大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-30 08:47:05

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:68.93平米~126.18平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-20 15:14:35

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 805 ご近所さん

    小児科の件、北町にキッズクリニックやまもとがあります。
    西町、東町にもあるし、セルシーにもあります。
    緑丘のイオンにも、人気の小児科があります。

  2. 806 匿名

    抽選外れた人も数人は、違うタイプもしくは階を購入されるでしょうから、最終的に1期は、150戸は売れそうですね。
    これで様子見だった人達も買いやすくなったでしょう。完成前完売も夢では無いかも。ただ、期待しつつも現実的には、売れないだろうという部屋が多数あり、長くなりそうですね。
    ここを閲覧されている抽選の方、良い結果になることを祈っます。

  3. 807 匿名

    具体的には どんな間取りが人気なのでしょうね?皆さんがお決めになられた間取り知りたいです。個人的には北棟ルーフバルコニーの部屋が素敵ですね。キッズクリニックやまもと とてもいいですよ。先生も温和で 丁寧です。パーク北棟からなら徒歩6分ぐらいで行けると思います。

  4. 808 匿名さん

    直原さんには小児科もありますよね

    本日午前中に行きましたが、混んでました ><
    資料を見せてもらったのですが、
    中央棟は、数件を覗いては第一期の申し込みで埋まるよう(抽選予定のお部屋が数件)で、第二期で完売のようです。
    南棟も3分の2が第一期で埋まるといったところでしょうか(中層階はほぼ完売)。
    抽選になるお部屋は今のところ東角のみのようでした。北については検討していなかった為見ていません。

    こんなかんじでした〜

  5. 809 匿名さん

    登録してきました。
    今回登録しないが(出張等で重要事項説明が受けられない??)、次の期で購入をすでに約束している人もいるらしい。思っていたより盛況のようでした。

  6. 810 匿名

    えー!!中央棟ほぼ完売。南棟も2/3埋まってる? 本当ならすごいじゃないですか
    竣工前に売り切れますね。 ビックリ

  7. 811 匿名さん

    ノースは地権者が多く入居予定だそうですから、実質的にあまり残はないわけですよね?

    じゃあ中央棟が抽選多いってことなのかな。

  8. 812 申込予定さん

    様子見して買うっていう人どれくらいいるのかなぁ・・・。
    どうせ買うなら、オプションや間取り変更できる一期のほうがいいのに。
    オプションの申し込み年末位まで期間あったのでどうせ購入されるなら早めのほうがいいと思いますよ!
    値下げはおそらく期待できないでしょうし。

  9. 813 申込予定さん

    >上新田のイズミヤの近くの小児科

    多分、ちさきこどもクリニックさんですね。うちもこどもが小さい時に行っていました。
    千中は小児科はたくさんありますよ~。

  10. 814 購入検討中さん

    1期販売後の値下げは、期待できないでしょう。
    ここは、良心的で1期販売直前で、値下げしたよ。北棟の一部の部屋は、200万円値が下がったところもあった。
    円高で材料安くなったからかな?鹿島建設が売主もかねてるから、還元する対応が早いのかな?
    とにかく、信頼が置けるデベだと思います。
    様子見の方、急いだ方がいいと思います。良い部屋はなくなるよ。ただ、前にも書いてあったけど、明らかに条件の悪い部屋あるので、売れ残りは必須。南,中央棟の1FLは北側が地中だし、北棟の3FL以下は北側が駐車場だし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リベールシティ守口
  12. 815 匿名

    価格が高くて反響が悪いと予定価格より値下げをして販売します。

    よくあるデベの作戦ですよ。

  13. 816 匿名さん

    価格ですが、上層階とルーフバルコニーつきのお部屋は当初より上がっていました。

    そして814さんの書かれている1階の半地中の件ですが、意外にも1期で申し込みが半分以上入ってました。
    多分価格がかなり安いからでしょうね。営業さんによると、共働きで日中家にいないとか云々 とのことです。

