住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【3】
  • 掲示板
のくの [更新日時] 2010-11-29 18:55:08

前スレッドが1700を超えてましたので、新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/

さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?

皆さんで語り合いましょう!

※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2010-10-22 18:06:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【3】

  1. 753 匿名さん

    ゆっくり下げに一票

  2. 754 匿名さん

    ここ2、3年のうちで上昇時の月間差の最大は
    2008年4月~5月の2.64→2.95(0.31差)か

  3. 755 匿名

    今日は急反落の予感。。。

  4. 756 匿名さん

    それでも、政府優遇がある今ならフラット

  5. 757 匿名

    米長期金利につられて10年債も上昇ムード。どこまでいくのやら…

  6. 758 匿名さん

    長期金利1.089%

  7. 759 匿名

    12月実行は2.4%もありえる

  8. 760 匿名

    長期金利 1.09%スタート
    なんなんだ?
    米国の失策の煽りで、なんで俺たちがヤキモキしなきゃならんのだ。

    日本も米国も、民主党は期待倒れもいいとこ。

  9. 761 匿名さん

    いや米は金融緩和の期待感で景気が良くなるとの思惑から株価上昇金利も上昇だから。

    米が良くなるなら日本も一緒にって期待感からだから。

    ようするに政策は成功って訳。

    不況が続いて金利低くなって欲しいなんて非国民だから。

  10. 762 匿名

    12月はそれほどでもなく
    1月からドカーンじゃね?

  11. 763 匿名

    人を非国民扱いする前にニュースをよく読め(笑

    今回の米国金利の急上昇は、量的緩和による債券価格上昇(=金利低下)を見込んで買いが進んだところに

    インフレ懸念、新興国株式がバブルに陥るリスク、原油価格高騰への懸念などで、共和党を中心とした有力者が声明を出すなど猛反発を食らってしまい、量的緩和策が裏目に出た。

    結局、投資家は債券を投げ売りせざるを得なくなり、債券価格が急落(=金利急上昇)しているのが現状。
    そして、円安ドル高が進み、日本株式市場がプチバブル(=実態を伴わない上昇)状態。

    つまり景気回復とは無関係。実態経済は相変わらず先行き不透明で冷え込んでるのに金利だけが上がっている。

    結果的に、この金利急上昇は景気回復を遅らせると言われている。

    米国内でコンセンサスが取れてないから、こんな混乱を生み出している。これを失策と呼ばず。

  12. 764 匿名

    なんという

  13. 766 匿名

    >>765
    400万弱くらい?
    月にして+1万くらい?

  14. 767 匿名

    35年固定 元利均等なら
    月額→11,553円差
    総額→約485万円差

  15. 769 匿名

    >>763
    >つまり景気回復とは無関係。実態経済は相変わらず先行き不透明で冷え込んでるのに金利だけが上がっている。

    ローン金利を決定する時にそういう状況を考慮してもらえないんだろうか・・・

    単純に長期金利プラスいくらで決定してしまうのかな・・・

  16. 770 匿名さん

    いや、35年かけてプリウス買わない。
    1割弱の安心が増えました。

  17. 771 匿名さん

    長期金利(%) 1.080 (10:57現在)

    12月はまだ大丈夫。
    恐ろしいのは1月以降このまま上がってしまうのかどうか・・・

  18. 772 物件比較中さん

    8月(9月実行)と似た長期金利を描いているね

  19. 773 匿名

    何を見ていってるかわかりませんが・・・

    長期金利は、リーマンショック後一段下げたあと、2009年から2010年4月までの16ヶ月、

    1.3%〜1.5%の0.2%の幅で推移していた。

    それから僅か5ヶ月で、連続して0.8%台まで下落。

    8月はまさにその急速な下落の真っ只中。全然状況が違う。

  20. 774 匿名

    日銀がリスク資産まで買い込んで量的緩和してることなんて、焼け石に水。

    緩和策の効果が出ないまま、リスクだけを背負いこんだ状態が続けば、住宅ローンどころじゃ無くなる。

    必要なのは日米両政府の強いメッセージと大胆な政策実行だと思うが、

    両政府とも、国会(議会)がねじれ状態で身動き取れず。

    GDPトップ3の日米中が連動した金融政策ができれば、世界情勢は一変するが、皆が自国の主張を押しつけるばかり。

  21. 775 匿名

    今週後半には、1.15%くらいまで上がるだろうよ。

    頭が弱い某総理は、一時的なGDPの伸び、実態のない株価上昇にご満悦らしいから、金利上昇による景気への影響なんて考えてない。
    外交に続き、経済政策も無策。

    へたすりゃ、実行金利2.55%もあるぞ。

  22. 776 匿名

    773さんの言い分で今の金利上昇に当てはめると、12月はそれほど上がらず(11月から少し上乗せくらい)、2月あたりでどーんと急上昇ってことになります??

