京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都伏見区のマンション事情!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都伏見区のマンション事情!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2008-12-10 11:23:00
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

丹波橋駅徒歩五分のところにマンションができるみたいですね〜
宝酒造の跡地にもマンションができるみたいですし、誰か情報がありましたら教えてくださ〜い!

[スレ作成日時]2006-11-24 19:24:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都伏見区のマンション事情!

  1. 101 土地勘無しさん

    京都市伏見区の丹波橋のあたりの住環境はどんな感じですか?京都市の北の方、西の方に比べ、住みやすいですか?

  2. 102 賃貸住まいさん

    どこも住めば都です。今、大手筋近くに住んでいますが最っ高です。

  3. 103 土地勘無しさん

    住めば都というけど、できれば住所イメージのいいところを選びたいです。

  4. 104 匿名さん

    丹波橋周辺で住まいを捜しています。プライマリーが建っている辺りいいですね。東向い側は何か建つのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。

  5. 105 匿名さん

    あそこはマンションが建つ予定はないと聞いています。しかし、いい場所ですね。

  6. 106 匿名さん

    ↑ただし、近くの不動屋さんのお話なので信用できません。マンションができるといいですね。。。

  7. 107 マンコミュファンさん

    伏見区でもマンションの価格差はかなり大きくなっています。土地の値段+マンションのグレードと思いますが、値段はうまく付けられていると思います。

  8. 108 匿名さん

    コストダウンの理由は随所に見つけられますが、納得できれば、それはそれで魅力ですよ。

  9. 109 匿名さん

    伏見区のマンションが多くなっていますが、近鉄沿線は便利ですか?

  10. 110 購入経験者さん

    No.109さん
    駅によって違うと思いますが京都駅にでるのには便利ですし京阪は丹波橋で乗り換え、地下鉄は竹田乗り換えで出発駅なので座って烏丸に行けますよ!
    どの辺りをご検討されているのでしょうか?

  11. 111 匿名さん

    丹波橋周辺はどうですか?住宅地としてはどんなイメージですか?

  12. 112 入居予定さん

    丹波橋はこれからの穴場かもしれませんね。
    正直、今まではパッとしていませんでしたが、京阪、近鉄の駅が便利な事、そしてここ最近マンションが増えて住人が増えてきた事により、商業施設も増えてくるかもしれません。

    大手筋も近いし、駅周辺の発展も期待できるかもしれません。

  13. 113 近所をよく知る人

    今までパッとしなかったのですか?昔からよい場所と思っていましたが、どこと比べてでしょうか。駅周辺の発展って、何か開発があるのですか?

  14. 114 購入検討中さん

    プライマリーコート伏見桃山マンションの向かいの土地は何か建つのでしょうか?ずっと更地のままなんですが、誰か知りません?

  15. 115 入居予定さん

    >>113さん、

    丹波橋駅周辺って何もないじゃないですか。
    気の利いた店があるわけでもなく。
    それをパッとしない、と表現したのです。

    これから住民が増えていくわけですし、洒落た店でもできるかもしれませんよ。

  16. 116 匿名さん

    確かに丹波橋駅は近鉄、京阪両方特急まで止まる大きな駅なのに駅前にタクシー乗り場や洒落た喫茶店などがないのはパットしない感がありますね。タクシー乗り場は無理としても洒落た店は期待できるかもしれませんね。

  17. 117 近所をよく知る人

    住宅地のど真ん中の駅だから仕方ないでしょう。駅前の公共ホールが駅前広場であればまた変わったかもしれません。鉄道ができるより何百年も昔から栄えた土地柄だから、やむを得ません。しかし、大阪方面の通勤・通学の人にとって京阪の特急が止まるって、ほんとに便利ですよ。

  18. 118 匿名さん

    もうこの掲示板誰もいないのかな・・
    ところで、桃山御陵駅の南、24号線沿い(団地の跡?)に大きな土地があるのですが、どなたか何ができるか知りませんか? (マンション?)

  19. 119 匿名さん

    やむを得ません、日本人特有の「仕方ない」というけど、あまりにもしけて過ぎる、丹波橋駅周辺は。気の利いた店とか無いし。
    昔から栄えた(????!!!)なんて関係ないような気がする。いや、関係ないだろう。

  20. 120 匿名さん

    別に駅周辺に気の利いた店がなくたってかまいません。住宅地としての利用ですので、特急・急行がとまり、利便性が高ければいいのです。丹波橋は京都市内でもかなり利便性の高い地域ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
THE RESOCIA 下鴨

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