    オプションの申し込み期限は、棟や階数によって違うようです。
    来週には購入できるか否かが分かるので、今からオプション選びに夢中になっています♪

  14. 817 匿名さん

    反響が悪いと値下げ、という理屈はわかりますが、ここは反響は悪くなかったと思いますよ。
    値段の安い部屋ばかりでなくまんべんなく要望書も入ってたみたいですし。

    今日登録会に行きましたが、ここで討論されてる子供の学区に関しても、心配してたより子供さんたくさん来ていてホッとしました。みんながみんな公立とは限りませんが、私が行った時間帯は結構若い方も多く、活気のある感じで嬉しく思いました。

  15. 818 匿名

    個人的には子供が多いマンションはうるさくてちょっと苦手です。
    大規模だから覚悟はしてるけど、必ず親どうしの派閥とか出来るらしく、先が思いやられそう(^^;)

  16. 819 匿名さん

    大規模でそれを言っちゃあお終いでしょう(笑)。

  17. 820 匿名

    100%満足する物件はないですからね〜

    ちなみにここはペアガラスじゃないのでしょうか?

  18. 821 匿名

    登録会賑わってましたね

  19. 822 匿名

    立地良いけど仕様は普通でした。
    ディスポないと大規模はゴミ置き場が悲惨なことになるから。残念…

  20. 823 匿名

    24時間ゴミドラムじゃないんですか?

  21. 824 申込予定さん

    24時間ゴミドラムですよ。
    ディスポーザーだけだと結局、可燃ごみがでるけど、ごみドラムだと可燃ごみはぜーんぶいつでも捨てに行けるから
    大規模でも悲惨にはならないですよ。
    822さんはきっとディスポだけのマンションのことをおっしゃっているのですね。

  22. 825 匿名

    グランドファーストの掲示板にゴミドラムはゴキブリ発生するって書いてたんだけど…
    やっぱり悪臭もするんでしょうか。生ゴミ処理機が無いのは本当に残念です。

  23. 826 匿名さん

    何週間もごみドラムにごみがほったらかしではなくて
    定期的にすくなくとも週2でごみの回収はあるでしょうから
    外までものすごく臭うって事はないのでは?
    ゴキブリの発生も、対処のしようもあると思います
    どちらにしても自分達のごみを捨てる場所なので住民が
    モラルのあるごみの捨て方を心がけて綺麗に使いたいですよね

  24. 827 匿名

    そりゃ300〜400世帯もあるとゴミのマナー悪い人も出てくるでしょう。
    ドラムはディスポーザ同様、きちんと分別して捨てないと故障の原因になりますから守ってほしいものですね。
    ゴミの件は私も一番心配です。

  25. 828 匿名さん

    ゴミドラムは南と中央 北 に分かれていますよね。
    参考までに。。。
    今のマンションも24時間ゴミドラムですが、週2回のゴミ回収の日に清掃が入るので、
    ゴキブリは見た事ありません。(築4年弱のため参考にならないかもですが)
    臭いは夏は少ししますが、住宅にまでは流れ込んでこないので、気になりません。

    ディスポーザーは故障した時の修理代が高いので、私はゴミドラムで良かったなと思っています。

    明後日いよいよですね。どうか抽選になりませんように〜 ><

  26. 829 匿名

    ゴキブリ出ないんですね。安心しました。
    結局グランファーストもさんざんゴキブリやら何やら文句言われてるけど全部鵜呑みにしないほうが良いということですね(^^;)

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ブランズ都島
  28. 830 匿名

    住人のゴミのマナーや使い方、管理の仕方によってはゴキブリが発生しているマンションもありますし、酷いところだとネズミもあります。
    結局は住人の質が大きく左右するのです。

  29. 831 匿名さん

    ここの営業マンちょっと態度悪かったです。楽しみして行ったのに残念でした。

  30. 832 匿名さん

    あそこは業者の交流板になってますからね…

  31. 833 購入検討中さん

    ディスポーザー便利だし、ごみ減るし、絶対欲しい。何年も使ってるけど壊れたことないし、ユーザの使いかた次第じゃないの!

