購入検討中さん
[更新日時] 2011-11-30 08:47:05
パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:68.93平米~126.18平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱
こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-20 15:14:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
千里中央の高値のマンション、買える人は買ったらええやんか!
金がまわるのはええことやで。せっかく金を回してくれるゆうてはるんやから、止めることないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
そやね。金は回さないと街も潤わない。
ここは金持ちの親に援助してもらって買うマンション。高いとか安いとか言ってる時点で身の丈に合っていないということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>579
>若いファミリーはみんなカルフールに行きますよね。
単に生活必需品が千中に比べて安いからでは?
イオン(以前のカルフール)近くの住民ですが、食料品は主に千里中央(阪急・大丸)です。
モノと物価を見てみれば、違いが分かると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名はん
>579
同じパークでも、パークヒルズの中古の方が向いてるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
イオン近くからならイカリのほうが近くない?イカリはサカナはあかんけど、山形牛、南部地鶏、山形豚など、肉類はかなり質がいいね。パンは岸辺のシュクレにいくやろ。問題は、サカナですかね。うちは、パークに住んでも、買い物は車ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
ココを検討している方は、千里中央で一応揃う、という感覚ですよ。みんな。
飲食店もパパがいないときに子供と気軽に外食しちゃおう、て時に徒歩でいける、みたいな。
洋服買うのは北摂に住むなら梅田に行くでしょうし、別に千里中央で全部、なんて思っていないと思いますよ。子供のお稽古も塾も車を出さずにいけるし、結局総合的に見て便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>586
新御堂が使いやすいので、車で千中の方に向かってしまいます。
箕面駅方面は道が狭いので・・・。
イカリは確かに肉類は良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
周辺住民さん
千里中央の魅力の一つは、一応なんでも揃っている商業&アクセスの良い交通エリアと、その周囲に広がる住居エリアとが明確に区分されている点です。
商業・交通エリアでは、一応の日常的な買い物や習い事などなどは、徒歩5分圏内ですますことができます。さらに、阪急や大丸でデパ地下的な食料品を買うこともできます。おしゃれな衣料品や雑貨などの買い物をする際には、梅田などへのアクセスは抜群に良いですね。地下鉄以外でも新御堂を車で飛ばせば15分で梅田です(休日の午前中であれば、渋滞も問題ありません)。マイカル、ダイヤモンドシティー、カルフールなどへの車でのアクセスも申し分ありません。
一方、このような利便性のある商業エリアを一歩でると、緑あふれる閑静な住居エリアが広がっています。この境界はほんと明確ですね。住居エリア内では、40年を経て成熟した街路樹や大きな公園があり、住居の空間的な余裕もしっかりととられています。
千里中央の人気は、この程よいバランスなのでしょう。
千里NT内の他の駅周辺もこれに近いイメージかと思いますが、商業・交通エリアは千里中央が一番便利でしょう。
もっと郊外のNTでは都心からあまりにも離れすぎていますし、千里NTのような成熟した感じではありません。
JR沿線などの主要な駅前などは、どこもごちゃごちゃとした街のイメージです。
阪神間の山の手エリアは、緑が多く、便利なのですが、急坂は避けられず、完全に車生活(特に老後)になるでしょう。
千里中央は、総合的なバランスがすばらしいと思います。そう思われる方が多いので人気もあるのでしょう。
この千里中央で徒歩5~7分圏内のマンションは、金銭的に少し余裕のある方にはかなり魅力的ですね。
なお、電車通勤していますが、別に始発駅云々は個人的には関係ありません。乗っている時間が20分程度なので、健康のためにも座らないようにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名
千里中央は、商業エリアと地域が限られているため、ジモッティは知り合いに良く会うというのがある。
これはいがいと鬱陶しい。だから梅田で買い物をするという人も多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
物件比較中さん
どうも隣のエルドがここ最近で一気に契約が進んで残り数戸になってるみたいで、実質的な完売近しのようですね(どこでも1~2戸程度は売りにくい間取り物件は残ってしまうので)。
エルドの価格帯でこんなに早く完売になるのでしたら、エルドより安いパークも早めに売れてしまう可能性もあるかもしれません。正直、少し後ろから押された感じで、うーん、タイミングを迷いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名
エルドは値段交渉可能な時期に入ったからでしょ。
パークも6000万超えが多いから竣工後、値下げを狙うのが賢いかも。
4000万円台を狙う人は早めに飛びついておかないと竣工するころには無くなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名
>572.547
よく読んでから コメントしてよね
千里中央のイメージは幼い頃のだって書いてんじゃん。
それに焼肉もフランス料理も1~2歳の兄弟を連れては行けませんよ。
それにもし頻繁にいくとしても 焼肉屋なんて 車で少し行けば たくさんあるやん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
千里中央は車でいけば、なんでもあります。うちは、ここに住んでも、千里中央の駅はいらないと思ってます。車で大阪市内まで通勤しているので、帰りに、梅田のデバ地下で買い物して帰ってきてるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名
千里中央に限らず北摂に住めばだいたい車でどこでも行けますよ(笑)
むしろ車で市内まで通勤してるなら千里中央からだと御堂筋は混むからやめといたほうが良いのでは?
御堂筋で言うなら緑地公園あたりがオススメですね。緑地公園の東は高級エリアの千里山、西は橋下知事や有名人も住んでる高級マンションエリア。千里中央のような雑然とした感じも無く、資産価値とか影響ありませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
おそくとも6時半には家をでてますので渋滞はありません。
ただし、帰りは、渋滞をさけるために、江坂や新大阪で新御堂をおりて、一本西の緑地公園の横を通過して島熊山に抜ける道を使ったりはしてます(あんまりかわらんけどね)。1本東の関大から、南千里を抜ける道も悪くはないが、時々、激しい渋滞になるので、あまり使用しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
緑地公園は駅周辺は微妙な雑居ビルとかが多くて、雑多な感じですね。
離れると田んぼとかがあって、まぁ、ある意味良い感じではありますが、ちょっと千里中央とはちがうイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
購入検討中さん
うーん、エルドも完売間近ですか。7000万円超が結構あったのに、思っていたよりもかなり早いですね。
エルドの例なら、竣工までに8割、竣工後2割(竣工後3ヶ月程度)というイメージですかね。
パークはどんな感じになるのか、むずかしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
私は緑地公園の雰囲気好きです。市内に行くのに千里中央より近いから便利ですけど、駅近で今そんなに良いマンションありました?
緑地公園なら千里山の戸建てゾーンがいいな。マンションは新地のママが住んでるイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
エルドの近くに住んでおり、マンションの目の前をよく歩きますが
夜歩くと、建物真っ暗で本当に住んでいる人は僅かじゃないでしょうか?
これから入居予定の人が沢山いらっしゃるということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件