運転手少ない)
     3.車がバリカー近くまで侵入するので歩行通路狭い  
     4.エントランスとしてのデザイン性低下

      これでもバリカー位置変更を住民に同意なく変更されご満足でしょうか?
     早く元の位置に戻してほしいものです。
     
                           

  7. 242 マンション住民さん

    新バリカー雨の日は快適ですよね。
    私も今の方が良いです。

    良かった良かった!!

  8. 243 匿名さん

    私も今の方がよい、に一票。
    理事の決断に感謝です。

  9. 244 マンション住民さん

     私も1票
      雨の日最高
      晴れの日最低
     この工事って理事の英断なんですか?
     英断で共有部の位置構造を変えてしまう
     素晴らしい理事ですね 
      (理事⇒理解できない執事) 

  10. 245 マンション住民さん

    私の見解です。
    バリカー移設によって・・・

    ■安全性:特に変わらず。(そもそも歩道と車道は交差する。R棟もしかり。)
    ■デザイン性:特に変わらず。(庇も直線なんでバリカーも直線配列でもいいんじゃない?車が寄せられればラウンドする必要はない。)
    ■歩行性(空間):少し悪化。(通行に若干の支障があるかも。)
    ■雨避け機能:大きく向上。(大変助かります。)

    以上により、良くなったと思います。




  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 246 匿名さん

    私の見解

    総会の決議を経ずに理事会の独断で玄関前の工事をすることは間違い

    安全性はクルマがより接近するので大幅に悪化

    デザイン性 円弧を描くデザインがなくなり大幅に悪化

    歩行性 大幅に悪化。特に老人やクルマ椅子利用者にとって深刻

    雨除け効果 大差なし プロの運転手はもちろん、人並の運転技術があれば以前のバリカー位置でも雨に濡れることはなかった。あれで雨に濡れるのは下手な運転手。タクシー運転手ならピッタリつけられるから無問題だった。

  13. 247 匿名さん

    245みたいなバカは話にならない

  14. 248 匿名さん

    バカだと思ったらバリカー理事一味か。

    総会でどの面さげて発言するのか楽しみ。

  15. 249 匿名さん

    ここの住民って雨の日はタクシーで乗りつける人がどのくらいいるのですか。
    そんな人は少数派ではないの?
    正気ですか?
    こんな駅に近いマンションで、住戸数の半分にも満たない駐車場ですら満車にならないマンションですよ。
    クルマを必要としない住民ばかりじゃないですか?
    会社の御迎えハイヤーの方もいることは知っていますが、ほんの一部じゃないの?
    圧倒的に多数派である歩行者の通る道を狭めるバカが理事だと思うと頭が痛くなる。

  16. 250 匿名さん

    242

    誰が快適なんだよ。クルマで乗りつける奴のせいで、歩行者が快適じゃなくなっているのだよ。
    バリカー移動させて歩行スペースを狭くしてくれて不快だよ。
    毎日毎日歩きづらい。
    本当に頭にくる。

  17. 251 匿名さん

    理事会は一部のタクシーやハイヤーで乗りつける社長さん達のために、大多数の歩行者に不便を強いている。
    バリカー理事も中小企業の社長らしいし。
    まったく。。。

  18. 252 部外者

    車を使う住民がそんなにちょびっとなんだったら、逆にバリカーの位置なんてたいした問題じゃないように思えるのだが。

    どうなっているのかな。

  19. 253 住民さんA

    >>252

    部外者にはわからんことだろうが、ほんの一部の利益のために、(理事自身の利益)マンション全体に負担を強いるようなことをしているのだよ。

    >>242

    あんた月に何回タクシーやハイヤーでエントランスにつけているのかい?雨が降るたびに?
    社長さんなら毎日お迎えくるだろうが、運転手にもっとうまく寄れと指示すればいいだろ。
    自家用車なら駐車場にいくからエントランスは関係ないだろ。

  20. 254 住民さんA

    >>245


    ■雨避け機能:大きく向上。(大変助かります。)

    へー。そうなの?あんた雨がふるたびにこんなに駅に近いマンションでタクシーで乗り付けるの?
    それともあんたお迎えがくる社長さんかい?
    ほんとにあんた雨の日にエントランスにクルマをのりつけているのかい?