  32. 834 匿名さん

    >833
    購入検討中でディスポーザーが絶対条件ならここに来る意味がないですよ。

  33. 835 匿名さん

    なんで意味ないの。ここは、検討版ですから、ここも含めて広く検討している人に対してディスポーザーに関して考える上で有益な情報ですね。

  34. 836 匿名さん

    この物件はディスポーザーありません。
    何度ここで話し合っても無いものは無いです。
    買う人が普通にいるので、今から仕様変更もありません。

  35. 837 匿名

    団地が周りに多くて面白みないけど、千里中央が好きなら買ってもいいんじゃないの。

  36. 838 匿名さん

    836さん

    視野が狭すぎませんか?購入にいたらなかった理由でさえも有用です。

  37. 839 匿名

    ディスポーザーついていて欲しかったけど、ついてないものはどうしようもない。
    私は、プラマイで、かなりのプラスだったので、登録しました。
    ディスポーザーが、『絶対』なら、私は迷わず、ここは検討しないだろなあ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    プレイズ尼崎
  39. 840 匿名

    そうは言うけど、ディスポーザって一度使ったらやめられないよ。便利さは使った人にしか分からないから、想像で「あんなもんいらない」と言われても説得力ない。

  40. 841 匿名さん

    ディスポーザーが絶対っていっってても、他の部分に魅力を感じているからここに来るのではないでしょうか。ディスポーザーだけであきらめきれないってところがあって最終的に妥協して購入ってなってもおかしくないと思います。
    どんな考えの人でも参加して大いに結構。だれにもそれを制限する権利はありません。
    だから誰がどんなコメントをしようが気にせずに、「ディスポーザーが絶対」という人も今後も是非参加してください。

  41. 842 匿名

    実家にディスポーザーあったけど、どうしても必要とは思わないです。
    まあ25年前の話ですから、今のは性能が違うでしょうし、単純に比較できないですが。

  42. 843 匿名さん

    別にディスポーザーが絶対の人は参加するなとは誰も言ってないですよ。
    ただ、過去にも話があって、ないものはない、と言っているんです。
    ないけど、どうのこうのっていう話なら分かりますが、
    ない、ない、とだけを言われても、ないものはないですよ。

  43. 844 匿名

    >>843さん
    同じことを思いました。
    ディスポーザーの話が終われば、また学区の話…堂々巡りになりそう。

  44. 845 申込予定さん

    ディスポーザー使ったことないです。^^;
    携帯と一緒かな?持つとやめられないけど、持たなくても別に・・・ってことでしょうか。
    うちは今ごみドラムのマンションですが快適です!毎日ごみは捨てますからいつも快適ですよ~。


    ディスポーザーユーザーも、きっと大丈夫ですよ。
    どちらかだけ選択して・・・といわれたら迷わずドラムだと思いますよ。
    家にごみを残さなくていいので。ディスポーザーまわせるのって生ごみだけなんですよね?

  45. 846 匿名

    現在ディスポーザあります。快適です。
    まず、三角コーナーを置かなくて済む。調理後、フライパンや鍋に残ったものや子供が残した食べカスを全て排水口に流して、蓋をして処理したら1、2分でカラッポになります。排水口がヌメることもなくいつも清潔。

    ゴミドラムを使用したことないので比較は出来ませんが、ディスポーザを一度使うとやめられないのは理解出来ます。

  46. 847 匿名さん

    843は834とは別人? 834は「購入検討中でディスポーザーが絶対条件ならここに来る意味がないですよ。」って書いてるよ。「意味がない」っていわれると「参加するな」って聞こえるけど。

    過去に話があった話題であっても、現在進行形で同じ問題に直面している人もいます。どの掲示板でも堂々巡りは常です。

    ここはどんな意見を持った人でも基本的に常に参加OKです。

  47. 848 申込予定さん

    845です。なるほど、ぬめらないのはいいですね~♪うちは三角コーナー置かずに排水ネットですぐに水切りしてぽいっとしています。でも、確かに排水溝はヌメってきます。
    参考までにお聞きしますが、お掃除とかしなくてもヌメってこないのですか?

