- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-02-06 10:08:35
将来性を期待したい南大高について
マンション等建設計画など情報交換をしましょう!
[スレ作成日時]2010-10-22 16:50:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市緑区南大高 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南大高の将来について
-
361
匿名さん
それって、イオン大高の前の通り道を大高駅
方面に真っ直ぐ抜けていく道路のこと??
あそこは何故か通行止めになっているけど、あの向こうに何かあるの?
地域住民の困りごとがどんな形で吸い上げられえて、誰が、どこにお願いしているのか
そもそもの仕組みがよくわからん。相談したいことは山ほどあるんだが。
-
362
匿名さん
油がつながっても、もう南大高住民はあまり使わない道になるよ、名二環がつながれば高針や星が丘まで行くのも簡単だから
-
363
匿名さん
何処へ行くとか行き先はともかくとして、わけの解らない通行止めがあるより、すんなり通れる抜け道は何本でもあった方が良いのではないでしょうか?
-
364
匿名さん
油による通行止めのままのが南大高と大高が分かれて良い気がします。先日団地に暴走バイクが数台止まってましたが、大高はそう言う街なんだぁと残念に感じました。
-
365
匿名さん
302号が開通して、豊田方面でなく302の沿線(東海市か平針に)にIKEAが出店すると良いのですが
南大高駅ローターリー南(空き地)の高層マンションの噂、まったく聞こえなくなりましたね
噂だけだったのかぁー
-
366
匿名さん
数年前に30階の高層マンションが出来る出来ないのうわさが立ってたような…
神戸に家具は何度か買いに行ったことがあるけど途中まで沢山家具買う気になってても最終レジで雑貨だけって感じかな
-
367
匿名さん
大高南で、訓練された大型犬の散歩する人が多くなりました。それなりのレベルの人が居ますね。たぶん、マンションでは大型は飼えないので、それなりの家に住んでいるのだと推測。少し前、トヨタ関連企業の方や西三河のお医者さんが多く移住しているとの噂も
-
368
匿名さん
IKEAはできるできないのうわさが多いですよね。
どこでもいいので、東海圏にできてほしい。
アウトレットでもいいから、できたらいいのにね。
-
369
匿名さん
第二ライオンズのモデルルームの看板が近日中に変わりそうです、次の名前は何だろう?
-
370
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
匿名さん
イオンフードコートにsubwayが入りましたね、隣のカレーうどん屋が辞めちゃったからいよいよ丸亀か?
-
372
周辺住民さん
-
373
匿名さん
>372
今、リンク先みてきました!!
URL情報ありがとうございます!
確かに、外観が素敵な感じですね♪
まだ間取りが全然わからないので、中身は何とも言えませんが・・・
-
374
匿名さん
南大高イオンモールのフードコートにSUBWAYってもう入ってました?
つい最近見に行ったのですが、見当たりませんでした。
東京にいたときはよく、食べていたので、近所にできたと聞いて嬉しかったのですが。
-
375
匿名
ここって高蔵寺ニュータウンのミニ版みたいに感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
sabwayは3月20日オープンだったかな
高蔵寺は行ったことないがどこが似てるのかな
-
377
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>377
袋小路になってるところはどこにありますか?