    90%の住民は歩いているよ。

  21. 255 マンション住民さん

    移設賛成派の書き込みに過剰に反応し過ぎw
    弱い犬ほどよく吠えるって感じだね。
    しかも、中日の浅尾くらいの連投だな。
    御苦労なこった。
    頑張れや~

  22. 256 マンション住民さん

    感情的な発言があるようですが、不満があれば法律も勉強しないとね。
    例えば、建物の区分所有等に関する法律。
    第十七条  共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決する。ただし、この区分所有者の定数は、規約でその過半数まで減ずることができる。
    (その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)の解釈は難しいところですが、これまで理事会が行ったことに問題はないですかね?
    ちなみに、罰則として第七十一条  次の各号のいずれかに該当する場合には、その行為をした管理者、理事、規約を保管する者、議長又は清算人は、二十万円以下の過料に処する。ともあります。
    このマンションは法律が守られてますかね?





  23. 259 住民さんA

    ひどいもんですねぇぇ。。
    連投といいながら、バリカー改悪賛成の書き込みはバリカー理事一人ですよね。

    一人で、大勢の反対派を相手してれば、さぞかしお疲れの事でしょう。

  24. 260 住民さんA

    バリカー移設=歩道スペースの削減工事です。
    マンション住民の圧倒的多数は、歩行者です。
    クルマでエントランスに乗りつけるのは、お迎えのクルマの来る会社役員か、タクシーを常用する一部の人達です。バリカー理事もそのどちらかでしょう。

    >>■雨避け機能:大きく向上。(大変助かります。)

    この状況にある人がほんの一部じゃないですか?
    このマンションの駐車場はバックエントランスにあるし、タワーパーキングに駐車する住民は、はじめから雨にも濡れませんよ。

  25. 261 住民さんA

    バリカー理事には、中小企業社長がいるらしい。一部の理事のわがままで、90%以上の住民の大事な歩行スペースを削ってしまいました。
    こんな改悪工事をするバリカー理事は総会で説明義務があります。
    住民の皆さんも総会はさぼらずに、バリカー理事の顔を見に行きましょう。

  26. 262 住民さんA

    第十七条  共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)

    →バリカー位置変更により、歩行者スペースが半減しました。住民の大多数を占める歩行者の利便性が損なわれたのは明らかです。効用の著しい変更にあたります。

    理事長は、二十万円以下の罰金を支払え。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 263 住民さんE

    罰金もそうだが、原状回復するのが先決。全住民の記名投票で可否を決める。
    付帯決議として、地所と鹿島が費用を再度負担しないなら理事と直列バリカ―支持者で工事費用を負担させる。
    この期に及んで改悪の既成事実を追認するのは理事の権限逸脱を追認するのと同義で応分の責任を負うべきだ。
    これが本筋。

  29. 264 住民さんA

    バリカーの移動工事の本質は、歩行スペース削減=タクシー・ハイヤー優先である。
    大多数の歩行者を無視し、一部のタクシー等の常用者である会社役員に便益が優先された。

  30. 265 住民さんA

    今回は悪い前例を作ってしまった。住民の同意なしに色々なことができてしまう。いずれ理事が変わった時、バリカーを住民の同意なしに、元に戻しても文句はいえないわけだ。

  31. 266 匿名さん

    こんな横暴を許していいのですか?

