千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-12 10:19:14
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart4を作りました

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/


流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-10-23 08:04:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4

  1. 486 周辺住民さん

    >>481
    新しい街とは言っても、おおたかの森周辺は開発地域だけが道路整備されているんじゃなくて
    市内全域からおおたかの森、セントラルパークに繋がる道が整備されてるのが大きい
    お陰で市内を東西南北に繋がる道が増え、渋滞がほとんど無くなってきている
    昔から住んでる住民は車での移動のストレスが無くなって嬉しい限りです

  2. 487 匿名

    三郷中央か八潮にシネコンが出来る可能性ってどれくらいですかね?
    シネコンあり駅に住むのが夢でして。

  3. 488 匿名

    さすがに三郷中央は可能性ないなー。

  4. 489 匿名さん

    駅前はないけど三郷はシネコンありますよ

  5. 490 匿名

    ここ千葉板なんだけど。

    千葉の話しようよ。

  6. 491 匿名さん

    ↑ 批判してないでオマエからしろ

  7. 492 匿名さん

    シネコンはすでに過剰じゃないですか?
    三郷ピアラシティ、亀有アリオ、西新井アリオ、おおたかの森、柏の葉ららぽ、守谷ロックシティなどなど。

  8. 493 物件比較中さん

    沿線内で千葉県内の新築物件で一番安く買えるのはやっぱりここですか?
    http://sutekicookan.com/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%...

  9. 494 匿名さん

    492
    同意
    そしてどこも空いてる

  10. 495 匿名はん

    今や何処が先に消えて行くかの問題・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 496 匿名さん

    値下げ合戦が始まってるよね。
    値下げ合戦=我慢大会だから
    シェアの低いところ・資本が薄いところから撤退していく。

    映画コンテンツがしょぼいよな。
    DVDで良いし。

  13. 497 匿名さん

    これだけ空いてるんだったら、DVD持込みホール貸切サービスとかすればいいんじゃないか?
    ホールの方でスケジュール組む手間やめてさ。

  14. 498 匿名さん

    ついに場所貸し屋になりさがるのか。
    なかなか尖ったアイデアですね。

  15. 499 匿名さん

    ららぽ柏の葉が筆頭。ここのMOVIXはすんごい赤字で親会社に損失与えてたしね。確か新聞にも載ったはず。

  16. 500 匿名さん

    この前ぶらり途中下車ってテレビ番組で、おおたかの森に下車するため、つくばエクスプレスの下り線にタレントが乗り込んでたけど車両内ガラッガラでした。(タレントだけだったかも知れない)たぶん平日の撮影だとは思いますが。やはりこの沿線、三郷より下りに外部の人を呼び込むような何かが欠落してますね。それともそんなの要らないって住民の方が多いのかな。

  17. 501 匿名さん

    シネコンについて聞いたものです。
    千葉板だと気付かず投稿してしまいごめんなさい&答えて下さった方、有難うございます。

    やはり可能性は薄そうなんですね。残念です。
    TXで柏の葉か流山にいくことを検討しようかな…せめて今あるシネコンだけでも生き残ってほしいですが。

  18. 502 匿名さん

    >>500
    多分守谷行き普通だと思うよ
    八潮で抜かされる普通は特にガラガラ
    つくばに向かう快速や区間快速は日中でも結構乗ってる
    TXを失敗路線に仕立て上げようと思ってるんだろうけど(笑)
    残念ながら、つくばの研究施設や筑波山観光のお陰で
    平均乗車人員30万人/日突破も目前

  19. 503 匿名さん

    テレビは横目で見ていたのですが、浅草に寄り道して流山は
    農家がでてきたところで、テレビから離れましたが
    なんで農家なのかなあと思いました。
    そのあとはどこでどんなんだったんでしょうか?

  20. 504 匿名さん

    >>503
    HPがありますよ
    http://www.ntv.co.jp/burari/

  21. 505 503

    504さん、ありがとうございます。
    さっそく見てみます

  22. 506 匿名

    平日真昼間の下りの普通に人が乗ってないのあたりまえだろうが。みんな東京に出稼ぎに出ていないんだよ。

  23. 507 匿名さん

    TXの凄い所というと、上りも下りも通勤ラッシュがあること
    普通は東京方面だけだからね

  24. 508 匿名さん

    このところ朝は混み過ぎだよ。特に秋葉原に8時半ごろ到着する快速がむごい。
    春からはもっと新しい利用客が増えるだろう。早く車両を長くしてほしいなあ。

    でもJRよりはマシ。JRは関係ない路線でも、近く走っていると緊急停止信号で一斉に停まるからな。
    よくあるのが満員電車で便意を我慢してて、駅まであとわずかの位置で緊急停止。
    ・・マジで寿命が縮むよ。

