物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
121
一住民
朝、L棟のエントランスを出てみなとみらいの駅に向かう時、どうしてもR棟のエントランスと見比べてしまいます。
安全性や雨に濡れる濡れないはおいといて、やはりデザイン的には元の弧を描いた形の方が綺麗です。
フォレシスの楕円形の躯体と調和がとれています。
改悪?したL棟の方は雨に濡れないというのが唯一の良い点で、
直線に並べられたバリカーは味気なく、歩行者より車優先の裏口みたいです。
これではグッドデザイン賞には値しないですね。
毎朝、悲しいです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
マンション住民さん
L棟エントランスに一言。
工事が始まったので今さら元に戻せとは言わぬが、少なくとも元の位置が分からないようにしてくれ。
コンクリートだけで元の位置を穴埋めだけでは、みっともない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
住民さんD
元のバリカーが、設計上の瑕疵だというのもバリカー理事の勝手な妄想です。
住民・三菱地所はじめ関係各位にご迷惑をおかけしたこと、深くお詫びいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
デザインの好みは人それぞれ。
安全性(低下)の認識も人それぞれ。
雨に濡れなくなったのは事実。
個人的には良くなったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
住民さんA
雨は毎日ふりません。
かさをさせばいいだけのはなし。
バリカーを改悪して毎日の安全を台無しにされた。
個人的ではなく、マンション全体の安全性が落ちてしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
住民さんA
愚か者にはバリカー改悪の危険が目に見えないようだ。
安全の認識は人それぞれと言い逃れしている。
傘をさせばいいだけなのになぜそこまでして横着を追及するのか。
馬鹿にもほどがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
傘をさせば良いだって…(笑)
小学生かよ。
庇はね、必ずしも毎日は降らない雨をよけるためについているものなんだよ。
そこの認識、よろしくね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
住民さんA
>>127
歩行者には今のままで十分に庇の役割を果たしてました。一部の車に乗る人のために、なにもバリカーまで変更することはなかった。そのことを問題にしているの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
住民さんA
タクシーで乗りつける愚か者のために、バリカーを変更する必要はない。
ほんの数十センチのために安全性を台無しにしてくれた。
傘をさせ、愚か者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
住民さんA
庇は雨除けだけじゃない。
上階からの落下物除けでもある。
自殺者も含む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
住民さんA
バリカー理事が天罰がくだりアクセル操作を誤ったクルマの下敷きになるのはいいが、
その危険はL棟住民全体に及ぶ。
本当に罪深い愚か者者め。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
住民さんC
128
わろた。
頭がカラ~コーンな、バリカーよりお邪魔な理事さんのおかげで評判がた落ちですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
マンション住民さん
車の乗降の際に雨に濡れないという一点だけを喧伝している方が2名ほどおられるようだが、
実際に検証してみればその効果はないか、あっても無視できるほどの差しかないのではないかと思う。
1.タクシーを横付けして後部左側ドアを開いた状態でR棟とL棟とでどれだけの差があるか
2.MM地区は風が強いし、雨が垂直に降る状態は想定しにくい。実際の降雨時でL棟とR棟で差があるか。
この2点くらいは実験したうえで発言してもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
住民さんA
もう少し、慎重にことを進めるべきでしたね。一部の人たちはもう終わったことにしたいらしいけど、どうでしょうか?
対応のまずさが目立ちますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
住民さんD
もう終わった?
これからの間違いでしょう。
RR棟の工事をするのかしないのか、L棟も現状復旧させるのかどうかが残っている。
それに、バリカー理事に反省のかけらも見えない厚顔無恥さが問題だ。
こいつには、同情の余地は一切無していいだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
>>134
具体的にどんな実験するのでしょうか?
台風が接近していた土曜日の雨では、十分に雨よけの役割を果たしていました。
事実として、以前よりも明らかに改善しています。傘の要否に決定的に差があります。
逆にバリカーの位置をずらした結果、どの程度安全性が損なわれたのか、LRで実験された結果を発言して下さい。
R棟は当初から車と人の動線が交差してますから、そもそも安全性が高いとは言えないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
マンション住民さん
>>137
つまり、その朝にR棟と対比して検証したわけではないということですね。
「事実として明らかに」などという感覚的な話をしているわけではありません。
わかりませんか、普通に文章読んで。
逆にR棟云々も話しなりません。
いいですか、L棟の元の位置にあったバリカーに「瑕疵」があるとして再配置したのはあなたでしょう。
当然、R棟と、さらに自称「改善」されたL棟との比較の検証データはあなたが持っているべきでしょう。
それも知らずに当てずっぽうで改悪したという告白にしか聞こえませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件