  32. 267 マンション住民さん

    バリカー理事は無駄な抵抗はやめて、来年の理事は辞し、今期の残務処理としてバリカーの原状回復に努めるべきである。
    異論があるなら総会で決議すればよい。
    横暴理事も賛否両論バリカーもこのままにしておくわけにはいかない。

  33. 268 住民さんA

    このまま総会をやってシャンシャンで終わらせていいのでしょうか?
    バリカー理事が出している議案など全部賛成できません。

  34. 269 住民さんE

    もともとここの住民は穏健でいたって常識派。バリカ―理事個人には何の恨みも関心もない。

    1.理事会として原状回復、つまり元の姿に戻す。追加費用が発生すれば理事の個人負担。
    2.他の理事にもガバナンスが機能しなかった責任はある。各理事の負担額は理事会で決める。
    3.バリカ―理事はけじめとして理事職を辞職する。
    4.理事会として経緯の報告および謝罪の声明を出す。
    5.今後、補修以外の共有部分の重要な変更の手続と要件を明確に定める。

    以上で大方の住民の合意は得られるのではないか。

  35. 270 住民さんA

    >>269

    理事長、副理事長らの三役の責任が抜け落ちている。
    理事会は三役が執行全般を取り仕切ると明言しているし、このような大失態の責任がないとは言えない。バリカー理事個人レベルの問題ではなく、もっと問題は大きくなっている。

  36. 271 住民さんA

    2.他の理事にもガバナンスが機能しなかった責任はある。

    →バリカー理事だけではなく、理事長以下、全理事に責任がある。
     今回のような住民無視、歩行者の安全無視、一部のタクシー利用者の不公平な便宜供与を許すような
     理事達が再任するのはおかしい。理事は辞めてもらいたい。

  37. 272 入居済みさん

    こんな騒ぎになる理事長さん
    ご自分の責任と進退はお決めになって
    いらしゃいますよね。
     同じ住民として良識ある行動を望みます。
                             

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 273 マンション住民さん

    >>269

    に同意、賛成1票。

  40. 274 匿名さん

    歩行者にしわ寄せしてまで、一部のタクシー、ハイヤーの利用者を優先するとは何事か。
    本当に成金主義の人達ですね。
    タクシー代を自腹で払う一般の住民は雨が多少ふっても、タクシーになんか乗りません。
    お友達もこんなに駅に隣接しているのにタクシーでくる人はいません。
    電車か自家用車でくるので、エントランスに乗りつけたりしないのです。

    雨にぬれなくなったと喜んでいる人は少数にすぎません。

  41. 275 住民さんA

    >>274
    車で毎日お迎えの社長さんが、このバリカー改悪を喜んでいるかと思うと
    全然そうでもない。
    喜んでいるのは、バリカー理事だけです。

  42. 276 住民さんA

    >>270
    理事会の責任を問うなら、当然として今のマンション管理士を罷免すべきだ。
    大事なときに、まるで役に立っていない。

  43. 277 マンション住民さん

    現状の話しばかりが話題になっていますが、たまたま事故が起きなかった
    からよいものの、半年もの間バリカーを撤去し、住民を危険な状態にさらし
    続けた罪は重いです。

    理事会のいい加減な行為を、住民は絶対に許してはいけません!

  44. 279 住民さん

    >>278

    中国の人たちを侮辱している。人間として最低だな。
    このマンションには、たくさんの外国人が住んでいる。

    過激派というのは、住民無視で、バリカーを移設した誰かさんのことでしょ。
    本当に迷惑をかけているのは暴走理事会。

    住民の歩道を狭めて、自分たちだけ満足か。

  45. 282 住民さんC

    この理事は、理事を辞めるだけではなくマンションからも出て行って欲しい。
    これだけこのマンションに混乱をきたすような人は、一住民としても受け入れ難い。

  46. 283 マンション住民さん

    >>282
    やむを得ないね。こんな人では、私も近所付き合いもできまへん。

  47. 284 マンション住民さん

    相変わらず、一般住民を理事扱いwww
    妄想家の見事なまでのアホさ加減は相変わらずだな。
    歩行者にしわよせって、お前は歩くのに幅何m必要なんだ?w


  48. 285 匿名

    しかも、きょうも連投に次ぐ連投・・・。
    どんだけ必死なんだよ(笑)