  48. 849 匿名さん

    ディスポーザーも定期的に掃除します

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア梅田豊崎
  50. 850 匿名さん

    もう登録も始まって、最近の掲示板は有益な話はないですね。
    掲示板の使い方を知らない、素人の方の書き込みばっかりで、しょうもない。。。
    ディスポーザーの話なんか、どうでもいい。
    無くて困るんやったら、どうぞ他の物件を探してください!

  51. 851 匿名

    ↑デメリット書かれると目障りなら契約者専用板を作ったら?

  52. 852 購入検討中さん

    登録が始まったから、なにか変ったわけではなくて、完売までは購入可能性があるんだから、このマンションのプラスマイナスを議論するのは正しいことですよね。

  53. 853 846

    うちのディスポーザはほとんどヌメリません。定期的にというか月1ぐらいでシャカシャカっとディスポーザ内部をブラシで掃除する程度です。賃貸のときは排水口のヌメリが気持ち悪かったのでヌメリ取りみたいな固形の薬剤をいつも吊してました。

    ゴミドラムに興味があるのですがゴミドラムに捨てれるのは生ゴミだけですか?ヨーグルトやプリンの容器、ケチャップやマヨネーズの容器は分別するのでしょうか?
    吹田市は何でもありなんで分別する習慣がなく、分別の厳しい地域に慣れるかなと不安があります。

  54. 854 購入検討中さん

    850は、自分にとって有益でない書き込みは素人意見でしょうもない意見って論旨ですね。
    素人って何の素人なの? ここは何かの玄人専用の掲示板なの。

    自己中心的で甚だしく勘違いしてますね。

    この人は購入予定者なのかな? こんな人にはご近所になって欲しくないです。

  55. 855 申込予定さん

    >ヨーグルトやプリンの容器、ケチャップやマヨネーズの容器は分別するのでしょうか?
    不燃ごみになりますね。プラスティックは不燃ごみですので、ごみドラムには出せません。洗って不燃ごみの日に出します。
    詳しくはこちらで・・・(豊中市役所)
    http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/__filemst__/6813/10_1-2.pdf

    ビンやカンも全て分別は必要です。
    吹田市からお引越しだと、最初は混乱するかもしれませんね。

  56. 856 購入検討中さん

    ごみの分別に関して、なんだそりゃという話を聞いたんですが、だれか、正しいこと知らないですか?
    北摂のある市は分別収集しているのだが、それらの分別して集められたごみは新しい焼却炉には混合投入されている。理由は、新しい焼却炉では分別しなくてよくなったので。せっかく、分別しているのに、混合投入ってどういうことと思いませんか?

  57. 857 申込予定さん

    確かにディスポーザーはあるにこしたことはないけど、
    ないから買わないってほど重要とも思えない。
    後からつけれないのは知ってますが。

    ディスポーザーがついてる=高級仕様ってわけでもないんじゃない?
    パークハウスも含め、千里のマンションは他の地域と比べても設備全般はいい。
    価格も高めだから当然っちゃ当然だけど。
    その中で、パークハウスの設備でマイナス点で上げられるのはディスポーザーくらい。
    それ以外はいわゆる高仕様のレベルは守られてると思う。

    浴室乾燥機だったり、ミストサウナだったり、いわゆる高仕様の基準になる設備がこれまでも色々
    あったけど、今はそれがディスポーザーかな?確かに目立つ設備だし、便利そうだし、
    使ったら便利だったというのもよく聞きますし。
    ただ、他の設備に比べて反対意見も多いように思われる。そういう意味では、
    まだまだ基準ってわけじゃないような気がします。

    ま、浴室乾燥機やミストサウナ、ずいぶん昔ではウォシュレットだって、出だしの
    ころは、無駄だとか不便だって言われてただろうし。今後はわかんないけどね。

    ま、結論を言うと、そこを譲れない人はパークは値段の割りに低仕様で駄目ってことだし、
    重視してない人は、その他の面で価格的に満足できるか考えるって話だし、
    それでも購入予定の人は、けなしたくっても(価格以外の面で)けなせるのはそこぐらいかって
    満足すればいいんじゃない?

