- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-12 10:19:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
-
668
匿名さん
4月には西口に暫定交通広場ができるそうですね。
新しく3ルートの路線バスも登場するんだって。
ってシチョーが言ってた。
グリーンバスなのかな?
詳しい経路なども合わせて知ってる人がいたら教えて下さい。
-
669
匿名さん
>>668
あ、忘れてた。おおたかの森駅の話です。
-
670
匿名さん
南流山はすでに開発が終わって成熟した街なので
新規の開発計画が無いけど、引き合いは多いよ
秋葉原、つくば、東京駅
ディズニーランド、ららぽーとTOKYOBAY&新三郷ららぽーと
レイクタウン、新三郷&南船橋IKEA、コストコ
以上へ1本で行けるから、そこで働く人たちにとってもいい地域なんだそうだ
-
671
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
オオタカの森の開発が総合開発に乗ってるとおもえない。
小山小学校の跡地はミニ開発乱立。
総合的な計画が、現状では見えないと思うだけ。
-
673
匿名さん
>>672
ミニ開発ではなくて普通の駅前の街並みではないですか?
672さんはレイクタウンや新三郷のような大型ショッピングセンターをお望みのようですが
それは南口のおおたかの森SCで充分でしょう
東口は企業の本社ビルや賃貸ビルを建設してビジネスを呼び込み
流山市の税収増に貢献する街づくりをする予定のようです
レイクタウンや新三郷とちがって、ここは秋葉原やつくばに20~30分で行けますから
将来的にビジネス街になってもおかしくない駅
そのためには中小のビルがたくさん建つことは悪くないと思います
-
674
周辺住民さん
流山に企業の本社は無理。
TXはいくら速くても社員の交通費が
とんでもない事になる。
譲歩して産学連携を考えて
つくばにならまだしもおおたかはあり得ない。
都内もキャパはかなり出ているし
おおたかは中途半端。
-
675
周辺住民さん
新幹線の駅や空港がオラが街に出来たと
薔薇色の未来を見ちゃう
残念な地方みたいな発想だよね
-
676
匿名さん
流山は税制優遇で企業の本社誘致を行っている
おおたかの森には世界的に有名な冷凍機械メーカーABIがすでに本社を移転したし
卓球などの運動遊具メーカーでこちらも世界的に有名な三英が本社ビルを建設中
セントラスパーク駅にはIT関連会社が本社を建設する予定
今後も流山市では積極的に誘致活動を行っていくよ
-
677
匿名さん
>>674>>675の人はTXの計画が具体化されるまでは
こんなところに新路線、ましてや新駅が出来るなんて
あり得ないって思ってたんじゃないですか?
なんでも悲観的に発想をしちゃうのは本当に残念な発想だと思います。
-
-
678
匿名さん
TX沿線に住むということは、少なくとも今より発展していくということで
これ以上悪くはならないんだから、なにも悲観することは無いんじゃない?
右肩上がりの頃は「ここに数十万都市を造る」
なんて大風呂敷を広げてニュータウンを作ってたけど、今はそんなことは言わないし
それ以前に、流山と柏を足したら、すでに60万人近い人が住んでいて
更にまだまだ増えて行く、千葉県屈指の人口増地域なんだから
大風呂敷を広げなくても、街は発展して行くと思うよ
-
679
匿名さん
-
680
匿名さん
>>677
自分は674や675ではないけれども、俺も常磐線沿線に住んでいた当時、こんな辺鄙なところに新線ができるとは
想像もしませんでしたよ。
常磐新線は常磐線のすぐ近くに建設されて相互に補完的に利用されると思ってましたから。
そうでなきゃ乗る人がいないだろうと。
宅地と一体で整備されるのだと知って、バブル崩壊後の状況でこんな計画は大丈夫かと心配したほどです。
宅地だけではなく企業も誘致できるようになると、きっと飲み屋も増えて使いやすくなりますね。期待しましょう。
-
681
匿名
業種にもよるが、製造業の場合、東京に事務所、郊外に工場となる。
どっちを本社とするかは営業組織の大小に依存。
工場は交通とか電力とかの立地も重要で、広い敷地がとれて高速沿いでインフラの整った地が選ばれる。
TXはインフラの一つに過ぎないが、人の移動がしやすくなるメリットを感じる工場には魅力的かと。
あとは税金土地代とかと生産性の費用対効果で、流山だったり守谷だったり。
本社かどうかは別にして、流山は工場とかで仕事が増えやすい環境にあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
つくばや柏の葉のベンチャーが、東大、筑波大やつくば市内の様々な研究所との連携を視野に入れ
TX沿線で起業するケースも増えてる
-
683
匿名
最終的に街が発展すりゃそれでいいんだよ。いちいち素人が本社が来るとか来ないとか語るな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
-
685
匿名
じゃあ>>683が話を盛り上げろよ。
ほとんどが素人の話だろ。色々知ることができていいじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
>>681
つまり柏の葉周辺は空地が残ってるのに駅があって、ICが近くにあり、駅前に商業施設があるから、学校・企業・工場があつまってきて亀の歩みでも発展するって事なんですね。
でも、工場等には相応しいけど住宅地としては相応しくないからマンションはどこも売れ行きが非常に鈍いんですね。
了解です。
-
688
匿名さん
柏の葉の問題は、供給過剰と近所付き合いが不可欠な造り
そして、周囲と馴染まない三井村
大学といっても特殊な実験施設が中心
企業が来る余地なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
-
690
住民さんA
おおたかの森駅はSCの反対側が工事始まりましたね
工場はそのままのようですけど
-
691
匿名
-
692
匿名
>>687どこ読んでそんな結論でてくるの?