    中国の人を侮辱って、「中国人みたい」を勝手に侮辱したことにすんなよ。
    話を歪曲するの能力も中国人並みだな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 286 匿名さん

    理事の方々はよくやっていますよ。
    匿名掲示板で好き勝手書いている過激派住人たちの方がよほど無責任だと思います。
    しかも過激派住人は自分の損得ばかり主張していて吐き気がしますね。

  51. 289 住民さんD

    >>285

    あなた日本語の理解力がないですね。日本人ですか?

    「中国人みたい」とあきらかに人種差別的な発言をしています。

  52. 290 住民さんD

    これまでのまとめ。


    1 理事会は、前回実施した大規模なアンケートを含め、一切住民からの意見を聞かずに、独断で、バリカー工事を断行した。

    2 理事会は、バリカーを撤去し、半年の間、バリカー無しの危険な状態を放置した。

    3 理事会は、エントランスで、クルマから乗り降りする際に、雨に濡れる”ことをバリカーの位置を変更する理由としたが、当マンションは駅近マンションであり、住民はもちろん来客者も含めて、近隣駅からタクシーに乗る人はまずいない。また自家用車の人はバックエントランスの駐車場を使うので、関係ない。きわめて一部にしか過ぎない利用者の都合で工事を断行している。

    4 理事会は、11月末に管理組合総会が控えているにも関わらず、バリカー移動工事を10月末に断行。移動工事でも
    一切、住民への説明なし。

    5 理事会は、バリカー移動工事で、エントランス前の歩行者スペースを半分以下に削減。前述したが、住民の大多数がエントランスを歩行者として利用しており、理事会の勝手な工事で迷惑を蒙っている。

  53. 291 匿名

    中国人みたい、が人種差別!?(笑)
    自分に差別意識があるからだろWアホ過ぎて救いようがないな。

  54. 292 住民さんD

    ”理事の方々はよくやっていますよ。 ”を検証。

    利用者不明な来客用自転車スペース。
    作ったはいいが利用者が集まらない子供用自転車スペース。
    無料で開放したがいつも空いているスカイラウンジ。
    何度も催促文をエレベーター内で掲示したが、バリカー移設など肝心なことにはふれない住民アンケート。
    歩行者スペースを大幅に削減したバリカー改悪工事。

    本当に、迷惑なことをや意味のないことをよくやってくれていますね。




  55. 293 住民さんD

    >>291

    人種差別的発言をよく繰り返す人ですね。

  56. 294 住民さんD

    ここは横浜。
    中華街も近くにあって、いつもおいしい中華料理を楽しませてもらっています。
    このマンションにも中国系の方もお住まいですし、地元幼稚園や小学校にも中国の方は大勢いますよ。
    ”中国人みたい”と繰り返して、恥ずかしくないのですか?

  57. 295 マンション住民さん

    この人、歩行者スペースが何m必要なんだろう。
    今の位置で全然困らないけど。。
    地所さんが了解した工事を素人がとやかく言うな。

  58. 296 匿名

    294
    面白いけど、論点がずれ過ぎ。

  59. 297 住民さんD

    >>295

    地所さんも、理事会やバリカー理事がゴリ押しするから、しぶしぶ応じたのですよ。
    理事会はお客様ですから、地所さんも逆らえません。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 298 住民さんD

    >>295

    >>この人、歩行者スペースが何m必要なんだろう。

    一人で歩く場所ではありません。
    このマンションは数千人が生活する大規模マンションです。朝夕は、大勢の人が同時に歩くのです。
    一人、一人整列して歩くわけではないのですよ。軍隊じゃないのだから。
    もう少し常識と想像力があればすぐわかることでしょうが、あなたには無理なようですね。