  23. 777 匿名

    心配しなくても近いうちに0.9%台後半まで下げますよ。

    すでに米国の金利低下が始まっている。

  24. 778 匿名

    12月の金利に影響するのはあと1週間くらいですかねぇ…

    それまでには下がらなそうですよね…

    まぁ長期金利がすべてではないので、考えたってしょうがないですね!!

  25. 779 匿名

    米債は続落してましよ。

    10年債は一時期2.5%近くまで行ったのが3%伺う動き。12月は駄目でしょうね。

  26. 780 匿名

    1:30現在 1.025%に急落

  27. 781 匿名さん

    1.035 下げですね

  28. 782 匿名

    米国金利上昇は過熱気味なので3.0%手前で一服するでしょう。

    明日(今晩)米長期金利が3.0%を越えなければ、
    国内長期金利は1.00%あたりまで下げると思います。

  29. 783 匿名

    だといいのですが・・・・

    アメリカに振り回されっぱなしです(笑)

  30. 784 匿名

    このままがいいなぁ…

  31. 785 匿名

    本来フラット35Sの金利競争が過熱し締め切り月であった12月の金利は下がる予想でした。
    それがフラット35Sの金利1%引き下げは期限延長・・・

    米国の金利上昇・・・

    とはいっても2.40%までで収まれば想定内でOKですかね・・・・

    いやしかし!!

    2.20%であってほしい!!

    根拠はないですけどね

  32. 786 匿名

    米国の金利上昇は一時的でそれにつられた形ですので来月初旬には0.9%台に戻ると思います。
    12月実行の方は大変気の毒でしたね。
    がっかりなさらないで下さい。

  33. 787 匿名

    おそらく機構債クーポン(表面利率)は今週発表。

    通例なら発表週月曜の10年債利回りが基準になるので1.045%

    先月、切り上げられたローンチスプレッドが+0.45%に戻る

    よって機構債クーポンは1.50%


    機構と金融機関の上乗せ分は+0.70〜0.72%(過去最頻出)なので2.20〜2.22%

    あとは12月という季節要因に淡い期待。

    予想2.22%
    希望2.15%(据え置き)

    ええ、妄想による予想です。

  34. 788 匿名

    長期金利 1.035%(+0.01)

    午後から1.010%までは下げますよ。

  35. 789 申込予定さん

    話をぶった切ってすみません

    ここのみなさんのフラット35Sは、当初10年引き下げタイプと20年引き下げタイプ、どちらのタイプの方が多いのでしょうか?

    築5年の中古住宅を購入予定ですが、20年引き下げタイプがつかえる場合があるのか、知りたくて…
    (10年引き下げタイプはOKでてます。)

  36. 790 匿名

    789
    よそで聞いてくれ。ここは金利の話をするところ

  37. 791 匿名

    >>789
    審査してもらう銀行に聞けば?

  38. 792 匿名

    あ〜あ、金利、高くなるんだろぅなぁ。
    単純に考えて2.30かぁ。

  39. 793 匿名

    いや、スプレッドが先月と同水準は考えにくい。

    高くても2.2%台だと思う。

  40. 794 匿名

    ですねー。2.20%〜2.40%が妥当でしょう。

    8月の金利より低いといいなぁー

    個人的な希望ですが…ね

    12月の季節的要因はアゲ?サゲ?

  41. 795 匿名

    基本は下げでしょ。
    根拠は過去の実績だけですが。

  42. 796 匿名

    やはり基本は下げですよね。

    まぁー9月10月11月が特別低金利だったわけで12月が2.30〜2.40でも低金利なわけですしね。

    よしとするしかないです。

    金利ゼロ政策と季節的要因を合わせてブレーキかかりすように。

    金利ゼロ政策は低金利を呼ぶものではないとか言わないでね。
    あれ若干へこみますから

  43. 797 匿名

    スプレッドは、簡単に下がらない。なぜなら、フラットの借入希望者が増えており、債券をさばくためには、スプレッドを上げるしかないからです。
    したがって、来月のフラットは、2.35ぐらいになるでしょう。
    残念です。

  44. 798 匿名

    残念です。

    起死回生が起こるとしたら何が必要ですか?

    リーマンショックでかす?

