クラッシィは東側の奥しかない
そこまで言うと、南側買った人、東側20号線近く買った人に悪いけど…
東側の奥は良いよね
ここもそう、部屋によっては隠れた良物件あり!
22は営業(関係者?)とは決め付けないけど、一般の消費者がこういうことを書くかな?
そうかなー
メリットある?
動機は?
その前に業界の知識がある?
単なるHPや掲示板情報の受け売り?
ある特定の、この「物件」が好き・検討したい・買いたい等はあると思うけど
ある特定の、この「業者」が良いっていうのは。。。
こちらの営業さんは、好感度高かったです。ネガティブな情報もきちんと
くれたし一所懸命だし。ネックは狭さと目の前の畑(なんか建ちそう)
ですが、価格的には頑張ってもらえると照準には入ってくるかも。
>29
27です
イニシアの営業さんの印象は私も良かったです
府中駅近辺で最近行ったMRの営業の中では1番良かった
でも、それだけでは決断できないですよね~
だけど、人柄も大事、また行きたくなるのは認める
府中テラスはクラッシィ府中と天秤で検討している人多いんじゃないかな。
実際のところ、どうでしょう?
>>27さん ありがとうございます。そうですね。実は私も同じ印象ではあります。
勿論人柄だけで決めるわけではないのですが、気持ちよく検討はしたいものですね。
>>31さん クラッシィは私も拝見しましたが、広くてお部屋の感じも良いものの
甲州街道沿いの五月蠅さと直床のあの歩き心地が好みに合わなかったので選外に
なりました。でも気に入っていらっしゃる方も多くて販売は順調そうですね。
こちらは、部屋のちっこさと線路沿いというロケーション(鉄粉対策など検討要)、
前に書かせていただいたように周囲の土地(目の前の倉庫っぽいものが取り壊し)
の変化可能性などがネガティブな要素かと。
(部屋の内装仕様もこじんまりしてますがw)
駅からのアクセスはとても楽で、部屋のトーンも結構好きな感じなので楽しく
迷っています。価格的にもうひとふんばりしてもらえると決めちゃうかも。
あ、プラウド緑町はこの夏だそうですね。いずれにしても府中生活が楽しみです〜
>31
私も迷いましたが、結局、クラッシィに決めて契約しました。
でも、ここも良い物件だと思います。
特に2F西向きはかなりお買い得感あると思います。
ただ1つ、西日がきつそうですけど。。。
レス伸びないね。
個人的には悪くない物件というか、価格設定だと思いますが。
価格設定はまあ悪くないと思います。少しづつ人気の出てきているプチプラっぽいし、
コンパクトだけれどソツがない感じで。西テラスにはグリーンカーテンがあるので
買うのであれば、やってみたいw 結構真剣に検討してますですよ。
MRでは、結構申し込みが既に入っているようなので、スレ伸びはないけれど、人気は
ちゃんとあるようで、戸数も少ないので意外とクラッシィほど時間がかからないかもですね。
あと4Fまでは、線路高架が目の前なので確かにリーズナブルな設定になってます。
今は上階を検討しています=二重サッシで70dbまで防音効果は安心しつつも、上階ほど
音抜け(高く響く傾向が)があると思われるので、価格はもう少し頑張っていただける
と有り難いwですが。
まずまずバランスこなれていて、この物件はポイント高い印象ではあります。
それもこれも好みですが。
とはいえ、これから府中でもマンションたくさん計画はあるようなので楽しみですね。
(悩ましいw)
昨日(一昨日)届きましたね、正式価格表、2970万(1階2LDK)~4558万(11階3LDK)、要望書出てる部屋は半分弱といったところですね
ここ、抽選のお部屋あるんですかね?
少額?安くて可愛いもの?って意味かな、違う?
ここの3LDKってまだ空いているのでしょうか?
そこそこ駅近、価格も手頃、悪い物件じゃないと思うが、レス伸びないのは何故?