  62. 299 住民さんD

    これまでのまとめに追加

    6 理事会は、エントランスには、同時に大勢の人が通行するという事実も認識せずに、大幅に歩行スペースを削減した。

  63. 300 住民さんA

    >>295
    素人とがとやかく言って、変な工事をしたのは理事会。それを忘れなく。それになにか問題、例えば人身事故とかが発生すれば、問題になる可能性が高いことをお忘れなく。

  64. 301 マンション住民さん

    「理事の方々はよくやっている」。。。かつては私もなんとなくそう思っている住民のひとりでした。
    しかし、最近ではエスカレートしてやり過ぎ!暴走して危険な状態にあると感じざるをえません。
    このままでは美しかったフォレシスは原型をとどめなくなり、やりたい放題の巨大団地化してしまいそうです。

    理事や理事擁護派?の方の中には一般常識と著しくかけはなれている方がいるようです。
    だからこそ緊急の要件でない限り、ひとつひとつていねいに住民の意思を問う姿勢が必要なのだと思います。

  65. 302 匿名

    >朝夕は大勢の人が同時に歩く

    バリカーと建物の間を?!
    スペースが狭くて困るほど人が歩いているのなんて見たことないけど…。
    話を膨らませますなぁ。

  66. 303 住民さんA

    理事会擁護派も、人の言葉尻を捕えて議論するようになっちゃおしまいですね。

    そもそも車を駐車するのにどれだけのスペースが必要なんでしょ。

    それに理事会派も、最近は感情的発言が目立つようだけど、大丈夫?

  67. 304 住民さんE

    >>284
    >歩行者にしわよせって、お前は歩くのに幅何m必要なんだ?w
    アホですね。歩くのに不自由と誰が言った?バリカ―で保護された安全域が狭まったことについての歩行者のリスクのことを問題にしているんだ。それが関係ないならバリカ―は必要ないということになる。

    >>285
    >中国の人を侮辱って、「中国人みたい」を勝手に侮辱したことにすんなよ。
    自分で書いた278の冒頭の2行をもう忘れたか。明らかに侮辱ではないか。認知症の疑いが濃厚だ。
    >話を歪曲するの能力も中国人並みだな。
    これはそのまま侮辱以外の何物でもないな。

    >>286
    >理事の方々はよくやっていますよ。
    そうでないから問題になっている。問題の所在さえわからないのに議論に入ってくるな。
    >匿名掲示板で好き勝手書いている過激派住人たちの方がよほど無責任だと思います。
    非常識な頭には常識が過激に見えるもの。無責任と言うなら、どこがどう無責任なのか説明シル・ヴ・プレ 。
    >しかも過激派住人は自分の損得ばかり主張していて吐き気がしますね。
    だれがいつ損得の話をした?

    >>295
    >この人、歩行者スペースが何m必要なんだろう。
    前述の通り。歪曲するな。少ない脳は有意義に使うようにしてくれないか。
    >今の位置で全然困らないけど。
    前述の通り。ちなみに元のバリカ―なら何か支障があるとでも?雨の話はR棟住民も問題ないとしているが、何か?
    >地所さんが了解した工事を素人がとやかく言うな。
    その地所さんが作った仕様を、ど素人の理事が言いがかりをつけて改悪を強行したので問題になってるんだが。
    それに、あんた>>284で一般住民といっただろ。それなら素人だな。理事だとしてもやっぱり素人だな。

    >>296
    >面白いけど、論点がずれ過ぎ。
    あんたの投稿のにどこに「論点」めいたものがあるのか、説明シル・ヴ・プレ。

  68. 305 匿名

    バリカー撤去跡のモルタルの流し込みはいかにも無粋で荒っぽい。何とかならないものか。

  69. 306 匿名

    バリカーは、三菱地所が認めた瑕疵の補修らしいから、熱心ななヤツがここでごちゃごちゃ言ってもねぇ…。
    現に今の方がいい人もいるし、あまり一生懸命過ぎるのもキモいよ。
    あくまで、あんたの個人的な意見だから。
    三菱に無理矢理認めさせたみたいな話も空想だろうし、仮にそれが事実でも、三菱が売主の立場で自ら発注してるはずだから、位置がおかしいかどうかは誰だかわからんヤツの話より売主を尊重したいね。
    で、オレは理事じゃないからね(笑)