あんたひょっとしてパーマン二号か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
いや!2号の「ブービー」お猿さんです。
すいませんでした。話題に戻ってください。「らぶTX!」
-
695
匿名さん
-
696
周辺住民さん
この沿線は終わってるな。物件だけでなく沿線住民までB級。
-
697
匿名さん
-
698
匿名さん
-
699
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
この沿線は全てがパーマン2号。レスが証明している。
-
702
匿名
おおたか厨=船橋市民
頭が良い船橋市民に見事に何年もはめられた地域。
やっとわかってきたのね。常磐TX。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
703
匿名さん
最近納得してる。
ただし船橋市は生活圏が違うから、ひがみも妬みも恨みもないなぁ。行くこともないので。
人口多ければいろんな人いるよ。いい人もいるし。
合併の話があった時からだから、まさに仲を悪くさせて破局させたかったのかもね。騙されてたほうも煽りに負けてたし、責任はある。
受け入れてしまうくらいの心の広さを持ちませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
パーマン2号
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
パー子(3号)
ところでTXの流山セントラルパークや、柏たなかは話題になりませんが、開発の予定はないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
-
707
匿名
利根川越えちまったぁ!
ペナルティ5千円也。
痛恨の極。ク~ゥ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
-
710
物件比較中さん
えーっと、708さんのリンク先を見ると「柏の葉は、環境、医療介護、交通物流、研究開発、農業、教育の分野を中心にプロジェクトが推進されることとなります。」とありますよね。うまくいったとして医療・物流などなどに特化した街にはなりそうですが、商業・娯楽系にはあまり力を入れないのかなと読み取れます。それが普段の生活において街の住民達が、楽しめ、日々充実しうる事なのかどうか。何か経団連絡むと前述の会社のみの利益しか産まなさそうではありませんか?たぶんそう感じてる人は結構多いんじゃなかろうか。
先日のニュースでの都心・湾岸回帰(人気)のソレとは明らかに異なる展開のようにも見えます。
簡単に言うと「無機質」な街づくりにシフトしかねないかな。批判に間違えられそうですが、それ個人的にはつまらないです。
-
711
匿名
遊びたい時は、それが豊富にあり場所へいけばいいじゃん。交通の便が良いし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
商業・娯楽系の計画も上がっていますので商業も力を入れていると読み取れます。
マンセイ意見に間違えられそうですが、個人的には期待できると思います。
-
-
713
匿名さん
商業・娯楽系の計画・・・定番で食傷気味のSCにシネコン、またはパチにゲーセンか
もう間に合ってるよ。
-
714
匿名さん
えーっと、148街区に商業施設の予定ありましたね。。。
-
715
匿名さん
>>713
シネコン、パチにゲーセンは出来なさそうですよ
電気屋とかホームセンターなどではないでしょうかね?
-
716
パーマン2号
東大、千葉大もあるしパチや風俗がない格調高い駅になりそうですね。
「つくば」自体の響きもアカデミックだけど、キャンパスも一翼を担ってますね。
「Love・T・X ずきゅ〜ん」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>>710
はどこをどう読んだら、商業 娯楽系施設に力を入れないと、
結論づけられるんだ?
商業娯楽をどう定義してるのか知らないが、
すでにららぽあるし、148街区には新しいSCができる。
家電の量販店の車ですぐのところにあし、巨大公園やスタジアムもある。
娯楽をギャンブルや風俗の快楽系を考えているなら、
柏の葉には無縁。
しかし、武蔵野線沿線にそういった施設は蔓延していて、それで十分でしょう。
快楽系施設は、自宅近くに有っても利用できないでしょ。
家族持ちには。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件