  58. 858 匿名

    え?ほんとですか?!
    どこの市か教えてください!
    せっかく分別してるのにひどい話…
    分別しないでいいならゴミ箱並べなくてすむし何とかならないんですかねぇ。

  59. 859 匿名

    ここ、住宅エコポイント対象外だから高級仕様とは言えないと思うよ。
    全窓ペアガラスとか高効率給湯器を採用とか、いくつかの項目をクリアしたら国からエコポイント取得が出来るんだけど、当然ながらコストをかけないと造れないわけで、
    安くあげたい新築マンションはとくに対象外になる物件が多いみたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 861 匿名さん

    エコポイントは対象です

    明日の連絡が待ち遠しいですね

  62. 862 申込予定さん

    エコポイント対象に決まってるでしょう?ばかばかしい。(笑)

    ほんとうに、いよいよ明日ですねー!楽しみ~。

  63. 863 匿名

    859はグランファーストと書くとこ間違えたんちゃう?こんな掲示板はほんの一部の人しか見てないのがバレバレだからあまりあてにならないよね。メリットもデメリットも同じこと繰り返し書いてる(笑)

  64. 864 匿名さん

    デメリッターはどこの掲示板でもいますから。

    うちも、ディスポーザや学区も目をつぶって買います。マンションは立地が全てですからね。仕様なんて後からついてくる言わば付加価値にすぎない
    グランファーストも吹田市だし駅三分で立地が良いから結局売れると思います。
    こっちはこっち、むこうはむこう。けなしあいはみっともない。

  65. 865 匿名さん

    いよいよ明日が申し込み締め切りですね。抽選にならないことを祈るばかりです。
    ところでオプションですが、今資料としてもらっているもの以外にどのようなものがあるのでしょうか?
    私が把握しているのは、
    ・バルコニーのタイル
    ・カーペット
    ・照明
    くらいですが、他にありますか?エコカラットはオプションであるのでしょうか?
    知っている方いたらお願いします。

  66. 866 匿名さん

    857,864さんの意見に賛成です。

    議論しあうのは良いですが、例えばディスポに関しても「ないから購入にいたりませんでした」だったらわかりますが「ない」だけの投稿では話になりませんよね。学区に関してもしかり。

  67. 867 匿名

    バルコニータイルに関してですが、色々調べると賛否両論あるんですが、結局のところ敷かないほうが無難なのでしょうか?皆さんどう思われますか?

  68. 868 匿名

    バルコニータイルは後からでもできる為、オプションの締め切りとは関係ないらしいです
    もっと後から価格が出てくるみたいですね。

    外注した方が安価になるとは思いますが。賛否両論ありますが、外注してバルコニータイルをつける予定にしています

  69. 869 匿名

    タイルとベランダの間にゴミがたまるとか虫がわくとか、色々言われてますが実際どうなんでしょうね。

  70. 870 申込予定さん

    うちは主人が玄関から廊下のタイル張り?をしたいらしいんですが寒そうで・・・。でもフローリングだと傷がつきやすいきもするのでどうかなぁと思っています。

    ところで洗面のシャワーどうして標準じゃないんでしょうね^^;
    洗面の蛇口がシャワーになってないなんてちょっと笑えました。
    それは普通つけるでしょ?って。

  71. 871 匿名さん

    865です。
    色々な意見、ありがとうございます。

    バルコニータイルを外注した場合、普通はバルコニーの形どおりにカットしてくれるのでしょうか。
    積水のタイルがいいって聞いたけど本当ですか?

    うちは洗面所のタイルだけ付ける予定です。いつも洗面所の床には水が飛び散っているので。
    本当は廊下やトイレもタイルにしたいのですが、全部したら高くなるので多分しないと思います。

    寝室が北側になるので、寝室の壁にエコカラットをしたいと思っていますが、オプションではなさそうですね。

  72. 872 申込予定さん

    うちも北側のお部屋が寝室です。(そういう方多いとおもいます^^)
    エコカラットって8畳のお部屋でおいくら位するんでしょう?ピンからキリだとはおもいますが・・・。
    あと、お部屋全面にしないとあまり効き目ないんでしょうか?

