東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ綾瀬ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
購入検討中さん [更新日時] 2024-07-16 16:50:42

東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分。
パークホームズ綾瀬ステーションプレミアについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-21 11:09:57

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ綾瀬ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    こんな下町の住宅街にそんなハイレベルなものを求められてもな

  2. 202 綾瀬が好き

    私は料理好きですから3つのヨーカドー(アリオ)、アルカード、BigA、向いの八百屋さん、亀有の業務用スーパーをメインに食材を調達し、種類豊富な鮮度のいい安いお魚、野菜、果物などに恵まれ大変満足していました。日常用品もヨーカドーがとても頼りになります。

    今住んでいるところは交通の便がいいですが、仕事帰りに寄るスーパーは魚売り場は殆ど売り切れて、綾瀬や亀有のように半額の魚や刺身にあり付けることは滅多にありません。物価自体元々綾瀬より高いので値下げ商品がないのは懐が痛いです。だから以前のような贅沢な食卓は消えました。

    外食の場合確かに美味い店は余りないですね。仕事を持っている人だと職場近辺で外食するではありませんか?

    地盤がよく住宅区として人気のある場所が買えるなら山の手線以西のところはいいでしょう。都心から同距離のところの取得価格は最低でも綾瀬の4割増しだと思いますが。

  3. 203 綾瀬が好き

    千代田線JRの併用は電車賃が高くて確かに不便ですね。定期を持っていない場合北千住、日暮里などの乗換を利用してJRの料金で都心にいけますが、常磐線の本数が平日の通勤時間帯を除いて少ないのが難点です。

    千代田線は新宿、渋谷に出るのに時間が掛かります。地下鉄の乗り換えも駅によって随分歩く距離が長くて疲れたときは嫌でしたね。

  4. 204 綾瀬が好き

    結局私は食いしん坊で平均的な収入しかないから綾瀬が大好きなのですね^^外出より日々の暮らしを重視する人には不満のない町だと思っています。因みに女性の一人暮らしでしたが怖い目に遭ったことはありませんでしたよ。

  5. 205 綾瀬が好き

    話を変えますが原発事故は本当にショックですね。空気や水道水の汚染には精神的に参っています。お魚も野菜も安心して食べられません。マンションを売って綾瀬に住み替えとまで一時考えましたが今の状況では生活の拠点を東京から他へ移すこともあり得るから専ら原発問題を注視しています。

  6. 206 匿名さん

    池袋と北千住が巨大化したから買い物はよほど拘りのある人以外は渋谷と新宿まで行く必要なくない?
    上野松坂屋、松戸伊勢丹という手もあるし。

  7. 207 匿名さん

    というか北千住でほぼ何でも揃いますよ。
    わざわざ松戸のしょぼい伊勢丹や廃れた上野松坂屋に用はないと思いますが。
    それならば、北千住で日比谷線に乗り換えて銀座に行くのが良いかと。

  8. 208 綾瀬が好き

    北千住の丸井はいいんですがハンズは新宿や池袋の品揃えに遠く及びません。北千住での日比谷線千代田線乗換は荷物が重い場合きついです。

  9. 209 綾瀬が好き

    そう言えばハンズは銀座にも出店しましたね、まだ入ったことがありません。銀座でしたら日比谷線JRで40分以内に通えますよね。有楽町の丸井は店舗が広く楽しいです。

  10. 210 契約済みさん

    今日も前を通った。工事は着実に進んでるね。

  11. 212 購入検討中さん

    昔から住んでいる人間からすると最近は治安も特に悪いとは思いまんから綾瀬と言う地名に偏見を持っていない方であればこのマンションは間違いなく良い物件でしょうね。但し、東京で震度6以上且つ揺れの長い地震が起きた場合、間違いなく液状化が起こるでしょうからマンションは無事でも当分住めなくなるとは思います。このあたりの昔の状態を知っている人であればうなずくと話かと...。まぁ、そこは割り切るしかないですね。

  12. 213 匿名さん

    震度5で揺れの長い地震が起きてまったく液状化が起きなかったのに、
    震度6以上且つ揺れの長い地震が起きた場合、間違いなく液状化が起こると言い切る根拠があるのか?
    昔の航空写真等でこの変が田んぼだったのは知ってるけど、今回液状化が起きたのは以前に
    海や沼であったところで田んぼだったところで液状化が起きましたか?

