- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-12 10:19:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
-
627
匿名さん
-
628
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
それこそ、タクシー会社から、客を奪うなって苦情きそうですねw
-
631
匿名さん
バスかTXか24時間安く移動できる手段がほしいよな。
-
632
匿名さん
-
633
匿名さん
都市軸道路っていう計画だとTX沿いにずっと道が付いて、守谷と柏たなかの間も利根川に橋が架かるんだけどなあ。そうなれば歩いて帰って来れるかも。
でも今の財政状況じゃ道路は付いても橋は当面お預けだろう。
-
634
地元不動産業者さん
流山は昔から鎖国政策ですからね。
地元産業保護のために橋を架けないと。
個人的には三郷のIKEAに行く時に必ず渋滞するからもう1、2本架けて欲しいところなんだけど。
-
635
周辺住民さん
>633
>守谷と柏たなかの間も利根川に橋が架かるんだけどなあ
TXの橋梁を使用する計画ですよ。
線路の脇に道路通すんです。
-
636
周辺住民さん
流山は常磐線を引っ張る時に反対し
結局迂回して開業。
その後やっぱし鉄道って事になり
流鉄を引っ張る事となる。
常磐道を作るに当たっても
反対運動をした挙句に半トンネルで開業。
出来るとなったら今度はインターを作れと請願。
結局あの超短い有料道路で建設コストを回収する
流山インターが開業。
TXも反対運動があった位で
出来上がるとなったらあの駅の名前をゴリ押し。
流山の鎖国政策は凄いです。
-
-
637
匿名さん
TXの土地収用も、最後までごねて売らなかったのは流山の住民では
なかったっけ?
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
いや初めから常磐線は柏経由で決まっていて
流山の常磐線建設反対は作り話という話ですよ
都市伝説ってやつですかね
常磐道に関しては確かに反対運動があったため
掘割構造を半地下にした経緯がありますね
でもそのお陰で高速道路がすぐ近くを走っているにもかかわらず
無粋な高速道路や高速走行の車が見えないし、騒音も無いし
高速道路の上には広い公園もあるし、
ICが近くにありながらこのような住環境を維持できて
反対運動をしてくれた方たちに御礼を言いたいくらいです
-
640
匿名さん
>TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来
不人気、不便、ニュータウン病発症間近、財政難確定の地域
-
641
匿名さん
-
642
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>>640
何処かの地域と間違えてるんじゃないの?
-
645
匿名さん
単にア.ホか病んでるだけだよ。ああはなりたくないわな。
-
646
匿名
参考になる経緯もあれば、知ってても意味のない昔話が混在してますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
TXは6両編成と短いですね…
沿線の開発により利用客が増えたらどうするんだろう?
増発でまかなうのかな?
駅見る限り車両数増やすのは無理っぽい
常磐線は長すぎる編成で逆に不便ですけど…
南千住駅とおか改札が一つしかない駅のことを考えなかったのかねぇ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件