東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ綾瀬ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
購入検討中さん [更新日時] 2024-07-16 16:50:42

東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分。
パークホームズ綾瀬ステーションプレミアについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-21 11:09:57

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ綾瀬ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    この規模でエレベーター2個なんて、管理費高くなるから嫌だ。

  2. 162 契約済みさん

    今日も建設現場の前を通ってきた。一年ちょっと後が楽しみです。

  3. 163 購入検討中さん

    建物の検査は問題なかったようで工事は再開してます。資材の調達関係で引渡しの目処がついてないので、販売を延期したと説明ありました。三井の未完成物件全部が販売してないのですね。会社の方針?いつ完成でもいいから早く抽選してほしい。

  4. 164 契約済みさん

    駐車場の抽選、当たるといいなぁ・・・。

  5. 165 近所をよく知る人

    もし外れても近くに駐車場はたくさんありますよ。
    停電や浸水のリスクを考えると機械式ではなく、平置きのメリットもありますね。

  6. 166 契約済みさん

    私も駐車場希望です。担当からは抽選の可能性が高いと言われてますが、綾瀬は周辺にたくさん駐車場があるから外れたらとりあえずはそこでもいいかな?って考えてます。

  7. 167 物件比較中さん

    隣のマンションに接する側の外壁がタイル張りではなく、吹きつけになっていることが少々気になりました。できれば全面タイル張りの方が、見栄えだけでなく、将来的な維持管理の面からも理想だなと思っているのですが・・。耐久面とかでタイル張りと吹きつけ、両者の違いはあまりないのでしょうか。

  8. 168 匿名さん

    タイルは落下する場合がありますよね・・・

  9. 169 契約済みさん

    西側(現:駐車場)に高い建物が建たなければいいけど・・・

  10. 170 匿名さん

    >168
    それは施工不良ですね。
    タイルがあった方がコンクリートが雨から守られるので、当然耐久性は高くなります。

  11. 171 匿名

    西側の駐車場を皆で借りてれば
    手放したりはしないのでは?

  12. 172 契約済みさん

    こことライオンズで、綾瀬駅前はいける!と踏んだデベロッパーが動いていると思われ。
    西側の駐車場は時間貸しです・・・。

  13. 173 匿名さん

    小地所の地主ばかりだからまとめるの難しいのよ・・・

  14. 174 契約済みさん

    工事は進んでいるのかしら

  15. 175 匿名さん

    機械式駐車場はバッティングした時、時間かかりそうですなー

  16. 176 匿名さん

    地震前に基礎コンクリート流し込んでなかったのは幸いでしたね。
    これから販売されるマンションは値上がりするものばかりだろうから、契約できた方はラッキー。

  17. 177 匿名さん

    これから販売されるマンションは値上がりするものばかりなんですか?

  18. 178 ご近所さん

    金町の売り出し中マンションの某大手不動産の方が言ってたんですが、ここを買わなかった理由として、西側の駐車場の土地の話してましたよ。やっぱり何か立つ可能性があるから・・・って言葉濁してましたが。
    それに綾瀬という土地でこれだけの値段を出すならやっぱり他にいくでしょうね。
    やっぱり足立区・綾瀬のイメージって世間からすると非常に悪いですからね・・・私は仕事の関係で仕方なくすんでますが、子供のことを考えると脱出したいです・・・

  19. 179 匿名さん

    今時、足立区・綾瀬のイメージがなんて言ってるのはネット上の煽りを真に受けてる馬鹿か
    自意識過剰人間しかいねーよ。
    99%の人間はそんなくだらんこと気にしないで普通に生活してるって。

  20. 180 契約済みさん

    No178さん、具体的に綾瀬は何がいけないのでしょうか?

    教えてください!

  21. 181 ご近所さん

    179さん、あなたが綾瀬の住人なのか知りませんが、いい大人?であろうに何とも“下劣”な言葉遣いを
    するもんですね。恥ずべきですよ!!

  22. 182 入居予定さん

    そりゃー、イメージでは?

    低所得/高犯罪率

    とか。
    確かにハイソな感じは全くしませんが(むしろその逆…?)、ここ最近は重大犯罪は起きてないように思います。しかも、所得が高くないイメージを裏切らず、100円ショップがたくさんあったり、スーパーが充実していてよい。大手町まで20分、始発ありの綾瀬は魅力。

  23. 183 周辺住民さん

    綾瀬のイメージ云々言いたい人には言わせておけばいいのではないでしょうか。

    遠目から見て悪くても、住んでいる人方からすれば悪くないのならそれでいいのだから。

  24. 184 契約済みさん

    たぶん綾瀬のイメージ云々を今さら言っている人は、一期の抽選にはずれた人?
    ネガキャンでキャンセル発生を狙っていると思われるさびしい人達では・・・。

    西側の駐車場も同じ。
    契約した人はそんなの百も承知なので、ほとんど売り切れた状況で今さらそんな話題で盛り上がってどうすんの??