  13. 214 匿名さん

    液状化より、やはり放射能と今後10年続くと予想されてる余震でしょうね。
    契約してしまった人は仕方ないとして、東京では賃貸派がかなり増えるのではないでしょうか?

  14. 215 匿名さん

    綾瀬においしいところ・・・ないですねぇ。
    全く。
    職場の近くで食べてくることが可能な方はいいですが、共稼ぎで子供がいるとちょっと外食ってことがありません?そんなとき、ジョナサンとかチェーン店系列しかないとガックリきます。以前住んでいたところは、オーガニックカフェとか子供に食べさせても安心な手作り感あふれる定食やサンがあって良かったなー。。。

    ノンジャパニーズが多いので、アジアンな店はありますけど、お客が一人も入ってなかったり、ごきぶりがワンサカ出てきて退散したり…(汗)

    あと駅前のイトヨ、品揃えをどうにかしてほしいですね。体力があれば北千住で買い物するようにしてますが、やっぱり面倒くさいんで。ひき肉が解凍とかやめてほしい。。。新鮮なお魚やお肉買いたいです~!見た目アウトでビニールに魚を入れる気がしない・・・
    綾瀬自体は好きなので、美味しいお店が出来てほしいです!

  15. 216 匿名さん

    区長もオシャレな大学出の女性ですし、苦情メールでも出しとけば?
    http://www.city.adachi.tokyo.jp/011/m001.html

  16. 217 綾瀬が好き

    治安はここの場所なら心配ないでしょう。駅から帰宅する人やツタヤに通う人が夜遅くまで隣の通りを利用するし監視カメラもあるしスリーや痴漢はわざわざ人目に付く場所で犯罪を犯さないでしょう。

    地盤は東側の北区、板橋区足立区葛飾区荒川区墨田区、江戸川、江東区は比較的に若い地質年代に出来た川の沖積地で腐葉土や海の堆積物で出来ており関東ローム層が乗っかってなく、軟弱な地盤です。震度は軟弱な地盤では増幅されます。研究者の研究によると関東大震災の時に下町一帯の揺れは東京の西側より5倍~25倍強かったとのことです。こればかりは覚悟が要ります。いい地盤を求めれば予算をもっと出して台地を選ばなければいけません。液状化も大地震が来て見ないと分らないでしょう。

    デベにボーリング調査のデーターを見せてもらえますが、私の時は分厚いファイルでコピー不可、素人が見せてもらったところで購入の判断材料にはなれません。

    頑張っていい地盤の建物を探してしかも高級住宅街のようなところですと、スーパーの品揃えは安全性の高い高級品ばかりで生活費も上がります。

  17. 218 綾瀬が好き

    東京の液状化予測図 

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

    残念なことに綾瀬3丁目はピンク色ですね。

  18. 219 匿名さん

    実際すぐ近くで事件がおきてるのは事実なわけだから女性にとっては治安はよくはないんじゃない。

    男性にとってはここは非常に住みやすいと思います。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/crm11041317370011-n1.htm
    この辺りは建設作業員がたくさん住んでますからね

  19. 220 匿名さん

    治安が良いとは言えないが、それなりに注意していれば避けられるのでは。
    それでも心配なら安いところに住まなきゃいいだけです。
    葛飾、江戸川、足立等、地価が似たようなところは一緒でしょう。

  20. 221 匿名さん

    同じ足立区内でも治安の良し悪しはかなり違いますよ。
    綾瀬は足立区のイメージを悪くしている元凶であるのは事実でしょう。
    単にイメージだけでなく、犯罪マップで見れば事実足立区全体の犯罪数をかなり底上げしているのは間違いありません。
    コンクリート事件があまりにも有名ですが、それ以外にも凶悪犯罪が多い。
    5路線が集中し、遥かに栄えていて人も集まる北千住と比較しても犯罪数が圧倒的に多い(犯罪マップより)。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