    つまり、お腹が緩いならTXがおすすめって事だ。便所もまだ新しくてきれいだし。

  25. 509 匿名

    ストッパ飲んでろ

  26. 510 匿名さん

    >平日真昼間の下りの普通に人が乗ってないのあたりまえだろうが

    それは路線によるでしょうね、沿線や起点が魅力ある町があるなら
    貴殿の言う普通の人(その時間帯だと奥様中心)が多く乗っているはず。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 511 匿名さん

    ほほう、普通電車と言うのは普通の人間が乗る電車なのか。

  29. 512 匿名さん

    ちがうんじゃない? 女性専用車両は女性専用の男性が乗る車両じゃないし。

  30. 513 匿名

    「普通の人」じゃなくて「普通電車に人」ね。昼間の普通電車に人が乗ってないという意味よ。

  31. 514 匿名はん

    話は変わるが、八潮駅南口(フレスポの反対側)で活発に工事しているな。
    つい先日まで南口の鉄塔の下にはヘドロ色した残土の山があったんだが、どこに消えたのか気になる。
    上から白い粉(中和剤?)を撒いていたり、大量のゴミが混じっていて、みるからに怪しい土だったな。
    残土跡地は送電線の下なので地価は安い。汚染が出たら売主にさらに値引き請求できる。
    資産があったらローコストの木造アパート経営か、飲食系テナントビルをやってみたいな。
    賃借人は土地の履歴なんて調べないし、開発が進んで土地が値上がりしたら売ればいい。

  32. 516 匿名

    蒲田は蒲田のことだけ考えてろよ。

  33. 517 匿名さん

    今日TXに乗っていて思ったのですが八潮や三郷中央のあたりはだいぶ開けてきましたね。
    TXできた当初に乗ったきりだったので、開発が進んでいて驚きました。
    今後が楽しみです。

  34. 518 匿名さん

    八潮、三郷中央の発展振りは目を見張りますね
    千葉県も負けずに頑張って欲しい

  35. 519 匿名さん

    そうか?
    埼玉より千葉区間の開発の方が目を見張ると思うが。

  36. 520 匿名さん

    八潮、三郷の人は下りに乗ることないから解からないのよ。

  37. 521 匿名

    乗るよ。子供とおおたかSCにたまにいくよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  39. 522 匿名さん

    開通当時のおおたかを知ってる??

  40. 523 匿名

    な~んもなかった。

    『おおたかの森』なんだから開発などせずに森を守って欲しいなぁ。

  41. 524 匿名さん

    重機と赤い土が多い地区になっていますね
    千葉茨城とも土建国家なのがよく分かります。
    おおたかの森、森を探して
    おおたかが駅に迷いこんじゃいますよ。

  42. 525 匿名

    数十年後に「おおたかの森はどこですか?」ってならないようにしてほしいね。

  43. 526 匿名さん

    仮に森がなくなっても「昔、森があった」ということがわかるだけでいいのでは?
    そもそも地名とはそういうものでしょう
    森の面積が縮小しようと、かつてここに広大な森があったということに価値が出ると思います

  44. 527 匿名さん

    それじゃあ
    都心から一番近い森のまち
    偽善になっちゃいますよね…

  45. 528 ご近所さん

    じゃあ「つくばエクスプレス流山おおたかの森だった」駅に改名しないと行けないね。

  46. 529 匿名

    もりだったかも駅じゃないですか?

  47. 530 匿名さん

    流山市は横国大の宮脇教授の指導の元、森を増やす事業を始めています
    教授の話では開発などで伐採されても、きちんとした計画で進めれば
    10年で鬱蒼とした森に戻るそうです
    開発をする上で緑が少なくなるのは仕方がないことですが
    街の整備が進む過程で緑を増やす努力をして
    「都心から一番近い森の街」流山を造っていくそうですよ

  48. 531 匿名さん

    さすが流山。
    柏の葉と比べてブレが無い。計画がしっかりとしている。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 532 匿名

    柏の葉は葉っぱ一枚残っていればいいのかな?

  51. 533 匿名さん

    開発して伐採した上で
    木を植えて森を作るってか 笑

    穴を土建屋に掘らせて
    また埋めて整地まで発注するような話だね
    森を壊してまた作り直して。。
    街が潰れるなそんな事をやって

    眉唾ものだなこの街は 笑

  52. 534 匿名

    そんな森が森がと言うのなら
    駅前を森にしちゃえばいいんじゃないの?
    小学生を移転させて森にしました
    森の街っぽい発想じゃん。

  53. 535 匿名さん

    >>533>>534
    駅前に森だけでは発展しないでしょ(笑)
    重機を入れた街づくりの大掛かりな工事をするのに森や林が邪魔になることぐらいわからないかな
    そうかといって木を移転するのって物凄くお金がかかるし、かつ定着率が低いんだよね
    新しく造った道沿いに木を植えたり、公園に木を植えた方が遥かに緑は増やせるってこと
    それにほったらかしの雑木林より手入れの行き届いた森や林の方が木々にとっては健康なんだよ
    森林学をもっと勉強した方がいいよ

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