  45. 799 匿名さん

    融資実行が、12月と1月で選べます。どちらが金利低くなると思われますか?

  46. 801 匿名

    グラフにしてみると
    2.25くらいが自然
    希望的観測ですけどね

  47. 802 匿名

    <799

    12月=他月に負けるが無難に低金利
    1月 =再度あがるか下がるかのギャンブル

    2ヶ月先の金利なんて読めませんよ。何があるかわかりませんから。

    もちギャンブルに負ければ2.40~2.50の覚悟も必要です。

    でも米国の金利上昇も一時的という見方も多いようです。

    ただ・・・・都銀などは既に黒に転じている・・・・景気は悪いにしても動き始めているようです。

  48. 803 匿名

    12月のフラットSの希望者かなり多いはず・・・
    ならば一件でも多くの契約を結びたいのは当たり前!

    ということは、いくら金利を引き上げたくてもあげられないのでは?

    とくにモーゲージ系の銀行などは金利が唯一の売りなわけですから他行より金利を引き下げなければ12月の大チャンスを逃すことになる。
    そして、一度でも他行より金利が高ければ顧客は2度目を警戒する。信頼喪失を招く。

    また、他行はこの不景気で低金利の銀行に逃げられている現状。顧客を逃さないためにも0.5~1.0%の範囲内で食下がっている。

    実際12月は2.30~2.40%まで引き上げたいところ!

    しかし、フラットの金利競争過熱のため!

    かなり身勝手な予想!!=2.20~2.25%!

    これどうですか?

  49. 804 サラリーマンさん

    ちんぷんかんぷんでかなり強引な予想だと思う

  50. 806 匿名

    803です。

    サラリーマンさん

    正直な気持ちをありがとうございます。
    自分でも恥ずかしいぐらい強引かつちんぷんかんぷんです。

  51. 809 匿名

    で?12月はどうなんの?

  52. 811 匿名

    スプレッドと長期金利で決まるから、かなり、上がるでしょうね…
    スプレッドは、フラット希望者が多いから、下がらないでしょう。

  53. 812 匿名

    ここの過去の実績ってどうなんだろ?
    予想結構あたってるの?
    過去ログみてみるか・・・

  54. 813 匿名さん

    長期金利でみると、8月、10月並みだね。
    その通りでいけば、フラットは2.16~2.23だが、どうなるかね。
    悪くて+0.1ってところか。

  55. 814 匿名

    結局どんな予想にしろ2.20~2.30% 悪くて2.40%ということですか・・・

  56. 815 匿名

    現実的にはその通りだと思います。

    12月の株価急騰は、消費刺激策の恩恵で
    テンポラリーな業績UP、日米政府緩和策も出尽くし、
    景気好転の期待でプチバブルの様相。
    長期金利も割高。

    12月実行で金利はかなり上昇。
    4,5月水準に戻る?

    1-3月では景況が悪くなり株価と
    金利が下落 と推測します。

    ただ、暫くは乱高下しそうですね。

  57. 816 匿名さん

    ますます月毎の金消契約実行がギャンブルに!?

  58. 817 匿名さん

    3月に実行よていだけど、どうなるんでしょう・・・・

  59. 818 匿名

    多少ギャンブル的ですが、審査受けて支払い可能な範囲ですよね。
    たった1ヶ月で差が出るので嬉しいとか悔しいはあるけど、
    得たもの(家)は大きですよね。
    あとはもっと景気が良くなってお給料が上がって欲しい・・。

  60. 819 入居予定さん

    12月の金利予想は、

    2.21%くらいではないでしょうか?(11月より+0.6)

  61. 820 匿名さん

    +0.06ね

  62. 821 匿名

    発行総額が大きいから機構債を捌くためにスプレッドが大きいまま維持されるという理論には疑問がある。

    機構は、スプレッドをいくらにするかを決めているんじゃなく、クーポンレート(表面利率)をいくらにするかを決めてる

    つまりローンチスプレッド(機構債表面利率−10年債利回り)は結果論。

    10月のように長期金利が極端に低いときは、クーポンレートを維持するため、結果的にスプレッドが大きくなることはあるが、

    逆に今月のように長期金利が上昇すれば小さくなって(元に戻って)、クーポンレートの乱高下を緩和する。

    ま、明日発表されるであろう機構債券の発行条件を待ちましょう。


    基準になる長期金利は今週月曜の1.045%になるので、火曜以降の動きは関係ないですので、長期金利の動きに一喜一憂しても仕方ないですしね。

  63. 822 匿名さん

    でも機関投資家が利回りに魅力を感じなくなって捌けなくなったら困るだろうから売買動向を見てどのくらい乗せるか決めるのでは?
    長期金利を元にしてるのは機関投資家の長期投資動向が一番反映されてるのが10年債だからかと。