行き止まりになってるところなどはないとおもいます。
意図的に大通りから進入を防ぐ柵はありますが。
-
379
匿名
柵といえばイオン西側の駐車場一体のフェンスを全て撤去してますが何か建つのかな
-
380
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>380
素朴な疑問。南大高があちいと何故ヤバイのですか? 具体的に。
-
382
匿名
素朴過ぎて答えに困るが
ヾ( ´ー`)ノ~
どんどん街が活性化しているのが目に見えている
だもんで、アチい、ヤバいって表現しました
嬉しいって意味ッスよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
フェンス撤去した信号角は2月に大掛かりなボーリング調査をしてましたから簡単な店舗ではなくマンション系だと思う。他の場所は単純にイオンが開店して3年の仮駐車場が満期で解約?あそこの中にも保留地が結構あったから、次のGW売り出しの目玉だったりして
-
386
匿名さん
>382
381です。素朴な疑問に答えて頂きありがとうございます。
何か特別深ーい意味があるのかと思い聞いてみました。土地もまだ残ってるみたいだし、もっと変化するでしょうね。
-
-
387
匿名さん
>381さん
最近の若者は、やばいっていい意味で使いますよ。
だって、「やばい!おいしい」って言ってます。
やばいなら、「まずい」んじゃないかって思いますが、そうじゃないんですね。
-
388
匿名
あのフェンスを撤去したどこかの土地にしゃれたカフェかケーキ屋さんが出来る事を祈る。
-
389
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
nかndかよくわからないが60の所で10、190の所で42だった
-
391
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
60センチで10、190センチで42、200センチちょっとで硬すぎて計測不能
-
393
匿名
地盤計測そんなに細かく測定しない…。
さすがにウソは良くないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
簡単な地盤調査じゃなく大掛かりな調査をしたからかな?製本してデータを貰いました
-
395
匿名
そうですね。
この地域で調査してるけど、そんな値出なかったよ。
まあ、スルーしときましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名
-
-
397
匿名さん
南大高23号南側、大規模な戸建ての分譲の土壌ができてきましたね。
あと、公園と貯水池ができるみたいですね。
また、ローソンの隣りの土地に豊田自動織機の社員用の駐車場が
整備されるかもしれないという話を地元の地主さんから聞きました。
-
398
匿名さん
え、本当だったら、個人的にはいやですねぇ。
あそこの土地には何かお店ができてほしかった。
駐車場ができたら、周辺が明るくなるから、嬉しい面もあるけど。
ライオンズ南大高ディアグランデが新たに建設されるし、戸建て住宅も増えて来たので
そろそろ、個人店舗でお洒落なお店が増えてくれると嬉しいですね。
南大高駅前の土地は何か有効活用されないのでしょうか。
イオン西側の土地は本当にマンションなんですかね?
-
399
匿名さん
302号とイオン南大高の前の道路の交差点の道路の側(パチンコ京楽会館側)
に何か建設されているけど、あそこは何ができるんですかね?
-
400
匿名さん
今日、名古屋港の方に遊びに行ってたんだが(残念ながら名古屋港水族館は営業せず)
メチャメチャ道路が空いてて、南大高からクルマで10分足らずで着いたのに感動しました。
四方八方、道路に関しては便利な土地だなぁと思います。
JR東海道本線があるけど、あとは地下鉄があったら便利ですね。
-
401
匿名さん
今日は丘の上こども園の説明会でしたね。
多くのお母さん、お子さんのペアが訪れてました。
-
402
匿名さん
>401さん
こども園、とても人気があるみたいですが
春以降に引っ越したとしたら、こども園にすんなりと入れそうもない感じでしょうか?
名古屋市自体、保育園などの待機者数はどのくらいあるのですか?
もしわかれば、教えてください。お願いします。
-
403
匿名
南大高に地下鉄ですか、あり得ないですね。JRで我慢しましょう。そのうち快速電車が停車する日が来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
-
405
匿名さん
この前、横浜市に次いで名古屋市が待機児童2位って放送されていました。
市単位なので、県にすると違うのかもしれないですが、2位って!