    ご存知の方、よろしくお願いします。

  73. 873 匿名

    オプションは、魅力的なの無いのですが、、
    ダイニングの吊り戸棚を付けるかどうかで、悩んでます。
    後、色を中間の二色で悩んでます。

  74. 874 申込予定さん

    うちはダイニングの吊り戸棚はつけないことにしました。
    どうも圧迫感が出るような気がして。

    色は明るい2色で悩んでいます。営業さん曰く、白いお色のほうがお部屋が明るくて広く感じるとのこと。
    あ、広い間取りの方はそんなこと気にされないと思いますが^^; うちは中途半ぱは広さなもので・・・。

  75. 875 匿名

    広く見せたいなら縦型のバーチカルブラインドが効果あるみたいですよ。まだまだあまり知られてないようですが、シェードからバーチカルに時代は変わりつつあります。

  76. 876 匿名さん

    エコカラットは気休め程度と思った方がいいですよ。
    マンションの販売員がマイホームを購入する際なども、まず取り付けないそうです。

  77. 877 申込予定さん

    抽選の方は営業さんから連絡がくるのですか?
    うちは特になにも言われてないんですが、決まりということでしょうか?
    知らない間に、明日抽選になっていて・・・なんてことはないですよね?

  78. 878 匿名さん

    自分が登録した部屋が、実際何人の人が登録したのか、分かりませんよね。。。
    抽選になる前に連絡くるのでしょうか?
    どうなんですか?営業さん??

  79. 879 匿名さん

    抽選か否かか水曜日の18時以降に連絡します と言われましたよ〜

  80. 880 匿名さん

    バルコニータイルですが隙間にごみがたまります
    連結されているので一箇所だけ上に上げて
    って事が出来ません
    とても掃除しずらいです
    掃除機で吸わすと言う掃除方法が一番良いらしいですけど
    なんだかそれも抵抗があります
    表面がデコボコしたものはモップで拭いても綺麗になりません・・・
    見た目だけで施工するつもりであれば常に清潔を保てるように
    タイルは無い方が良いと思いますけど

  81. 881 申込予定さん

    そうなんですか?ということは、連絡があって、すぐにMRに出動しなくてはいけないってことですよね?
    たしか、19時か20時からだったような。
    間に合うか微妙です。まぁ、抽選になったらの話ですけど。

  82. 882 匿名さん

    ディスポーザーですが、生ごみってそんなに大量に出るのでしょうか?
    ごみの分別をしたら以外と生ごみって少ないですよ
    あれば便利かもしれませんが無くてもそんなに不便は感じません
    プラスティックのごみが一番多いような気がします
    燃やせるごみも意外と少ないです、今時は袋もほとんどプラが多いですし

  83. 883 匿名

    ディスポーザはトイレのウォシュレットみたいなもんですよ。
    一度使うとやめられない。かと言って無かったら無いで用は足せる。

  84. 884 匿名さん

    ウォシュレットはもう必需品ですよねぇ…
    外食とか行って暖かい便器じゃないとガックリする。

    ディスポーザ付いてるマンションから買い換えする人は次もまたディスポーザ付いてるマンションが欲しいみたいで、やっぱり中古に出す際ポイントが高くなると地元不動産が言ってました。
    無かったら無いで困らないけど使うと便利なんだろうなーとは思いますが、
    無いもんは仕方ないと諦めてます(>_<)。

  85. 885 申込予定さん

    たしかに、今ある機能がなくなるのは不便ですね。
    どうせ引越しするなら、今より機能が多いほうがいい。

    ま、仕方ないけど

  86. 886 匿名さん

    エコカラットですが、イナックスのショールームで湿度の高い部屋でのエコカラットの有無を体感できますよ。

    現在玄関やリビングにエコカラットを貼っていますが、消臭効果もあるし壁のアクセントになって私は気に入ってます。梅雨時に湿度計をみると、貼ってる部屋とそうでない部屋は違います。なので個人的にはお勧めですよ。一部屋全部に貼らなくても、一面だけで大丈夫です。価格も壁紙との差額が思ったよりなかったように記憶してます。