    入居者専用の板作ったほうがいいかもですね。

  25. 185 匿名さん

    まだ完売じゃないので、契約済みさんも検討中さんも近所さんも情報交換しましょう

  26. 186 匿名さん

    西側の土地はまとめるのが難しいんですよ。
    地権者がバラバラで。

  27. 187 購入検討中さん

    まぁ、未来永劫まとまらない話ではないと思いますが・・・。

    第二期はいつなのでしょう??

  28. 188 契約済みさん

    マンションのすぐそばの東綾瀬公園の桜満開でしたねー

  29. 189 綾瀬が好き

    私は綾瀬で3年暮らしたことがあって新築マンションをずっと待っていましたが残念なことに駅近に沢山ある駐車場は一向にマンション開発の気配がなく諦めて他でマンションを購入しました。より都心なので通勤時間が短縮できて外出時の交通も電車や線路の本数が多くいいところもありますが、食料品や日常用品などの買い物は綾瀬の方がずっと便利でした。正直このマンションの購入者は後悔しないと思います。羨ましいです。

  30. 190 匿名

    189さんと同様の思いでいるのがここにもひとり。
    なんで金町引っ越した途端に三井と大京のマンションが出るのかなあ!

    綾瀬の便利さは住んでみないとわからないわ。

  31. 191 契約済みさん

    私は綾瀬の賃貸に住んでいますが、北千住か綾瀬に良い物件ができるのを待っていました。

    電車のアクセスやデパートなどの利便性は北千住の方が良いと思いますが、
    189さんや190さんのご意見を聞いて改めて決めて良かったと思います。

  32. 192 匿名さん

    ここは駅近だし、電車に乗る時間入れて北千住徒歩10分くらいに等価でしょう。
    デパート2つも駅にくっついてるし。定期持ってない人は電車賃あるけどね。
    賑やかな雰囲気が好きな人は北千住がいいのだろうけど。

    綾瀬から金町はきついっすね。電車の本数少なくなるし、綾瀬止まりで乗り換えがあって。
    自分はそのきつさから逃れるために金町から綾瀬に越しました。

  33. 193 匿名さん

    綾瀬で、常連になって近所の人と仲良くなれる飲み屋教えてください

  34. 194 綾瀬が好き

    私は山の手線の駅で購入したのですが綾瀬駅前のヨーカドーの食品の品揃えとBigAや斜め向いの八百屋さんを何時も思い出すのです。亀有のヨーカドーやアルカード、アリオも自転車でよく通いました。今の食生活は綾瀬の頃より質が下がったと感じています。唯一この間の地震で帰宅難民になった時に徒歩2時間で家に辿り着いたときに綾瀬でしたら大変だっただろうと少し慰めになりました。

    ヨーカドー側の駅の近くに沢山駐車場があるのですが不動産屋さんに聞いたら地権者がそれぞれ事情があって安易に売らないそうです。地主の相続が発生しない限りマンション開発は難しいとのことでしたので諦めがつきました。

    まだ賃貸に住んでいたら三井のこのマンションを買ったと思います。勿論抽選で外される可能性もありますが残念です。大京は亀有北口のマンションを見に行ったときに用地の形がせこくて乾式壁を多用し価格も高く、悪い印象しか残っていません。綾瀬の場合線路東側の葛飾区は雰囲気が悪く自分はヨーカドー側しか考えていませんでした。

    北千住は地図を見るとよく分ると思いますが川に囲まれている狭いエリアで駅周辺は余り発展の余地がなく、道路沿いのマンションは隣と睨めっこするように隣接し、日照権紛争の垂れ幕を見掛けたくらいです。標高が低いため水害も心配されます。綾瀬は他のエリアに比べて道路が広く開けており、標高や地盤からみて決していいほうではないものの、北千住より災害に強い感じがします。

  35. 195 契約済みさん

    194さん、詳細なコメントありがとうございました。
    うなずきながら拝見しました!

  36. 196 匿名さん

    エトセトラ辺りを潰して金町ヴィナシスのようなタワマン建てれば綾瀬も大きく変わるんだけどね。

  37. 197 匿名さん

    綾瀬駅近くの開発計画って何かあるんですか?