ちょっとびっくりしてしまいました。
-
406
匿名
-
-
407
匿名さん
あえて、優先ってわけでもないけど
子供が熱出したりしたら、すぐに迎えに来てもらえるから、
近くの親御さんのお子さんだったら、優先して入園させるんじゃないかな。
-
408
匿名さん
今日は名古屋環状の開通日ですね。
朝から南大高のイオンモールに行ってきました。
こっちの方は買占めが起きてないみたいですね。
カップ麺もお米も残ってました。乾電池もあったけど、単一電池は在庫がすくなかったです。
-
409
匿名
業者の方ですか?毎日南大高には行ってますが、ほとんど品物ないですよ、ウソはいけません
-
410
匿名さん
3Fのジャスコ側の電気売り場には在庫あったね。
JOSHINは電池の在庫が追加され今日も単3と単4の電池の在庫があった。
単1の電池の在庫は相変わらずなかった。
ライトも在庫が追加されたらしいが、すぐに売り切れ。
-
411
匿名さん
イオンモールのカップ麺とお米ですが、
今日少し追加されていた様ですが、すぐに売り切れた様です。
南大高インターチェンジの名二環の開通がつい先ほどありました。
国土交通省の職員、見物客も何人かいて、少しにぎやかになっていましたね。
-
412
匿名
交通産業に携わっている人間からすると、名二環って呼び名にすんごい抵抗感がある。
東名阪でいいじゃん別に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
確かに最初は違和感があった。
東名○
東名阪
東名と間違えやすいから、名二環というイレギュラーな名前になったんでしょうね。
もう慣れ増したが。
-
415
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
-
417
ご近所さん
今日、イオンで
おむつやレトルト食品、カップ麺、を大量に買っている人達を見ました。
揃いの作業着を着ている3~4人組です。
イオンの大きい方のカート(上下)に3~4台分くらいビッシリ大量買いで
パンパース全部とカップ麺もカートに山盛り
レトルトカレーも鷲掴みで次々とカートへ。
衝撃的な光景でした。
周りの人もヒソヒソ言っていて
かなり白い目で見られていました。
でも誰も言えないという感じで・・・。
もちろん、他の人はみんなマナーを守って買い物をしていました。
作業着に会社名が書いてあったので
ここでその業者を発表してもいいのですが・・・
-
-
418
匿名さん
南大高の名古屋南インターチェンジの国道302号がやっと開通しましたね。
やはり、一車線のみの開通の為、早くも渋滞が発生していました。
二車線の開通が待ち遠しいです。時期はいつごろなんでしょうね?
かわりといっては何ですが、南大高から緑区役所へ抜ける道が空きはじめたので
一定の渋滞の緩和効果はあったようです。
-
419
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
〉417さん
私の友人の会社では、
被災地の関連会社へ送る物資を、西日本で大量買いしていると聞きました。
それをよしとするかどうかは意見が分かれるとは思いますが、そういった会社もあるようです。
-
421
ご近所さん
-
422
匿名
〉420さん
そう言った行為は最悪なのでは?
西で買い占めて東へ送る?
影響のある地域でそれを行えば、混乱が広がる可能性がある事ぐらいフツーのアタマがあればわかるはず。
フツーのアタマが無い会社なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
ご近所さん
-
424
匿名
鈴秀工業、ホームページありますね
大高にある結構歴史ある会社じゃないですか
社名の入った作業服を着て堂々と買い占めとは・・
例え被災地に送るという大義名分があろうと信じられない行動です
周りの不安を煽るとか考えが及ばないのですかね?
最低な会社
抗議メールを送りましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
窓からその会社の看板をみるたびに嫌な気持ちになります。関連会社はどこにあるのですか?
-
426
匿名さん
3月1日現在の人口が発表されました。
緑区230156人前月比-18人 22年度年間人口増減数+662人
大高南学区5712人 前月比+35人(緑区28学区中1位)22年度年間人口増減数+580人
徳重学区5757人 前月比-21人(緑区28学区中26位)22年度年間人口増減数-40人
これを見る限りでは緑区の人口増加は大高南学区に依存するところが大きいですね。
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
>427さん
関連するレス2箇所に独断で載せています。将来性、発展性を述べるにあたり人口増減は大事な要素だと考えています。
不快な思いをさせて誠に申し訳ありませんでした。少し詳細を変更して載せるようにします。
-
429
匿名さん
>>428
別に気にしなくていいよ。
大多数の人はそう思ってないから。
個人的には関連するスレにマルチレスしてもらった方が
情報を入手しやすくてありがたい。今後もお願いしたいです。
それにしても、ここまで人口が増える、今後も増えるとなると
大高南小学校のキャパシティーが限界になるかもね。
大高小学校、大高北小学校の分配も変更する必要がある。
-
430
匿名さん
名古屋南インターと302号がクロスするところ。
国土交通省に雇われた係の方が開通の影響をチェックしているね。
早く、信号のペースを最適化してほしいなぁ。
-
431
匿名さん
フロンティア、マンションギャラリーのあった場所っていつの間になくなってたの?