  70. 307 マンション住民さん

    290と299はこれまでの経緯を簡潔にまとめています。この問題に関心のなかった方も参考にしていただきたい。

  71. 310 匿名さん

    当マンションの理事は有識者中心の常識人ばかりです。社会的立場のある方が多く、ここで無意味な書き込みをしている反理事派などより知的レベルが高い可能性がありますね。

  72. 311 まとめ

    1 理事会は、前回実施した大規模なアンケートを含め、一切住民からの意見を聞かずに、独断で、バリカー工事を断行した。

    2 理事会は、バリカーを撤去し、半年の間、バリカー無しの危険な状態を放置した。

    3 理事会は、エントランスで、クルマから乗り降りする際に、雨に濡れる”ことをバリカーの位置を変更する理由としたが、当マンションは駅近マンションであり、住民はもちろん来客者も含めて、近隣駅からタクシーに乗る人はまずいない。また自家用車の人はバックエントランスの駐車場を使うので、関係ない。きわめて一部にしか過ぎない利用者の都合で工事を断行している。

    4 理事会は、11月末に管理組合総会が控えているにも関わらず、バリカー移動工事を10月末に断行。移動工事でも
    一切、住民への説明なし。

    5 理事会は、バリカー移動工事で、エントランス前の歩行者スペースを半分以下に削減。前述したが、住民の大多数がエントランスを歩行者として利用しており、理事会の勝手な工事で迷惑を蒙っている。
    このページの更新通知を受け取る

    6 理事会は、エントランスには、同時に大勢の人が通行するという事実も認識せずに、大幅に歩行スペースを削減した。

  73. 313 まとめ(訂正)

    1 理事会は、前回実施した大規模なアンケートを含め、一切住民からの意見を聞かずに、独断で、バリカー工事を断行した。

    2 理事会は、バリカーを撤去し、半年の間、バリカー無しの危険な状態を放置した。

    3 理事会は、エントランスで、クルマから乗り降りする際に、雨に濡れる”ことをバリカーの位置を変更する理由としたが、当マンションは駅近マンションであり、住民はもちろん来客者も含めて、近隣駅からタクシーに乗る人はまずいない。また自家用車の人はバックエントランスの駐車場を使うので、関係ない。きわめて一部にしか過ぎない利用者の都合で工事を断行している。

    4 理事会は、11月末に管理組合総会が控えているにも関わらず、バリカー移動工事を10月末に断行。移動工事でも 一切、住民への説明なし。

    5 理事会は、バリカー移動工事で、エントランス前の歩行者スペースを半分以下に削減。前述したが、住民の大多数がエントランスを歩行者として利用しており、理事会の勝手な工事で迷惑を蒙っている。

    6 理事会は、エントランスには、同時に大勢の人が通行するという事実も認識せずに、大幅に歩行スペースを削減した。

    補足) バリカー工事に疑問を投げかけている投稿に対し、バリカー推進派から、罵詈雑言や人種差別的発言までして、バリカー工事を肯定しようとする動きあり。

  74. 314 まとめ(追加)

    バリカー推進派と思われる悪口の例→ >>312>>306,>>278

    理事会****婆の例 理事が有識者というデマ(実態はただの素人集団)→ >>310
    >>286>>197

    ”理事の方々はよくやっていますよ。 ”を検証。

    1利用者不明な来客用自転車スペース。
    2作ったはいいが利用者が集まらない子供用自転車スペース。
    3無料で開放したがいつも空いているスカイラウンジ。
    4何度も催促文をエレベーター内で掲示したが、バリカー移設など肝心なことにはふれない住民アンケート。
    5歩行者スペースを大幅に削減したバリカー改悪工事。

  75. 315 マンション住民さん

    >エントランスには同時に大勢の人が通行する事実

    同時に何十人通行する気だよW
    エレベーターホールの出入口の幅員を見てみろ。そもそもそんな設計思想になってないだろ?
    わざわざ追加した内容がこんな内容とは情けない。
    あんたのレベルはよくわかった。レポートご苦労さん!