  38. 198 匿名さん

    金町は駅舎があれだから発展しようにも限界が。
    大学は移転してくるけどさ。

  39. 199 匿名

    綾瀬がベストかはわからんが良いまちなのは事実

  40. 200 周辺住民さん

    確かに住みやすいですね。ここに引っ越してきたときは駅の周辺の治安の悪さに驚きましたが…ヤンキーが2人乗りはともかく、いい大人が2人乗りとか、ひったくりの発生率の多さとか…でも物価も安いし、便利ですよね。某有名30代おしゃれママ雑誌は足立区のママは一切載せてない=イメージの問題?なんて考えると寂しいですけど。確かに世田谷区とはかけ離れてますが…小学校のお受験してるママもいますしね!
    あと綾瀬っておいしいお店がないですよね。なんちゃってフレンチやイタリアンもありますが、ちょっと酷い…。綾瀬の人に聞いても「おいしいお店?ないんだよねぇ」と。居酒屋レベルならあるかもしれませんが、ママ同士で行くならジョナサンがいいとこでしょうか(笑)可愛い雑貨屋さんとか洋服やなんて全くないですし、このマンションの案内にもカフェの写真にベローチェが載っていたと聞きました(爆)
    地元の友人だけで盛り上がるには、ノーメイクにジャージでもOKな土地なんで面白いです。
    このマンションいいですよねぇ!ただチェリー通り(ラブホのある通り)なのが気になるかなー。毎日ラブホ出入りするカップルがたくさん見られますよ!子供いる方にはお勧めできませんが(笑)

  41. 201 匿名さん

    こんな下町の住宅街にそんなハイレベルなものを求められてもな

  42. 202 綾瀬が好き

    私は料理好きですから3つのヨーカドー(アリオ)、アルカード、BigA、向いの八百屋さん、亀有の業務用スーパーをメインに食材を調達し、種類豊富な鮮度のいい安いお魚、野菜、果物などに恵まれ大変満足していました。日常用品もヨーカドーがとても頼りになります。

    今住んでいるところは交通の便がいいですが、仕事帰りに寄るスーパーは魚売り場は殆ど売り切れて、綾瀬や亀有のように半額の魚や刺身にあり付けることは滅多にありません。物価自体元々綾瀬より高いので値下げ商品がないのは懐が痛いです。だから以前のような贅沢な食卓は消えました。

    外食の場合確かに美味い店は余りないですね。仕事を持っている人だと職場近辺で外食するではありませんか?

    地盤がよく住宅区として人気のある場所が買えるなら山の手線以西のところはいいでしょう。都心から同距離のところの取得価格は最低でも綾瀬の4割増しだと思いますが。

  43. 203 綾瀬が好き

    千代田線JRの併用は電車賃が高くて確かに不便ですね。定期を持っていない場合北千住、日暮里などの乗換を利用してJRの料金で都心にいけますが、常磐線の本数が平日の通勤時間帯を除いて少ないのが難点です。

    千代田線は新宿、渋谷に出るのに時間が掛かります。地下鉄の乗り換えも駅によって随分歩く距離が長くて疲れたときは嫌でしたね。

  44. 204 綾瀬が好き

    結局私は食いしん坊で平均的な収入しかないから綾瀬が大好きなのですね^^外出より日々の暮らしを重視する人には不満のない町だと思っています。因みに女性の一人暮らしでしたが怖い目に遭ったことはありませんでしたよ。

  45. 205 綾瀬が好き

    話を変えますが原発事故は本当にショックですね。空気や水道水の汚染には精神的に参っています。お魚も野菜も安心して食べられません。マンションを売って綾瀬に住み替えとまで一時考えましたが今の状況では生活の拠点を東京から他へ移すこともあり得るから専ら原発問題を注視しています。

  46. 206 匿名さん

    池袋と北千住が巨大化したから買い物はよほど拘りのある人以外は渋谷と新宿まで行く必要なくない?
    上野松坂屋、松戸伊勢丹という手もあるし。

  47. 207 匿名さん

    というか北千住でほぼ何でも揃いますよ。
    わざわざ松戸のしょぼい伊勢丹や廃れた上野松坂屋に用はないと思いますが。
    それならば、北千住で日比谷線に乗り換えて銀座に行くのが良いかと。

  48. 208 綾瀬が好き

    北千住の丸井はいいんですがハンズは新宿や池袋の品揃えに遠く及びません。北千住での日比谷線千代田線乗換は荷物が重い場合きついです。

  49. 209 綾瀬が好き

    そう言えばハンズは銀座にも出店しましたね、まだ入ったことがありません。銀座でしたら日比谷線JRで40分以内に通えますよね。有楽町の丸井は店舗が広く楽しいです。

  50. 210 契約済みさん

    今日も前を通った。工事は着実に進んでるね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