今日、イオン南大高に行った帰りに通ったら、全く何もなくなっていたので。いつの間に。
-
432
ビギナーさん
レトルトやカップメン、ミネラルウォーターなんかは、国を上げて西から全部東へ送ってしまえばいいのに思っています。
こんな時だからこそ、西側の人たちは、電気もガスも水道もあるんだから、便利なものを使わず、ひと手間かけたものを使えばいいと思ってしまいます。
今日も被災地は雪が降っているかと思うと、どんだけ税金使ってでも助けて欲しいと思います。
-
433
匿名
名鉄の新ダイヤが26日スタート
特急運行2割増
2011年 3月26日 (土)
名古屋鉄道の新ダイヤが、26日からスタートする。通勤、通学で利用者が増加する朝の時間帯の編成を大幅に改正。利便性を高めるため、特急列車の運行を従来よりも2割増やす。一方、利用者の少ない列車の運行を見直すほか、ワンマン運転区間を拡大し、輸送効率の向上を図る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
今日、居酒屋さとるの隣の歯医者さんがオープンハウスやってましたね。明日もやるみたい。
近所におしゃれな歯医者さんができるのはうれしいです。
あとはケーキ屋さんとかカフェなんかできてもいいよね~
-
435
匿名
ここから名二環(高速)ってスグに乗れないの?
大高南インターってよくわからない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
有松まで行けばすぐに乗れます。イオン渋滞も関係ないですよ
-
437
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
鳴海ICから名古屋南IC(南大高)まで今日はじめて行きました。
夕方は渋滞しますね。特にイオン大高から302号の下をくぐって通ってくる車と、
鳴海IC側から来るクルマが合流しますので、雨の日になると、激混みになると思います。
あれは二車線開通したとしても、根本的な解決にはならないんじゃないでしょうか。
解決案ありますかね?
-
439
匿名さん
>435
私も、わからない人です。
大府インターまで行きました。
302号から、ここからだと大高南インターいけないよねって思って大府インターまで(そのまま直線で行けば乗れます)。
302号からの接続があまりよくないですよね。
今まで大高南ICを使っていましたが、これからは大府インターで行って帰ってくることになりそうです。
-
440
匿名さん
名二環、有松まですぐですよ。南大高から1、2分で乗れます
-
441
匿名さん
有松まで行かないと解決しないの?
1,2分ではいけないと思うな。
-
442
匿名さん
大高イオン付近を抜けるのにプラス10分は見とかないとキケンだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
経験上、渋滞時でも、南大高→有松はそれほど、混まない。
問題は、乗ったことある人ならわかると思うが
有松方面から南大高インターへ行くほうだよ。ほんと。
夕方の渋滞時はイオンからかえるクルマと、
有松側から302号で抜けてきたクルマの合流でつっかえますね。
-
444
匿名さん
噂の鉄板焼「上々」に行ってきました。
なかなか、良いお店でした。雰囲気も良い。
ボリュームもあるし、味も美味しい。値段も、高くはありません。
常連さんが多いのか、キープボトルが沢山ありました。その数にはびっくり。
自分が行った日は平日なのですが、お客さんが沢山来ていました。
席が満員状態でちょっと意外でした。今度また、行こうと思います。
南大高駅周辺の飲み屋は鉄板焼の「上々」、中華料理屋「天禄亭」、居酒屋「さとる」
しかないのでこれから増えてくれると嬉しいな。
あと、飲み屋ではないですが、南大高駅近くのオーガニックレストラン「にんじん」は
飲み会場として貸切をやっているようですね。
時々、団体さんがワイン、ビール等を大勢で飲んでる光景を見ます。
あと、カフェも始めたみたい(今まではカフェタイムがなかった)で、
新メニューが追加になっているようですので、今度行ってみたいと思います。
<にんじん>
ランチタイム 11:00~14:30
カフェタイム 14:30~17:00(ラストオーダー16:30)
-
445
匿名
ところで、この辺りの地価は現在幾ら位なのですか?