    洗面所にタイルはお勧めです!が、冬場はめちゃくちゃ冷たいです。

  87. 887 匿名さん

    エアコンのほうがエコカラットより、はるかに威力があるように思いますが、ちがうのでしょうか?
    さらに、エアコンを使わずに、昼間や夜に窓をあけて換気しているなら、エコカラットって、またまた無意味なような気がします。もちろん、空調しないで閉め切った部屋だと違いはあるようには思いますので、換気のしにくい場所用なんでしょうか?エコカラット、迷った挙句に、このような考えでつけないでおこうと考えています。、

  88. 888 匿名さん

    HPのサイトコンテンツ、全部見られるようになったんですね。
    ところで、間取りプランを見てみると、以前掲載されていたタイプと変わっていました。N棟の1タイプ、S棟の3タイプが載っていますが、C棟はこの1期でほとんど完売なのかな。

  89. 889 匿名

    中央は南東角の間取り以外は完売です

  90. 890 匿名さん

    南東角って人気があるのかと思ってましたが、そうでもないんですね。
    それとも高くて手が出せなかったんでしょうか?
    具体的に何階が空いてるのかな?
    興味があります。

  91. 891 匿名さん

    エコカラット良さそうですね
    部屋のアクセントにもなって消臭効果やホルムアルデヒド・トルエンを吸着など
    魅力的な事が沢山ありそうです
    エアコンはおお肌の敏感な人には乾燥させすぎてしまいます
    エコカラットなら普段の生活の中で威力を発揮してくれそうなので良さそうですね
    リビングの吊り戸棚で迷ってらっしゃる方がいらっしゃるみたいですが
    以外と吊りとだな使用しないです、あったとしてもほとんど使用しない物が
    満載になってしまう事が多いです

  92. 892 匿名さん

    エコカラットに関しては、別にスレがあるので、ご参照下さい。
    施行するのは自由ですが、知り合いの話しなどを聞くと、基本的に不要だと思います。
    数万円はするわけだし、よ~く吟味した方がいいと思いますよ。

  93. 893 匿名さん

    ウォークインクローゼットの中の家具(収納棚や洋服掛けなど)はオプションですよね?
    高いんでしょうか・・。
    なんだか、どんどん後から請求書がやってきそうで不安になります。

  94. 894 匿名さん

    893 オプション一覧表を参照されてはいかがですか??

  95. 895 匿名

    なんだかんだ言ってオプション+カーテン+引っ越し代で100万は別にかかりますよ。あと火災保険も入らないといけないからお金はいくらあっても足らないです。

  96. 896 匿名さん

    893です。
    オプション一覧表以外にもオプションがあると聞いています。今の一覧表だけでも100万円超えそうなので
    他にどんなものがあるのか知りたいんです。

  97. 897 物件比較中さん

    1期完売おめでとう!

  98. 898 匿名

    200戸ぐらい売れたんですか?

  99. 899 申込予定さん

    グランファースト完敗・・・・・と言うか、もともと相手にもならんけどね。

  100. 900 匿名

    ↑だからそういうのやめません?
    住民レベル低い。

  101. 901 匿名

    200戸も売れたら、販売戦略ミス。安くし過ぎたことになる。
    デベにとったら、完成前後で売り切るぐらいの価格設定が、ちょうど良い。

  102. 902 匿名さん

    >901
    グランファーストは低価格を売りにしたけど、それでも1期売り出し戸数の6割程度しか売れなかったよ?
    グランファーストの価値としてはあれでも高いってこと?

  103. 903 匿名さん

    なんでパークとグランを比べるかな。
    パークはシニア中心のマンション、
    グランは子育て中心のマンション、
    ターゲットが違うと思う。

  104. 904 匿名

    グランファーストは、もはや関係無いでしょう。
    中央棟の南東部屋って、7階以上のことですよね?6階までの南東部屋の間取りは、魅力的でしたが、ほとんどの階が地検者さんで埋まってました。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