    だからサプライズ的な要因で一時的に長期金利が下がってもあまり影響がなく、低金利が続きそうな状況になると下がるのかな?とか。低金利でも機関投資家が儲かると判断して投資してくれるから成り立つわけで。

    個人的な意見なので外してたらごめんなさい。

  64. 823 匿名

    すこし言葉が足りなかったかも知れません。

    過去実績から言っても、債券発行額とスプレッドの増減には連動性はみられません。

    長期金利が下げている状態では、スプレッドが大きくなり、
    (下げ幅を相殺)

    上げている状態では小さくなる傾向にあります。
    (上げ幅を相殺)

    先月は限界近い長期金利の低下に伴い、スプレッドが大きくなりましたが、イレギュラーな状態だったわけで、

    今月も同じくらいのスプレッドになるとは考えにくいのでは?ということです。

  65. 824 匿名

    長期金利 ついに1.1!

  66. 825 匿名さん

    第43回住宅金融支援機構債券の発行条件を決定=利率1.60%
    スプレッド0.53
    12月は2.30~2.32位ですかね

  67. 826 匿名

    米長期金利上昇幅に対して、上がりすぎの国内長期金利は、必ず調整下げします。

  68. 827 匿名

    可愛いそうに

  69. 828 匿名

    823です。

    残念です。
    間違ってたようです。

    ちなみに、なぜ今回は今日の発表なんでしょう?
    毎回、条件発表は金曜ですよね。

    機構サイトは更新されてませんが、どこからの情報です?

  70. 829 匿名

    ただの釣りだ。無視。

  71. 830 匿名さん

    機構のサイト更新されてますよ
    825さんの数字ですね。

    予想は2.3位ですか?

  72. 831 825

    ロイターに出てました
    http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK047156820101118

    釣り?になるのか?

  73. 832 匿名

    甘いですね…結局、来週の木曜日辺りの金利を見て銀行は、決めますから、今の状況だと2.40でしょうね…

  74. 834 匿名さん

    機構債+0.7(前後)=2.3

  75. 835 匿名

    あ〜あ、言っていた通りになりましたね。
    残念!

  76. 836 入居済み住民さん

    第43回機構債出ました!

    利率 年 1.60%(ローンチスプレッド 53bps)

    12月は、2.30%くらいでしょうか?

  77. 837 匿名

    終わった・・・
    完全に終わった・・・
    金利上げて住宅購入者が減って
    また不況にでもなってしまえー
    わーん(涙)

  78. 838 物件比較中さん

    9月に高めの金利を予想していた人がわんさかいたのでわかりません

  79. 839 匿名

    9月からたった3ヶ月で0.25%も上がるんだなぁ。

    じゃあ3月のことは分かりませんね・・・

  80. 840 匿名

    ズバリ2.25%!

  81. 841 匿名

    機構債1.6%?マジで!ありえんな。

    こりゃ1月は下がるな。デベ&銀行と交渉しよ。

  82. 842 匿名

    1.6? まじかぁー

  83. 843 匿名

    来週に銀行が決定するころにはもっと上がりますよ。
    おそらく1月は反動で下がります。
    選べるなら1月ですね。

  84. 844 匿名さん

    >843

    あたんねえ予想はいいかげんやめろや

  85. 845 匿名さん

    追い打ちをかけるように長期金利1.1%超え。

  86. 846 物件比較中さん

    予想するのは構わないと思うんだけど・・・
    1月実行の人だよね?多分。
    下がってほしい気持ちはわかるんだけど
    希望と予想を混同してかきこみすると見てる人がややこしくて困っちゃいますよ~

  87. 847 匿名さん

    来年5月実行だけど・・・2.41%以下になぁれ!

  88. 848 匿名さん

    1つ目の願いはそれでよいか~その願い叶えてやろ~

  89. 849 匿名さん

    あんまり上がるだの騒ぐと、ルー何とかが出現するよ。

  90. 850 師走

    長期金利(%) 1.090 (12:56現在)

    機構債との連動は、本当に正しい?9月発表の機構債と10月の実行金利は
    なんか連動しているのかどうかという懐疑的結果になったとだれか
    コメントしていたけど実際どうなんですか?

  91. 851 匿名さん

    2.3以内におさまってーーーお願い

  92. 852 匿名

    12月 実行だけど前倒しするしかないかな。

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