場所によって違いがあると思いますがわかる範囲で教えてもらえませんか?
現在、土地購入考慮中のものです。
-
446
匿名さん
土地価格、最近のチラシ情報だとイオン西側で44万、イオン北側で52万、イオン南側が37万場所によって値段バラバラですよ。
-
447
匿名さん
名二環へ、イオンを抜けるのに10分もかかる?
私はイオンが開店してから渋滞にはまった事は一度も無いよ
地元民ならいつでも名二環まで2分です。
-
448
匿名さん
平日ですか?休日ですか?
それを信じて休日に302で大高イオンへ行った人は、みんな大高が嫌いになって帰りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>>447
>>名二環へ、イオンを抜けるのに
反対では?
有松方面からイオンが渋滞していますよね。
特にイオンの交差点と23号に乗る道のあたり。
イオンから名二環、有松方面はまだ混んでいません。
ただこれは休日だと混む可能性はあると思うけど。
-
450
購入経験者さん
446さんの補足ですが南向きや北向きにも値段変わりますし、角地だと7~10%くらい値段が上がります。
後はおおむねそのような価格になると思います。
私の土地は組合から買いましたが、イオンの北側区画ですが、角地で坪55万くらいでした。北向きと東向きの間口です。
-
451
匿名
とにかく休日は全く動かないくらいメッチャ混んでた!
実体験した人なら理解してくれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
購入検討中さん
446,450さんありがとうございます。
教えて頂きたいのですが、スギ薬局の辺りでの価格はどのくらいなのでしょうか?
また、イオン前の駐車場は売り出されるのでしょうか?
-
453
匿名さん
イオン前の駐車場は宅地には向かないでしょう。
なるとしたら、商業地か、アパートマンション(←これ以上いらない)
ディーラー、カーショップ系のお店ができてくれると嬉しいですが。
-
454
匿名
スギ薬局駐車場の辺りだと駅まで10分以上かかるからもっと近い所で探したほうがいいんじゃない?基本的に北側住居はスギ辺りでも
50万弱位
-
455
匿名
北側住居で狙い目は新しいサークルKから名古屋銀行までの敬遠されてる大通り沿いの売り地、302が2車線になったらあの通りは交通量が激減するから住みやすくなる。2年位売れない売り地もあるし30万円台とか駄目元で交渉したらすんなり諦めるかも
-
456
匿名さん
大通り沿いは駐車場が入れにくいです。
スギ薬局周辺は、値段の割には土地としてどうなんだろうと思っています。
50万円代って以前聞いたような。
60万になる場所もあるようで、しかも低地借地権だったと思いました。
(今は変わっているのかもしれません)。
-
457
匿名さん
今は半年くらいまえから看板撤去されたのですが、大通り沿いの土地を2年~3年位前 スギ薬局⇒サークルk間の(分譲地)に看板がたってたので、つぼ60万 角地だと10%アップといわれて高いな~と印象をうけました。
土地を持ってるのは不動産屋か地主さん。 売るよりも貸すほうがお得と考えてるのか、空き地が続いていますよね。
家だと道路上不都合あるとおもうし、もちろん店舗でも同じことは言えます。どちらにしても問い合わせなどはきているとおもうけど・・
-
458
匿名さん
-
459
入居予定さん
南大高駅の横に南生協病院という病院がありますが、どんな感じの病院なのでしょうか?
知っている方見えますか?
-
460
匿名さん
ホールがとても広いです。
「にんじん」に行くときに迷って、病院内を通り抜けたのですがすごく広いですよ。
階段の段差はエスカレーターがつくほどで「大病院」!といったイメージでした。
気になるなら、静かに通り抜けてみたらどうでしょうか。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件