    こういうヤツをクレーマーと言うんだよな。理事会も三菱も管理会社も大変だな。

  76. 317 住民さんC

    >>310
    その「有識者」らしい「常識」の片鱗でも微かな痕跡でもいい、それを示してくれませんか。

  77. 320 匿名

    こんだけ熱心な過激派が次の総会でどんな活躍をするのかが見物だ。
    鉢巻きとかしてくんのか?
    まとめ を模造紙に書いてくるかもな。
    そう言えば、前回「緊急動議だ!」みたいなこと言い出した人がいたな。自分の会社の株主総会よりも緊張感があったよ。
    1200世帯もあると色んな人がいるもんだね。

  78. 322 住民さんE

    たかだか中小企業の社長だからって、ちんけな会社の株主総会と
    上場企業の株主総会を一緒にされても困るよね。
    中小企業の株主総会なんて、株主数人の総会ごっこにすぎないんだからさ。

    あんたの会社は、一年365日ずっと緊張感ないんだよ。社長があれだもの。
    緊張感もって仕事なんて、無理無理。

  79. 324 匿名

    匿名掲示板だからバリカー理事の名前は書かないけど、理事の誰がバリカー理事かと言うことは、多くの住民に知られているはずです。主婦ネットワークではバリカー理事は誰でどんな人かも噂されています。

  80. 325 常識派さん

    理事会擁護派という言葉を使っておられますが、そもそも理事会派は、
    このような匿名掲示板に変な書き込みはいたしませんし、ましてや
    下品な言葉も使いません。
    勝手に理事会擁護派だと思っている一部の撥ね返り分子が勝手にやっていることです。
    理事会の良識あるメンバーは、大変迷惑しております。


  81. 328 匿名さん

    理事の方々はこのようなクレーマーを日々相手にしなくてはならず、まったくもって割に合わない仕事といえます。これでは理事のなり手がいなくなるのも分かります。

  82. 329 マンション住民さん

    確かに理事のなり手がいなくて困りますね。

    去年の管理費を使っての宴会事件では、一回目の参加者が少なくてバリカー理事の面目がつぶれてしまったそうです。それで、参加しなかった理事さん達に圧力をかけて二回目開催を強行したようです。
    常識のある理事さんは、やはり常識的におかしいと思うような宴会には参加しないもの。

    2回目を無理やり強行し良識ある理事さんに圧力をかけて参加を強要した結果、強引な理事会運営に嫌気がさして、
    理事会に出てこなくなった理事さんもおられたと理事会関係者の方から伺ったことがあります。
    また、2年目もがんばろうとしていた理事さんも、2年目は理事をおりられた方が何人かおられたそうです。
    とても残念なことです。

    とあるバリカー理事が、理事会内でも勝手強引なことばかりしているので、理事になりたがる人は減る一方だそうです。バリカー理事の発言力が増して、バリカー理事の思う壺となってしまっています。><

    去年と今年の理事会関係の方が同じようなことをおっしゃっておられたので、まんざら嘘や間違いでもないようです。


  83. 330 住民さんA

    そうでしたか。何故2回もしたのか不思議でした。例の理事とその取り巻き連中が色々勝手にやっているのですね。

  84. 331 マンション住民さん

    320
    だからさ、理事じゃないって(笑)
    ホント幸せなヤツだな。
    勤務先は上場企業で中小企業の範疇には入りません。
    指摘が全くの見当違いですよ~。

    過激派さんも”妄想”はほどほどにね。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